コンビニエンスストアでの支払い時、小銭を出している「おじさん」にイラつく投稿が、Xで注目された。
今どきの若者にとって、こうした現金決済の人はタイムロスで邪魔な存在なのかもしれない。
東京都内のコンビニで、利用者の支払方法を観察すると実に様々だ。
ただ、現金は少数派になっているように見える。
そこで、かつて現金払いに親しんでいた40歳以上に限定して、生活費や飲食費の支払い方法を取材した。
レジで若者がイライラしていることを伝えると、こうコメントした。
「スーパーのレジがおばあちゃんばっかりで、ゆっくりの行列になっていることもあります。(若者は)待つのが嫌なんだ......ごめんね。でも順番だから待っててね
探検
若者「現金払いやめて、老害だよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1転載禁止
2025/03/19(水) 08:53:35.49ID:y3JABxwc0320それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:32:33.47ID:zEV1BkYS0 決済手段が増えることによるコスト増はぐるっと回って消費者が負担するんだ
店も消費者も別に得してないんだ
なんならセルフレジで時間すら奪われてんだ
店も消費者も別に得してないんだ
なんならセルフレジで時間すら奪われてんだ
321それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:35:42.40ID:gTmtvBfz0 現金払いしてる人は電子マネー使うなとは言わないのに
電子マネー払いしてる人は現金使うな言うが
電子マネー払いしてる人達の攻撃性って何から生まれるんやろな…
自分は自分、他人は他人にならんのんかな
自分のやり方を他人もやらないと許せないんやろかね
電子マネー払いしてる人は現金使うな言うが
電子マネー払いしてる人達の攻撃性って何から生まれるんやろな…
自分は自分、他人は他人にならんのんかな
自分のやり方を他人もやらないと許せないんやろかね
322それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:36:49.23ID:lHKbbQJn0 コンビニの売上約70万/日×30日=約2,100万
借りに客が全員ペイペイで払うと
支払手数料約2%=42万円の損失
その金でアルバイト何人か雇えるだろ
借りに客が全員ペイペイで払うと
支払手数料約2%=42万円の損失
その金でアルバイト何人か雇えるだろ
323それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:37:44.47ID:4i2rCfoP0 >>34
無理やぞ
無理やぞ
324それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:37:45.75ID:iy+0fPUO0 ウーバーイーツとかもそうだけど貧困層こそ無意味なサービスありがたがるよね
そのせいで貧困なのに
そのせいで貧困なのに
325それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:38:35.99ID:C6XfaA3U0 >>324
確かに現金払いにやたらこだわるやつって貧困層だな
確かに現金払いにやたらこだわるやつって貧困層だな
326それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:39:31.14ID:mJeFC6Kc0 手数料負担が影響 キャッシュレス決済を終了するスーパーも
レジでは現金だけではなくクレジットカードや電子マネー、QRコードによるキャッシュレス決済に対応してきました。
生鮮館むらぬし村主芳治店長「キャッシュレス決済を廃止することになりました」
3月末でキャッシュレス決済をやめ、現金支払いにする苦渋の決断をしました。
背景にあるのは、増え続ける手数料の負担です。
村主店長によりますと、手数料はクレジットカードで導入当初の1%から3%へ、QRコード決済で当初のゼロから2%になりました。
買い物客の1割ほどだったキャッシュレス比率も4割ほどに高まったことで、手数料の負担は年々増えています。更に輸送費や人件費も上昇していることで、店の利益は削られます。
官民挙げてキャッシュレス化を推進する中、値上げによる価格転嫁を避けるための苦渋の決断でした。
レジでは現金だけではなくクレジットカードや電子マネー、QRコードによるキャッシュレス決済に対応してきました。
生鮮館むらぬし村主芳治店長「キャッシュレス決済を廃止することになりました」
3月末でキャッシュレス決済をやめ、現金支払いにする苦渋の決断をしました。
背景にあるのは、増え続ける手数料の負担です。
村主店長によりますと、手数料はクレジットカードで導入当初の1%から3%へ、QRコード決済で当初のゼロから2%になりました。
買い物客の1割ほどだったキャッシュレス比率も4割ほどに高まったことで、手数料の負担は年々増えています。更に輸送費や人件費も上昇していることで、店の利益は削られます。
官民挙げてキャッシュレス化を推進する中、値上げによる価格転嫁を避けるための苦渋の決断でした。
327それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:39:43.98ID:puqeS4YoM >>324
ウーバーもキャッシュレスも別に無意味ではないやろ
ウーバーもキャッシュレスも別に無意味ではないやろ
328それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:40:29.44ID:e9dEAsRT0329それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:41:50.69ID:mWGhEJQ+0 キャッシュレス単純に便利やけどなあ
330それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:43:16.93ID:DBn+zbSM0 店員目線だと現金払いの客は総じて仕事できなさそうだった
331それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:44:09.56ID:oNADARg80 ラーメン屋とか現金のみの店とかまだまだあるしなあ
最寄りのスーパーもそうだしよく行く飲み屋も現金しか使えん
最寄りのスーパーもそうだしよく行く飲み屋も現金しか使えん
332それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:45:21.04ID:Edu2DIe70 くだらねえ死ね
俺は現金だよ
俺は現金だよ
333それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:46:17.55ID:tXqAO9+i0 >>329
本当に便利だったら客側から手数料払うので使わせてくれとかなりそうなんやけどな…
本当に便利だったら客側から手数料払うので使わせてくれとかなりそうなんやけどな…
334それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:46:23.17ID:DBn+zbSM0 ワイも二度と行かない店でしか現金払いせんわ
普段使う店で現金とか恥ずかしすぎ
普段使う店で現金とか恥ずかしすぎ
335それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:46:40.31ID:rUwEBls40 何でこういう奴らってスーパー行かずにコンビニばっかなんやろうか
336それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:46:52.99ID:NkYyNs1M0 コンビニ⋯三井住友NLゴールドのスマホタッチ決済
コンビニ以外⋯楽天pay
これがキャッシュレス決済の結論や
コンビニ以外⋯楽天pay
これがキャッシュレス決済の結論や
337それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:47:00.97ID:puqeS4YoM 理容室も現金のみ割と多い
338それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:47:22.06ID:rnug+3Ba0 大して便利ちゃうのに便利便利と自己暗示かけてマイナカード使ってる連中と一緒やん
339それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:48:20.79ID:GBozfYHo0340それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:48:24.59ID:0XN+IxUH0 モバイルSuicaヘビーユーザーワイからするとバーコード決済もおせえわ
341それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:48:31.68ID:KSK2zV++0342それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:48:51.41ID:oInIpmDC0 払うだけの金を前もって出して用意しておいてくれりゃええんよ
現金かどうかじゃなくて、遅いからって話でね
現金かどうかじゃなくて、遅いからって話でね
343それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:48:54.94ID:wTd4ZIks0 現金はラーメン屋でしか使わないわ
344それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:49:13.42ID:GBozfYHo0 あっ、あっ電波悪い…モタモタ
345それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:49:22.37ID:R/j8mWm/0 俺はイライラさせるためにあえて現金でしかもゆっくり払ってる
346それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:49:22.44ID:NkYyNs1M0 他の奴等は知らんけどワイがキャッシュレス決済使うのはポイント目的やぞ
決済速度なんかどうでもいい
決済速度なんかどうでもいい
347それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:50:33.97ID:ny32s1cmr 言うほど早いかキャッシュレス
348それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:50:35.33ID:Edu2DIe70 他人の行動制限するのきめえ
てめえら能無しはそれで良いかもしれんけど俺はイライラすんだよそういうの
てめえら能無しはそれで良いかもしれんけど俺はイライラすんだよそういうの
349それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:50:37.74ID:tVXIVjiZ0 >>330
ニートが仕事してる振りしてて草
ニートが仕事してる振りしてて草
350それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:50:53.99ID:dFpq6/TR0 キャッシュレスないの?行かねえ!←ごめんこれ頑なに現金払いしたがる奴とおんなじよな
351それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:51:14.93ID:DBn+zbSM0 >>349
学生のバイトだよ
学生のバイトだよ
352それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:51:47.43ID:puqeS4YoM 普通どっちも持つやろ
353それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:51:47.67ID:CPKrcRBr0 ワイはZ世代嫌いだから子供は作らない
舐めたクソガキを増やしても良いことないやろ、少子化万歳
舐めたクソガキを増やしても良いことないやろ、少子化万歳
354それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:51:49.91ID:BJz0vxyrd355それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:51:54.20ID:e5zpzstSH 現実ガイジってほんまガイジやからな
会計言われて財布出すやつとかあと一円あります~とかちんたらしてる馬鹿多すぎ
携帯ショップでスマホ契約してそう
会計言われて財布出すやつとかあと一円あります~とかちんたらしてる馬鹿多すぎ
携帯ショップでスマホ契約してそう
356それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:53:51.96ID:oWRieB1P0 全員が全員レジで金額言われてから財布出すよう奴と思ってるチンパンが現金派を批判してるのがよう分かるなここ見てると
357それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:53:53.38ID:NkYyNs1M0 キャッシュレスのポイントってバカにならんぞ
年間200万程度使うとしてポイントが大体4.5~10%くらいつく
仮に平均5%としても年間10万円相当や
年間200万程度使うとしてポイントが大体4.5~10%くらいつく
仮に平均5%としても年間10万円相当や
358それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:54:02.45ID:sFUjZ9/8r マックみたいなモバイルオーダー併設なら早いけど店員に案内されたり直接スマホ見せて読み取りしてるのガチで頭悪いと思う
359それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:54:24.71ID:Rfs0lSo40 ↓呂布カルマが
360それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:54:45.61ID:3nFP9FHQ0 早い奴は現金でも早い
遅い奴はキャッシュレスでも遅い
遅い奴はキャッシュレスでも遅い
361それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:55:18.90ID:fxLgHQY40 現金払い恥ずかしいとか否定してるヤツってキャッシュレス業者なんだろな
362 警備員[Lv.13]
2025/03/19(水) 11:55:46.40ID:caftuIUx0 >>360
まぁコレ
まぁコレ
363それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:55:46.80ID:puqeS4YoM まあバーコード派にもレジ打ちしてからアプリ起動しだす奴はおるんやろうな
364それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:56:41.46ID:BJz0vxyrd >>360
Z世代は頭が悪いから遅い
Z世代は頭が悪いから遅い
365それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:57:05.80ID:24/8muizd366それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:57:37.45ID:f5LfxPIx0 なんで女の人って財布だけ持って店行かないのかな
わざわざバック持って買い物邪魔じゃん
わざわざバック持って買い物邪魔じゃん
367それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:58:01.90ID:D48P1/Y80 氷河期おじさん怒りの若者批判
368それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:58:13.86ID:W6nlC6Gz0 バカ世代はポイント乞食
369それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:58:44.35ID:NkYyNs1M0 >>368
ポイント欲しいやん
ポイント欲しいやん
370それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:59:16.22ID:kxGNpRDm0 体感一番早いのは交通系カード
371それでも動く名無し
2025/03/19(水) 11:59:21.60ID:LIFe9A9c0 ソース、無し!w
372それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:00:36.64ID:tKyuz0Ul0 大抵1分以内やで
そんなくだらないことにいちいちイライラしてたらハゲるで
そんなくだらないことにいちいちイライラしてたらハゲるで
373それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:01:51.89ID:ylvgQOW20 >>367
なんで氷河期がZ敵視してるかって
氷河期世代の中でもなんとか家庭持てたやつの子供が今ちょうど20前後なんだよ
自分は「時代に恵まれなかったから負けた」ってのが氷さんの強烈なアイデンティティだから、時代に負けずに幸せな家庭を築けた同世代を嫉妬で叩くのは自身のアイデンティティを破壊する自殺行為
「氷河期でもちゃんと努力すれば家庭持てたんだよ?」という自身を殺す刃
だからその子供であるZ世代を叩く
なんで氷河期がZ敵視してるかって
氷河期世代の中でもなんとか家庭持てたやつの子供が今ちょうど20前後なんだよ
自分は「時代に恵まれなかったから負けた」ってのが氷さんの強烈なアイデンティティだから、時代に負けずに幸せな家庭を築けた同世代を嫉妬で叩くのは自身のアイデンティティを破壊する自殺行為
「氷河期でもちゃんと努力すれば家庭持てたんだよ?」という自身を殺す刃
だからその子供であるZ世代を叩く
374それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:01:52.14ID:W6nlC6Gz0 >>369
あんなのいらんだろ期限あるしチマチマ貯めてなにがいいだな
あんなのいらんだろ期限あるしチマチマ貯めてなにがいいだな
376それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:03:13.07ID:fxLgHQY40 >>371
キャッシュレス決済業者がそういうイメージに持っていきたいだけだからな
キャッシュレス決済業者がそういうイメージに持っていきたいだけだからな
377それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:03:40.70ID:NkYyNs1M0 >>374
ワイはポイントで家電やパソコンも買ってるで
ワイはポイントで家電やパソコンも買ってるで
378それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:04:49.71ID:y6KeTML00 だから?何?
379それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:04:51.64ID:UirvtOli0 タッチ決済は失敗率高いからやめた
機器にもよるけどローソンのは特にゴミ
機器にもよるけどローソンのは特にゴミ
380 警備員[Lv.13]
2025/03/19(水) 12:04:59.42ID:caftuIUx0 >>377
それポイントなければもっと安いはずのものにポイント分上乗せされて得した気分になってるだけや
それポイントなければもっと安いはずのものにポイント分上乗せされて得した気分になってるだけや
381それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:05:59.64ID:NkYyNs1M0382それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:08:45.56ID:8m859cnf0 nanacoカードへの入金をカード払いか銀行引き落としにしてくれや
383 警備員[Lv.13]
2025/03/19(水) 12:10:30.84ID:caftuIUx0384それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:10:51.92ID:dL2mg7Kz0 余裕がなさすぎる
385それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:12:08.82ID:GUYDE+Lg0 まだ現金叩きだけの段階で止まってるとか古いな
最先端を行くやつはキャッシュレスの中でもバーコードは遅い老害って言い始めてる
最先端を行くやつはキャッシュレスの中でもバーコードは遅い老害って言い始めてる
386それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:13:12.20ID:pAczX0F60387それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:14:47.89ID:NkYyNs1M0 >>383
ワイもパソコンの価格は軽く調べるからそんな割高で買わんで
というかそもそもパソコンは例から別に買うのは何でもええんやで
現金払いでクソ安くパソコン買える店があればそこで買えばいいし
ポイントは他の物の購入に充ててもいい
ワイもパソコンの価格は軽く調べるからそんな割高で買わんで
というかそもそもパソコンは例から別に買うのは何でもええんやで
現金払いでクソ安くパソコン買える店があればそこで買えばいいし
ポイントは他の物の購入に充ててもいい
388それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:15:10.59ID:l1j0Wfc80 やくみつるは常に1円玉5円玉10円玉50円玉100円玉500円玉を分けたレールタイプの財布を持ち歩いてるらしい
389それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:15:15.69ID:zEV1BkYS0 ヨドバシでパソコン買うような層にはいいんじゃねーかw
ポイント貯めて勃起しとけ
ポイント貯めて勃起しとけ
390それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:15:34.19ID:NkYyNs1M0 買うもの思いつかなければ支払いに充ててもいいしな
ポイントの使い道に困ることなんてまずない
ポイントの使い道に困ることなんてまずない
392それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:17:00.32ID:fXpKBmIKd ちょっと前までキャッシュレスの方が逆に遅いとか言われてたのにな
393それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:18:06.03ID:NkYyNs1M0 >>389
50万ポイントためた時は勃起したわ
50万ポイントためた時は勃起したわ
394それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:19:42.31ID:ddUFcY9b0 時間気にするキャッシュレス派には手数料もらえばいい
金で時間買えるぞ
金で時間買えるぞ
395それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:20:34.31ID:b3nbXRWx0 お店「手数料取られるから現金にして」
お店に迷惑を掛けてることも理解せずイキってる若者さん…w
お店に迷惑を掛けてることも理解せずイキってる若者さん…w
396それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:21:19.79ID:pj1J/rJ20 oはちo4きゅうoいちoなな5いち
早くかもーんんんんん
早くかもーんんんんん
397それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:21:29.94ID:5zTHupZTr いつの間にかワイヤレスイヤホンの方がダサいみたいな風潮なってるし合わせる意味がねえわ
398それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:21:40.27ID:i9oJEz6I0 >>102
モノスゴカ持ってるが
モノスゴカ持ってるが
399それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:21:51.60ID:l1j0Wfc80 結局手数料というものがある限りこの世から現金が無くなることはないんや
400それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:22:01.70ID:pj1J/rJ20 oはちo4きゅうoいちoなな5いち
早くかもーんんんんん
早くかもーんんんんん
401それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:22:15.29ID:wJWTXb120 キャッシュレスが乱立してるのって日本だけなん?
402それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:22:29.39ID:Var+kctkM キャッシュレス決済ってだいたい手数料高いし、決済方法ごとに実質金額変えてもいいと思うぞ
まあ一部の店では現金だと〇%引きってのをやっているけど
まあ一部の店では現金だと〇%引きってのをやっているけど
403それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:24:03.95ID:uwL2M9o/d 特に個人店は現金で払ってるわ
404それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:26:15.56ID:zeZ0Z8620 手数料屋のステマ記事w
405それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:26:16.27ID:gVn8305m0 カートにスマホ立てかけてカゴにいれるときにバーコード読ませるやつ便利
なのに使ってる人ほんと少ない
なのに使ってる人ほんと少ない
406それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:26:33.96ID:chfa/GHdd 洗脳するには価値観からやからな
カード会社が儲けるだけなのに
カード会社が儲けるだけなのに
408それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:28:31.84ID:AIgZV4oZd >>402
現金を優遇するのはグレーなんやけどな
現金を優遇するのはグレーなんやけどな
409それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:28:42.34ID:OnFfMAce0 >>65
どこの会社よ😅
どこの会社よ😅
410それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:29:41.10ID:iRi/hOMPr >>406
カード会社「カード使う奴増やすためにポイントばら撒くわ」
キャッシュレスマン「わーいカード使うわ」
カード会社「ほら加盟しないと世の中に置いてかれるぞ?加盟しろ」
加盟店「グエー手数料きついから全体的に値上げするンゴ」
現金マン「…」
一番損するのは値上げに巻き込まれる上にポイントの恩恵もない現金マンやん
カード会社「カード使う奴増やすためにポイントばら撒くわ」
キャッシュレスマン「わーいカード使うわ」
カード会社「ほら加盟しないと世の中に置いてかれるぞ?加盟しろ」
加盟店「グエー手数料きついから全体的に値上げするンゴ」
現金マン「…」
一番損するのは値上げに巻き込まれる上にポイントの恩恵もない現金マンやん
411それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:29:41.14ID:J8lkkZPO0 むしろ現金のみのスーパーやドラッグストアが増えてるだろ
キャッシュレス決済の手数料分値段が高くなるよりまし
キャッシュレス決済の手数料分値段が高くなるよりまし
412それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:29:48.72ID:kSfHANTf0 >>407
日本は現金の信用度が高いからキャッシュレスにする理由が利便性ってだけだからな
日本は現金の信用度が高いからキャッシュレスにする理由が利便性ってだけだからな
413それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:30:12.35ID:yg8i2Uu80 >>404
そもそもこんな記事無いよ
そもそもこんな記事無いよ
414それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:30:26.07ID:kxGNpRDm0 カード便利なのに
415それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:30:34.20ID:gVn8305m0 ロピアがキャッシュレス導入したって聞いて時代も変わったと思いました
416それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:30:48.96ID:E++Uzo5+0417それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:30:59.63ID:4W1n2ieid 個人でやってるラーメン屋なんかほとんど現金払いやん
418それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:31:23.74ID:TdIOgdSW0 ガイジやん
419それでも動く名無し
2025/03/19(水) 12:32:11.66ID:JXAStzeod 自動会計の現金払いが一番楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 【🍔🍟】マクドナルド、「ちいかわ」「マイクラ」のハッピーセットの早期販売終了を発表… [BFU★]
- 訪日外国人「ギャー!日本円高過ぎ!」→インバウンド消費急減wwwwwwwwww 日本人「???」 [271912485]
- 辛坊治郎、万博運営にキレるwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】万博2億円トイレ、またバチーン!と全面閉鎖🚽【定期】 [359965264]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]
- 【画像】ワンピース最新話、天竜人皆殺しwwネトウヨ悲報 [159091185]
- 【悲報】ブルガリアの「ソフィア」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]