X

農協「米の買い占めやめて!」 政府「備蓄米放出するでぇ」 農協「あ、全部買います」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/23(日) 05:59:22.13ID:06+0MpeP0
先週10日から行われた初回の備蓄米の入札について、農林水産省は落札した業者などを発表しました。

初回の備蓄米の入札では、対象となった15万トンのうちおよそ14万2000トンが落札され、平均価格は玄米60キロあたり2万1000円余りとなりました。

入札には大手集荷業者7事業者が参加したと発表されていましたが、農水省によりますと、約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札したとういうことです。
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:02:03.56ID:Kj/h9Zdyd
買うメリットあるん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:03:42.67ID:ZiZQwwJP0
米の値段下がらんやろなあ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:04:40.98ID:D58miWC+0
外国米思いっきり輸入したったらええんちゃう
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:10:01.30ID:CvO3DnoY0
この秋は政府が減った備蓄米補充するからその分市場に出回らなくなるんやろ?ずっと値下がりはないね
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:13:09.45ID:U+5E1ZDx0
農家が大切なんやなくて食料自給率が大切なんかチグハグやな
2025/03/23(日) 06:13:17.06ID:7YzgQTXSM
別にええで
ワイは困らん
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:15:19.10ID:NKRoG9Ac0
??「安く買えたけどこの値段で売ると新米より安すぎるので適切な値段設定します」
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:21:22.82ID:S5OrQjM80
むしろ値上げしそう
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:21:41.66ID:hN4LVLqV0
しゃーない諦めよう
2025/03/23(日) 06:23:13.67ID:bmRaPBx30
これ値上がりの黒幕見えたやつやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:29:37.37ID:HL5W3UyD0
来年も高いの確定したな
2025/03/23(日) 06:30:10.85ID:3GvY8pGVM
JA「自民党に献金します」
自民党「JAに備蓄米を全部うります☺」

自民党議員、JA関連団体から1.4億もらう [875959217]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740558180/
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:31:12.42ID:/s2wIS0S0
米も乳製品も関税下げろよ
なんで農協とホクレンの中抜き価格で生活切り詰めなあかんねん
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:33:05.43ID:zRcaQNoy0
>>14
JA「これが適正価格です」
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:40:53.86ID:vxdnCHZs0
むかつくビンタしたい
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:41:16.61ID:I8441qMoM
貧乏人はグルテンに怯えながら小麦食うしかないんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:44:30.29ID:UuyAGL3F0
どこが買っても高いままやろ
配給にしろ 終わりを感じてええやろ
2025/03/23(日) 06:47:45.99ID:eDeyfEc2d
転売屋がーって言ってたバカ息してる?
最初からこいつらが犯人って分かってたわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:47:52.91ID:BVadAcZaH
下がるまで小麦で耐えるんや
コメ消費量減って泣くのはJAの方や
2025/03/23(日) 06:51:44.70ID:VpPE89FV0
今が適正言うてる農家は5kg8000円になったらさすがに高すぎますって言うんかな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:52:12.36ID:2RgEWR4C0
政府「それ別にええでw」


意味あるんかこれ
というか癒着しとるやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:52:45.94ID:2RgEWR4C0
>>21
あれだって農家が言ってないからな

転売ゴミが言って、アホジャップが信じだしただけw
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 06:57:57.73ID:NKRoG9Ac0
物価が安い国で
自給率100%の農作物が
世界一高い!

適正価格は無理あるやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:01:36.54ID:n12pWzq3M
適正価格は客が決めるんやで
5キロ4000円出してでも米を食べたいという人が多くてちゃんと売れてるならそれは適正なんや
適性より高くなると自然に売れなくなって価格も落ち着く
株とかも同じやろ?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:02:34.00ID:jGoSpxqv0
いや農家の手取り増えるならまぁ納得するけど
JAの投資の失敗の尻拭いをなんでワイらがやらなあかんねん
2025/03/23(日) 07:02:49.65ID:bmRaPBx30
近年極端に生産量が落ちた訳でもないし極端に消費量増えた訳でもないのに上がり方が異常なんだから何かしらの力が働いてるのは間違いないやろね
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:03:48.33ID:L0ClKueh0
>>25
自然に売れなくなって農家が減ったら価格上がらんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:05:19.77ID:n12pWzq3M
>>28
今以上の価格でも需要があるなら上がるやろな
2025/03/23(日) 07:05:22.23ID:EVWyHZli0
jaの金融部門を潰せよ
つーか同じグループに置くの悪手だろどう考えても、無能共が大金動かせるのほんまアカンで
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:05:35.64ID:i66KAnJu0
貧乏人は麦を食え
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:06:30.98ID:jGoSpxqv0
>>31
じゃあ麦を安く売ってくれ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:08:29.18ID:tGr9jeFy0
くっせえ百姓が調子乗ってるな
身分制度復活するかぁ?
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:11:16.61ID:snlPsQzU0
さすがに今の価格じゃ米離れ加速するやろ
JAが生き残る為に日本の食も崩壊するのか
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:14:36.35ID:zl5jffcVM
農林中金が運用の焦げ付きで大火事やからな
抜けるだけ抜き抜きしないとしゃーないんや
2025/03/23(日) 07:15:11.89ID:ApSh4uXI0
>>19
そもそも個人でやってる転売ヤーが数百人いたところで影響なんて微々たるもんやろ
その程度で生活必需品の価格が急に2倍近く上がるかい
2025/03/23(日) 07:15:35.34ID:lhj2R37BH
転売屋のせいにしてた連中急にダンマリになったな
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:15:40.92ID:/s2wIS0S0
国民民主は米問題で参院選戦え
ワイは入れるで
2025/03/23(日) 07:16:50.13ID:ApSh4uXI0
>>33
身分制度が復活したら農家は上から2番目定期
士農工商って言葉聞いたことないの?
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:18:31.64ID:vBR1QqcO0
マクドナルドも59→190円に上げて調子乗ってます
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:19:12.08ID:+1MRmi3M0
>>39
儒学からの流用やし実際は士の下に横並びやろあれ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:19:32.03ID:BVadAcZaH
このまま下がらないならコメ関税引き下げ
主食は自給と言っても限度がある
金額ベースなら自給率6割超えてるからね
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:19:43.48ID:vBR1QqcO0
>>39
エタヒニンは学が無い
2025/03/23(日) 07:20:39.90ID:xDAA0s1A0
JA「備蓄米買うのに高くしすぎたなぁ、5kg5000円で売るか…」
2025/03/23(日) 07:23:46.42ID:lhj2R37BH
トランプ政権の米国産米市場流通させなきゃならんから今のうちに高値買取で国産米価格を釣り上げておく必要があるんですね
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:24:00.41ID:vBR1QqcO0
>>34
スーパー行っても安かった頃より品薄やからみんな買っとるで
2025/03/23(日) 07:26:51.79ID:9sDvO8tq0
>>45
アメリカ米なんて関税食ってるようなもんやしな
48それでも動くうんこ
垢版 |
2025/03/23(日) 07:28:54.29ID:hduLJmgf0
値上げしても結局買う国民が悪い
そら売り手からすれば高く売った方が利益出るしな
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:29:43.58ID:DkwCajUd0
JAが糞ってよくわかるよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:34:08.03ID:vBR1QqcO0
>>47
今出回っとるのはウルグアイ・ラウンドで設定された無税枠ミニマムアクセス分じゃね
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:35:03.56ID:vBR1QqcO0
>>48
高くても毎回新作iphone買うようなもんか
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:37:51.81ID:QrXuNVuv0
農協(転売ヤー集団)😢
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:39:41.12ID:D5gi0k+K0
でも農協以外の仲介なんてなかなか無いからなぁ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:41:15.63ID:DkwCajUd0
農家に借金させておいて身動き取れないようにして自分たちで買取価格決めてるヤクザ
JA通さないで売ろうとしたら、貸してる金を一括で返せと要求して人生潰すからな
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:45:17.75ID:3bwXx+YJ0
スーパーで買うの馬鹿らしくなった
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:45:20.22ID:84IBJjqX0
政府とJAのマッチポンプでは
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:47:09.58ID:OJMASTt20
戦力を逐次投入するのが悪い
もっとドバっと出せ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:47:50.64ID:nakNrXUKr
まーた知恵遅れが農協叩きやってんのか
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:48:25.84ID:vBR1QqcO0
>>54
それコピペ用文章用意しとんのか
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:49:20.21ID:vBR1QqcO0
>>56
もっと高値で入札して安値で放出する業者がおれば良かっただけやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:54:54.04ID:DkwCajUd0
>>59
ん?どういうこと?JAの人にはそう感じるんか?
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:54:55.75ID:1HbWpeLN0
JA的には高ければ高いほどいいからそらそうやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:56:36.84ID:WQ56sIujp
悪徳業者みたい
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:58:04.92ID:Mqw8vjyn0
米5kgで5000円ぐらいするよな今
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:58:58.56ID:Azazdql30
境界知能G「ジジババの買い占めガー!」←これ地味に黒歴史だよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 07:59:18.63ID:vBR1QqcO0
>>61
借金は別に銀行でも出来るよってこの前レス付けてあげたやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:01:03.64ID:DkwCajUd0
>>66
ワイが書いたと思ってて草
知らんがなJAが農家に貸し付けてるんやろヤクザやから
汚いよなJAってガイアの夜明けですっぱぬかれた時にJA関係者が的外れなツイートしてたの草なんだw
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:01:29.54ID:81/1XYDm0
下らねえほんと日本の劣化が止まらん
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:02:04.15ID:7x97yICT0
JAのほうが高い
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:03:45.66ID:vBR1QqcO0
>>65
供給量がぎりぎりのとこで回ってたのに各家庭が少しずつ多めに買えば足りなくなるのは当たり前
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:08:16.88ID:eFNimA5oH
パックご飯1個100円で買う人が居る限り
今の水準から下がらない

精米1kg800円でもパックご飯は100円で売れる
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:08:51.06ID:vBR1QqcO0
>>67
うわぁ…ググってみたらそんな昔から粘着してんのかよ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:11:16.43ID:gLthDEZP0
ワイ天才、妙案を思いつく
コメの先物に国民全員で空売りを仕掛ければ良いのでは?🤔
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:12:03.50ID:7MTMcaGs0
トランプおやびんからカルローズ輸入せえよ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:16:14.61ID:JIFxvB2Tr
政府が公民館で役人使って5kg2000円で売ればええねん。

そしたら4000円で売ってるやつらアホくさくなって値段下げるやろ

商人が根上げるまで、2000円で売り続けろや
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:16:36.54ID:WQ56sIujp
備蓄米って定期的に劣化防止で入れ替えるやん??
その入れ替え時の大量の米ってどこ行くの??
77 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/03/23(日) 08:17:23.14ID:dnQs4/u10
>>4
誰が精米するん?パックするん?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:18:00.61ID:Cw7v89rZ0
意地でも米価下げさせたくない農協
普通に答え合わせだよね
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:19:17.92ID:vBR1QqcO0
>>78
農業従事者の利益を最大化するのが目的の組合だからね
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:19:54.28ID:vBR1QqcO0
>>76
でんぷんのり
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:20:58.89ID:WQ56sIujp
>>80
は??
ホームレスの炊き出しとかシングルマザー家におにぎり配るとか
そういうのは?
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:21:50.97ID:vBR1QqcO0
>>81
そんなんは廃棄しとるコンビニとかスーパー業界に要請しろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:22:32.54ID:0lgQf7xz0
農家がもう今までの価格じゃ無理だから売らねぇよってなって
農協が買い負けたんだからそりゃそうなるよ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:22:32.91ID:WQ56sIujp
>>82
凄まじい量の米が破棄されるってやばくね?
何人分の食料だよ
チャーハンにでもしたれや
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:22:53.00ID:sjpykvxc0
>>76
家畜の餌や
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:23:33.15ID:tGr9jeFy0
>>39
僕が一番上だから関係ないよね
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:26:43.28ID:Z1udyzqI0
>>54
まぁJAが今まで米を安売りしまくってたのが原因のひとつなんだよな
本来ならもっと高値で買い取ってもっと高値で売るべきなのに
2025/03/23(日) 08:30:36.18ID:ZeULcwG50
消費者が高いから買わんわってなって米余りになるまでは下がらんで
需要>供給なら価格が上がるのが自由市場の基本や
そこを無視して下げろっていうなら自由主義の国を出ていくしかない
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:32:58.42ID:QZ+5ykCQ0
>>79
農協から農家にお金支給されるの?
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:35:41.26ID:vBR1QqcO0
>>89
経団連だって自分らの都合がいいように政府に圧力かけるけど参加企業に金支給はせんやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:35:52.88ID:QX30NmZN0
お前らの敵は農協やらスーパーやらではなくて、お前らよりも高いお金を出してお米を買いたいと思ってる人たちなんよ
彼らと戦うにはお前らが金持ちになるしかないんや
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:36:02.10ID:xJ2CDG5kd
文句あるなら農協解体デモをしたら?🤭
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:36:59.63ID:ooWu/BSx0
食料自給率ってなぜか日本だけカロリーベースなんだよな
海外は金額ベースが当たり前なのに
カロリーベースだと輸入飼料で育てた肉や卵は全てプラマイゼロなんで増えるわけがねえ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:37:38.47ID:xJ2CDG5kd
>>89
自民党には農水族というのが今だにいましてえ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:38:30.21ID:xJ2CDG5kd
ここでも若者が選挙に行かない弊害が出てるよな
ジジババ農家は長年ズブズブの自民党に票入れるからな
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:40:44.66ID:vBR1QqcO0
>>95
うち農業しか産業ないような田舎県だけど自民王国は終わって民主の牙城に様変わりしてるよ
2025/03/23(日) 08:45:35.96ID:9c3boBaO0
>>43
本音と建前が分からんアスペは黙っとれ
2025/03/23(日) 08:46:01.02ID:/kXHYB7hH
>>41
実態と建前の乖離は世の常やろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:47:48.26ID:zl5jffcVM
米も小麦も別に摂取しなくていい食い物っていうのはこの機会にもっと広まるべき
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:49:09.22ID:WQ56sIujp
面白いことにコンビニスーパーの弁当系や飲食店は米系高くなってる(ついでに他のメニューも値上げ)のに
パンは全然安いままだよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:50:04.27ID:7x97yICT0
ブレンド米ってうまいんか?
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:50:05.97ID:PWKs+cvO0
みんなでそうめんを主食にしよう
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:51:34.64ID:vBR1QqcO0
>>97
察してされるのは可愛い子だけでいいです
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:51:40.50ID:D5gi0k+K0
>>23
はえー境界知能のかんがえる経済ってこんなんなのか
勉強になるわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/23(日) 08:56:46.83ID:zuRjwGt00
買い占め転売ヤーの大元が農協だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況