X



【悲報】偏差値60高校の生徒、自分が努力すればMARCHくらいは行けると思ってる奴が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:39:35.20ID:eSKiiyGm0
なお現実は一般選抜ニッコマレベルに上位半分しか行けない模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:40:07.93ID:lA1482Fn0
53から同志社行けたからわりと頑張った
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:40:16.01ID:DlMUoLLH0
自称進学校
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:40:25.43ID:eSKiiyGm0
>>2
ようやっとる
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:40:50.54ID:eSKiiyGm0
>>3
そういう高校は地方の謎公立受けさせて国公立合格者を稼いでる
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:40:53.10ID:p71QB8qAM
高校の偏差値ってほとんど意味ないよな
入試で良い点を取るという能力は高校なんかより塾や予備校のがずっと上だし
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:41:11.29ID:lA1482Fn0
>>4
なお就職後鬱で休職中なもよう
おわりやね
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:41:42.80ID:ZfeiCln60
55から早慶理工行ったけど学校初だったらしくて草を生やした
2025/03/21(金) 20:41:49.82ID:2/G9UOAo0
言うて偏差値60も少子化で勉強せずに入れる時代はもうすぐだよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:41:50.80ID:jSfKzmqx0
偏差値65くらいで旧帝〜ニッコマくらいの振れ幅
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:41:53.39ID:DxY4JnrD0
スポーツ組が引退してから凄く伸びてくるからな
アイツら凄いわ
2025/03/21(金) 20:42:42.56ID:CIJ5B+RM0
何であんなに賢く慣れるんだろうな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:42:47.32ID:eSKiiyGm0
>>10
ここらへんはMARCHがボリューム層になる
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:43:01.63ID:R8Up86w90
うち66でマーチにいけるのは上位5割までだったから60だと2割くらいまで落ち込むと思う
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:43:02.68ID:2TEKXrxg0
記憶力勝負なとこあるからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:43:24.13ID:7SISBJeJ0
中受の偏差値50=高校70=大学60
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:43:25.24ID:jSfKzmqx0
60なら上位層はMARCHやな
特に法政とか中央が多い
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:44:47.44ID:omkpPw/60
>>17
西武線沿線高校の文系クラスは武蔵大を受けまくる
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:45:44.26ID:XDH4cQak0
高校偏差値って70以下はほとんど同じようなもんでしょ
努力でどうにかなる
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:45:48.64ID:LJ5Yb57D0
田舎の60やから旧帝行くやつもそこそこいたわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:46:09.89ID:jSfKzmqx0
最近は明治青学辺りが人気で
他は成成明学獨國武のちょっと上ないし変わらんぐらいの人気度合いではある
22@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/21(金) 20:46:28.26ID:3N1J8De00
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:46:30.76ID:6db5k3I80
国公立ならどこら辺に引っかかる感じ?
山形大ぐらいは行ける?
24@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/21(金) 20:46:43.39ID:3N1J8De00
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:46:55.33ID:3N1J8De00
其脊五香井比四宇
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:47:08.18ID:IQeRvBJv0
そもそもmarchの付属の偏差値が70近いことで察すべき
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:48:51.90ID:aWoUw4h0d
武蔵ってあの学群の中では頭ひとつ抜けて一般選抜率高いんよなぁ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:49:11.33ID:HJqT0+WT0
偏差値70の高校やったけどMARCHとか地方国公立行くやつが多かったな
難関大いけるやつは上位1/3とかやったわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:49:14.93ID:eSKiiyGm0
>>26
これメンス
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:49:29.96ID:n0RnGkzl0
ワイ通信制から東工大受かった
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:51:05.97ID:HllS6o6R0
MARCH以下は大学全体より学部の偏差値見な判断出来ないからな
國學院の文学とか割といい例だと思う
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:51:14.45ID:GdL0ctkJH
同志社香里高の五ッ木模試(地元の一般人用模試)の合格者平均が61
ボーダーは60ぐらいのはずだから、偏差値60でも同志社大推薦入学できる
2025/03/21(金) 20:52:12.09ID:1aghSuOk0
偏差値60の高校の一般的なやつなら努力すればMARCHは普通だと思うけど
田舎の60なら国公立やMARCHに半分くらい行くし
東京の60なら私立専願でMARCH文系に半分以上受かってるのが現実的なところじゃね
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:52:23.38ID:OroMhc5W0
>>6
塾や予備校で点取れるかね?
そんなら苦労するやつもっと少ないやろ?
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:52:26.73ID:Fqw+IC1B0
私文専願組って偏差値が何か分かってない奴多くねえか
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:52:32.91ID:omkpPw/60
>>31
獨協外語...
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:53:34.71ID:al2cVUxW0
普通に行けるやろ
ただ英語が難しいから英語だけは頑張らんといかんが
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:53:40.44ID:eSKiiyGm0
>>32
に...新島学園高校
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:53:52.39ID:JR+AW2i00
ワイもそうおもってたけどFラン中退やわ
2025/03/21(金) 20:54:15.33ID:KyMu1sIP0
58から千葉大いったで
ほめてや
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:54:40.03ID:al2cVUxW0
今は地方からマーチ行くやつが減ってるらしいけど
学力的な問題じゃなくて金の問題だよね
あまりにもハードルが高すぎる
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:54:40.60ID:eSKiiyGm0
>>40
ほんまようやっとる
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:00.42ID:H+qqCHJG0
マーチとか数人しかいけてなかったわ
結局そんなもん
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:19.62ID:OroMhc5W0
>>40
うーん
そんなの褒めてくれるヤツ身内ぐらいやろ
もっと頑張れや
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:19.75ID:eSKiiyGm0
>>41
そしてマーカン生は近隣県出身者で固まる
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:21.33ID:MDx/xZzX0
>>40
すごい
在学中はトップやった?
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:30.79ID:1aghSuOk0
偏差値60の高校からMARCHも多いけど
偏差値70の高校から旧帝早慶落ちてMARCHってのもまた多い
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:34.22ID:jiQrqwaX0
>>19
ワイの頃だと70overは問題から違ったけど
今どうなんやろな
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:50.27ID:przLmIsD0
マーチはいけるけど早慶はかすりもしなかった
早慶とマーチかなり差がある
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:52.56ID:5kWenNBn0
マーチ行くのに努力しなきゃいけないの?
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:55:58.79ID:H+qqCHJG0
70クラスないとマーチ余裕とはならないだろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:56:23.52ID:2oLjUkKb0
行き方と学部による
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:56:29.58ID:oX4/SrSS0
重度知的障害の俺でもマーチ受かったんだから健常者なら余裕だろう
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:56:51.69ID:OroMhc5W0
>>51
どういう事や?
昔ならまだしも今の時代なら余裕やろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:57:25.62ID:AoGUZ/6Va
にっこまは普通に難関大学群です!⚠
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:57:47.46ID:48Sit08t0
ほんまはマーチ受かってたのにケアレスミスとか2択ガチャ外れまくって落ちてコンプやばいンゴ〜
逆に2択まで絞った問題がマグレで合いまくって合格した奴がいると思うとムカつく
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 20:59:16.02ID:wQu3LXqh0
>>43
どこの県かによるがマーチ数人しか行けてなくて偏差値60はおかしくね?
そのレベルの高校って偏差値55もないイメージ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:00:29.24ID:XDH4cQak0
50ちょいとかが1番タチ悪いわ
クソバカのくせに平均より上だと思ってる
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:01:03.43ID:oX4/SrSS0
明治、中央、同志社受かって同志社行ったけど
アホ高出身のやつまじでいなかったわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:01:15.67ID:eSKiiyGm0
東京国際とかも一般受験のボリューム層は偏差値55高校
2025/03/21(金) 21:01:45.24ID:GdL0ctkJH
グンマ―の人たちは同志社大とか行きたくないでしょ
62 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/03/21(金) 21:02:14.43ID:X6Y43TRx0
本当か嘘か知らんけど今マーチ行ってるような学力だと氷河期時代は東大行けるレベルとかなんやろ
全体的にレベル上がってるとかで
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:02:18.80ID:OroMhc5W0
>>61
案外関東とかからも来てるぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:02:28.00ID:8Ku0NY6p0
>>47
地方の公立進学校とかそれ多いよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:02:33.55ID:HllS6o6R0
>>57
東北ならザラ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:02:38.03ID:XDH4cQak0
>>62
なわけあるか
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:03:11.56ID:5ksMHe7Dd
>>10
底辺層は専門やFラン行くやつおる65程度やと
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:03:13.87ID:dHGiDofHH
>>62
それだとそこまで頭いいのに良いところに入れないのは大学が悪いってこと?
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:03:14.16ID:AoGUZ/6Va
>>56
それは、順当に受からなかったのです😔
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:03:16.95ID:OroMhc5W0
>>62
東大は大げさかもしれんがレベルは相当落ちとるやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:03:45.29ID:al2cVUxW0
>>62
そんなわけなくて草
むしろ今の早慶マーチてめちゃくちゃレベル下がってるで
氷河期世代の早慶が今の東大文系レベルの間違いやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:03:58.83ID:OroMhc5W0
>>68
お前の頭が悪いって事だよ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:03:59.27ID:x1pnpCrJ0
>>67
どこの最底辺もそれは同じ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:04:02.88ID:O3keseZL0
68の高校から5sの国立や
無難すぎてコメントすらできんやろ、なんかコメントしてや
2025/03/21(金) 21:04:08.45ID:FmPRqCx10
今倍率どんなもんなんや?
2025/03/21(金) 21:04:18.99ID:p8oGsav30
>>59
同志社程度で
指定校のアホばっかだろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:04:31.84ID:OroMhc5W0
>>71
お前も読解力無いな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:04:35.15ID:dHGiDofHH
>>72
それはわかってるから安心しろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:04:38.28ID:XDH4cQak0
>>74
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:04:38.77ID:al2cVUxW0
氷河期の日大は今の早稲田レベル
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:05:06.78ID:OroMhc5W0
>>74
なんやの?5sて?
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:05:30.55ID:XDH4cQak0
ワイ鹿児島の67高校からどこ行ったと思う?
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:06:06.07ID:eSKiiyGm0
>>80
平成初期の駒澤の入試問題見たけど今より明らかにむずい
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:06:16.67ID:OroMhc5W0
>>80
日大は昔はアホ扱いだったからな
日大行くぐらいなら浪人するって層のが多かった
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:06:19.18ID:AoGUZ/6Va
>>82
鹿児島大学医学部だよ
2025/03/21(金) 21:06:50.34ID:FmPRqCx10
>>81
整理整頓清掃清潔躾け?
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:07:10.14ID:al2cVUxW0
今はもう最上位国立理系以外はレベル落ちまくりやから
東大文系も地方国立医学部もレベル落ちてる
変わってないのは鉄緑会でトレーニングしまくった受験マシーンが集まる東大理系くらい
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:07:10.18ID:BOJWrMlR0
専門学校が大半で大学進学率が10%程度の高校だったから大学行けただけで満足や
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:07:45.78ID:OYBoEsDa0
高校の偏差値60って中学大学の50くらいだろ
2025/03/21(金) 21:08:00.77ID:KAyL6Tj70
春だなあ
オジサンがみんな食べちゃうぞ♥
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:08:04.60ID:s16gI3Rn0
61→千葉薬や
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:08:10.61ID:HdOJLBvM0
で、MARCHの学生は努力すれば大手いけると思ってる
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:08:20.45ID:O3keseZL0
>>79
コメントないならレスしてくれんでええで〜
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:08:39.19ID:w4Vd4VYb0
>>71
相対比較と絶対比較の違いくらいわかろうよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:08:59.01ID:x1pnpCrJ0
就職は下手したら日大の方が強い時代があったんだから罠もいいとこ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:08:59.53ID:2CPuP3y90
偏差値42の高校から一浪法政のワイ、実は結構すごい?
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:09:13.53ID:O3keseZL0
>>81
埼玉滋賀新潟信州静岡
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:09:17.79ID:m+3l36Hs0
ワイSAPIX偏差値て53くらいや
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:09:55.58ID:XDH4cQak0
>>85
鹿大の歯学部や
ころすぞ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:10:21.05ID:48Sit08t0
歴史とか今の方が覚えること多くてむずくね?
Zは2000年代の複雑な情勢も覚えなあかんのやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:10:21.80ID:IJ3s9CKD0
>>96
うん
2025/03/21(金) 21:11:00.63ID:FmPRqCx10
>>96
かなり
103 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 21:12:07.58ID:6M/1eqcS0
>>7
背伸びすると後が辛いやね
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:12:11.64ID:OroMhc5W0
>>97
それ5つにまとまるレベルか?
かろうじて埼玉以外ロクなもんじゃねぇだろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:12:14.18ID:CRNHQyZj0
>>96
ミラクルやな
2025/03/21(金) 21:12:16.68ID:GdL0ctkJH
鶴丸・甲南の上位には東大現役合格できるのがいる
中央から下には居ない
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:12:26.96ID:DR/n/3Ey0
>>100
そこは歴史にはあんま含まれん
公民とか現社の部類
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:12:44.53ID:5ksMHe7Dd
>>96
ようやっとる
母校に受験感想記みたいなの書いて言われるレベルの快挙や
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:13:30.03ID:XDH4cQak0
>>106
その二つはもう生まれが違うわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:13:36.21ID:w4Vd4VYb0
>>96
学校から崇められるレベルやん
111 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 21:13:36.83ID:6M/1eqcS0
ワイ理科一類→卒業後再受験で医科歯科医医
高みの見物と言いたいが実際は税金使わせてもろて肩身が狭い
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:13:55.58ID:CRNHQyZj0
>>106
昭和の頃は中学浪人した子もいたんやて?
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:13:59.77ID:oX4/SrSS0
親戚に龍谷出身の氷河期世代のおっさんいるけど
今の早慶レベルあるかと言われたら正直ないと思う
マーチレベルにも達してないと思う

まぁあくまでこれは知的障害者の意見だから合ってるかわからんで
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:14:02.15ID:XVmWVJI70
ワイの同級生偏差値60の学校から東大行ったわ
なおワイは同校中退
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:14:05.88ID:OroMhc5W0
>>100
賢くない大学は現代史の設問が極端に少ない
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:14:31.68ID:AoGUZ/6Va
>>111
学科はどこにしたんだよぉ~
マテ工?
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:14:39.51ID:O3keseZL0
>>104
ワイに言われても困るわ
国立ならまあええやろ
118 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 21:14:42.68ID:6M/1eqcS0
>>113
40越えて学力維持してたらおかしいと言うか無駄やで
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:14:58.59ID:2CPuP3y90
まぁ部活で選んだ高校で勉強しないでも学年トップの成績だったからワイの元々の学力はそこまで低いわけではないんやがな
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:15:21.96ID:bjp9EjW80
東北の偏差値67の高校落ちこぼれワイ
現役で國學院文学部
こんなもんや
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:15:23.66ID:Ksv7xBEw0
>>114
何があったんやお前に…
122 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 21:15:24.14ID:6M/1eqcS0
>>116
物理工学科→医学科や
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:15:35.30ID:OroMhc5W0
>>117
新潟に至ってはsですらないという
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:16:16.44ID:oX4/SrSS0
>>118
学力ではなく地頭の話や
2025/03/21(金) 21:17:10.07ID:5XDFOEhr0
言うて60ありゃいけるやろ
わい56やったし
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:17:48.72ID:qg+kaWbK0
金に余裕がある家庭なら浪人すればええと思うんよな模試の偏差値42から早稲田行けたし暗記なんて時間が物を言うんやから文カスなら現役から数段上にいける
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:18:15.80ID:O3keseZL0
>>123
それはちょっと思う
旧館立大だし許したれ
2025/03/21(金) 21:18:54.02ID:YiSuRW7W0
>>126
わい、偏差値72の公立トップで浪人してマーチ全落ちやぞ
マーチは舐められすぎや
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:18:59.28ID:CRNHQyZj0
>>111
そんなん言うたらワイお給料もろてたわ
寮生活キッツキツで肩身の狭さなんて感じる暇なしやで
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:19:03.04ID:O3keseZL0
負け犬の遠吠えっぽいから言いたくないけど、学歴あっても幸せになれるとは限らんのよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:19:13.07ID:eSKiiyGm0
>>96
すごいようやっとる
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:19:58.57ID:d5bEsnUq0
>>130
そりゃそうや
学歴は幸せの幅を増やすだけだから
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:20:12.68ID:OroMhc5W0
>>128
ホンマに72の高校のトップなら推薦でマシなとこ行けるやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:20:51.84ID:qg+kaWbK0
>>128
そら浪人してもちゃんと勉強せんならそうやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:21:39.67ID:eSKiiyGm0
>>133
こういう所って一般選抜以外の選択肢与えられなさそうなイメージやわ偏見やけど
2025/03/21(金) 21:21:57.59ID:YiSuRW7W0
>>133
推薦なんか取れるような成績のわけないやろ
あんなコスパの悪いもん
マーチの推薦取れるなら一般で早慶受かるわ
2025/03/21(金) 21:22:27.52ID:ya0rGJVQM
高校の偏差値マイナス10が適正ライン
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:22:34.68ID:CRNHQyZj0
>>135
開成とかガチ勢んとこはそうみたいやね
2025/03/21(金) 21:22:41.60ID:YiSuRW7W0
>>134
勉強したわ、ボケ
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:23:05.39ID:WP+PTwbH0
教師「県内有数の進学校で~」

安全圏を選んだワイ「は?」
2025/03/21(金) 21:23:07.28ID:qOoZSbVi0
>>33
偏差値60の高校なら半分マーチとかありえない
もっと少ないよ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:23:13.89ID:/IGGbwZY0
生まれてから30年、一度も勉強したことないんやけどなにが難しいんや?
あまりにも覚える量が多すぎて絞り込むしかないってとこけ?
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:23:15.22ID:qg+kaWbK0
>>130
社会人の適性は勉強とは別物やから正しい
学歴は選択肢の幅と潰しが効く程度のものやわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:23:33.49ID:5GeNldw70
マーチくらいいけるよな
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:23:39.22ID:O3keseZL0
>>132
地元でドカタしながら早いうちに子供作って家建ててるヤンキーとか幸せそのものやしな
学歴は武器ではあるけど幸せそのものやないんや
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:24:50.75ID:eSKiiyGm0
ワイは偏差値60高校から東京農業大学とかいう模範的ルートや
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:24:56.66ID:d5bEsnUq0
>>145
まぁそれしか選択肢がなかっただけとも言えるんだけどな
地方だとほんまそれぐらいしかやることが無い
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:25:20.50ID:Ksv7xBEw0
岡くんみたいな思考力大してない暗記特化型は潔く私文専になればええでワイの実体験や
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:26:42.70ID:d5bEsnUq0
思考型の文系は高校で落ちぶれやすい印象あるわ
理解しないまま暗記させられるのが無理すぎて
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:26:55.58ID:oEjxbmM90
ワイはこいつらとは違う…とか思ってるよな
まあ思春期にありがちよな
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:27:27.46ID:zku7NLu10
マーチって問題難易度=合格難易度ではないってとこがポイントだよな

正直いうと問題難易度は一般人想像してるよりかは明らかに簡単
でもそれで基準以上の得点しっかり取って合格出来るかっていうと上位大学から併願として降ってくる層がウジャウジャ受けてくるからかなり難しい話になってくる
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:27:45.35ID:O3keseZL0
>>147
択がそれしかないとて幸せなら問題ないやろ
結局そんなもん
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:27:50.82ID:AoGUZ/6Va
>>149
そういう人は英数国の学力がしっかりしてると思うけど
そうでなかったらいうほど思考型ではないのかもな
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:28:23.69ID:wtZctntB0
理科大の推薦枠を蹴ったワイ高見の見物
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:28:45.17ID:d5bEsnUq0
>>153
それ系は単語系で挫折してる
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:30:13.22ID:qg+kaWbK0
>>139
質も量もお前の勉強したとはハードルがちゃうのよ受験にしろ資格にしろこれだけやれば大丈夫ってラインが低いアホは失敗する
まあワイ如き東大や医学部行く奴にしたら鼻で笑われるやろうがそういう賢い連中は目標に対しての達成度を見誤らんのよ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:30:47.86ID:zku7NLu10
とくに明治なんかは早慶や国公立から落ちてくる人間とのバトルやから実質もうほとんどマーチ受験ではない
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:32:11.60ID:O3keseZL0
君らほんま大学の話好きやな
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:32:32.82ID:CRNHQyZj0
>>157
これやな
地底出身で明治落ちって結構多い
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:34:44.88ID:b0o1HiU+0
>>158
我が子の受験が近いから、というわけでもないのにええ歳こいて大学の話はね…
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:35:10.90ID:eiHl4g+y0
>>156
賢い奴らって努力と認める水準が高いよな。凡人が頑張ってやることを当たり前と思っとる。
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:39:38.63ID:/IGGbwZY0
>>158
勉強したことないから言えるわ
人は打ち込んできたものを世界の中心にしたがるんや

それがどんな無駄なものでもそうやのに人の趣味を無意味だと馬鹿にしたり挑戦した人の失敗を笑うやつばっかりや
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:40:13.80ID:zku7NLu10
冷静に考えて早慶や前期国立に落ちた奴らがじゃあどこに進学するかって考えたらだいたいマーチくらいしかないんやからそいつらが大量に降ってくるのは当然の話

つまりそいつらと枠を争うのがマーチ受験の実態
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:42:34.50ID:rBe4uhqd0
高校の偏差値から10くらい引いたのが大学の偏差値やろ
私立文系の場合やが
2025/03/21(金) 21:42:55.24ID:YiSuRW7W0
>>163
わい、マーチ全落ちでも
国立前期だけ受かったぞ
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:43:00.98ID:X3yZKcIKp
地方か首都圏
それプラス公立か私立かでかなり変わるから高校の偏差値アテにならん
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:44:14.41ID:rBe4uhqd0
>>165
国立って言っても千葉大とか横国とかじゃないんだろ?
国立落ちMARCHってだいたい千葉か横国落ちたやつよ
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:45:11.57ID:g9zjjYlY0
なんGなんて進学校の十倍はそう思ってる奴らばっかやんけ
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:46:41.16ID:WdUNmZXn0
>>158
しかも大学の話じゃなくて大学入試の話やからな
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:47:38.84ID:qg+kaWbK0
>>162
価値観なんか簡単に変わるぞ
そういうスレやからそういう話しとるだけやし人間が他人の挑戦した失敗を笑いたがるのなんて妬みによる一種の防衛本能やから愚かやなくらいに思えばええ
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:47:41.25ID:FdFAWVZbH
ワイニッコマも受からんくてEラン大学行ったけどなんだかんだ気が合うやつ多くて楽しかったわ
零細企業だけど希望職種にもつけた
働いてて自分頭悪いなって実感すること多いけど
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:48:48.41ID:6lZDtHP9M
地方の系列校からの指定校のコスパが最高すぎる
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:50:20.08ID:E6m4+FkT0
>>172
私学行ってる時点でコスパ悪いやろ
最終到達点が早慶なら県立御三家で評定4.3取ればいけるがマーチ関関同立は3.6からある
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:52:38.26ID:g9zjjYlY0
>>162
別に頑張ったことを否定するつもりはないぞ
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:53:47.92ID:2LavyzVR0
偏差値60なら推薦抜きで実力として15人/400人とかそんなもんやろな
176 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 21:56:34.09ID:6M/1eqcS0
>>175
偏差値60は上位15.8%やから意外と多いで
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:56:38.04ID:FdFAWVZbH
勉強できる人ほんと羨ましい
物理・数学あたりできる人間になりたかったな
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:58:18.90ID:AoGUZ/6Va
>>177
ちゃんと働けてるならそんなもんにならんでいい✋
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 21:58:58.00ID:tOuvDSYd0
現実北大総合理系ワイは高学歴?
180 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 21:59:38.36ID:6M/1eqcS0
>>178
趣味的に物理数学楽しいけどな
まぁそんなもんできても多くの場合役に立たないと言うのはそうだと思うが
181 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:00:23.55ID:6M/1eqcS0
>>179
旧帝は今でもまだ高学歴やろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:00:38.63ID:uHS9np8f0
お勉強なんてしてる暇あるなら運転の授業とか営業マナーの授業とかした方がいいんじゃね?
数学なんかよりも役に立つだろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:01:06.64ID:6OQBGqIJ0
偏差値60前半の高校で1学年100人換算でこんな感じやったわ
旧帝 5人
地方国公立 30人
関関同立 20人
産近甲龍+中堅単科大 20人
その他 10人
浪人 15人
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:01:11.29ID:2JUVzMZ70
高校の偏差値は工業高校やら商業高校などの大学進学しない連中含めた偏差値やからなぁ
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:01:48.57ID:fq95Cch+0
>>165
受験は運もあるからな
ワイなんてマーチ受かったのにニッコマ落ちたでw
186 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:03:14.61ID:6M/1eqcS0
>>182
職種によるやろ
ワイ普通に勉強の延長線上で生きとるで
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:03:48.04ID:CRNHQyZj0
>>179
超が付く高学歴
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:04:54.75ID:SkWT7+NC0
私立文系は誰でも行ける
頭使わないで良いから
実業系の高校に行くようなレベルの生徒でも1年ガチれば行ける
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:05:03.50ID:E3aLtmpx0
努力すればいけると思うけど、努力レベルを間違えてるやつは多そう
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:05:20.34ID:wtZctntB0
明示卒って福岡みたいやなw
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:06:00.92ID:1DexK71g0
>>188
流石になめすぎ
実業系の高校の頭の悪さを
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:08:37.88ID:eSKiiyGm0
>>188
普通科高校と授業内容7割は同じというけどどうなんやろな
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:09:16.30ID:E3aLtmpx0
>>142
忘却速度を上回る速度で勉強せなあかん
浪人重ねても志望校受かるわけではないのはそれが理由
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:10:16.43ID:LRuBIMlL0
基本早慶からこぼれるヤツが受かるから受験生の想像よりは難しいってのは聞いたことある
2025/03/21(金) 22:11:59.82ID:xogRKNtVd
ワイ中学受験組やけどその時の偏差値50ちょいやった記憶があるが
今高校の偏差値調べたら60ちょいになってて驚いたわ
高校ってほぼ全員受けるからほんま簡単に偏差値上がるんやな
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:12:54.36ID:Dq058bbr0
マーチは大したもんやで
明治とか自慢できる
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:13:55.56ID:dfPbf3+G0
社会や英語や国語は(^3^)中卒レベルの馬鹿でもできる様になる
理科や数学をやるには最低限の知能が必要
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:15:22.60ID:xogRKNtVd
>>197
大差ないで
やるかやらんかや
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:16:13.87ID:dfPbf3+G0
私立文系に行くような連中はやらないんじゃなくてできない
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:17:32.32ID:IEatypRv0
偏差値63の高校落ちて底辺校の進学コースへ→偏差値50位の地方公立へ→プライム上場業界大手企業に内定し上京
どうなんこれ
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:17:50.71ID:xogRKNtVd
>>199
大差ないて
大学受験の理系科目なんて頭の良さいらん
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:18:24.18ID:gRJWq1iN0
Fランだけど宅建の試験受けたら46/50で上位0.87%に入れた😁
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:18:36.85ID:CRNHQyZj0
>>197
数学・理科も大学入試レベルまでなら教師ガチャ塾ガチャだと思うで
下手に自信満々で進学したら数学オリンピック日本代表を目の当たりにして医学部を受験し直したやついたけど
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:18:43.44ID:3uc2DscN0
日本にいるならどこの大学でも大してかわらんやろ
東大生の99%だって世間に知られずにひっそりと過ごしてるやん
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:19:15.46ID:OroMhc5W0
>>202
もうこの文章1行で頭の悪さが滲み出てる
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:19:53.36ID:OroMhc5W0
>>204
99%は言い過ぎ
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:20:03.24ID:z5YlFOPV0
高校受験頑張っても大学ショボかったら意味ないし大学すごくても年収ショボかったら意味ないし年収凄くても結婚できなかったら意味ないし結婚できても子供がショボかったら意味ない
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:20:14.80ID:3vdSglN60
高校偏差値60ってことは中学偏差値で50
MARCHいけたら万々歳でしょ
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:20:17.46ID:euSZhVAU0
ワイの母校は偏差値70やけどマーチは努力しなかった奴が行くとこやったな
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:20:30.20ID:CRNHQyZj0
>>202
言わんとしてることは解るがもっと親切に書いてクレメンス
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:20:54.47ID:ey+iWC4B0
儂の出た高校の、儂が入ったころの「偏差値」を調べたら「63」とのこと
年に1人か2人くらいは東大に入っておったがね
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:21:51.68ID:Sp6SAmYP0
関西ではそこそこ努力して関関同立近やな
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:22:27.40ID:1DexK71g0
高校受験でそこそこの高校行くのは割と最低保証のラインが上がる
偏差値60の高校の落ちこぼれだとしてもFランまで落ちるのは余程
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:23:12.19ID:xogRKNtVd
ほんまやるかやらんかや
環境はデカいが大学受験程度で才能の差で合否決まるとか無いわ
やっとる奴は毎日10時間数年やっとる。それだけや
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:23:19.16ID:hsAzdWwl0
誰かこの怪文を解説してくれ>>202
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:23:53.42ID:mgidVkkY0
まあいけるやろ
何もせん奴でも課題の山で少しは賢くなるからな
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:24:20.98ID:pFTosHLa0
>>207
子供はニートにさえならなけりゃええやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:24:26.31ID:OroMhc5W0
>>211
毎年1人でも東大入ってたら凄いと思うけどな
俺の高校は10年か20年に1人ぐらいやったわ
2025/03/21(金) 22:24:41.72ID:pyufMsAj0
ワイは偏差値76から高卒やで~
中退でもない
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:24:56.30ID:ey+iWC4B0
>>215
50点満点の試験で46点とって、受験者の上位0.87%に入った、ということじゃないのかね

宅建の試験の仕組みを全く知らんのだが
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:25:03.29ID:Zp7bayYT0
偏差値70付近の高校→努力もできる天才

偏差値65付近の高校→努力できない天才の限界

偏差値60付近の高校→凡人の限界
222 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:25:09.40ID:6M/1eqcS0
>>215
Fラン卒だけど宅建の試験では上位0.87%に入れた(から、ワイより頭が悪い奴は世の中にぎょうさんおるんやなぁと思った)
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:25:16.17ID:/xrALaIm0
偏差値50後半の学校やが筑波・神戸に受かった奴おったぞ
胴上げされて校内新聞にデカデカと載ってたわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:25:37.93ID:OroMhc5W0
>>217
昔で言う犯罪者にさえならなければって感覚やな
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:25:46.70ID:We3llOWM0
>>223
ガセやめろ
偏差値50でその辺は無理やろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:25:53.90ID:3rUsfUtG0
ワイみたいな塾へも行かず無勉でも高校は72のとこ行けたのに
60とか境界知能かなんかやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:26:00.05ID:CRNHQyZj0
>>207
そうかな
ワイ色々報われなかったが嫁が結婚してくれた時に全部チャラになったんだが
ワイやっぱアホなんやろな
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:26:25.29ID:XeTrPJnR0
>>223
無理やろ
せいぜい地方公立大とかや
2025/03/21(金) 22:26:29.84ID:GdL0ctkJH
偏差値70ぐらいだったけど
100人換算で半分ぐらいがマーチ未満だった
マーチ未満の附属校

旧帝 10人
地方国公立 30人
関関同立 5人
産近甲龍+中堅単科大 35人
浪人 20人
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:26:33.16ID:xogRKNtVd
>>221
天才のバーゲンセールやな
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:02.50ID:Zp7bayYT0
>>230
そりゃそうや
結局努力出来るやつしか生き残れない
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:03.32ID:AuKOQcIR0
>>223
その辺受かるレベルの奴は偏差値50台の学校に進学しない定期
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:11.75ID:BzAzcs7Q0
高い金払って地方からマーチ(笑)行くくらいなら地元の公立でも行ったほうがマシw
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:34.60ID:6nwGwuFg0
偏差値65の高校でニッコマがボリュームゾーンだぞ
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:34.98ID:XZ34ruwJ0
余裕じゃん
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:27:48.44ID:vaz4jW9V0
高校の進学実績に浪人含めるのやめてほしいわ
お前んとこだけじゃ大学受からなかったんだから数字に含めるなや
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:28:13.25ID:6Ci543Y40
>>223
でも神戸経済か筑波理工やないやろ?
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:28:22.21ID:Zp7bayYT0
田舎は高校受験でその後の人生の3分の1くらい決まる
まともな高校行けないと上京も大学進学も出来ないから
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:28:35.40ID:OroMhc5W0
>>232
筑波や神戸ぐらいなら無くはないんじゃねーか?
2025/03/21(金) 22:28:36.25ID:8yl20E310
みん高偏差値50→帝京平成(パスナビ37.5)
に行ったワイ

でも一般勢はわりと健闘してて東京経済とか駒澤東洋がわりかしいた
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:28:39.07ID:Nr0P0iOU0
>>223
叙述トリックやめろ
どうせ浪人したとかやろ
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:29:35.30ID:ey+iWC4B0
>>218
儂のクラスからは、現役で東大1東工大1早稲田1上智1だったかな
浪人で早稲田慶應に行ったやつもいたと思う
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:30:27.55ID:xogRKNtVd
>>231
うん?偏差値70程度で天才とか多すぎるって話だが
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:30:58.41ID:DYf+u0Ks0
自称進学校卒ワイ、順当に地元駅弁へ進学
中央大学がC判定だったからワンチャンMARCH行けたやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:31:08.54ID:Zp7bayYT0
>>243
人口で見たら全然やで
2025/03/21(金) 22:32:00.50ID:GdL0ctkJH
高校偏差値70で神戸受かるかどうか
河合塾偏差値70なら東大理Ⅰや文Ⅰ受かる
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:32:09.53ID:OroMhc5W0
>>241
そんなおかしくもないやろ
俺の高校50後半よりもちょい悪いぐらいで生徒数120ぐらいでも毎年神戸筑波ぐらいはおったぞ
248 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:32:31.13ID:KkqntZTC0
>>204
どこかの企業のCEOとかが世間に知られずにと言うならそれはそうかもしれん

ちなみにワイの出身高校は開成やねん
52人1クラスだった。今49歳やけど
大学教授3人(京大、明大、日大医)、最高裁判事、JAのEU法人の社長、東証2部上場企業のCEO、ライフネット生命の元CEO、あとは大体医者か大手部長以上か起業家、1人役者兼学習塾経営、みたいな感じで割と順調に出世しとるで
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:32:48.92ID:xogRKNtVd
>>232
都市部はそうかもな
田舎の私立はピンキリやで
冗談抜きで40から70オーバーまで同じ高校にいる
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:33:29.44ID:CRNHQyZj0
>>248
てかガチ勢やん…
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:33:42.78ID:CJONTP+m0
田舎の私立とかただの滑り止めやからな
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:34:14.29ID:xogRKNtVd
>>246
これが別物って今日初めて知ったわ
253 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:34:53.59ID:KkqntZTC0
>>250
ワイはしがない臨床医やけどこの前卒後30周年記念同窓会出てきたらみんな出世しててビビったわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:36:03.35ID:6nwGwuFg0
>>248
その年で大学教授やべえな
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:36:03.90ID:ivTaKP1C0
偏差値60なら努力すればMARCHは行けるやろ
大体はそこで努力もせず余裕ぶっこいてるやつがニッコマ行くハメになるしニッコマすら落ちる
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:36:24.88ID:Qo5Bk4zO0
高校偏差値70とかいう1番勘違いしやすい層
偏差値70代ということで、偏差値75超の名門中高に対して親近感湧きそうやけど、実際は60の高校と70の高校くらい差がある
2025/03/21(金) 22:36:26.25ID:ZUTbE/zQ0
ワイ日に30時間の鍛錬レベルの勉強してマーチやけど高3の夏から初めてマーチの奴とか実は異次元やろ
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:36:44.18ID:omkpPw/60
>>229
神大附属?
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:37:11.80ID:OroMhc5W0
高校偏差値70なんて県内に無かったかもしれんぐらいなんやけどな
260それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:38:11.48ID:CJONTP+m0
地方で70は県内の神童の集まりくらいやでまじで
それ以上に頭良い高校存在しないから
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:38:21.72ID:y+ha+hEJ0
>>6 東大京大医学部の合格者の7割以上を占めてる中学受験経験者が参加してないレースから算出された偏差値なんやからホンマ意味ないわ
262 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:38:55.30ID:KkqntZTC0
>>254
大学教授って割と若くてなるで
本当にヤバいのは京大法学部教授で、22で東大法学部出て即助教になって、38で神戸大教授、43で京大教授や
で、彼より頭良かったやつ(全国模試も一位常連)が最高裁で今頑張っとる
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:39:11.66ID:g+U9mJr90
田舎の高校の偏差値60ならマーチ駅弁も結構おるで
下の方は地元のFラン行ってて悲惨やが
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:41:44.58ID:AoGUZ/6Va
>>262
今はなき学卒助手ってやつですかい…
2025/03/21(金) 22:41:49.08ID:GdL0ctkJH
神奈川大附属にそっくりかもね
関西だから国立落ちたら同志社いくけど
同志社もダメそうなら受験諦めて内部推薦使う
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:42:25.21ID:lUVYp0Pv0
御三家出身(高1で高校の範囲修了)「MARCHなんて適当な参考書回してりゃ3ヶ月で行ける」

おまえら「MARCHは3ヶ月で入れる雑魚大らしいぞ!」
267それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:43:19.65ID:vz55uUsF0
55の学校やけど早稲田受かったから人生はわからん
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:43:31.83ID:An6vlmMP0
偏差値69の高校からFラン文系に進んだわい
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:44:54.19ID:xogRKNtVd
>>266
まぁ積み重ねた量が違うからな
270それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:45:31.92ID:yHvVrZF/0
>>248
今の最高裁判事って昭和30年代生まれしかおらんのに49歳で同期は嘘すぎやん
271 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:46:10.32ID:KkqntZTC0
>>264
せや
ちなみに学年一位のやつは、当時病気で休学してたワイに「ワイなら3ヶ月頑張れば司法試験受かると思うからチャレンジしてみたら(なおワイは物理工学科卒)」と言った鬼畜や
まぁワイも意地で医科歯科再受験で受かって医者やってるけどさぁ(そいつとも依然仲は良い)
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:46:23.88ID:L9cvM+6Zd
>>268
地方なら結構そういうのおるで
下宿禁止されて国立落ちたから地元Fラン行くしかなくなったやつ
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:46:34.03ID:OroMhc5W0
>>266
確かに
うちの高校なんて数1すら1年で終われんレベルやったのに
賢いところは高一の半分で数1終わってたり主要科目以外削って英語とか数学の授業やってたりしてたな

進学実績でかなうわけないと思ったわ
274それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:46:57.27ID:xogRKNtVd
>>262
ワイは地方から西のそういうとこ行って
そんな奴ら見てほんまの天才ってこういう奴らなんやなって思ったわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:47:22.93ID:CJONTP+m0
>>273
そいつらはなんなら中学の時に高一の範囲終わってたりする
教育格差は埋まらない
276 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:47:29.52ID:KkqntZTC0
>>270
すまん東京地裁判事や
最高裁はなんか変な役職だったすまんな
笹本哲朗ってやつや
そのうちまだ出世すると思うで
277それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:47:41.84ID:eQ+WJ/TRH
高校以上は勉強する習慣が物を言う
なんとなく高得点取れた中学までとは違う
それに気づかないと落ちこぼれる
なお自分は落ちこぼれた
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:48:04.21ID:ey+iWC4B0
>>264
実は今も「学部卒助教」の制度はある
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:48:31.83ID:QNy02kIx0
真面目に高校受験してれば偏差値65くらいのとこには行けたけど近かったから偏差値55高に進学した
学力では無双できて楽しかったわ
なんだかんだバカ高校でも学力高いと一目置かれて楽しく高校生活過ごせるわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:49:06.93ID:eSKiiyGm0
>>264
ワイ大やと小泉武夫センセがそんな経歴やったな
281それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:49:28.44ID:HR7XSoo/0
人生の分岐って大学生(成人)になってから始まるからぶっちゃけ適当な大学入ってもそっから気合い入れて頑張れればいわゆる勝ち組にはなれる
幸せとか別にしてやけどな
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:49:57.12ID:OroMhc5W0
>>279
それは無いやろ
普通はその環境に埋もれるヤツがほとんどや
2025/03/21(金) 22:50:25.47ID:GdL0ctkJH
高校偏差値70は全員を母集団にした数値
駿台中学生模試とか上位層だけを母集団にしてしまうと開成でも69しかない
284それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:50:40.90ID:HX/OqzrX0
>>281
それは割と都会よりの考え方やと思うで
地方は高校受験が最初の分岐になりがち
285それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:51:14.24ID:CCLzTg6y0
ワイは偏差値40のド底辺から地元の国立理系行ったら神のように崇められて草だったわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:52:12.81ID:QNy02kIx0
>>282
ワイは受サロ見て「学歴の世界」を知って高3からガチった結果地帝行けたから受サロには感謝しとる
287それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:52:45.89ID:OroMhc5W0
>>285
そりゃそうやろ
刑務所出て1年で難関資格取るぐらい奇跡や
288それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:52:49.24ID:6nwGwuFg0
最高裁とか頭いい人間しかおらんわりにはクソみたいな判決ばっかりだしよるな
289それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:53:53.49ID:OroMhc5W0
>>288
最高裁に限らず判事も検事もロクなもんでも無いやろ
290それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:53:54.89ID:ey+iWC4B0
>>248
さすがのラインナップだが、大学教授は案外少ないんだな
291 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:54:20.66ID:KkqntZTC0
>>288
最高裁は割とまともやろ
高裁が変な判決多い気がする
2025/03/21(金) 22:54:29.78ID:7WnKowoe0
偏差値42の高校から国立に現役で行ったぞ
かなり凄かったのか?
293それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:54:43.90ID:CCLzTg6y0
>>287
刑務所は草
まぁ実際昭和のヤンキー漫画みたいな高校やったわ
2025/03/21(金) 22:55:03.21ID:GdL0ctkJH
うちは、九大、早大、広島工大の教授ぐらいかな
他にも居るかも知れないけど同窓会出てないから知らない
295それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:55:18.51ID:p2IWU3qM0
高校偏差値60あったけど受験失敗しすぎてFラン行ったで
296 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:55:18.64ID:KkqntZTC0
>>290
言うても6%弱なら多い気するけどな
准教授も3人いるからまだなるかもしれんし
297それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:55:23.70ID:HX/OqzrX0
ぶっちゃけ学校によるわ
体育専科とかあると高校としての偏差値は下がるし
298それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:55:41.79ID:CRNHQyZj0
>>288
狭い人間関係だと世間からのズレ幅に鈍感になるんや
政治家の方がまだ多様な接触があると思うわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:57:26.25ID:ey+iWC4B0
>>296
ああ、それならまだ増えそうね

儂のクラスからも大学教授は3人いたりするので「案外」の感があった
2025/03/21(金) 22:58:54.10ID:GdL0ctkJH
地方やと60前後でも東大京大出るところは多い
地元やと北摂三田とか
301 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/21(金) 22:59:29.21ID:KkqntZTC0
>>299
キミんとこも十分多いと思うで
302それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 22:59:30.00ID:HR7XSoo/0
>>284
ワイは沖縄のど田舎出身やぞ
まぁエリート高やったからそこの違いかもな
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:00:03.87ID:AoGUZ/6Va
>>302
昭和薬科大学附属とかなんだろう
異様に医学部進学が多いな
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:01:00.95ID:2CPuP3y90
ジジイかいつまでの学歴だの偏差値だの話してるのキモすぎて草
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:02:15.36ID:FOY2Gpsi0
ワイやん
結局Fラン行ったわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:03:01.27ID:HR7XSoo/0
>>303
よう知ってんな
OBけ
307それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:04:40.28ID:HX/OqzrX0
>>302
公立至上主義の地域は少なくないんや意外とな
滑り止めが私立になるような地域だと全然よくある話
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:04:56.82ID:vIjwhIufH
ワイは高校受験せず高卒認定→放送大学→4年で卒業や
ガチで高校と大学で全額50万もかかってない
ワイ程親孝行な奴おるか?
309それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:05:56.65ID:HX/OqzrX0
>>308
高校受験せず何してたん?
310それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:06:21.84ID:ey+iWC4B0
>>308
放送大学を4年で卒業したのは、大したものなんじゃないかね
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:06:43.35ID:wuRYKuz7H
>>309
バイトとゲームや
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:06:48.23ID:30Zj9AVP0
ここに高校生おったら聞いてほしいんだが学歴コンプは一生消えないぞ
だから医学部か東大行かないと人生は楽しくならない
だからガチでこんなとこ来ないで勉強しとけ
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:07:14.67ID:HX/OqzrX0
>>311
それ聞くと何度言えんわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:07:24.30ID:OroMhc5W0
>>310
俺は1年半で卒業したぞ?
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:07:28.40ID:FOY2Gpsi0
ワイ別にコンプないけどなぁ
316それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:08:29.63ID:OroMhc5W0
今の時代通信やら有るから何とかなるわな
317それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:08:32.15ID:HX/OqzrX0
大学時代井の頭線沿いに住んでたけど通学の度に東大と明大通るのはちょっと来るものかあったわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:09:17.53ID:OroMhc5W0
>>315
そりゃそうやろとしか言えんわな
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:10:08.79ID:4WFfmmik0
>>317
どこ大いってたの?駒沢?
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:10:33.19ID:HX/OqzrX0
>>319
渋谷のじゃない方
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:11:17.33ID:oEjxbmM90
通信制から関大ワイは?
2025/03/21(金) 23:11:35.86ID:GdL0ctkJH
Fラン大いくと教授もニッコマとかゴロゴロ居る
コネというか適性もあるからエリートなら教授になれるわけではない
その辺を勘違いして学歴コンプに陥る人が多い
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/21(金) 23:12:13.32ID:OroMhc5W0
高校ならまだしも行きたくもない大学受験する自体意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。