X

【悲報】ワシントン地裁、トランプによるAP通信の出禁解除を棄却wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 09:26:26.76ID:3gBIOEnk0
 【ワシントン時事】トランプ米政権がメキシコ湾を「アメリカ湾」に改称する政権の方針に従わないAP通信の取材を拒否している問題で、米ワシントンの連邦地裁は24日、APによる取材再開の仮処分請求を退けた。
APは大統領執務室や大統領専用機内での取材から締め出されたことを受け、報道の自由に反し違憲だとして政権側を提訴した。
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:29:17.07ID:FQRg5ZEw0
>>64
はいバツです
合衆国憲法の制定背景には連邦政府による干渉を極力排除しようという動きがあります。
よって合衆国憲法が本来想定している自由は国家からの干渉を拒む自由です
請求権的側面を含んでいるなら明文で規定されるはずです
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:29:43.17ID:2DjlRdxv0
>>65
まぁたしかに通じればええな
「に対する」と「への」だと同じ意味になっちゃうが
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:30:03.50ID:j366+fDu0
>>66
日本だと報道の自由と取材の自由は分けて考えられてるけどアメリカはいっしょくたにしとるんか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:31:46.82ID:UZLju6FY0
こんな奴らが民主主義の旗頭顔してたのウケるよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:32:12.59ID:FQRg5ZEw0
>>66
これ主文は裁判所に対する報道の自由を認めたやつでしょ?
連邦政府に対する報道まで射程は及んでいるの?
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:33:12.68ID:FQRg5ZEw0
>>68
すまんな
そこはワイにも隙があったわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:37:29.57ID:2DjlRdxv0
>>69
日本と違って報道の自由と取材の自由で分けてないんよな
だから報道の自由は取材の自由も内包しとる
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:39:08.91ID:j366+fDu0
>>73
はえ〜
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:41:17.11ID:KydZ7jQS0
ホワイトハウスは特定の報道機関に情報を提供する必要はない
しかし、発言の内容に基づいて決定を下すことは許されていない
ということで修正1条違反となる可能性が高い
Ateba v. Jean-Pierre, 706 F. Supp. 3d 63 (D.D.C. 2023)
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:41:47.95ID:FQRg5ZEw0
仮に憲法上保障されるとして、今回の規制は正当化される?
2025/02/25(火) 10:44:59.14ID:VIGQe9l+0
トランプ「ゼレンスキーは独裁者!」

あのさぁ…
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:45:22.06ID:JVYk7erP0
そもそもなんでこんなアメリカ湾とかわけわからんこと言い出してんのよ…
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:45:28.60ID:FQRg5ZEw0
>>75
今回は大統領令に違反しているメディアを考慮する必要がありそうだね
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:46:16.09ID:RE6aidSA0
イッチのスレタイが日本人じゃない
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:47:24.15ID:2DjlRdxv0
>>76
深掘りしていたらいい感じの事例を見つけたわ
今回の件は知らんけど、2018年にトランプがCNNのホワイトハウスへの立ち入りを禁止して実質的に取材をできないようにしたときはトランプ側が敗訴して、立ち入り禁止を撤回しとる
そんときも取材の自由ではなく報道の自由を侵害したという構成やな

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37889400X11C18A1000000/
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:52:18.03ID:KydZ7jQS0
トランプ第一期のCNNとJim Acostaのやつね
政権が中立的な理由を示せなかった
APに行政用語の使用を義務付け、そうでなければアクセス権を完全に失わせることは明らかに中立的ではない
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:52:40.83ID:4yl3AeJOF
>>78
別に今に始まったことちゃうし
なんなら2 /012年に民主党議員がアメリカ湾に改称するという法案を提出したしな
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:54:32.16ID:LqTI+4Fd0
ドラマとかだと裏の組織みたいのが暗躍するけど堂々と政府がやり放題するの現実のほうが面白すぎやろ
サウスパークもトランプ1回目の当選から壊れたけど
2025/02/25(火) 10:56:27.89ID:XsqrXqFe0
悪夢の民主党政権が中国人犯罪者を釈放させた事件みたいやん
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:56:37.17ID:XLw6TzSy0
>>78
心の中のコロンブスがムクムクしてもうたんや
心の中のピョートル大帝がムクムクしとるプーカスの類友
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 10:58:26.43ID:xttZRidB0
>>35
報道の締め出しの話
行政の職務上の判断でもなんだもねーよバカw
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:12:34.15ID:IR9pJCGL0
そら新司法長官が「パテルがFBI長官についたからね、トランプを非難してた人たちは覚悟しなさい」
ってこと述べたからな

これで司法も掌握出来た
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:13:41.04ID:yJSVbRUJ0
トラ信元気やなー
2025/02/25(火) 11:14:56.50ID:vUKoWKxk0
おやびんの中にはいつも安倍ちゃんがいます
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:15:22.45ID:ZxYTVsSAd
>>89
てか反トランプが少数派なわけやしね
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:16:50.66ID:j1n3bBGpa
>>75
最高裁判事で多数派やからトランプは憲法判断でも勝てるんよなあ
2025/02/25(火) 11:17:30.79ID:KAUslCT10
>>88
よし
司法を完全にバイカスが握ってたモンな
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:20:05.47ID:endpVb/7M
>>91
さぞかし支持率高いんやろな
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:24:06.08ID:a7ZzzUwS0
>>91
不支持率50%超えてますよ…
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:24:31.16ID:IR9pJCGL0
>>93
まあ皮肉なんやろうけど
バイデン時代は学費ローン免除の行政令を無効化したり、大統領職時代の行為については一切免責
などなどでそうそう、バイデンの思い通りにはならんかったと思うんやが
その点ではバイデンはただのボケ老人でしかなかった
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:25:05.70ID:ZxYTVsSAd
>>94
反トランプが多数派なら大統領になれてないやん?
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:33:58.31ID:ZxYTVsSAd
ちな、民主党の支持率は2割しかないで
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:41:31.16ID:PWGZ72MT0
政府は判決とか無視すればええやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:48:46.36ID:IR9pJCGL0
>>99
いやこれ政府有利の判決や

まあどのみち最高裁すら無視して進めるやろうけどな
既にTikTokの件とか交渉しないと延期は出来へんのに、交渉なんて全くやっとらんし
「従わせたいなら司法が私兵持てば?w」てのがトランプの理論や
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:49:13.88ID:/79YSTRM0
安倍が大統領になったらこんな感じなったのかな
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:53:32.81ID:JVYk7erP0
>>97
直近の世論調査で支持率低くなってるやん
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:56:30.84ID:OQ8y4VqS0
>>102
民主党の支持率は?
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 11:56:32.98ID:IR9pJCGL0
>>102
Musk ''It's USAID!!!''

これで論破や
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 12:08:36.71ID:7YLhiqjk0
>>100
キチガイじゃん
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 12:09:46.45ID:OWXEsgS+M
安倍ちゃんの霊魂でも乗り移ってんちゃうか
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 12:12:04.42ID:wHbl2ET70
どっちに転んでも別ベクトルで頭のおかしい国って凄くない?
そん国が世界の盟主というのがさらにヤバい
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 12:15:12.03ID:JVYk7erP0
>>103
トランプ支持が多いかどうか?なんだから民主党支持率関係ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況