X



財務省「財務省解体したとしても、税は誰が管理するんだ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/17(月) 05:28:26.47ID:U5dqbj6G0
解体後のこと、デモやってる人たち考えてないよな
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:29:21.13ID:CI3YRuc/0
実際税金も社会保障費も0にして政府なくした場合どうなるんや?

ホッブズが言ったとおりの万人による闘争がはじまるんか?
それともJルソーが言ったとおりある程度の秩序が生まれてそれなりに暮らせるんか?
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:30:00.29ID:WzKeFsZgd
郵政民営化で熱狂してた連中と同質の存在やからな
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:30:46.23ID:+yRtA2/q0
自分達が本当にエリートで優秀だと思ってんだったら
さっさと再就職すればええぞ?すぐ雇って貰えるやろ
民間だとここまで結果を残さない奴は会社に残れないけど
夕張見たら解ると思うけど無能な公務員はクビ切るべきや
公務員や政治家なんてのは最小でええ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:30:55.06ID:i815SzBZ0
>>173
税金は取るくせに社会保障ゼロにされるよりは
税金も取られない方がマシだよ
もう日本はそういう次元になりつつある
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:31:30.40ID:CI3YRuc/0
>>175
もし解体されてクビになった場合、天下り規制で2年間就職規制はいきるんか?

それがなかったらみんな引く手数多やろ
2025/03/17(月) 07:32:20.13ID:EwlcvE4bH
国税庁
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:33:05.28ID:1p87SvvH0
>>97
国民が主権を持つのと政府=国民は全く違うぞ
高卒か?
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:33:25.05ID:GXYqJC6P0
>>7
権力が分散されてなくて草
2025/03/17(月) 07:33:48.66ID:EwlcvE4bH
この連投してるやつのやり方とかレスの癖に見覚えあるな
まとめサイトのコメント欄で浅はかな知識と判断と感情で独り善がりなボクチンアテクシは日本国を憂う国士オナニーして反対意見は全部煽ってるガイジやろ

つまりは
このスレもそのまとめサイトにいるコメ欄キチガイの自演
あるいは記事を作るためのアフィカスの自演
あるいはそういうサイトを運営してるやつらがこういうデモを宣伝したり参加したりしてる
という事になる

つまりワイ等が取るべき行動は静観しかない
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:33:53.81ID:Kq0rbNOu0
>>172
元祖財務省前デモと財務省解体デモとあるらしいんやけどどっちが本家なんや?
2025/03/17(月) 07:34:08.55ID:EwlcvE4bH
WW2戦中日本では配給制のたてまえを採りながら
官僚は配給品を懐に入れて身内に横流ししていました

江藤淳など昔の産経新聞の保守派はそれを知っていました
売国官僚はシバキあげないと国が傾くと

今のネトウヨは産経新聞すら読まない低学力の底辺です
なにがよくて自民なんぞまだ信奉しているんでしょう
2025/03/17(月) 07:35:18.01ID:EwlcvE4bH
デモは意味あるぞ 
実際増税しようとか減税を阻止しようとした政党は鬼のように叩かれるようになって国民民主が支持率伸ばしとるしな 
自民党支持してるのはジジババばっかりでこれは優遇政策取ってる恩恵やな
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:35:48.21ID:+yRtA2/q0
>>177
会計処理なんて最早AI任せになってきてるのに
人なんて増やせば増やすほど会社的にリスクでしかないわ
引く手数多なのは人脈持ってる奴だけやろうけど
そんなの引き込める会社は極々一部だろうしなぁ…
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:36:04.43ID:5UweQshz0
>>182
財務省前デモはそれこそむかーしから定期的にやってるデモで何ら成果出せてないただの自己満足集団

たった数回のイベントで世論騒がせてるのは財務省解体デモ
2025/03/17(月) 07:36:19.28ID:EwlcvE4bH
今の腐れ政治家野放しも良くないんでパワーバランス的にこういう行動するやつらがいるのもええと思うわ

そして思想に賛同するかどうかはまた別問題
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:36:39.72ID:5UweQshz0
>>185
財務省職員って経理やってるわけじゃないと思うけど
2025/03/17(月) 07:36:52.49ID:EwlcvE4bH
デモ参加者を叩いても
ノーパンしゃぶしゃぶ接待できるようにならんのに

どういうバカが一人で書き込んでるんかな
2025/03/17(月) 07:36:53.75ID:dbd7F/nP0
幕末の志士ならデモなんかしないわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:37:06.59ID:eXCwvr7j0
>>184
国民民主はジジババの優遇やめるとは言ってないがな
2025/03/17(月) 07:37:10.48ID:ga6UiLzP0
現状まともな管理も運用されてないのに文句言わん方が変わってるで
2025/03/17(月) 07:37:23.89ID:EwlcvE4bH
無意味ではないが世論が批判をすれば、社会は変わる
世論の批判でノーパンしゃぶしゃぶ接待できなくなった

また選挙である
23区の区長に女性が半数近くを占め、子育て支援が進んだ
小池ゆりこだって女性区長の後追いの給食費支援等だ
陰謀連呼○民活動家の一番困るのは投票率アップだ
選挙で、社会は変わる
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:37:36.26ID:MyDwI0YT0
>>182
財務省前デモに触発されて解体デモとかが始まった
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:38:03.01ID:eXCwvr7j0
>>192
どの辺りがまともじゃないの?
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:38:06.14ID:5UweQshz0
デモやって批判恐れることで必要な増税もできなくなったらどうするん
無難なことしかしなくなったらそれこそダメなんじゃないん
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:38:10.21ID:+yRtA2/q0
>>188
結局やる事って経理からの運用と調整などなどじゃん
FPやらなんやら複合的な事だけど全く要らんわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:38:23.53ID:CsBQp7jD0
財務省のせいで天下り禁止法とか出来たくらい腐ってるしな
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:39:01.12ID:eXCwvr7j0
>>193
ようは税金が必要になることばかりだな
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:39:12.08ID:5UweQshz0
>>197
法改正とかに全部関わってるぞあいつら
2025/03/17(月) 07:39:41.01ID:EwlcvE4bH
>>186
お前による財務省前デモ叩きはそれこそむかーしから定期的にやってるデモで何ら成果出せてないただの自己満足底辺自民活動家

お前の幼稚園児みたいな作文で
誰も動かないし変わらない

その時間でバイトとか努力すればええのに
2025/03/17(月) 07:40:44.55ID:EwlcvE4bH
世論の批判でノーパンしゃぶしゃぶ接待できなくなった定期
日本借金漬け定期
ミスター特別会計石井紘基が人殺しのプロ右翼に暗殺された定期
消費税32%提言定期
田舎の学校はもっと統廃合しろ提言定期
国立大授業料を私立並みに引き上げろ提言定期
研究費削れ提言定期
あきえと仲良い森友学園籠池夫妻に国有地格安売却定期
公文書改ざん定期
赤木俊夫さんに改ざんを指示し殺した定期
テレビ番組出演者が税金に文句言うとレクチャーと称してテレビ局の控え室に突撃定期

日本をおとしめてきたのが財務省
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:40:48.32ID:QkY3y94R0
れいわ支持が増えたのもデモ参加者が増えたのも自民党の政策が失敗続きだったからやん
こいつら馬鹿にする前に自民叩けよ
2025/03/17(月) 07:41:04.94ID:EwlcvE4bH
無意味ではないが世論が批判をすれば、社会は変わる
世論の批判でノーパンしゃぶしゃぶ接待できなくなった

また選挙である
23区の区長に女性が半数近くを占め、子育て支援が進んだ
小池ゆりこだって女性区長の後追いの給食費支援等だ
陰謀連呼○民活動家の一番困るのは投票率アップだ
選挙で、社会は変わる
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:41:49.73ID:+yRtA2/q0
>>200
へぇ〜行政なのに?
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:42:04.03ID:hcp0Xw6F0
財務省の権力集中が嫌なら地方分権を主張すれば良いのに
財源の分配は議論しないといけないけど(国土面積、人口、経済規模を指数にしたり)
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:42:15.04ID:+yRtA2/q0
>>200
ますます解体すべき組織じゃん
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:43:12.56ID:eXCwvr7j0
>>205
>>207
政治家に頼まれてな
2025/03/17(月) 07:43:50.28ID:8CLmInNN0
ワイが管理する
2025/03/17(月) 07:43:50.42ID:EwlcvE4bH
>>196
お前のレス

>財務省前デモはそれこそむかーしから定期的にやってるデモで何ら成果出せてないただの自己満足集団

これ同一人物が書くか?
よそからコピペしてると思われるぞ底辺自民活動家
2025/03/17(月) 07:44:48.34ID:isRJcjCR0
維新の道州制を推進すればよかったのに
2025/03/17(月) 07:45:00.76ID:EwlcvE4bH
よほど効いてるようだな
底辺自民活動家が支離滅裂になっとる

デモ参加者を叩いても
ノーパンしゃぶしゃぶ接待できるようにならんのに
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:45:52.74ID:eXCwvr7j0
>>206
まぁ結局は何の財源を削減するのかハッキリさせない減税派の問題に返ってくるだけよ
その問題に答えない幼稚さを有耶無耶にするのがこのデモやろね
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:46:05.48ID:qOLzb8150
歳入庁と歳出庁、あと予算編制は別にするんだろ?
ええやん
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:46:48.88ID:z059LyWFd
こいつら面白いな
複雑な仕組みを単純化して理解してるからバカみたいなこと言っとる
2025/03/17(月) 07:46:52.86ID:8CLmInNN0
ワイに任せてくれたら天下り禁止したるで
2025/03/17(月) 07:47:13.64ID:EwlcvE4bH
>>199
実行済だからな

23区の女性区長はIT化などしてコストカットも行ってきた
ジジイにはそれができなかった

選挙である
23区の区長に女性が半数近くを占め、子育て支援が進んだ
小池ゆりこだって女性区長の後追いの給食費支援等だ
陰謀連呼○民活動家の一番困るのは投票率アップだ
選挙で、社会は変わる
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:47:19.14ID:gzqhyM9G0
>>214
いまいちこのイメージつかんけど、国税庁を財務省の外に出して内閣府外局とかにするイメージか?
2025/03/17(月) 07:47:49.51ID:EwlcvE4bH
無意味ではないが世論が批判をすれば、社会は変わる
世論の批判でノーパンしゃぶしゃぶ接待できなくなった

また選挙である
23区の区長に女性が半数近くを占め、子育て支援が進んだ
小池ゆりこだって女性区長の後追いの給食費支援等だ
陰謀連呼○民活動家の一番困るのは投票率アップだ
選挙で、社会は変わる
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:47:55.09ID:gzqhyM9G0
歳出庁ってなんだ?
2025/03/17(月) 07:48:16.96ID:EwlcvE4bH
世論の批判でノーパンしゃぶしゃぶ接待できなくなった定期
日本借金漬け定期
ミスター特別会計石井紘基が人殺しのプロ右翼に暗殺された定期
消費税32%提言定期
田舎の学校はもっと統廃合しろ提言定期
国立大授業料を私立並みに引き上げろ提言定期
研究費削れ提言定期
あきえと仲良い森友学園籠池夫妻に国有地格安売却定期
公文書改ざん定期
赤木俊夫さんに改ざんを指示し殺した定期
テレビ番組出演者が税金に文句言うとレクチャーと称してテレビ局の控え室に突撃定期

日本をおとしめてきたのが財務省
2025/03/17(月) 07:48:23.26ID:36HdWigM0
財務省デモやってるやつ、時代が違えばSEALDs入ってそう
2025/03/17(月) 07:49:16.07ID:EwlcvE4bH
アメリカで政権交代すると官僚までごっそり入れ替え、
役職は民間登用ばかり

だから全然違うんだな30年40年失敗も続くんだなと思った

民間登用基本でええ
2025/03/17(月) 07:50:01.21ID:EwlcvE4bH
足りてないなら民間登用にちょうどいいね

財務省純粋培養がイカレたことしか言わないから
役職は民間登用でいいよ

アメリカなんて省庁のトップ全員民間登用なくらいだもんな
官僚のプライドなんかいらない
公募しろ
2025/03/17(月) 07:50:26.97ID:EwlcvE4bH
国を担う人たちが人手不足 寝不足でまともに仕事できないから国が傾いているのもあるって
官僚の人達はnhkのインタビューで言ってたのもあるから

迅速に対応が必要だろうし
民間登用もありかもね
2025/03/17(月) 07:50:47.48ID:EwlcvE4bH
事務次官が純粋培養だから省益や前例凝り固まるんだね
首相や大臣が自由に事務次官や役職の官僚を解雇して民間登用できるようにしたらいい

アメリカはむしろ民間登用が基本だ
2025/03/17(月) 07:50:57.69ID:EwlcvE4bH
アメリカの役人がほとんど民間登用って聞いて
やっぱりかと思ったよ

役職全員民間登用しろ
純粋培養はいらない
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:51:11.58ID:zHue6LRE0
>>223
一応言っとくが、アメリカでも変わるのは上の役職だけだぞ
実務職員は変わらん
日本で言うと指定職以上(局長級↑)だけが変わるイメージ

それでもやれって言うのもわかる
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:51:45.94ID:zHue6LRE0
>>225
7割が民間登用のデジタル庁はまともですか?
2025/03/17(月) 07:52:17.14ID:dbd7F/nP0
>>227
竹中も民間登用だったけどwwww
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:52:18.63ID:zHue6LRE0
>>227
トップも役職持った人も民間人だし職員の7割が民間登用のデジタル庁が理想?
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:53:12.28ID:T1W1QwbFx
「「「国」の「上層部」」って輩を総替え」すれば良い 選挙でなWWW
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:54:01.13ID:eXCwvr7j0
なんで
僕の考えたさいきょーのしんしょーちょー
が財務省と同じにならないと思ってんだ
問題は財務省というより財務省に政策の金の事丸投げの政治やからそこ変えんと変わらんぞ
2025/03/17(月) 07:54:21.50ID:EwlcvE4bH
>>228
それができるのであれば俺は解体しなくていいと思う

まだ省益や前例やらワケわからんこと抜かすなら解体
上の役職全員を民間登用くらいでいい

省益とかワケわからんこと抜かす純粋培養はいらない
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:54:33.52ID:45si0kYw0
>>232
でも選挙はいきたくないんやろなあ
2025/03/17(月) 07:56:06.02ID:EwlcvE4bH
>>229
今の民間登用は「不人気省庁だけ」とかたよっているらしいな

財務省は省益とかワケわからんこと抜かす純粋培養だらけらしいな
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:56:10.50ID:l243EWXj0
北斗の拳みたいな無政府状態を求めてるんやろなぁ
2025/03/17(月) 07:56:50.67ID:EwlcvE4bH
>>230
竹中は行政公務員でない
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:56:50.89ID:Fl3dFL8V0
財務省が予算握ってる状況がおかしいから別で内閣直下の予算局作ればええやろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:56:55.57ID:eXCwvr7j0
>>235
そもそも選挙で予算削減する政党が勝たせりゃ
財務省も財源考えなくていいから増税増税言わんのに
それはしないという
2025/03/17(月) 07:57:00.59ID:EwlcvE4bH
>>231
今の民間登用は「不人気省庁だけ」とかたよっているらしいな

財務省は省益とかワケわからんこと抜かす純粋培養だらけらしいな
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:57:10.37ID:Fl3dFL8V0
>>237
アナーキーやね
2025/03/17(月) 07:57:50.13ID:EwlcvE4bH
役職民間登用基本にできるのであれば俺は解体しなくていいと思う

まだ省益や前例やらワケわからんこと抜かすなら解体
上の役職全員を民間登用くらいでいい

省益とかワケわからんこと抜かす純粋培養はいらない
2025/03/17(月) 07:57:57.94ID:EwlcvE4bH
アメリカの役人がほとんど民間登用って聞いて
やっぱりかと思ったよ

役職全員民間登用しろ
純粋培養はいらない
2025/03/17(月) 07:58:04.65ID:EwlcvE4bH
事務次官が純粋培養だから省益や前例凝り固まるんだね
首相や大臣が自由に事務次官や役職の官僚を解雇して民間登用できるようにしたらいい

アメリカはむしろ民間登用が基本だ
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:58:30.71ID:4KCidybHd
>>239
ま~たアベに忖度してる(発狂)!するんか?w
2025/03/17(月) 07:58:34.97ID:EwlcvE4bH
アメリカで政権交代すると官僚までごっそり入れ替え、
役職は民間登用ばかり

だから全然違うんだな30年40年失敗も続くんだなと思った

民間登用基本でええ
2025/03/17(月) 07:58:54.46ID:EwlcvE4bH
足りてないなら民間登用にちょうどいいね

財務省純粋培養がイカレたことしか言わないから
役職は民間登用でいいよ

アメリカなんて省庁のトップ全員民間登用なくらいだもんな
官僚のプライドなんかいらない
公募しろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 07:59:16.71ID:a7eLgJz+0
財務省が矛先を厚生省に向けて潰してくれればええんやで
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:00:58.74ID:4h4/rKDN0
財務省は分かりやすい標的の一つになっただけなのも分からんアスペがデモ批判している
2025/03/17(月) 08:01:16.39ID:XI+ffsPdH
役職民間登用基本にできるのであれば俺は解体しなくていいと思う

まだ省益や前例やらワケわからんこと抜かすなら解体
上の役職全員を民間登用くらいでいい

省益とかワケわからんこと抜かす純粋培養はいらない
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:01:31.43ID:4KCidybHd
>>247
それ小さな政府のアメリカだからやで
日本でも小さな政府にするってんならええけど
小さな政府にするとお前ら大好きな今の至れり尽くせりなナマポは間違いなくなくなるでw
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:01:48.90ID:T1W1QwbFx
・・・そもそも「選挙」で選ぶ「政治家」も「「「不正」する「政治家」」か「何も出来ん「政治家」」か」の二択だしなWWW
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:03:09.44ID:yk4c6xF80
こんだけ国民に不満溜まってるのに今年の参議院選挙で自民勝ったらお笑いやで
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:03:37.81ID:z059LyWFd
>>253
今の政治家全員ダメだと思うならあなたが立候補して変えていけばいいのでは?
どうしてそんなに他人事なの?
2025/03/17(月) 08:03:59.49ID:XI+ffsPdH
>>252
民間登用にしろってのはよほど効くらしいな

デモの主張もこれになったら
おまえら反民主主義活動家も最後だな
2025/03/17(月) 08:04:59.18ID:XI+ffsPdH
>>255
ダセえ
論点ずらし

民間登用にしろってのはよほど効くらしいな

デモの主張もこれになったら
おまえら反民主主義活動家も最後だな
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:05:37.66ID:NqoVgYa6d
民間登用なんてしたら癒着が問題視されるのが目に見えてるが
「既得権益ガー」って文句大好きやのにそこは寛容なのか
竹中平蔵大好きなのか
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:06:39.00ID:Fl3dFL8V0
>>246
どうせそいつら野党が政権握っても内閣人事局解散なんかせんし気にしてもしゃーない、というか民主党政権時代こそ欲しかった組織だからな
2025/03/17(月) 08:08:19.00ID:XI+ffsPdH
おーい
自民党と財務省界隈は
アメリカの上のほうの役職が民間登用基本である事実
民間登用基本にしろって主張ってのはよほど効くらしいぞ

デモの主張もこれになったら
おまえら反民主主義活動家もオシマイだな
さすがに世論と国民の生活を舐めすぎたんだ
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:09:04.70ID:4KCidybHd
>>256
お前の中ではなw
アメリカの良いとこ真似しようってんなら
有能な国民を優遇し無能で怠け者な国民は切り捨てるという資本主義の大基本も踏襲せなアカンで😉
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:09:12.29ID:GUT/5RUdx
減税派が痛いところ突かれて
職員を増員するだの省庁を増やすだの増税が必要な事言い出して草
もう財務省解体が目的化して減税と真逆のこと主張してるやん
2025/03/17(月) 08:10:06.93ID:XI+ffsPdH
おーい

自民党と財務省界隈は
アメリカの上のほうの役職が民間登用基本である事実であるとか
日本も民間登用基本にしろって主張ってのはよほど効くらしいぞ

デモの主張もこれになったら、いかにも頭悪そうなレッテル貼りや論点ずらしを連発してる反民主主義活動家もオシマイだな
さすがに世論と国民の生活を舐めすぎたんだ
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:10:52.85ID:GUT/5RUdx
>>263
そいつら雇う財源について説明をどうぞ
265それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:13:39.09ID:4KCidybHd
実は減税する事なんて超簡単やねん
アメリカのように小さな政府にすればいいだけや

でもそれは国民一人一人の自己責任が爆増するって事でもあるんやけどなw
要は有能を優遇し無能怠け者は切り捨てる社会になるって事や

当然解体デモやってるような怠け者共が大好きな今の至れり尽くせりなナマポも無くなるんやでwww
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:13:47.80ID:T1W1QwbFx
・・・「政治家」って確か、「給料」の他に「非税金」ってヤツ貰ってるんじゃ無かったっけ?

・・・そっから課税すりゃ良いじゃんWWW
2025/03/17(月) 08:14:55.90ID:n7P2APu/H
>>264
おいおい、それで反論したつもりかよはなたれ坊主

まるで、雇う財源さえあれば
「いい政策」であるかのようだな?はなたれ坊主
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:15:12.47ID:QkOBiO3o0
農林水産省による石高制復活や
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:15:46.17ID:1ZRUv+YuM
>>267
そら財源がありゃ無限に職員雇って行政サービス最強にできるよ
財源ありゃな
2025/03/17(月) 08:16:25.83ID:6iOPNwFxd
L.A.で毎月逮捕される売春婦の9割が韓国人と韓国紙報じる
>>1
韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間入国できずそのまま帰国
>>2
●現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国
グロ
セックスワーカーの割合が高い国(/1万
人)
a
1.ベネズエラ119
2.韓国110
3.ペルー102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア63
6.中国60
7.ブラジル53
8.マレーシア52
9.ドイツ49
10.タイ45
a
参考アメリカ32.日本11
a
韓国で検挙された日本人の性犯罪男:0人
韓国で検挙された日本人の売春女:0人
al
日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人
日本で検挙された韓国人の売春女:4112人
2025/03/17(月) 08:17:38.22ID:n7P2APu/H
>>269
職員雇え

ではなく官僚が役職に就くシステムを壊せ
日本もアメリカのよに民間登用基本にしろって趣旨がわからんのか
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/17(月) 08:18:33.05ID:4KCidybHd
今の手厚い社会保障を残したまま減税しろ言うてるから解体デモは知恵遅れ共やって言われるんやでw

わかったか知恵遅れ共?🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況