探検
ファイナルファンタジーはなぜ終わったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:35:17.58ID:QMuP8iRh0 いったいなぜ
2それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:36:08.80ID:brh1NAZ50 システム変えすぎ
2025/03/23(日) 13:38:19.71ID:a2FXYn+yM
途中で坂口抜けた影響あるなら言っちゃ悪いが12やろな
13からは悪い意味でどれも目立った
11と14の安定供給なかったらスクエニなんかとっくに潰れてるわ
13からは悪い意味でどれも目立った
11と14の安定供給なかったらスクエニなんかとっくに潰れてるわ
4それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:40:44.61ID:zRcaQNoy0 7~10で売れすぎて調子に乗った
2025/03/23(日) 13:41:16.75ID:i36q1S890
16がトドメになった感じやけどそれも13と15で積み上げてきたものが崩れただけやしなぁ
6それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:41:37.70ID:2RgEWR4C0 ライトニングとかいう女推しは良いにしても
なんであんなダサかったんだ
なんであんなダサかったんだ
7それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:42:40.48ID:MTSq2oiBd 既存のシリーズのファンをFF病とか言い始めて女なら即採用とか言い出して
サウジアラビアからのリークを日本人のせいにしつつ戦犯リストにしかならなかった寄せ書きを同封させた時に終わった
サウジアラビアからのリークを日本人のせいにしつつ戦犯リストにしかならなかった寄せ書きを同封させた時に終わった
8それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:42:51.90ID:R2fkIBri0 ふァいナルふぁんたジイ
2025/03/23(日) 13:43:04.79ID:a2FXYn+yM
ディシディアのライトニングはかなりいいキャラしてたな
sfcの主人公が軒並みきしょかったけど
sfcの主人公が軒並みきしょかったけど
10それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:43:46.66ID:sp2n0iWv0 シリーズとしてなにか一本通ってる筋がなくなったからやろな
だからシステムもコロコロ変わるし、世界観も現代世界メインだったりハイファンタジーメインだったりフラフラするから
仮にファン掴んでも次作では全く違うゲームになるから定着しない
だからシステムもコロコロ変わるし、世界観も現代世界メインだったりハイファンタジーメインだったりフラフラするから
仮にファン掴んでも次作では全く違うゲームになるから定着しない
11それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:44:20.37ID:2RgEWR4C0 イヴァリースすら放置してるからな
もう松野もおらんやろうけど
もう松野もおらんやろうけど
12それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:44:37.73ID:diX+XOxB0 映像美を追求しすぎたんちゃうか
13それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:44:50.57ID:C5l8sIe8H シリーズアカン思ったのは10-2と12のときやけど
この企業アカン思ったのは15やな
この企業アカン思ったのは15やな
14それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:45:16.56ID:kuUf+tr60 10があれだけ売れて11で急に萎んだから10-2が悪い
15それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:46:06.03ID:CBO3Ey0y0 ストーリーとグラに注力してゲーム性を疎かにしたせいやね
なおストーリーもクソな模様
なおストーリーもクソな模様
16それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:46:19.72ID:a2FXYn+yM 11はスクウェア救ったタイトルやぞ
死ね無知
死ね無知
17それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:46:21.99ID:zRcaQNoy0 >>14
11めっちゃ稼いでたんやけど何言ってるの
11めっちゃ稼いでたんやけど何言ってるの
18それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:46:23.70ID:osvKu33b0 14だけ続いてくれればそれでいい
20それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:47:51.88ID:XobQXqtz0 >>19
自分の無知を老害に転嫁するのはカッコ悪い
自分の無知を老害に転嫁するのはカッコ悪い
21それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:47:52.39ID:zRcaQNoy022それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:47:57.40ID:a2FXYn+yM >>19
恥ずかしいねえ何もしらんのに語るなよ
恥ずかしいねえ何もしらんのに語るなよ
23それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:49:42.82ID:CTaCl/Sh0 FF14が凄いらしいから安泰だろふぁいふぁんは
24それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:49:47.10ID:zRcaQNoy0 大作なんやからでファブラノヴァクリスタリスでアホみたいに時間浪費してクソみたいな13出したのが全てよ
25それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:49:58.10ID:pJHgpQiFd ネタにすらならない12やろ
26それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:50:48.09ID:a2FXYn+yM しかも13シリーズ擦ったのもよくなかったなあ
実際13は水郷まで行ったらまだましやけどシリーズはひどいし
実際13は水郷まで行ったらまだましやけどシリーズはひどいし
27それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:51:12.64ID:TJzgnEYE0 任天堂以外のゲームだとめちゃくちゃ維持してるほうやろ
ゲハカスがよく絶賛する洋ゲーとか2の時点で死んでるぞ
ゲハカスがよく絶賛する洋ゲーとか2の時点で死んでるぞ
28それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:51:40.22ID:UscRO7Hb0 FFはむしろシリーズごとに中身変えるってのが先行してきたタイトルやし
おっさんを捨てたのに新規を獲得できるような展開ができなかったという点が今の状況やねんな
おっさんを捨てたのに新規を獲得できるような展開ができなかったという点が今の状況やねんな
29それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:51:43.57ID:noLmdy1x0 元からそんなおもんなかった
30それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:51:59.96ID:8LWYq12Cr 過去作との連続性がない
AAAタイトルとしての優れた映像美みたいな唯一性もなくなった
ドラクエは8までやってたなぁ久しぶりに最新作やってみるか
みたいなのがありえるけどFFは望み薄
全然違うから
AAAタイトルとしての優れた映像美みたいな唯一性もなくなった
ドラクエは8までやってたなぁ久しぶりに最新作やってみるか
みたいなのがありえるけどFFは望み薄
全然違うから
31それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:53:10.51ID:zRcaQNoy0 子供切り捨ててるのがきっついねんな
ドラクエが9出したみたいな低コスト作品出せないムードあるからかもしれんけど
ドラクエが9出したみたいな低コスト作品出せないムードあるからかもしれんけど
32それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:53:55.48ID:kC6nKwiV0 ゲーム部分はおもろいのに無駄にコスト食い散らかすグラと単純に駄目なストーリーが足引っ張ってる
33それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:54:48.17ID:jjjnie1S0 現状の最高傑作はどれなんや
34それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:55:22.46ID:kdrE2LsP0 >>30
どういう意味???
どういう意味???
35それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:55:31.73ID:jSU1RGDW0 売上的には7リバースで終わったんちゃう
切り札やったんやろ
切り札やったんやろ
36それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:55:49.66ID:a2FXYn+yM37それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:56:52.90ID:8LWYq12Cr >>34
ドラクエはたとえば3と11でシステム的に大幅な違いがないから復帰しやすいだろ
ドラクエはたとえば3と11でシステム的に大幅な違いがないから復帰しやすいだろ
38それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:56:57.49ID:zRcaQNoy039それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:57:15.10ID:diX+XOxB0 昔のFFのほうがリプレイ性あって好きや
5とか今でもたまに遊びたくなるで
5とか今でもたまに遊びたくなるで
40それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:58:05.69ID:T9wr5y+k0 >>33
NHKの総選挙を参考に
NHKの総選挙を参考に
41それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:58:34.09ID:lHG3a+4/0 ああ、そう
42それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:58:35.53ID:54ok/GrF0 ドラクエのブランド力は全然落ちてないから
余計にFFが目立つというか
余計にFFが目立つというか
43それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:59:25.30ID:3zJsnUCE0 寿命やろ
16作もナンバリングつけて売れ続けてる作品なんか
ゲーム以外でも映画だろうと何だろうとない
16作もナンバリングつけて売れ続けてる作品なんか
ゲーム以外でも映画だろうと何だろうとない
44それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:59:53.83ID:a2FXYn+yM ドラクエは鳥山が一切干渉しなくなる13からどうなるかやね
新モンスターは全部とよたろうとかほかのやつのデザインならもうドラクエのソシャゲみたいな末期感が毎回付きまとうわけやし
新モンスターは全部とよたろうとかほかのやつのデザインならもうドラクエのソシャゲみたいな末期感が毎回付きまとうわけやし
45それでも動く名無し
2025/03/23(日) 13:59:57.66ID:6YKl6bR+0 オープンワールドをつくれなかったから
46それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:00:29.58ID:CP01AFGe0 山内が危惧してたことほぼ全部満たしたからちゃうか
47それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:02:29.65ID:ZPdlDgWe0 服以外のブランドって8割は信頼とか安心感のためのものやろ
それが無いんやん
それが無いんやん
48それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:03:52.88ID:iZwdp6aR0 制作よりも取材名目の旅行に重きを置いてるのがダメなんじゃないか?
49それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:04:49.85ID:9WUoxszDr >>37
そんなもん買わんと分からんやろw
そんなもん買わんと分からんやろw
50それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:05:55.88ID:miCrcdeq0 >>42
ドラクエは批判はあろうが本編シリーズとしては9みたいな騒動はありつつもシステムぶれてへんからな
桃鉄とかもゲームシステムはほぼそのままにリブランドで再度売れたし、やはり名前に紐づいたゲームシステムっていうのは重要やと感じる
ドラクエは批判はあろうが本編シリーズとしては9みたいな騒動はありつつもシステムぶれてへんからな
桃鉄とかもゲームシステムはほぼそのままにリブランドで再度売れたし、やはり名前に紐づいたゲームシステムっていうのは重要やと感じる
51それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:06:56.98ID:+bwgkD/x0 王道ファンタジーからやり直せばまだいける
52それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:08:10.74ID:ZyR06txE0 17はいつか出るのかね
53それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:08:29.32ID:2PEl3CNf0 一番は開発期間の長さやな
グラフィックは多少妥協しても良かったと思うんやが
グラフィックは多少妥協しても良かったと思うんやが
54それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:08:39.73ID:zRcaQNoy055それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:09:23.29ID:alB4+CeE0 敵も味方も魅力がなさすぎるんだよ
ドラクエの鳥山明を見習えよ
ファイファンって誰がキャラ担当してんの?
ドラクエの鳥山明を見習えよ
ファイファンって誰がキャラ担当してんの?
56それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:10:04.17ID:a2FXYn+yM57それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:10:17.51ID:zRcaQNoy058それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:11:24.01ID:MTSq2oiBd ちなFF15のスタッフが制作費130億円かけて作ったゲームがフォースクーポンや
こいつが爆死したお陰でドラクエビルダーズ3は作らない事になった
こいつが爆死したお陰でドラクエビルダーズ3は作らない事になった
59それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:11:29.68ID:alB4+CeE0 初期の天野とかいう奴、あんな下手くそな絵でよく受け入れられたよな
60それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:12:06.23ID:zRcaQNoy061それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:12:20.69ID:WQnUUVPo0 吉田ファンタジーになりつつあるのほんとやめてほしい
62それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:12:55.00ID:Fmr+DjqW0 運は無いわな。16はバカ明るい主人公なら売れてた
63それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:13:18.00ID:loXSGpL7d なんでゲームで映画みたいなことをしてるのか
64それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:13:49.28ID:edIPqFgdM なんか世界観が薄っぺらいんよな
洋ゲーのウィッチャーとかスカイリムとかのほうが世界をよく作り込んでる
日本のゲームはストーリーを見せたいを優先しすぎて世界観をおざなりにし過ぎや
洋ゲーのウィッチャーとかスカイリムとかのほうが世界をよく作り込んでる
日本のゲームはストーリーを見せたいを優先しすぎて世界観をおざなりにし過ぎや
65それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:14:21.06ID:DztAE8Io0 幻の10-3はいつ作るんや?
2025/03/23(日) 14:14:55.11ID:5qqeDhlaM
明らかに道を塞ぐように立ち話をして通行を妨害して、何を証明したいのかね
しかも家族連れ
しかも家族連れ
67それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:15:09.97ID:+97UEPyI0 まとめる能力なくてオチ無しバッドエンドしか書けないのやめて
68それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:15:27.31ID:m4pKTAWs0 そろそろジョブ制の奴もう一回作ってみないか?
69それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:15:41.92ID:DztAE8Io070それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:16:46.55ID:NIhXzDDfd ポリコレガン無視したから
71それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:17:03.30ID:YXdXXe6T0 ホストになったから
72それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:17:30.81ID:PmWKqDTB0 ファイナルつってんのに何作続けとんねん
73それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:17:36.87ID:qRZvPIem0 16とか言うネタにもされてない奴がヤバすぎるだろ
74それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:18:16.20ID:YXdXXe6T0 女に媚びてホストになったと言うか女が作ってつまんなくなった
75それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:18:16.66ID:MTSq2oiBd ドラクエビルダーズシリーズを擦ってれば今頃4まで行ってたやろうな
スクエニはビルダーズの村人達が独自に動く様をもっと評価するべきやった
棒たちキャラのグラフィックをどんなに上げたところで良くできた案山子にしかなれへんのに
ホンマに何でスクエニはこうなってしまったんやろうな
スクエニはビルダーズの村人達が独自に動く様をもっと評価するべきやった
棒たちキャラのグラフィックをどんなに上げたところで良くできた案山子にしかなれへんのに
ホンマに何でスクエニはこうなってしまったんやろうな
76それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:19:53.15ID:jSU1RGDW0 フォークーポン1500円ぐらいなら買うかも
あれフルプラは狂気やわ
あれフルプラは狂気やわ
77それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:20:19.07ID:dxwTHyAi0 吉田が終わらせた
78それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:21:26.62ID:KGKZ74jR0 国内しか売れないドラクエ11ですら600万本超えだったんやな
FFヤバすぎやな
FFヤバすぎやな
79それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:22:29.58ID:PTCL7Wys0 7リメイク見たらエアリスが媚びすぎてて鼻についたわ。ティファはエッチでいいけど
80それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:22:55.72ID:nhna19yc0 イヴァリースシリーズやりきって欲しいわ
12の続編待ってるで
12の続編待ってるで
81それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:23:20.01ID:TzX2i8kz0 >>79
ダブスタっぽい
ダブスタっぽい
82それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:23:44.38ID:CWwm7q/V0 ドットでごまかせてたダサさや矛盾がリアル調にしたことでバレはじめた
あとファンタジーに近代を中途半端に入れてるせいでますます馬鹿にされている
あとファンタジーに近代を中途半端に入れてるせいでますます馬鹿にされている
83それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:25:25.15ID:DND3SA/60 FF14は黄金のレガシーで化けの皮剥がれたから右下下がりになっていきそう
2025/03/23(日) 14:27:33.46ID:r0Tyw4Os0
単純に他の娯楽の多様化とかやなくて?
もう創作でストーリーがオモロイとかないやん?
もう創作でストーリーがオモロイとかないやん?
85それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:28:26.33ID:NlKdegX80 クリスタル出てこないのって10だけ?
86それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:29:22.36ID:XSXOSUSA0 芯が無い上にシリーズ多すぎてファンが好きな要素バラバラ過ぎるんよね
だから皆納得するもんはもう生まれない
だから皆納得するもんはもう生まれない
87それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:29:36.31ID:XSXOSUSA0 >>85
ゴロゴロあるぞ
ゴロゴロあるぞ
88それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:30:37.15ID:eBK7uWhmd シナリオ重視を薦めたマシリトのせい
一方通行の漫画のセオリーが双方向のゲームにいつまでも通用する訳ない
一方通行の漫画のセオリーが双方向のゲームにいつまでも通用する訳ない
89それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:32:05.40ID:f0GjwKtid ボイス多すぎて没頭感がない
90それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:32:19.57ID:3nsR5YEl0 >>82
12とかむしろプレイヤーがストーリー理解出来てないだけやんけ
12とかむしろプレイヤーがストーリー理解出来てないだけやんけ
91それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:32:34.52ID:I5NS/IsV0 ナンバリング無いだけでコールオブデューティとか今20作目くらいやけど、炎上しながらも全然人気やし
一つのシステムで作ることの重要さを感じるわね
一つのシステムで作ることの重要さを感じるわね
92それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:33:19.98ID:VCWQ/Lsi0 フランクミュラーコラボとか誰得なんやあれ
93それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:34:14.95ID:ICJcjTOg0 FF6のファルコン浮上シーン見て今でも感動するんやが思い出補正なんかな
2025/03/23(日) 14:34:34.66ID:guCNLFek0
FF16もFF13もアリだと思ってるけどFF15だけは許せん
あれこそやり直すべきだわ
あれこそやり直すべきだわ
95それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:34:47.49ID:KGKZ74jR0 >>91
毎年出してるからなあ強いわ
毎年出してるからなあ強いわ
96それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:35:03.59ID:3DDywhc+0 10-2、12、13、15、16
クソゲー連発しすぎや
クソゲー連発しすぎや
2025/03/23(日) 14:36:07.77ID:NPQy2dtc0
11 ネット環境が普及してなかった
12 ストーリーと戦闘が不評
13 ストーリーと戦闘が不評
14 ネトゲやらない人も多い
15 男しかいない
16 プレステ5持ってない
個人的には15楽しめた
挽回する最後のチャンスは13だった
12 ストーリーと戦闘が不評
13 ストーリーと戦闘が不評
14 ネトゲやらない人も多い
15 男しかいない
16 プレステ5持ってない
個人的には15楽しめた
挽回する最後のチャンスは13だった
98それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:36:11.08ID:B1E1m/hr0 ガチで13やろ
99それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:36:30.89ID:sQTAT/IY0 10-2はティーダ帰ってこいって思いで購入したけどプレイしてすぐ何これ?ってなったなぁ
100それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:36:53.65ID:C5l8sIe8H >>97
12と13は戦闘だけは好評やったぞ
12と13は戦闘だけは好評やったぞ
101それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:37:05.05ID:8w6SKnd3M おハローとか笑顔の練習とかファルシのルシとかやっぱつれぇわは許されたのか
102それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:38:44.28ID:U49J7AQN0103それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:38:46.38ID:LXYrSEu40 ユリパ
104それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:39:07.14ID:a2FXYn+yM105それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:40:07.10ID:bur7wr7E0 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを「ライトニング」と呼称する。
だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいた。
が、それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるが、
決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、
ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
改めて見るとキツいんだわ
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを「ライトニング」と呼称する。
だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいた。
が、それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるが、
決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、
ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
改めて見るとキツいんだわ
106それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:41:23.85ID:q+aYIgzZ0 10以降はちょっと受け付けんかったわ
9までなら神作品やと思うで
9までなら神作品やと思うで
107それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:42:04.23ID:EN/I8NZE0 11自体は成功したが、11がシリーズを狂わせたのも確かやな
11の成功体験に縋った結果14が酷いことなったってのはそれこそ吉田Pも認めるところやし
11の成功体験に縋った結果14が酷いことなったってのはそれこそ吉田Pも認めるところやし
108それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:42:04.80ID:XC/Dvp+50 16が出てる事しらなかった
109それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:43:37.21ID:coADcsQ00 >>7
ほぼ15のせいで草
ほぼ15のせいで草
110それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:43:46.05ID:zRcaQNoy0 FFってシリーズとして詰んでるよな
ユーザーもスタッフもどんな作品が出たら正解かわからない
ドラクエはここから堀井居なくてもこんな感じの作ればいけるやろってビジョンがあるけどFFにはそれがない
ユーザーもスタッフもどんな作品が出たら正解かわからない
ドラクエはここから堀井居なくてもこんな感じの作ればいけるやろってビジョンがあるけどFFにはそれがない
111それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:44:57.72ID:U49J7AQN0 >>105
これ公式が言ったわけじゃないんだけどな
これ公式が言ったわけじゃないんだけどな
112それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:45:07.75ID:qM9MLCDJ0 3人制バトルになってから狂い始めた
113それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:45:13.75ID:zRcaQNoy0 ドラクエは鳥山のキャラ活かしたモンスター大事にしてきたからスピンオフとかも作りやすいけどFFって主人公達しかないもんな
若年層のファンも居ないからほんとに先がないわ
若年層のファンも居ないからほんとに先がないわ
114それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:46:10.71ID:guCNLFek0 FF13はなんだかんだで長くやってたな
115それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:46:19.39ID:KWbZXFsr0 7信者だったワイがリメイクは途中で投げたからな
おっさんが離れて若者も興味ないからもうどうしようもないわ
おっさんが離れて若者も興味ないからもうどうしようもないわ
116それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:46:38.34ID:NPQy2dtc0 先がないっていうか、もう終わったやろ
誰も新作を期待してない
7のリメイクだけは最後までやってくれ
誰も新作を期待してない
7のリメイクだけは最後までやってくれ
117それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:46:56.06ID:sQTAT/IY0 11でオンゲーの敷居跨げなかったのと10-2でのノリ見てワイはシリーズから離れたな
118それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:47:03.48ID:P8Qa7M4q0 システム同じだから成功するって生存バイアスだよな
アサクリが今まさに死にそうやと言うのに
アサクリが今まさに死にそうやと言うのに
119それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:47:24.00ID:zRcaQNoy0120それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:48:02.58ID:5AsPj3aW0 この手のスレで1番多く名前が挙がるのが13
121それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:48:11.40ID:8mYoQmxN0 大作ぶって全然新作出さないゲームはついて行く気せんわ
122それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:48:16.34ID:guCNLFek0 シナリオと映像重視ってよっぽど凄くないと成り立たんからな
自ら地獄にはまりに行った感はあるな
自ら地獄にはまりに行った感はあるな
123それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:49:00.82ID:zRcaQNoy0124それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:49:17.76ID:eZ6pjM990 キャラに愛嬌がなさ過ぎるのが致命的
125それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:49:32.59ID:3+SeXp920 >>118
アサクリはスチームでシリーズ歴代二番目の好スタートだぞ
アサクリはスチームでシリーズ歴代二番目の好スタートだぞ
126それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:51:43.85ID:EN/I8NZE0 >>122
言いたくはないが、映画コンプレックスを拗らせすぎたんやと思う
映像を作るだけで満足してしまったようにしか見えない
映像は凡人でも金と時間を使えばクオリティ上げられるが、シナリオは1人の天才が成す仕事や
それを成し得る人材がおらんかったのも大きいやろな
言いたくはないが、映画コンプレックスを拗らせすぎたんやと思う
映像を作るだけで満足してしまったようにしか見えない
映像は凡人でも金と時間を使えばクオリティ上げられるが、シナリオは1人の天才が成す仕事や
それを成し得る人材がおらんかったのも大きいやろな
127それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:52:35.89ID:rC6rg/ee0 あまり話題にあがらない16よ
128それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:52:36.98ID:zRcaQNoy0 FFのシナリオが良かったことなんてないぞ
129それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:53:13.67ID:89oTW1uZ0 予約してまで発売日に必ず買う熱心なファンがいなくなったのは15のせいやね間違いなく
130それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:54:01.81ID:qJS+ri1V0 あのゴミみたいな15ちゃうの?
131それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:54:02.76ID:VmjafSko0 10でついたファン200万人を
10-2で絶望されて愛想尽かされたから
10-2で絶望されて愛想尽かされたから
132それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:54:34.87ID:guCNLFek0 人気のあるシステムは一定使い回せても
人気のあるストーリーはほぼ使い回し出来ないからな
せめて世界を一個に繋げてれば違ったか
人気のあるストーリーはほぼ使い回し出来ないからな
せめて世界を一個に繋げてれば違ったか
133それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:55:27.83ID:XC/Dvp+50 YouTubeとか動画も基本ff6までしか取り上げないしマジで需要ないんだろ。金にならんから
134それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:55:28.58ID:DztAE8Io0 10-2はきしょかったけど
8をリメイク出してほしいユーザーは多いでしょ
でも公式がリメイク難しいとかホザいてたはず
言い訳せずにリメイクしろって思う
8をリメイク出してほしいユーザーは多いでしょ
でも公式がリメイク難しいとかホザいてたはず
言い訳せずにリメイクしろって思う
135それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:55:41.12ID:zRcaQNoy0 サガもシステム変えまくるんやけどサガにはサガらしさがあるんよな
売れへんけど🤣
売れへんけど🤣
136それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:56:05.44ID:l3MtsM4X0 昔のFF→ターン制
最近のFF→敵のゲージ貯めて叩く作業w
最近のFF→敵のゲージ貯めて叩く作業w
137それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:56:47.07ID:a2FXYn+yM >>134
パンピーが一番触れたffだから誰もいらないというよ
パンピーが一番触れたffだから誰もいらないというよ
138それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:56:57.31ID:NmbL0Ake0 坂口がいなくなったから
13の痛いキャラとつまらんストーリーで全て理解できる
これまでのFFとまるで違う
13の痛いキャラとつまらんストーリーで全て理解できる
これまでのFFとまるで違う
139それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:57:28.85ID:guCNLFek0 8ってあの独特過ぎるシステムが好きな層が一定いるだけの作品だしリメイク向きじゃ無いのはわかる
140それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:57:52.27ID:YQ4eUhjU0 ワイは好きやけどな
141それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:58:01.05ID:Yi8tqmyG0 寄せ書きとかゼルダでやったとしてもきついのにFF15でやる度胸よ
142それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:58:01.26ID:NmbL0Ake0 FF10は奇跡、10という奇跡の土台があったから10-2はまだやれたけど
143それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:58:22.28ID:Mx7rB0Yu0 FFよく知らんけど10だけ10-2があるのはなんなんや
ナンバリングには入るの?
ナンバリングには入るの?
144それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:58:33.67ID:mttU/hY60145それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:58:43.56ID:wzssDaM3d ファイナルだから終わるだろ
146それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:58:58.29ID:TofPTRQS0 10が売れちゃったせいで13で滑った感がある
ユウナの水中のキスシーンを真似したくて
なんか花火の前でキスしましたみたいな
ユウナの水中のキスシーンを真似したくて
なんか花火の前でキスしましたみたいな
147それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:59:07.44ID:zRcaQNoy0148それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:59:15.06ID:9iL20IM+0 >>118
そうか?
ペルソナやポケモンとかモンハンとかもずっとベースは維持してるし
名前は毎回ちゃうけどフロムだって基本はデモンズソウルの文法やし
なんだってアイデンティティとなるシステムが核にある
そうか?
ペルソナやポケモンとかモンハンとかもずっとベースは維持してるし
名前は毎回ちゃうけどフロムだって基本はデモンズソウルの文法やし
なんだってアイデンティティとなるシステムが核にある
149それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:59:34.38ID:tdQDo0TZ0 ファイナルとか言いながら16まで出してるし外伝とかまで入れたら50くらいはあるんじゃないの
十分頑張ったやろ
十分頑張ったやろ
150それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:59:43.88ID:p9B247kn0151それでも動く名無し
2025/03/23(日) 14:59:49.82ID:zRcaQNoy0 >>143
13は13-2ともう一個あるやで
13は13-2ともう一個あるやで
152それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:00:40.67ID:guCNLFek0 シナリオ重視のナンバリングって相当の天才作家抱えてないと出来んよな
毎回書くやつ変えて出来る芸じゃ無い
毎回書くやつ変えて出来る芸じゃ無い
153それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:00:45.76ID:TofPTRQS0 13はライトニングの妹が主人公だったら人気出てた気がする
13の2はキャラが良いから楽しめたわ
クリアはしてないけど
13の2はキャラが良いから楽しめたわ
クリアはしてないけど
154それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:01:44.23ID:/PbbAFg/0 11はナンバリング作品として出す必要あったか問題はあるやん?
155それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:01:55.87ID:f/yKCQYw0 話題にもならない12のせいでテコ入れが必要になった
156それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:02:35.10ID:sjpykvxc0 元ファンのアンチが異常なほど多いうえに未プレイで叩くからな
FF14とか10年以上粘着されて叩かれてる
FF14とか10年以上粘着されて叩かれてる
157それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:02:38.40ID:MTSq2oiBd >>125
延期に延期重ねて今はコンコード並みの制作費らしいから回収は難しいんやないかな延期する前の予約数は前作と比較して九割減やったし
延期に延期重ねて今はコンコード並みの制作費らしいから回収は難しいんやないかな延期する前の予約数は前作と比較して九割減やったし
158それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:03:20.92ID:zRcaQNoy0159それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:04:02.56ID:juqMIYrI0 別に大筋のシナリオがたいした事なくても間のキャラのやり取りとかが面白かったらそれでいいんちゃうか
160それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:04:46.42ID:vM75a+Ke0161それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:04:47.89ID:TofPTRQS0 でもクラウドとかライトニングとか
後に機器の名称になりがちやな
後に機器の名称になりがちやな
162それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:05:17.95ID:IMNFkx1Br 元からシナリオは自己犠牲連打したりガバガバだったと思うけど
そんな惨状でビジュアル重視映画風を目指したからプレイのテンポも制作スピードも落ちてシステム周りは難解になっていって
つまりやってて楽しく無いしストーリーもみんなに受けるようなものでもないのにコストだけはかかるタイトルになったから
そんな惨状でビジュアル重視映画風を目指したからプレイのテンポも制作スピードも落ちてシステム周りは難解になっていって
つまりやってて楽しく無いしストーリーもみんなに受けるようなものでもないのにコストだけはかかるタイトルになったから
163それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:05:23.79ID:zRcaQNoy0 >>159
キャラ重視したら15とかテイルズみたいな地獄が生まれるんやで
キャラ重視したら15とかテイルズみたいな地獄が生まれるんやで
164それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:05:34.91ID:guCNLFek0 FF16は人種差別みたいな難しい過ぎるテーマ設定して
結局扱いきれなくて投げて終わった感
結局扱いきれなくて投げて終わった感
165それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:08:08.15ID:ZotaJvQ60 ワイは13好きやけどな
166それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:08:24.84ID:P8Qa7M4q0 >>148
生存バイアスって意味わかるか?
生存バイアスって意味わかるか?
167それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:09:40.80ID:5LSB0IdG0 シリーズとしてキーとなる存在がないから
168それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:11:11.98ID:MTSq2oiBd >>158
前作の評価が今作や
それだけ15が壊滅的やった
とっ散らかったストーリー
空虚なOW
嫌悪感か違和感しか抱かないキャラ
唐突なカップヌードル
男四人が車乗ってるシーン見せて何を楽しめというんや?
あと経験値減るからリヴァイアサン三体分の容量のおにぎりとかクリアするまで食べんかったぞFF15は何がしたかったんや
前作の評価が今作や
それだけ15が壊滅的やった
とっ散らかったストーリー
空虚なOW
嫌悪感か違和感しか抱かないキャラ
唐突なカップヌードル
男四人が車乗ってるシーン見せて何を楽しめというんや?
あと経験値減るからリヴァイアサン三体分の容量のおにぎりとかクリアするまで食べんかったぞFF15は何がしたかったんや
169それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:11:54.78ID:zR/S7M/nM クリスタルはただの石ってなんだっけ?
170それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:13:05.64ID:LFQ+gaoC0 コマンドRPGってやったらやったで以外とおもろいよな
jrpg嫌いの外人の意見に流されすぎや
jrpg嫌いの外人の意見に流されすぎや
171それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:13:26.22ID:guCNLFek0 やっぱFF15が大失敗過ぎるわ
FF13はちゃんと完成してたしそれなりに遊べたしな
FF13はちゃんと完成してたしそれなりに遊べたしな
172それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:13:57.38ID:qJS+ri1V0 光の戦士が夢の世界でクリスタルに輝きを取り戻すでええんよストーリーは
173それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:14:21.91ID:d6L8L3df0 13販売前に出回ったインタビューを悪意ある切り出し方された時から
あそこからFFは意味わからんって味噌がついてしまった
あそこからFFは意味わからんって味噌がついてしまった
174それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:14:31.75ID:oZYiMdal0 よく16とか言うゴミを作りながら15を馬鹿にできたよな
175それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:14:33.19ID:2aMj8RvE0 >>118
システム変えながら長期シリーズなのそんな沢山ある?
システム変えながら長期シリーズなのそんな沢山ある?
176それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:14:42.82ID:dg7NCSXd0 プレステ5専売とかやらかしたから
モンハンもこれやってたら死んでた
モンハンもこれやってたら死んでた
177それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:15:02.86ID:XVzps5vO0 自分が終わってるやつほどファイナルファンタジーや日本が終わった終わった言うよな
終わってるのはファイナルファンタジーや日本でなくて自分自身なのにな
終わってるのはファイナルファンタジーや日本でなくて自分自身なのにな
178それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:15:34.70ID:7nV+659d0 ff11のオフライン版まだかよ
179それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:16:56.91ID:uRswwQrd0 16は世界観の作り込み甘いわ
登場人物もよくわからんし
クリアしてないねんけど
登場人物もよくわからんし
クリアしてないねんけど
180それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:17:03.06ID:Gb6P+IH70 むしろファイナルついてるのに終わらないのなんでおも
181それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:17:26.91ID:p7k2j1NB0 12までやったけどもう当分ええかと思ってそれ以降買ってないんよな
それ以降FFはホストが4人でドライブ、ライトニングさんとかいうネタキャラがいることしか知らん
それ以降FFはホストが4人でドライブ、ライトニングさんとかいうネタキャラがいることしか知らん
182それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:18:06.65ID:t6z95uyz0 世界観もシステムも毎回別物
FFらしさなんて使い回しの固有名詞とそれにくっつく意味が概ね共通っていうぐらい
でもその使い回しワードの由来がせいぜいPS1までっていうのが何か物悲しいよな
そのあとは定着するものを作れてない
FFらしさなんて使い回しの固有名詞とそれにくっつく意味が概ね共通っていうぐらい
でもその使い回しワードの由来がせいぜいPS1までっていうのが何か物悲しいよな
そのあとは定着するものを作れてない
183それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:18:12.97ID:dg7NCSXd0 >>177
泥舟無理やり擁護して進水させるほうが知能と立場の面で心配ですわね
泥舟無理やり擁護して進水させるほうが知能と立場の面で心配ですわね
184それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:18:27.78ID:3p185Lf10 16持ち上げてたゴミどもはゲーム語る権利ねぇわ
185それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:18:49.10ID:a2FXYn+yM 少なくともナンバリングFFの売り上げは終わったよ
186それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:19:08.59ID:elkGSQr/r 良くも悪くも毎回システム違うから次がどうなるか気になる
187それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:19:42.86ID:Gb6P+IH70 ドラクエのが人気?
188それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:19:53.06ID:cZrDJat60 世界観繋がってなきゃ駄目とか日本ファルコムかよ
189それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:19:57.05ID:F97qCt0p0 ファイアーエムブレムとか終わった言われてたけど
大まかなゲームシステムはそのままにライトゲーマーに寄せて復活したのに
奇抜な方向に行って今後どうなんのか分からんみたいな奴もいる
大まかなゲームシステムはそのままにライトゲーマーに寄せて復活したのに
奇抜な方向に行って今後どうなんのか分からんみたいな奴もいる
190それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:19:58.32ID:jsV/MK3w0 FF16評判悪いんか
珍しくAmazonの点数とか高いのに
珍しくAmazonの点数とか高いのに
191それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:20:57.52ID:KDAwdBY80 PS3に移行した13がターニングポイントだった気がする
192それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:22:00.46ID:/TzlvS6T0 まぁやること一緒なスパロボは落ちぶれてるから新規獲得できるかの方が重要やな
193それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:22:58.01ID:guCNLFek0 16は尖ったものが見当たらんな
アクション要素目指したくせにアクション苦手配慮だらけだし何がやりたいんだかな
アクション要素目指したくせにアクション苦手配慮だらけだし何がやりたいんだかな
194それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:23:16.61ID:A88mxTHW0 >>190
steamでも高評価つけて返品してる奴がいたりする色々あやしいソフトや
steamでも高評価つけて返品してる奴がいたりする色々あやしいソフトや
195それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:24:30.15ID:kng7o/wg0 ちょっと過剰に叩かれ過ぎ感はある
196それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:24:50.29ID:Jtj2Eng+0 オンラインにナンバリング振ったからちゃうか
1からずっとやってたオッチャンらが離れるタイミングやろ
1からずっとやってたオッチャンらが離れるタイミングやろ
197それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:25:20.57ID:E7QZ1nP40 パワプロとかSFCから毎年のようにやしもう20作くらいか?
SFCの3作目くらいで基本はほぼ完成しとるから凄いわね
SFCの3作目くらいで基本はほぼ完成しとるから凄いわね
198それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:25:51.86ID:t9z63jgi0 赤いきつねに文句を言ってるフェミと
ファイナルファンタジーに文句を言ってるゲームファンは何が違うんやろな
こいつら同類やろ
ファイナルファンタジーに文句を言ってるゲームファンは何が違うんやろな
こいつら同類やろ
199それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:26:20.12ID:bLaD4nb90 女が関わるとコンテンツが腐るの典型例
なんなのあのホストは
なんなのあのホストは
200それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:28:43.69ID:KGKZ74jR0 >>187
FF16がダウンロード込みで600万本超えなきゃそうなるな
FF16がダウンロード込みで600万本超えなきゃそうなるな
201それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:28:51.75ID:cHrr/FT10 >>198
わからない人向けに説明してくれ
わからない人向けに説明してくれ
202それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:29:45.38ID:G9Qh8R/y0203それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:31:48.33ID:cHrr/FT10 アホって〜と〜って同じだろみたいなワードよく使うよな なろう擁護する時とか
根拠とか理由用意したり論理の飛躍埋めてるとこ見た事ない
Fラン生による面接の受け答えと同じでアホだからそれができない
根拠とか理由用意したり論理の飛躍埋めてるとこ見た事ない
Fラン生による面接の受け答えと同じでアホだからそれができない
204それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:33:04.56ID:bLaD4nb90205それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:33:51.51ID:ZyR06txE0 FFもやがドラクエテイルズペルソナも次はいつ出るんかね
206それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:35:03.45ID:NmbL0Ake0 >>203
物事を単純化できるものね
物事を単純化できるものね
207それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:36:07.36ID:azGQjFBI0 正確に言えば11の時からもう終わってた
208それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:37:36.53ID:Jtj2Eng+0 >>204
4の時点で主人公が見た目ホストだし、世界の命運かかってるのにゴチャゴチャと恋愛してるやん
4の時点で主人公が見た目ホストだし、世界の命運かかってるのにゴチャゴチャと恋愛してるやん
209それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:37:57.65ID:lffBehdo0 15クソすぎて16が怖くて手が出せない
210それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:39:04.85ID:azGQjFBI0 FF7のリメイクもなんかおもんないしFFが終わったっていうかスクエニが終わったって感じやな
211それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:39:39.68ID:NmbL0Ake0 13で評判落として15で破滅した
FF大好きな俺が唯一クリアせずに売ったくらいだから13つまんねーよ
16は14の人だからって面白いはずってなんGでめっちゃ持ち上げられてたけどどうなんやろ動画見たらデビルメイクライだったけど
FF大好きな俺が唯一クリアせずに売ったくらいだから13つまんねーよ
16は14の人だからって面白いはずってなんGでめっちゃ持ち上げられてたけどどうなんやろ動画見たらデビルメイクライだったけど
212それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:40:56.34ID:azGQjFBI0 16に至っては主人公とヒロインの名前すら知らん
213それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:42:02.99ID:AJw8vOEl0 >>208
セシルみたいなホストって例えばどんなん?
セシルみたいなホストって例えばどんなん?
214それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:42:25.07ID:54ok/GrF0 4とか5のセリフをぜんぶ声優に喋らせたらかなりキツいと思う
昔からFFのシナリオはアカン
昔からFFのシナリオはアカン
215それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:43:13.34ID:MTSq2oiBd >>204
女が悪い訳やない
ゲーム作りに性別や国籍や肌の色なんてなんも関係ないのに
女だから採用とかふざけた事したのが後に響いたんや
逐客諫書を一回読んでほしい
重用するのは人であって女ではないって何回も言った方がいいわ
女が悪い訳やない
ゲーム作りに性別や国籍や肌の色なんてなんも関係ないのに
女だから採用とかふざけた事したのが後に響いたんや
逐客諫書を一回読んでほしい
重用するのは人であって女ではないって何回も言った方がいいわ
216それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:43:28.08ID:47/Yb3Na0 >>208
あれはマシリトにそうしろみたいなことを言われたと坂口が後から語ってたな
FF3出した後に坂口がマシリトから呼ばれてとうとうジャンプでFF特集して貰えるのかと思ったらFFがドラクエに比べてつまらん理由言われたとあった
その時にキャラが悪いとかドラマが無いとか言われFF4にいかしたとあった
あれはマシリトにそうしろみたいなことを言われたと坂口が後から語ってたな
FF3出した後に坂口がマシリトから呼ばれてとうとうジャンプでFF特集して貰えるのかと思ったらFFがドラクエに比べてつまらん理由言われたとあった
その時にキャラが悪いとかドラマが無いとか言われFF4にいかしたとあった
217それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:43:39.34ID:SzHboFSS0 >>205
JRPG代表みんなソシャゲに堕ちてるな
JRPG代表みんなソシャゲに堕ちてるな
218それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:43:41.85ID:bLaD4nb90 まあ宇宙行っちゃったりするからな
219それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:43:59.02ID:lnd7EZrk0 13、15、16全部プラチナトロフィーまで行ったワイからしたら
クソゲーは言い過ぎ少なくとも並みぐらいはある、ただ15はゲームシステムとしては面白いがストーリーはキツい
クソゲーは言い過ぎ少なくとも並みぐらいはある、ただ15はゲームシステムとしては面白いがストーリーはキツい
220それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:44:06.58ID:ygyyWa2C0 7の成功体験がそれ以降おかしくなったって感じはする
221それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:44:48.88ID:NmbL0Ake0 これもう十年以上いわれ続けてきたけどJRPGの臭いセリフはリアルなキャラにさせるのは相性最悪ってのもあるな
FFが生き残る道は12路線しかなかった
FFが生き残る道は12路線しかなかった
222それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:45:22.21ID:daOmBas/0223それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:45:27.83ID:IG17BC9t0224それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:45:59.23ID:KGKZ74jR0 >>208
嫉妬ガリがウザ絡みしてただけっていう…
嫉妬ガリがウザ絡みしてただけっていう…
225それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:46:13.28ID:dnHxUKae0 16はちょっと先頭簡単にしすぎたな
召喚獣バトルでバランスとってるんだろうが
後べつに悪いわけじゃないがシナリオがちょっと気分悪いんよ
人種差別関連とか
召喚獣バトルでバランスとってるんだろうが
後べつに悪いわけじゃないがシナリオがちょっと気分悪いんよ
人種差別関連とか
226それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:46:25.26ID:rg2dyPXD0 ファイファンって呼んでください
227それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:47:07.24ID:aIjJWCjC0228それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:47:14.54ID:oVkRyje60 売れてるし
7リバースも好調だろ
7リバースも好調だろ
229それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:47:40.64ID:ZyR06txE0 >>223
昔から続くJRPGシリーズ挙げただけやから気にせんでええで
昔から続くJRPGシリーズ挙げただけやから気にせんでええで
230それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:48:16.68ID:dnHxUKae0 >>219
15はいきなり主人公封印されて数年後ってええって思うよな
15はいきなり主人公封印されて数年後ってええって思うよな
231それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:48:46.48ID:5LSB0IdG0 >>226
ファイファンジジイがいたぞー
ファイファンジジイがいたぞー
232それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:48:53.81ID:AUfrRJCn0 思い出のゲームやから悪く言いたくはないんやが456も今やるとシナリオガバガバやぞ
特に5を今の頭身の3Dでやったらノリがキッツイぞ
ご都合に次ぐご都合やし、笑って誤魔化すシーン多いし、急にド突き漫才始まるし
ドレスに着替えたファリスを見て発情するバッツのシーンはドットだから良いのでアレをリアル頭身でやられても…
特に5を今の頭身の3Dでやったらノリがキッツイぞ
ご都合に次ぐご都合やし、笑って誤魔化すシーン多いし、急にド突き漫才始まるし
ドレスに着替えたファリスを見て発情するバッツのシーンはドットだから良いのでアレをリアル頭身でやられても…
233それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:48:57.39ID:RkB8xnFMd PSから別ゲーになった
234それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:50:04.58ID:NmbL0Ake0 そもそもここでドットをあげてるやつは間違いがい
あんなん面白い面白くない以前に土俵が違う
13以降と比較する判断材料は7以降
あんなん面白い面白くない以前に土俵が違う
13以降と比較する判断材料は7以降
235それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:50:34.91ID:oYk06BIr0 13でPS3のすべてを託された雰囲気がなあ
236それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:52:23.96ID:47/Yb3Na0 >>221
この理屈で普通のドラマとか映画がワイは無理やわ…
「事件は会議室で起こってるんじゃない。現場で起きてるんだ!」
とかをリアルキャラどころかリアル人間そのものが言ってるわけで臭すぎるみたいになる
これがアニメキャラとかが言うならアニメ自体が非現実感あるから気にならないんやけどな
この理屈で普通のドラマとか映画がワイは無理やわ…
「事件は会議室で起こってるんじゃない。現場で起きてるんだ!」
とかをリアルキャラどころかリアル人間そのものが言ってるわけで臭すぎるみたいになる
これがアニメキャラとかが言うならアニメ自体が非現実感あるから気にならないんやけどな
237それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:53:42.21ID:bLaD4nb90 キャラクターの見た目とストーリーをチグハグにしちゃいかんてのは漫画の基本でもあるな
あのグラだときちんとした整合性、リアリティあるストーリーじゃないとおかしくなる
FFはご都合主義のストーリーだし5頭身くらいのが良かったんかもな
あのグラだときちんとした整合性、リアリティあるストーリーじゃないとおかしくなる
FFはご都合主義のストーリーだし5頭身くらいのが良かったんかもな
238それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:53:46.34ID:Z6JpjmRH0 >>212
確かにそうだったわ
確かにそうだったわ
239それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:54:07.98ID:AUfrRJCn0 >>212
あっ
あっ
240それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:56:04.40ID:noLmdy1x0 456は加齢臭キツすぎるわ
ドラクエもそうやけど
ドラクエもそうやけど
241それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:56:33.76ID:NmbL0Ake0 >>236
わかる日本のドラマって演劇なんだよな
海外とよく比較されるけど俳優の演技も海外は如何に自然な演技が出来てるかが評価ポイントなのに日本だと劇のように誇張しないと評価されないのにみたいだし
俺も日本のドラマは臭いから任侠系しか見ないわ
わかる日本のドラマって演劇なんだよな
海外とよく比較されるけど俳優の演技も海外は如何に自然な演技が出来てるかが評価ポイントなのに日本だと劇のように誇張しないと評価されないのにみたいだし
俺も日本のドラマは臭いから任侠系しか見ないわ
242それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:56:48.39ID:guCNLFek0 気分悪いというか差別の解決方法が差になってた魔法消すってちゃぶ台返しにも程がある
扱いきれずにぶん投げた感が凄い
扱いきれずにぶん投げた感が凄い
243それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:57:15.55ID:FsQV2SuG0 15はおもしろかった
フルプラで買ってたら怒った気もするが270円だったから許せた
フルプラで買ってたら怒った気もするが270円だったから許せた
244それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:57:21.46ID:AJw8vOEl0 >>240
ぶっちゃけ4と6はジジイの思い出補正ありきやけど5は普通にシステムがおもろいから今でも通用すると思うわ
ぶっちゃけ4と6はジジイの思い出補正ありきやけど5は普通にシステムがおもろいから今でも通用すると思うわ
245それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:58:54.28ID:tn+PXhw+0 アニメ系のゲームといえば日本だったのに、今めっちゃ中韓が目立ってるし
グラをリアルにして独自性という強みを無くしてったのも要因の一つやろな
人気になったFF7だってあんなツンツン頭はリアルでやらんけど、キャラのアイコンとしては優秀だからあれを採用したんやろし
グラをリアルにして独自性という強みを無くしてったのも要因の一つやろな
人気になったFF7だってあんなツンツン頭はリアルでやらんけど、キャラのアイコンとしては優秀だからあれを採用したんやろし
246それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:58:56.28ID:pbSyKbZL0 何J民が滅んだ理由と一緒や
247それでも動く名無し
2025/03/23(日) 15:59:21.78ID:N9SsgHX50 >>246
つまりどういうことや?
つまりどういうことや?
248それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:00:23.73ID:UYFC50dp0 自称陽キャが悪いいうことでええんか
249それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:02:15.82ID:47/Yb3Na0 >>240
3の持ち上げっぷりはビックリした
そりゃ当時としては出来は良かったんだろうとは思うが今の時代に通用するもんやないだろうにリメイク3がつまらんのはリメイクしたやつが悪い
普通に余計なことをせずにリメイクすれば面白いんだぁは無理があると思った
3の持ち上げっぷりはビックリした
そりゃ当時としては出来は良かったんだろうとは思うが今の時代に通用するもんやないだろうにリメイク3がつまらんのはリメイクしたやつが悪い
普通に余計なことをせずにリメイクすれば面白いんだぁは無理があると思った
250それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:03:03.96ID:oN9qpvaEd 例えば13はライトニング、15はノクティスルシスチェラム?が主人公なのは知ってるけど16は全く何も知らない
主人公の顔も名前も
主人公の顔も名前も
251それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:04:49.91ID:noLmdy1x0 ハッタショのジジイ相手の商売してるからかわいそうやわスクエニも
252それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:05:10.80ID:YkYQ0HJ5r >>49
買わんでもわかるのが「信頼」て言うんや
買わんでもわかるのが「信頼」て言うんや
253それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:05:29.72ID:oN9qpvaEd 結局FFってRPGなの?アクションゲームなの?
アクションだとしてカプコンにも勝てるゲームなの?
アクションだとしてカプコンにも勝てるゲームなの?
254それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:05:48.54ID:N9SsgHX50 FF16で知ってること
・もう発売している
・主人公は黒髪の髭のやつ
・セックスシーンがあるらしい
・もう発売している
・主人公は黒髪の髭のやつ
・セックスシーンがあるらしい
255それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:06:10.68ID:AJw8vOEl0 グラを良くする=リアル路線にするではないからな
勝手に海外意識してリアル路線に行ったら洋ゲーの劣化になって自滅しただけや
ちゃんとJRPGならではの良さとファイナル“ファンタジー”を大事にしていればこんなことにはならなかった
勝手に海外意識してリアル路線に行ったら洋ゲーの劣化になって自滅しただけや
ちゃんとJRPGならではの良さとファイナル“ファンタジー”を大事にしていればこんなことにはならなかった
256それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:06:42.25ID:re0T5k5E0 ff11は独自のコミュニティを築いたとか自慢してたが
確実に一般の知名度を消滅させた戦犯だわ
確実に一般の知名度を消滅させた戦犯だわ
257それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:06:52.72ID:noLmdy1x0258それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:07:27.49ID:tW7ji2a+0 ファンタジーしてたのって6までやん
259それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:07:30.00ID:KGKZ74jR0260それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:07:38.13ID:jPNd8FExd 16のヒロインは犬で良いよ
261それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:08:24.89ID:JrMHRFK4d ゲームがしたいのに
なんで大げさなボイス付きの演劇延々と見させられなきゃいかんのや
なんで大げさなボイス付きの演劇延々と見させられなきゃいかんのや
262それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:10:15.27ID:AJw8vOEl0 >>257
売れてから文句言ってな
売れてから文句言ってな
264それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:10:56.16ID:0sVaMSxI0 原型がない
265それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:11:30.52ID:FL9OI7Za0 10と13のムービー一本糞の流れはほんと糞やな・・・・・・
7リバースは多少自由度あったが
7リバースは多少自由度あったが
266それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:12:35.88ID:IMNFkx1Br ドラクエもそんなに擁護はできないけど
あれはシステムの変化少ない割にストーリーは変化してる
システム変えないなら他の部分で新奇性出す必要がある
FFはシステムも世界観も変えてくるから不安定っていうのはあるとしてもストーリーは人選ぶしシステムも新規ユーザーにはハードル高いから面白いと思ってもらえるところまでプレイしてもらえないのに開発費は膨大
暗いストーリーやめて陳腐な王道シナリオ重視するかシステム周りの変な拘り捨てたら少しは楽になるかも
あれはシステムの変化少ない割にストーリーは変化してる
システム変えないなら他の部分で新奇性出す必要がある
FFはシステムも世界観も変えてくるから不安定っていうのはあるとしてもストーリーは人選ぶしシステムも新規ユーザーにはハードル高いから面白いと思ってもらえるところまでプレイしてもらえないのに開発費は膨大
暗いストーリーやめて陳腐な王道シナリオ重視するかシステム周りの変な拘り捨てたら少しは楽になるかも
267それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:13:10.12ID:N9SsgHX50268それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:16:11.42ID:YkYQ0HJ5r スクエニってマーケティングとかまともにしてないやろ
269それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:17:45.49ID:aGcryCeW0 5のようなシステム持った低価格RPG今やっても結構遊べるのよな
これが最高!って熱狂するようなもんでもないけど
これが最高!って熱狂するようなもんでもないけど
270それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:17:52.32ID:AUfrRJCn0 ドラクエも三本柱の内二本が折れて残る一本も71歳なんよね…
さあどうなるか
さあどうなるか
271それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:19:41.97ID:AJw8vOEl0 >>269
kwsk
kwsk
272それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:20:33.61ID:vKjj9qCi0 そもそもRPGっていうジャンル自体が滑ってるんやで
そこから脱却しようとスクエニ自体は色々やってるけど支持してる層がそもそもその滑ってるジャンルをそのまま出せっていう層やから終わってる
そこから脱却しようとスクエニ自体は色々やってるけど支持してる層がそもそもその滑ってるジャンルをそのまま出せっていう層やから終わってる
273それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:22:06.89ID:vKjj9qCi0 ムービーゲーになってるのもムービー無かったら虚無やからやしなRPGっていうジャンル自体が
274それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:22:14.99ID:h5l2q4Ww0 >>270
ドラクエは正解決まってるから後継者も作りやすいやろ
ドラクエは正解決まってるから後継者も作りやすいやろ
275それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:22:21.61ID:pbSyKbZL0276それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:22:47.69ID:RSMVgDm/0 イッチが言いたいことはそういうことじゃないやろ
最後の物語ってタイトルなのに何で別の出すのかと笑ってるわけで
1だけで終わっててよかったんだよ
最後の物語ってタイトルなのに何で別の出すのかと笑ってるわけで
1だけで終わっててよかったんだよ
277それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:23:14.24ID:k2+VtRUS0 開発期間が空きすぎて新ナンバリングをリリースする頃にはもう子供がゲームに飽きたオッサンオバサンになり売り上げが減った
278それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:24:43.38ID:Bv8dXNvU0 なおゲハカスの何年にもわたるネガキャン虚しく1年強で2000万売上伸ばした模様
279それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:24:44.44ID:r8baYSwH0 厨二病自体がもうおっさんにしか人気ない
280それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:24:54.23ID:tn+PXhw+0 16と同じ年にテーブルトークRPGのコンピュータゲーム化にこだわったオールドスクールな作りのバルダーズゲートが世界でスマッシュヒットしたのが中々皮肉的やったな
281それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:25:58.67ID:Km7PbWWC0 良くも悪くもシリーズ事にシステム刷新やから
282それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:27:02.13ID:aGcryCeW0283それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:27:18.64ID:l3MtsM4X0 敵のゲージ貯める作業がFF10まで続きそうw
284それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:27:36.87ID:Wl5KyLw20 ホストをやめてガチムチ兄貴を主人公にしたらどうやろか?
285それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:28:52.84ID:AUfrRJCn0 >>274
後継者候補が軒並みスクエニ辞めてる
後継者候補が軒並みスクエニ辞めてる
286それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:29:56.44ID:h5l2q4Ww0 >>285
奇をてらったり我を出さなけりゃまずいけるかりへーきへーき
奇をてらったり我を出さなけりゃまずいけるかりへーきへーき
287それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:30:36.14ID:NmbL0Ake0 鳥山北瀬野島野村
スクエニを支えた人間が全員もう時代遅れなうえ才能枯れたからやろか
スクエニを支えた人間が全員もう時代遅れなうえ才能枯れたからやろか
288それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:30:42.87ID:r4Ue8ZfH0 アニメ的なキャラクターを表現したいのか
実写的なキャラクターを表現したいのか
どっちつかず
パヤオが言うような娼婦のような声や中二臭い台詞回しはリアルなグラフィックにはものすごい違和感がある
実写的なキャラクターを表現したいのか
どっちつかず
パヤオが言うような娼婦のような声や中二臭い台詞回しはリアルなグラフィックにはものすごい違和感がある
289それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:30:43.46ID:Md3xEFck0 リアル等身にしてしまった7か8が戦犯やろな
5のバリアでふっ飛ばされるみたいなガバガバシナリオがやれなくなった
5のバリアでふっ飛ばされるみたいなガバガバシナリオがやれなくなった
290それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:30:58.21ID:x341gN5A0 アクションRPGにすればいいのに
291それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:31:18.05ID:aGcryCeW0 ハードを牽引するようなタイトルでなければならないって呪いよね
7の呪いに負けた
7の呪いに負けた
292それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:31:46.19ID:Arh4XL1b0 世界観はまだしもシステムまで変えたらもうシリーズ物である意味がないからな
少なくともRPGである事は守るべきだった
なんちゃってアクションゲームになった時に死んだ
少なくともRPGである事は守るべきだった
なんちゃってアクションゲームになった時に死んだ
293それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:33:13.72ID:RuoOg0jFd294それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:34:01.50ID:AJw8vOEl0 >>292
そう考えるとATB辞めたな10が戦犯かな
そう考えるとATB辞めたな10が戦犯かな
295それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:34:06.73ID:94SqUiez0 センスが古い
297それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:36:18.34ID:oVkRyje60 もう世界を救うJRPG作るのは無理なんだからどうあれ批判される
298それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:36:23.18ID:5NfMKmm60 >>290
FF15「おう任せとけ」
FF15「おう任せとけ」
299それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:36:30.71ID:pbSyKbZL0 >>284
ワッカさんで我慢しとき
ワッカさんで我慢しとき
301それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:40:09.70ID:31eM2a08M リバースは良かったけど売れ行きヤバいんやろなぁ……
ちゃんと完結させて欲しいから悲しいわ
ちゃんと完結させて欲しいから悲しいわ
302それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:40:53.42ID:6plHHCIs0 実際終わってくれてよかったよな
あのまま面白さの本質とは違う所の競争になってたらゲーム業界死んでたし
あのまま面白さの本質とは違う所の競争になってたらゲーム業界死んでたし
303それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:42:36.13ID:AJw8vOEl0 >>302
散り際でモンハンに感染させていったけどな
散り際でモンハンに感染させていったけどな
304それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:43:08.12ID:gpFl9zgC0 FFもドラクエもブレワイをパクったほうが良かった
なんで中国に先を越されてんだよ
なんで中国に先を越されてんだよ
305それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:45:31.57ID:kX6KlQNU0 化石みてえなゲーム作り続けてればいいドラクエと違ってFFは新しい事をやらなきゃいけないからちゃんとしたスタッフが居ないと無理なんやで
306それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:45:36.78ID:mrHAVhhR0 IPで釣ってゴミゲーさせる時代が長すぎて
スクエニブランド自体が地に落ちたししゃーない
スクエニブランド自体が地に落ちたししゃーない
307それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:48:22.15ID:J/Yn8SYp0 解雇ファンが年取ってアンチになったから
308それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:49:19.16ID:QPZ6KaTN0 ヒボチュウガー!!!とか叫んで勝手に崖から落ちて自害したコンテンツ
309それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:49:25.22ID:a2FXYn+yM もはやリメイクで食い繋ぐ会社やわ
ネモはさっさと逃げて正解やったね
ネモはさっさと逃げて正解やったね
310それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:52:39.29ID:mI4YpiTW0 >>303
モンハンってワイルズのストーリー部分の話?あっちはストーリーあっさりしてるし間口広げただけやろ
モンハンってワイルズのストーリー部分の話?あっちはストーリーあっさりしてるし間口広げただけやろ
311それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:54:18.93ID:aePXeE9AM >>307
ただの任天堂狂信者やろそれ
ただの任天堂狂信者やろそれ
312それでも動く名無し
2025/03/23(日) 16:56:23.77ID:AJw8vOEl0313それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:00:53.45ID:jPNd8FExd 映画でも主人公変えて16までナンバリング続くなんてありえんしスタイルの限界感はある
314それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:03:37.80ID:oVkRyje60 どんなのでも叩くくせに
315それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:05:08.43ID:fmjrjOZ4d シンプルにゲーム性変えすぎな気がするわ
コマンドならコマンドで通すべき
ゲーム性変えるならシリーズとしてやるべきじゃない
シリーズに縋って実験を繰り返すからどんどんファン離れていくんよ
コマンドならコマンドで通すべき
ゲーム性変えるならシリーズとしてやるべきじゃない
シリーズに縋って実験を繰り返すからどんどんファン離れていくんよ
316それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:05:47.61ID:jPNd8FExd なんだかんだで17でたら買うだろけど
でても2030年位なのがヤバいな
でても2030年位なのがヤバいな
317それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:05:49.30ID:31eM2a08M 14の紅蓮と漆黒好き
他嫌い吉田も嫌い
ff16買った方がええ?
7のリメイクはインターグレードも含めてやった
他嫌い吉田も嫌い
ff16買った方がええ?
7のリメイクはインターグレードも含めてやった
318それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:06:20.82ID:4e7ebAHud319それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:06:58.80ID:fEAkELN/d >>312
モンハンの場合アクションが面白いっていう強みがあった上でやからFFみたいにストーリーやムービーの不出来がタイトルの良し悪しに直結するわけでも無いし別にいいと思うけどね
新規からは割と評判いいみたいやし、ストーリーやムービー別に見たく無い奴はそこカットしてサクッと終わる仕様だから
モンハンの場合アクションが面白いっていう強みがあった上でやからFFみたいにストーリーやムービーの不出来がタイトルの良し悪しに直結するわけでも無いし別にいいと思うけどね
新規からは割と評判いいみたいやし、ストーリーやムービー別に見たく無い奴はそこカットしてサクッと終わる仕様だから
320それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:07:06.98ID:ZyUdFe/Ld 怠慢と傲慢
FFならみんな買うっしょ?っていう客をバカにしたような考えが染みつきすぎた
FFならみんな買うっしょ?っていう客をバカにしたような考えが染みつきすぎた
321それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:07:14.79ID:54ok/GrF0 実は7リメイクがまだ完結してないんやで
最初のが出てもう5年経ってるのに
最初のが出てもう5年経ってるのに
322それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:07:36.67ID:TJL78KAZ0 ファイナルファンタジー16
って矛盾してるよな
ファイナルなら1で終わっとけよ何回ファイナル詐欺してんねん
って矛盾してるよな
ファイナルなら1で終わっとけよ何回ファイナル詐欺してんねん
323それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:08:15.43ID:ZTDU6vgK0 なんだかんだかうけど…を変えなくしたのが16っていう
324それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:08:30.10ID:5LSB0IdG0 >>315
PS2以降からはCGの最先端でのアイデンティティてのも無くなって時代を引っ張るではなくてただの大作の一つになってもうだ
PS2以降からはCGの最先端でのアイデンティティてのも無くなって時代を引っ張るではなくてただの大作の一つになってもうだ
325それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:09:42.29ID:N9SsgHX50 >>322
こんな古からあるネタを改行入れてまで披露するかね
こんな古からあるネタを改行入れてまで披露するかね
326それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:11:30.06ID:AJw8vOEl0 >>319
加減がわかってるならいいけどお前みたいな奴が持ち上げてるせいで開発側はストーリーのおかげで売れた!って思ってるし次回作でストーリーもムービーも倍以上の量になってるかもな
元々少ないボリュームのかさ増しできるし間違いなくやってくるやろな楽しみやね
加減がわかってるならいいけどお前みたいな奴が持ち上げてるせいで開発側はストーリーのおかげで売れた!って思ってるし次回作でストーリーもムービーも倍以上の量になってるかもな
元々少ないボリュームのかさ増しできるし間違いなくやってくるやろな楽しみやね
327それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:12:20.07ID:fEAkELN/d システム毎回変えるのは別にいいと思うんやがその度に相当面白いシステム作らなくちゃいけないっていう鬼のように難しい事しようとしてるよな
単純にガワだけ見て入り口狭めてそうやな、と思うのはやっぱナンバリングと厨二寄りのキャラデザインとセリフ回しかなぁ
単純にガワだけ見て入り口狭めてそうやな、と思うのはやっぱナンバリングと厨二寄りのキャラデザインとセリフ回しかなぁ
328それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:12:46.67ID:kzYpPTLX0 お前らが12を叩いたから
329それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:12:49.68ID:yNGT+kaH0 最近FFオリジンやったけどめっちゃおもろかったわ
ハクスラトレハン好きにはおすすめ
ハクスラトレハン好きにはおすすめ
330それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:13:06.34ID:jPNd8FExd ストーリーで売るなら大物ライター連れて来て欲しい
平凡なのは要らない
平凡なのは要らない
331それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:13:06.58ID:ZyUdFe/Ld あと新作のスパン遅すぎて世代交代に失敗したってのがデカいかもな
昔は1ハードに2~3本くらい出てたのに今じゃ1本とかやん
昔は1ハードに2~3本くらい出てたのに今じゃ1本とかやん
332それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:13:39.55ID:fEAkELN/d >>326
実際キミはどれだけやってそんなに怒ってんの?
実際キミはどれだけやってそんなに怒ってんの?
333それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:14:13.61ID:yNGT+kaH0334それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:14:56.37ID:oN9qpvaEd アクションになってもサンダガとかケアルガとかでてるの?
アルテマウェポンとか
アルテマウェポンとか
335それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:16:43.43ID:AJw8vOEl0 >>332
ワイルズ?50時間くらい
ワイルズ?50時間くらい
336それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:17:42.93ID:31eM2a08M >>335
は?ガンランス専か?
は?ガンランス専か?
337それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:17:52.27ID:fEAkELN/d >>335
50時間なんて下位スキップしまくってもまだまだ楽しめると思うけど
50時間なんて下位スキップしまくってもまだまだ楽しめると思うけど
338それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:18:25.76ID:AKQRZeT4p ワイルズの15時間で終わるってのは下位の話やからな
ネットの情報は適当すぎるから自分で実際にやらなあかんわ
ネットの情報は適当すぎるから自分で実際にやらなあかんわ
339それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:18:53.23ID:peZyDHU10 子供「えふえふって何?」
若者「えふえふって何?」
おっさん「FFよりドラクエ派」
この時点でね・・・
若者「えふえふって何?」
おっさん「FFよりドラクエ派」
この時点でね・・・
340それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:18:57.34ID:b0imnU3B0 11がナンバリングで出たからそこで切ったヤツも多いかもな
更に11やったヤツは11が神すぎてオンゲーなんて買わなくなっただろうし
11が分岐点やな
更に11やったヤツは11が神すぎてオンゲーなんて買わなくなっただろうし
11が分岐点やな
341それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:19:26.88ID:ggg8+YWl0 10が無茶苦茶シナリオのクオリティ高かったのに
12以降シナリオのクオリティが落ちまくり
これしかないやろ
12以降シナリオのクオリティが落ちまくり
これしかないやろ
342それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:19:48.93ID:Sa2xG7/1M ムービー見るために買ってるとかいうノイジーマイノリティの言葉を真に受けたせい
343それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:20:20.76ID:31eM2a08M ワイルズはライズとボリューム変わらんよ実際
現時点では叩かれてもしゃーない
でもサンブレイクの怪異錬成みたいにアプデで開花する可能性は秘めてる
でも50時間しかプレイせずにボリュームに文句言うのはおかしいやろ
現時点では叩かれてもしゃーない
でもサンブレイクの怪異錬成みたいにアプデで開花する可能性は秘めてる
でも50時間しかプレイせずにボリュームに文句言うのはおかしいやろ
344それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:22:15.13ID:HHHkatTPd ワイルズはアプデ前提なのがクソだわ
未完成品売りつけんな
しかもアプリおせーし
未完成品売りつけんな
しかもアプリおせーし
345それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:23:24.90ID:qZw6FNzLd346それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:24:01.59ID:ZUk8lkx3r 10も別に一般受けする話ではなかった気がする
ファンはいると思うし好きな人は好きってタイプの話だと思う
ファンはいると思うし好きな人は好きってタイプの話だと思う
347それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:25:02.43ID:fEAkELN/d >>338
ワイもワイルズ散々遊んだ後でボリュームがなぁと思ったが100時間超えてるの見て明らかに自分がおかしいって気づいたわ
散々やっといてボリュームに不満感じるのは達成感の部分が大きいのかな、と思ってる
実際言われてる簡単ってのはその通り
ワイもワイルズ散々遊んだ後でボリュームがなぁと思ったが100時間超えてるの見て明らかに自分がおかしいって気づいたわ
散々やっといてボリュームに不満感じるのは達成感の部分が大きいのかな、と思ってる
実際言われてる簡単ってのはその通り
348それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:26:18.67ID:N9SsgHX50349それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:27:16.87ID:yNGT+kaH0 理想のアーティア装備を作るのってなかなか大変やと思うから言うほどボリューム不足でもないと思うんやけどな
350それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:31:13.39ID:fEAkELN/d >>348
満足感というか消化不良感があったな
歴戦アルシュベルドを簡単に周回出来るようになったはいいけどそれで手に入る武器(アーティア)で最強作ったところで一番強い敵もその歴戦アルシュベルド、もしくはそれより星の少ない歴戦ゴアマガラだから
もしかしたら次のアプデに合わせて意図的にやってるのかもしらんけど
ちなみにアーティア武器の厳選はガチろうとしたら100時間なんかじゃ全然効かん、がそこまでする必要が現状は無い
満足感というか消化不良感があったな
歴戦アルシュベルドを簡単に周回出来るようになったはいいけどそれで手に入る武器(アーティア)で最強作ったところで一番強い敵もその歴戦アルシュベルド、もしくはそれより星の少ない歴戦ゴアマガラだから
もしかしたら次のアプデに合わせて意図的にやってるのかもしらんけど
ちなみにアーティア武器の厳選はガチろうとしたら100時間なんかじゃ全然効かん、がそこまでする必要が現状は無い
351それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:31:26.61ID:nPvsbP3g0 モンハンは上位+自分が使ってる武器作って30時間もかかってないからなぁ
それでやる事終わってアプデ待ちなのは
それでやる事終わってアプデ待ちなのは
352それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:31:26.75ID:6GKsPcuC0 ダサホスト化
353それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:32:44.41ID:ZTDU6vgK0 FFはもう返り咲くことはないからどうでもいいけど次はドラクエの番なんだよなあ
12のどこまで鳥山絡んでたんだろうか
12のどこまで鳥山絡んでたんだろうか
354それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:32:50.08ID:AJw8vOEl0 キークエじゃなくてハンターランク上げてこいがくだらなさ過ぎた
素材いらないのにどうでもいいモンス狩らされて時間稼ぎ
やっとストーリー進んだと思ったらまたハンターランク上げてこいって言われる
こんなんでボリュームあるとか言われてもね
素材いらないのにどうでもいいモンス狩らされて時間稼ぎ
やっとストーリー進んだと思ったらまたハンターランク上げてこいって言われる
こんなんでボリュームあるとか言われてもね
355それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:33:10.57ID:31eM2a08M >>351
ガンランス使い以外はアーティア掘りあるから時間かかるやろ結構
ガンランス使い以外はアーティア掘りあるから時間かかるやろ結構
356それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:33:20.26ID:yXCL+6z30 >>351
それは流石にお前が上手すぎるわ
それは流石にお前が上手すぎるわ
357それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:35:00.30ID:IgBbPpaA0 >>139
8のリメイク始めたら完結するまで10年位かかりそうやな
8のリメイク始めたら完結するまで10年位かかりそうやな
358それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:35:05.18ID:yXCL+6z30 >>354
ハンターランク上げなんか依頼2,3個やったら終わるしキークエより簡単やったけど
ハンターランク上げなんか依頼2,3個やったら終わるしキークエより簡単やったけど
359それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:35:43.37ID:yNGT+kaH0 やっぱアーティアって時間掛かるよな
一本しか作ってへんけどガチャ要素強いもんな
強化素材が渋いしね
一本しか作ってへんけどガチャ要素強いもんな
強化素材が渋いしね
360それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:36:52.32ID:fEAkELN/d ちなワイはアーティア操虫棍の攻撃2切れ味2で妥協してるがおそらくお目当ての攻4切1はあと100時間あっても足らんと思う
361それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:37:03.46ID:UAB8UzNV0 >>19
逃げるな戦え
逃げるな戦え
362それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:37:36.59ID:YDpGJkOc0 今思い返すとFF11は歴史も合わせてユーザーと共に作り上げた名作やな
363それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:37:46.45ID:31eM2a08M364それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:39:01.82ID:vxF/wf/10 ワイはずっとナンバリングをオンラインで出したからやと思ってる
365それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:40:17.93ID:jPNd8FExd FF11自体は面白かったけどハードル高すぎだからな
366それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:40:23.16ID:OwE99rHs0 男にも女にもガキにも受けなくて
作ってる奴らにだけウケてるようなよくわからんもん作り続けてるから
作ってる奴らにだけウケてるようなよくわからんもん作り続けてるから
367それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:40:50.02ID:PNm9cy1U0 ドラクエは子供が「親の影響」で好きだったり知ってるやついたけどFFはそういうのないやん
ソシャゲも全てセルラン終わってるし
結婚できない金もない弱者男性しかFFなんかやらんのかな
ソシャゲも全てセルラン終わってるし
結婚できない金もない弱者男性しかFFなんかやらんのかな
368それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:41:03.03ID:xDym4fPu0 シンプルに見た感じ面白くない
シリーズのファン以外買う理由ないんじゃないか
シリーズのファン以外買う理由ないんじゃないか
369それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:41:45.81ID:+O+DyGgz0 13からの13ー2
からの15でトドメや
からの15でトドメや
370それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:41:57.43ID:31eM2a08M371それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:42:30.13ID:AJw8vOEl0 >>358
簡単とかそういう話じゃなくて明確な目的があって遂行するのと単純作業させられるのとじゃ全然違うし依頼だけじゃ足りんくて同じモンスと無駄に戦わないといけないしぶっちゃけ依頼受けに行くのもだるい
簡単とかそういう話じゃなくて明確な目的があって遂行するのと単純作業させられるのとじゃ全然違うし依頼だけじゃ足りんくて同じモンスと無駄に戦わないといけないしぶっちゃけ依頼受けに行くのもだるい
372それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:42:31.20ID:IyZ0LohM0 >>357
7は馬鹿みたいにスピンオフ出しまくってその要素も入れて更に追加しまくってるからそうなるだけで、8は何の展開もしてへんのやからストーリーそのままリメイクすれば一作で完結できるやろ
7は馬鹿みたいにスピンオフ出しまくってその要素も入れて更に追加しまくってるからそうなるだけで、8は何の展開もしてへんのやからストーリーそのままリメイクすれば一作で完結できるやろ
373それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:42:34.57ID:yNGT+kaH0374それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:42:50.74ID:yXCL+6z30 全部モデルもシステムも一新一新でやらなきゃアカン風潮やめよーや
375それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:43:48.56ID:yXCL+6z30 >>371
キークエの方が単純作業だしお前言ってることクソ矛盾してるやん
キークエの方が単純作業だしお前言ってることクソ矛盾してるやん
376それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:44:38.48ID:PNm9cy1U0377それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:45:18.25ID:nhna19yc0 リバースがコケたのが痛手やろな
もう原作でショッキング死亡はやったんやから次こそは生きて幸せになるエアリスが見たかったのが多数の意見やったのにまた殺す愚作
もう原作でショッキング死亡はやったんやから次こそは生きて幸せになるエアリスが見たかったのが多数の意見やったのにまた殺す愚作
378それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:45:22.71ID:jPNd8FExd 今さらシステム合わせに行ったら11と14の路線に合わせそうだな
379それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:46:00.76ID:1nM8qUqf0 >>376
ff7のソシャゲはティファの時だけ爆上げするぞ
ff7のソシャゲはティファの時だけ爆上げするぞ
380それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:46:18.79ID:AJw8vOEl0381それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:46:20.87ID:yNGT+kaH0 FF7リバースはめっちゃおもろかったわ
FF7リメイクは15時間やって投げてもうた
7リバースは未プレイならやる価値全然あるで
FF7リメイクは15時間やって投げてもうた
7リバースは未プレイならやる価値全然あるで
382それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:46:32.04ID:31eM2a08M383それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:47:22.05ID:yXCL+6z30384それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:48:07.81ID:31eM2a08M385それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:48:17.27ID:vxF/wf/10 11はオンライン!?
うーんやらなくていいか(パソコンないしやれないし)
そっから時をおいて12
そんであの出来
ナンバリング出る間隔空いてキッズがキッズの間にプレイできないのは痛いやろ
せめて外伝でも売れてればね
うーんやらなくていいか(パソコンないしやれないし)
そっから時をおいて12
そんであの出来
ナンバリング出る間隔空いてキッズがキッズの間にプレイできないのは痛いやろ
せめて外伝でも売れてればね
386それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:51:05.36ID:elkGSQr/r >>385
11は最初PS2のみやなかったっけ?
11は最初PS2のみやなかったっけ?
387それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:51:14.54ID:jPNd8FExd 今では自然淘汰されたけどFF11の時代のオンゲーはハードル高すぎでニート向けすぎた
あれでファン離れたのはわかる
あれでファン離れたのはわかる
388それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:53:59.48ID:ZTDU6vgK0389それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:54:43.91ID:IyZ0LohM0 ニートてか一般家庭の子供が手出せなかったんやろ
子供からも親からもネット繋げて毎月金払ってゲームするってことが理解もされてなかった
ワイも11飛ばしたし
子供からも親からもネット繋げて毎月金払ってゲームするってことが理解もされてなかった
ワイも11飛ばしたし
390それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:54:54.36ID:nPvsbP3g0391それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:55:11.10ID:a2FXYn+yM いうてPS2で普通に遊んでたけどな11
392それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:55:59.28ID:J/Yn8SYp0 >>386
おっさんの記憶力なんて当てにならん
おっさんの記憶力なんて当てにならん
393それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:56:05.45ID:vxF/wf/10 >>386
そうだったっけ?
どちらにしてもPS2でオンライン環境整えることとか、パソコンで月々金払うことできなかったキッズ多かっただろうしな
まあワイはROやってたから、やれないことはなかったんだろうけどね
そうだったっけ?
どちらにしてもPS2でオンライン環境整えることとか、パソコンで月々金払うことできなかったキッズ多かっただろうしな
まあワイはROやってたから、やれないことはなかったんだろうけどね
394それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:56:34.74ID:jmtnpxkk0395それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:58:23.23ID:yXCL+6z30 >>391
ネット繋げるps2はもはや普通とちょっと違うランクなんよ
ネット繋げるps2はもはや普通とちょっと違うランクなんよ
396それでも動く名無し
2025/03/23(日) 17:59:43.89ID:peZyDHU10 >>381
7Rがひど過ぎてそれについていけた信者しか7リバースを買ってない→だから7リバースの評価が無駄に良くなる
これってBORUTOと一緒だよな
BORUTOも序盤がクソすぎてみんな離れたからよっぽどの信者しか残ってない→だから最近のBORUTOは面白いとネットでは無駄に評価いい
7Rがひど過ぎてそれについていけた信者しか7リバースを買ってない→だから7リバースの評価が無駄に良くなる
これってBORUTOと一緒だよな
BORUTOも序盤がクソすぎてみんな離れたからよっぽどの信者しか残ってない→だから最近のBORUTOは面白いとネットでは無駄に評価いい
397それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:00:14.09ID:jmtnpxkk0 11はPCでやるにも結構ハードル高かったからな
398それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:00:15.02ID:elkGSQr/r >>393
まぁ実際ワイもそのタイミングで少し熱冷めたのはそうやな
まぁ実際ワイもそのタイミングで少し熱冷めたのはそうやな
399それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:00:20.40ID:ybIqgFdg0 >>396
やってないやつの評価なんてどうでもよくない?
やってないやつの評価なんてどうでもよくない?
400それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:01:04.10ID:VeXDLWBw0 若い世代を全く捕まえられないから懐古おじにグダグダ言われるだけのメーカーになってる
401それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:02:21.77ID:Q2Vwluh20 父親にビビってるだけやろと指摘したら図星だったらしく、一ヶ月も寝込んでモンハンに逃避か🤣
402それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:02:41.87ID:jmtnpxkk0 そういや、アナリストのFF16は350万本の売上って社長が言ってた報告が完全な捏造だったんだって?
403それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:02:44.59ID:9zEP81360 ブレイブリーデフォルトも消え掛かってるし原点回帰の道も無さそう
404それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:02:45.13ID:AbeVFxxe0 まあ当時の普通の兄ちゃんがやってたのは10までだよな
405それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:03:50.25ID:Lj0crfFM0 おとわっかなかったらもっと早く死んでたわな
406それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:04:01.68ID:peZyDHU10407それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:04:08.79ID:54ok/GrF0 最後の切り札だった7リメイクを本当に出しちゃった時点で終わりだよね
もうこれ以上の弾ないぞ
もうこれ以上の弾ないぞ
409それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:05:24.64ID:ZTDU6vgK0 まだセフィロス主役にしたアナザーストーリーで搾り取れるやろ
410それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:05:44.65ID:DFrNOh400412それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:06:27.70ID:AbeVFxxe0 16まで出たんやっけ
おまえらが暗い言うてるスレは見たが
おまえらが暗い言うてるスレは見たが
413それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:08:00.40ID:AJw8vOEl0 >>399
やってないやつに面白そうと思わせることが創作物において大事なことなんじゃないかな
やってないやつに面白そうと思わせることが創作物において大事なことなんじゃないかな
414それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:08:34.49ID:yNGT+kaH0415それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:08:58.74ID:yXCL+6z30 リバースってリメイクからかなり改善されてるけど見た目あんま変わってないから購買意欲には繋がらないかもな
416それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:09:37.85ID:aDhZ8Wyq0 DSとかpspの頃はまだ丁寧にゲーム作ってたよなスクエニ
テクノロジーが彼らを狂わせたんだ
テクノロジーが彼らを狂わせたんだ
417それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:09:49.76ID:N9SsgHX50 FF7リバースやったけどセフィロスがマテリアキーパーに殺されかけてほんと草
418それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:10:23.77ID:MTSq2oiBd >>407
10-3がまだ残ってるぞ
10-3がまだ残ってるぞ
419それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:10:26.53ID:xVsFyEvv0 12で萎えてアクションになってワイの中で完全に終わった
420それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:10:35.29ID:nPvsbP3g0 >>410
そのキモ部分のカウンターとジャマーをどう切り抜けるかをゲーム部分の売りにしたかったのかと思えば中盤にカウンタージャマー無効化する能力味方に与えるからバランスなんも考えてないんやなって
そのキモ部分のカウンターとジャマーをどう切り抜けるかをゲーム部分の売りにしたかったのかと思えば中盤にカウンタージャマー無効化する能力味方に与えるからバランスなんも考えてないんやなって
421それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:10:51.34ID:K9WZMKEf0 11はナンバリングで出す必要あったのか?
422それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:11:33.15ID:yXCL+6z30 >>421
ナンバリング全部やってる〜!って奴らを自然淘汰する十分な理由になってるよな
ナンバリング全部やってる〜!って奴らを自然淘汰する十分な理由になってるよな
423それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:12:56.55ID:yNGT+kaH0424それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:13:03.50ID:vxF/wf/10 >>421
11と14以外は、移植やピクリマで今からできるけど、11と14はやれないよね…
11と14以外は、移植やピクリマで今からできるけど、11と14はやれないよね…
425それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:13:10.00ID:AJw8vOEl0426それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:14:54.10ID:elkGSQr/r 11が今も続いてるの去年くらいに知った時はほんまにびっくりした
427それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:14:56.78ID:a2FXYn+yM 11も14も今できるのに何言ってんだよ…
11なんかいままさにオフゲーみたいに最後まで遊べるのに
11なんかいままさにオフゲーみたいに最後まで遊べるのに
428それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:15:12.04ID:peZyDHU10429それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:15:42.57ID:vxF/wf/10430それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:15:58.89ID:ZTDU6vgK0431それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:16:09.96ID:G1d4AheN0 FF6か9のリメイク出して欲しいわ 新ナンバリングにはもう期待してない
432それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:16:30.04ID:vxdnCHZs0 >>421
11って付けないと売れないと思って日和っちまった
11って付けないと売れないと思って日和っちまった
433それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:17:09.30ID:jPNd8FExd 今のFF11は一人で出来るけど一人でやっても面白さ半減以下なのがね
434それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:17:16.28ID:ZTDU6vgK0 6のリメイクしたとこででてくるのはディシディアのきしょいロック、一生困り顔のティナ、千葉の変なケフカなの終わってる
435それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:17:31.93ID:AbeVFxxe0 4やとゴルベーザって最後どうなるんやっけ
生きてたかあれ
生きてたかあれ
436それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:18:06.31ID:jmtnpxkk0437それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:18:15.92ID:a2FXYn+yM438それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:18:27.92ID:3crr4Qp20 >>428
まともじゃない奴が言っても説得力ゼロや
339 それでも動く名無し sage 2025/03/23(日) 17:18:53.23 ID:peZyDHU10
子供「えふえふって何?」
若者「えふえふって何?」
おっさん「FFよりドラクエ派」
この時点でね・・・
まともじゃない奴が言っても説得力ゼロや
339 それでも動く名無し sage 2025/03/23(日) 17:18:53.23 ID:peZyDHU10
子供「えふえふって何?」
若者「えふえふって何?」
おっさん「FFよりドラクエ派」
この時点でね・・・
439それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:18:38.76ID:VIGqIz8P0 5からおかしくなった
440それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:18:47.48ID:yXCL+6z30 >>425
今までアラとかレイドだから良かったものをメインにぶち込んできたのはやっぱ頭おかしいよな
今までアラとかレイドだから良かったものをメインにぶち込んできたのはやっぱ頭おかしいよな
441それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:18:57.59ID:pNGY4tv80 昔はちゃんと「フアイファン」つって呼んでたのにいつの間にか調子こいでエフエフとか言い出したんよね
その頃から凋落は始まってたんだわ・・・
その頃から凋落は始まってたんだわ・・・
443それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:19:28.65ID:VIGqIz8P0 >>435
ラスボス戦でフースーヤとWメテオやって死んだだろ
ラスボス戦でフースーヤとWメテオやって死んだだろ
444それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:19:38.83ID:vxF/wf/10 キッズとおっさんにオンラインは色々としんどいんよ
お前らニートくらいだよ
お前らニートくらいだよ
445それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:20:20.49ID:3lAKm1KK0 数字いじりがいつの間にか死ぬほどつまらなくなってたな
446それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:20:33.62ID:ZTDU6vgK0 >>444
おっさんってか無気力な感じやね
おっさんってか無気力な感じやね
447それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:20:34.73ID:hJX5wWAo0 >>444
お前はニートなんだからやれるやん
お前はニートなんだからやれるやん
448それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:20:48.72ID:AbeVFxxe0449それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:20:52.79ID:J/Yn8SYp0 >>425
なお坂口は絶賛しとる模様
なお坂口は絶賛しとる模様
450それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:20:54.88ID:i8kT5BcFH ff14も死んだしff16も売れない
もうスクエニはゲーム事業撤退まであるわ
もうスクエニはゲーム事業撤退まであるわ
451それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:21:34.48ID:ev6RGyDJ0452それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:22:05.48ID:AbeVFxxe0453それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:22:15.01ID:ZTDU6vgK0 戦闘はだんとつで10がおもんなかったけど10-2はしっかりFFの戦闘だったのがもったいなかったなあストーリー
いってもユウナとティーダとシーモアでPTくめる神ゲーではあったが
いってもユウナとティーダとシーモアでPTくめる神ゲーではあったが
454それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:22:33.14ID:3lAKm1KK0 数字こちょこちょ弄くり回して強くなるゲームは他にあるし高クオリティのストーリーRPGも他にいっぱいあるからな
これぞFFの強みっていうのはそもそもスクエニスタッフの優秀さありきだったんや
野村以外のな
これぞFFの強みっていうのはそもそもスクエニスタッフの優秀さありきだったんや
野村以外のな
455それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:22:42.25ID:XZO/GbwQ0 ワッカとか元々クソ面白かったのにチンポのおかげで人気出たみたいになってんのムカつくわ
456それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:23:06.13ID:a2FXYn+yM >>453
最後どういうことや?
最後どういうことや?
457それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:23:12.49ID:0+vPNlJC0 >>441
FF←この字面をどう呼んだらファイファンになんねんジジイ
FF←この字面をどう呼んだらファイファンになんねんジジイ
458それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:23:36.37ID:3lAKm1KK0 >>455
面白さを認知されるきっかけなんて色々や
面白さを認知されるきっかけなんて色々や
459それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:23:45.30ID:12tihhRE0 13でファルシのルシがネタにされてからネットのおもちゃになったよな完全に馬鹿にして良い対象になってしまった
460それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:23:48.02ID:ZyR06txE0461それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:24:08.34ID:Smd3kVHFM オープンワールドでパーティー組むゲーム基本つまらんわ
462それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:24:12.45ID:N9SsgHX50463それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:24:13.40ID:A8O8lU+L0 RPGのレベルデザインってどういうテクノロジーなんやろうな
何でちょうどいいステータスの上がり方したりレベルになってたりするんやろ
何でちょうどいいステータスの上がり方したりレベルになってたりするんやろ
464それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:24:33.27ID:ZTDU6vgK0 >>456
どういうこともなにもスフィアハントでティーダとシーモア捕まえたらPT組めるからギスギスPTの完成やん
どういうこともなにもスフィアハントでティーダとシーモア捕まえたらPT組めるからギスギスPTの完成やん
465それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:24:34.66ID:9CyqUmS+0 >>448
田舎やけど初期からエフエフやったで
田舎やけど初期からエフエフやったで
466それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:24:52.93ID:3lAKm1KK0 >>459
馬鹿にされる中で本気で面白いと思って勧めてくるポジティブで熱心なファンが少ないのが全てやと思う
馬鹿にされる中で本気で面白いと思って勧めてくるポジティブで熱心なファンが少ないのが全てやと思う
467それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:25:07.45ID:AbeVFxxe0468それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:25:39.17ID:yNGT+kaH0469それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:25:50.96ID:3lAKm1KK0 8のシステムはあんまり好きじゃなかったな
470それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:26:17.26ID:Qr2pMqVs0 PS4やと15は3位でPSやと16は2位なんやろ?ならプレステが終わってるだけやんこれ
472それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:26:41.76ID:0vfnTF360 半分くらいはぶっちゃけいらないな
473それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:26:44.15ID:xVsFyEvv0 もうリメイクも7みたいになるんやろうからどうでもよくなった
474それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:27:18.54ID:N9SsgHX50 >>453
12ちゃうわ10-2や
12ちゃうわ10-2や
475それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:27:29.60ID:G+mpKicI0 >>469
馬鹿には難しいからなあれ
馬鹿には難しいからなあれ
476それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:27:35.38ID:yXCL+6z30477それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:27:40.97ID:EprfzycF0 主人公最後死なすのやめろや
クリアしても複雑な気持ちになる
クリアしても複雑な気持ちになる
478それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:27:46.38ID:ZyR06txE0479それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:28:01.50ID:ZTDU6vgK0 SFC過去作なら5のリメイクでファリスは見たかったようなみたくないようなってくらいやな
480それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:28:02.26ID:3lAKm1KK0481それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:28:16.08ID:jXMkTOny0 最近Switch版の9やり始めたけど最初の城下町でポケモンカード全部むしり取られた😭
482それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:28:35.12ID:jPNd8FExd もうオンラインのみに割り切ったら良いんじゃないかね
483それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:28:50.11ID:a2FXYn+yM >>481
草
草
484それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:29:40.61ID:AbeVFxxe0485それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:30:21.91ID:530H7P+CM 8や9あたりからそもそもゲームをやらなくなった
初期シリーズからやってた層はそのくらいの年齢やと思うし
新規の子供が遊ぶには前作知識ありきのシリーズはとっつきにくいしそもそも子供にはシステムがややこしすぎる
まあ昔のアニメを観ないのと同じで世代交代ってだけやろな
初期シリーズからやってた層はそのくらいの年齢やと思うし
新規の子供が遊ぶには前作知識ありきのシリーズはとっつきにくいしそもそも子供にはシステムがややこしすぎる
まあ昔のアニメを観ないのと同じで世代交代ってだけやろな
486それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:32:28.94ID:J/Yn8SYp0 >>480
おっさん一人一人の勝手な記憶の再現とか無理やしな
おっさん一人一人の勝手な記憶の再現とか無理やしな
487それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:32:33.64ID:jPNd8FExd 8は始めて買ったFFだから思い入れあるけどリメイクはしなくても良いかな
488それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:32:37.00ID:zs7gi3h1M エロゲと同じやろ
当時やってたおっさん達が性欲衰えてエロゲやらなくなったのと同じでゲーム熱自体が冷めてる
エフエフ支えてたのはおっさんだけ
当時やってたおっさん達が性欲衰えてエロゲやらなくなったのと同じでゲーム熱自体が冷めてる
エフエフ支えてたのはおっさんだけ
489それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:32:42.67ID:yNGT+kaH0490それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:32:43.91ID:yXCL+6z30 9のカードは理解すると面白い
と見せかけて理解できないし面白くない
と見せかけて理解できないし面白くない
491それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:33:00.43ID:ZTDU6vgK0 そういやFF9ってアニメ化発表してから3年くらい経ったな
492それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:34:05.07ID:89f1tTrF0 ヨッシー「いいからPS5買えってーの!」→ほなPCでも出すで〜
493それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:34:23.00ID:3lAKm1KK0494それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:34:23.09ID:jmtnpxkk0495それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:34:41.04ID:AbeVFxxe0496それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:35:12.78ID:UjSG6DPj0 FF16と7リバース出した年は1年でシリーズ累計1500万本売り上げてるんだろ?
十分すぎる気がするが
十分すぎる気がするが
497それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:36:20.90ID:9CyqUmS+0 でもFFって今じゃマイナーじゃね?
ドラクエみたいに一般大衆にまで認知されてるメジャーゲームと違って名前は聞いたことある程度だと思う
ドラクエのテーマソングとかモンスターとかメジャーだけど
FFといえば何?って聞かれても恐らく答えられないだろ
ドラクエみたいに一般大衆にまで認知されてるメジャーゲームと違って名前は聞いたことある程度だと思う
ドラクエのテーマソングとかモンスターとかメジャーだけど
FFといえば何?って聞かれても恐らく答えられないだろ
498それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:37:07.32ID:75Rp7W8l0 ドラクエ11 世界売上650万
FF16 世界売上300万
これ衝撃だよな
国内のみならず世界売上でもドラクエになっちゃった
FF16 世界売上300万
これ衝撃だよな
国内のみならず世界売上でもドラクエになっちゃった
499それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:37:55.32ID:Bv8dXNvU0 >>498
何年もかけた後の累計売上と初動売上を比較するお前のガイジっぷりの方が衝撃やろw
何年もかけた後の累計売上と初動売上を比較するお前のガイジっぷりの方が衝撃やろw
500それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:37:55.62ID:ev6RGyDJ0 一度ためしに主人公を幼児にして喋らないキャラにしてみろ
501それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:38:29.16ID:V+tsQ2O30 過去作やりたいんだけどなあ
ピクリマが移植版で追加されたやつも入ってたら買ってもいいのにな
ピクリマが移植版で追加されたやつも入ってたら買ってもいいのにな
502それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:38:34.68ID:CwB639d00 今のスクエニがクソなのは同意見やが普通にFF語りたい
503それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:39:55.28ID:yXCL+6z30 15とか減点多いけど加点も多いから語れることは多いんやけどな
504それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:40:42.84ID:8N1Hasfp0 発売日からボロクソ書き込まれていたのは13と15
505それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:41:22.46ID:QPZ6KaTN0506それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:41:55.38ID:UjSG6DPj0507それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:42:08.93ID:yNGT+kaH0508それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:42:11.98ID:8sP3oR+D0 よりによって15を1000万本売ってしまったのがな
あの時にせめて16並の作品を出せてたら
あの時にせめて16並の作品を出せてたら
509それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:42:59.48ID:N9SsgHX50 >>508
16はおもろいんか?
16はおもろいんか?
510それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:43:05.44ID:ZUk8lkx3r FF9は最後の方が雑だし各キャラの掘り下げまでは良かったのに掘り下げただけで終わったから戦闘システムというかバトルシステムのテンポ悪すぎがダメだったのとあわせてそこそこの評価だけど
ストーリーはやったことあるPS以降のシリーズで7、8、10、13よりみんなに好かれる話だったと思う
ストーリーはやったことあるPS以降のシリーズで7、8、10、13よりみんなに好かれる話だったと思う
511それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:43:31.44ID:y6hwBey6M FFはキャラデザが駄目特にモンスターの
あれのせいでグッズとか派生商品が人気出ないからゲームやらない人にも認知度下がってどんどん忘れられて行ったんだよ
システムなんかよりポケモンとかドラクエみたいにガワが大事
あれのせいでグッズとか派生商品が人気出ないからゲームやらない人にも認知度下がってどんどん忘れられて行ったんだよ
システムなんかよりポケモンとかドラクエみたいにガワが大事
512それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:43:39.01ID:oN9qpvaEd >>497
人気キャラはチョコボ、クラウド、セフィロス、ライトニング、ノクティスルシスチェラムくらいか?
人気キャラはチョコボ、クラウド、セフィロス、ライトニング、ノクティスルシスチェラムくらいか?
513それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:43:53.10ID:N9SsgHX50514それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:44:03.49ID:jmtnpxkk0515それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:44:36.10ID:J/Yn8SYp0 過疎ったなんGで500スレも語ることがあるってヤバいな
516それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:45:05.44ID:mJ48cR8V0 悲しい没落やな
518それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:45:26.17ID:i8kT5BcFH 15と16比べるのむずいわ
15は苦痛で16は虚無って感じ
15は苦痛で16は虚無って感じ
519それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:46:12.06ID:yXCL+6z30 100を目指して50で終わった15と50を目指して50で終わった16って感じ
520それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:47:05.65ID:mdh/Qz7h0 こういうスレってドラクエ推し異常よな
FFより売れてないイメージしかないけど
FFより売れてないイメージしかないけど
521それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:47:14.18ID:V+tsQ2O30522それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:47:19.24ID:i0+QgkzN0 Unity初心者とかがよくやるだだっ広いだけのオープンワールドをまさかあそこまでデカい企業がFFのナンバリングでやるとはな
523それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:47:21.08ID:UjSG6DPj0524それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:47:45.36ID:uf8L8k540 1・2・3あたりのシンプルさ、評価されない
やっぱなんやかんや言うてビジュアルは見たいんやね
やっぱなんやかんや言うてビジュアルは見たいんやね
525それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:49:32.27ID:94SqUiez0 『FINAL FANTASY XV』は2016年11月29日に発売し、PlayStation®4、Xbox One、PC、スマートフォン、Google Stadiaなど様々なプラットフォームで展開。全プラットフォームのパッケージ、ダウンロードを合わせて全世界で1,000万本の出荷・販売を達成いたしました。
これファミ通の記事の引用やけど
15ってそもそもほんまに1000万売れたのか?
スマートフォンって入ってるから変なスマホゲーのダウンロード数もカウントしてない?
これファミ通の記事の引用やけど
15ってそもそもほんまに1000万売れたのか?
スマートフォンって入ってるから変なスマホゲーのダウンロード数もカウントしてない?
526それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:49:57.99ID:2jsec1Ge0 14の立て直しに人割いたのが終わりの始まりちゃうの
527それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:50:44.19ID:UjSG6DPj0 FFやモンハンは日本特化から脱却して評価されてるのにドラクエは最後まで日本でしか売れないゲームだったね
そして日本特化型から抜けてワールドワイドで売れるようにするとついてこれないファンが異様なアンチとなるんだよな
モンハンワイルズもめちゃくちゃアンチ増加しまくってるし
そして日本特化型から抜けてワールドワイドで売れるようにするとついてこれないファンが異様なアンチとなるんだよな
モンハンワイルズもめちゃくちゃアンチ増加しまくってるし
528それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:52:21.48ID:oqjuzSPN0 そういやファンタジアンっておもろいんか?
529それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:52:31.30ID:UjSG6DPj0 >>525
ファミ通の日本パッケージ集計しか信じられないやつには分からないと思うが、現在は世界でダウンロード販売が主力の時代だ
ファミ通の日本パッケージ集計しか信じられないやつには分からないと思うが、現在は世界でダウンロード販売が主力の時代だ
530それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:52:56.38ID:y6hwBey6M531それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:53:36.68ID:9aYbFAlc0 吉田を信じた
532それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:53:41.58ID:HC5TL1mR0 RPGがやりたくてFF買ってるのにアクションやらされるのが意味不明
533それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:54:25.43ID:75Rp7W8l0 FF15って確か980円くらいで投げ売りされててネットでめちゃくちゃ馬鹿にされてた記憶あるな
534それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:54:36.09ID:ZTDU6vgK0535それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:54:42.72ID:jPNd8FExd 16はアクションにするならもっと難しくすべきだったよな
中途半端なんよな
中途半端なんよな
536それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:54:50.25ID:dWD7KCHp0 FF15はボート乗って帝国領行ってからがガチでゴミ
探索要素なくてFF13と同じやんあんなん
探索要素なくてFF13と同じやんあんなん
537それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:54:54.36ID:p9B247kn0 FFやりなおしてくれんかな
オンラインと9131516はナンバリング外として
再出発
オンラインと9131516はナンバリング外として
再出発
538それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:55:10.86ID:ZTDU6vgK0 そもそもミストウォーカーのゲームはブルドラも良かったしロストオデッセイは神作やった
539それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:55:33.02ID:V+tsQ2O30540それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:55:44.47ID:p9B247kn0 あ12も
嘘っぱちの原点回帰じゃなく
もう一度原点回帰してくれ
嘘っぱちの原点回帰じゃなく
もう一度原点回帰してくれ
541それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:55:51.31ID:J/Yn8SYp0 >>538
なお当時は叩かれまくった模様
なお当時は叩かれまくった模様
542それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:55:58.11ID:a2FXYn+yM543それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:55:59.47ID:chmVBcBA0 J RPGは片腕使えない人でも楽しめる数少ないゲームのうちの1つなんだからあんまり虐めないであげてほしい
544それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:56:19.08ID:94SqUiez0545それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:57:08.11ID:94SqUiez0 >>543
スイッチスポーツですら片手で遊べるぞ
スイッチスポーツですら片手で遊べるぞ
546それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:57:11.66ID:oqjuzSPN0547それでも動く名無し
2025/03/23(日) 18:58:31.15ID:vaaX3/s80 アナルファンタジーに見えた
548それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:00:04.19ID:ZTDU6vgK0 やっぱ任天堂やな
549それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:00:44.29ID:UjSG6DPj0 >>544
じゃあ公式が1000万本売れたと書いてるんだから、日本語理解できるなら1000万本売れたんだと理解できるだろ
じゃあ公式が1000万本売れたと書いてるんだから、日本語理解できるなら1000万本売れたんだと理解できるだろ
550それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:00:54.08ID:d072Qz3/0 作り手も評論家もどきも国外評価とやらに毒されすぎや
551それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:01:14.70ID:FCdeH5SW0 まずキャラデザイン好きなやついんのか?
吉田がジャラジャラとアクセサリーつけてるからスクエニ内にそういう価値観あるのかもしれんけど
吉田がジャラジャラとアクセサリーつけてるからスクエニ内にそういう価値観あるのかもしれんけど
552それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:01:23.30ID:iO6Lo1oB0 既存ファンの年齢上昇にあわせて内容を変えていった結果新規が入らなくなっただけやろ
553それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:01:38.44ID:94SqUiez0 軌道修正するなら9のデフォルメ感がいいんじゃない?
ホストとか美形とかもう古いしそういうの好きなやつソシャゲとかVに行ってるやろ
ホストとか美形とかもう古いしそういうの好きなやつソシャゲとかVに行ってるやろ
554それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:02:38.11ID:94SqUiez0555それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:02:41.56ID:jPNd8FExd そりゃ世界で売れないと儲からんしな
先細りする一方の日本の若者無視して海外意見重視するのは当然だろうな
先細りする一方の日本の若者無視して海外意見重視するのは当然だろうな
556それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:02:51.56ID:V+tsQ2O30 天野先生の絵とドットがよかったのにね
558それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:04:01.89ID:WhOsw6y0d559それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:04:16.19ID:vCl48GA+0 パクリばっかとか言われてるけどパクリ元煽ったりしないかぎりゲームシステム真似るのはあんま問題視されてないよな
ポケットペアとバサラがやばすぎただけで
ポケットペアとバサラがやばすぎただけで
560それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:04:29.67ID:iO6Lo1oB0 >>557
もう余程のことがない限り再起は無理やろな
もう余程のことがない限り再起は無理やろな
561それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:06:18.06ID:8qOXCfuY0 ムービー偏重と開発機関の長期化
562それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:06:31.42ID:94SqUiez0 年齢重ねたら普通厨二病は治るからな
563それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:06:45.86ID:Nl24SIJ90 今では名作扱いされてる10で諦めたワイからしたらあの頃と今の違いなんて無い
むしろ10持ち上げてた奴らは今も持ち上げてやれよとしか思わんわ
むしろ10持ち上げてた奴らは今も持ち上げてやれよとしか思わんわ
565それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:09:40.19ID:J/Yn8SYp0 >>554
ポケットエディションやな
ポケットエディションやな
566それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:09:52.02ID:BjnUA6ug0 13で一本道やって15でガードレール跨げないホストクラブやって
16がとばっちり受けた
16がとばっちり受けた
567それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:10:20.00ID:H+HyZy520 高卒の新入社員が知らなかったわ
FF10すら遥か昔だし驚きはなかったけど
FF10すら遥か昔だし驚きはなかったけど
568それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:10:50.60ID:wI3f3Yk60 趣味趣向が別れる前の子供をとりこめるゲームはクソ強いみたいなこと誰かが言ってたな
次の世代にも渡しやすいし思い出も育てられるから
次の世代にも渡しやすいし思い出も育てられるから
569それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:12:16.38ID:H+HyZy520 FF15好きやでただ後半様子おかしくなる
前半の路線を貫ければある程度固定ファン作れたんじゃねーかなと思う
前半の路線を貫ければある程度固定ファン作れたんじゃねーかなと思う
570それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:12:55.06ID:iO6Lo1oB0571それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:13:56.58ID:3N/cqz4o0 >>569
リヴァイアサン戦から後はぜんぶうんこだからなあ
リヴァイアサン戦から後はぜんぶうんこだからなあ
573それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:14:59.30ID:awGLG0SK0 厨二病は歳とったらポケモンとかちいかわよりキツくなる
575それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:17:14.02ID:nACqeLgc0 実際何に時間がかかってるんやろうな
576それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:17:20.46ID:iO6Lo1oB0577それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:17:32.98ID:ZPAlt+7EM 1年ちょっとで2000万売上伸びたのに死んだってマジ!?w
面白ろすぎるやろゲハガイジの知能
面白ろすぎるやろゲハガイジの知能
578それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:19:06.02ID:peZyDHU10579それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:19:53.20ID:6dkOQPtO0 最近のFFはフロムでも無いのに渋めにお高く止まろうとしてコケてる
5とか7とか10のキャッチーで尖ったキャラ、度肝抜かせたる気概の世界観がたりない
ノムに頼らず原神ペルソナ時代のファンタジーデザインを垢抜けて作れたら話題になりそう
5とか7とか10のキャッチーで尖ったキャラ、度肝抜かせたる気概の世界観がたりない
ノムに頼らず原神ペルソナ時代のファンタジーデザインを垢抜けて作れたら話題になりそう
580それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:20:09.37ID:T9wr5y+k0581それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:20:43.46ID:jPNd8FExd FF16は全てにおいて暗すぎるからな
暗すぎて存在まで薄れて来てる
暗すぎて存在まで薄れて来てる
582それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:20:52.10ID:CEqsjNcP0 もはや安っぽく作って値段落としてsteamに出せよ
583それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:21:39.39ID:3N/cqz4o0 たしかに16はフロムゲー感あるな
そのわりに色々中途半端やったのがおしい
そのわりに色々中途半端やったのがおしい
584それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:23:24.65ID:ApoXFxJF0 FFは7までおじさんです
585それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:23:24.81ID:T9wr5y+k0 >>581
ゲームオブスローンズとかいう海外ドラマの真似したくてああなったみたいやな
ゲームオブスローンズとかいう海外ドラマの真似したくてああなったみたいやな
586それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:23:56.17ID:H+HyZy520 >>578
FFの中二要素ってビジュアル系引きずってるけど、ビジュアル系バンドが一般層でもカッコいい存在だったのって90年代後半の数年だけなんだよな
なんで数年の一時的ブームだったものを何十年も引きずってるのかよくわからんし、そりゃ新規も入って来ないわ
FFの中二要素ってビジュアル系引きずってるけど、ビジュアル系バンドが一般層でもカッコいい存在だったのって90年代後半の数年だけなんだよな
なんで数年の一時的ブームだったものを何十年も引きずってるのかよくわからんし、そりゃ新規も入って来ないわ
587それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:25:10.30ID:g69+/9FB0 強烈に好きな部分があると多少糞なとこは目瞑ってもらえるんやけどな
588それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:26:56.11ID:75Rp7W8l0 擁護派1人消えると全員消えるの草
悲劇か?
悲劇か?
589それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:27:07.79ID:RIOYsGuW0 FF16は暗い(物理)
590それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:28:11.49ID:H+HyZy520 FF16は体験版の部分だけはワクワクできる
ただその後のシナリオが微妙なんだわ
やっぱ外部から力のある作家連れてこなきゃ駄目だなっと思った
FFシナリオは謎に内製縛りやってるのがアカン
ただその後のシナリオが微妙なんだわ
やっぱ外部から力のある作家連れてこなきゃ駄目だなっと思った
FFシナリオは謎に内製縛りやってるのがアカン
591それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:29:57.68ID:y6hwBey6M RPGって今どうなの?
あのジャンル売れるの?
あのジャンル売れるの?
592それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:30:04.34ID:purPUG390 スクエニ最後の希望だった吉田でも駄目だったし、もう手詰まり感が凄いわ
593それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:32:56.04ID:purPUG390 大胆に世界観もモンスターもシステムも変えてくってのがFFシリーズの良いところなんだけど、この方針で新規当たり作がFF10 以降でてないのが派手にヤバイよな
594それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:34:10.66ID:VhWtEvKbM FFよりテイルズの方が名作揃いで安定してるやん
595それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:34:29.10ID:GhRD5MNE0 FF13のゲーム制作への態度がうんこすぎた
あれがなかったらまだブランド力保ってたと思う
あれがなかったらまだブランド力保ってたと思う
596それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:36:11.02ID:dc+cLAEI0 時代の変化に付いていけないオジサンがトップで作ってるからだろ
597それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:38:18.19ID:6dkOQPtO0598それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:39:29.97ID:purPUG390 ファンもジジイしかおらんでしょ
FF10世代の自分が30代や、神ゲーを作っても挽回するのが厳しいぐらいに時間が経ってしまった
FF10世代の自分が30代や、神ゲーを作っても挽回するのが厳しいぐらいに時間が経ってしまった
599それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:41:20.05ID:FCdeH5SW0 ゲームジャンルが多彩になったことで今のFFって何が強みなのかわからんわ
昔なら突出したものなくても選択肢すくなくてRPGならこれって感じで選ばれただろうけど
昔なら突出したものなくても選択肢すくなくてRPGならこれって感じで選ばれただろうけど
600それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:42:24.45ID:mS18lziq0 グラに力入れてそうなんだけどなんか人の顔が受け付けんわ
リアルでもないしアニメ系に振るでも無いしよくわからんFF顔しとる
リアルでもないしアニメ系に振るでも無いしよくわからんFF顔しとる
601それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:43:12.48ID:ggg8+YWl0 まぁとにかくストーリーがあかんわ
ダメさの質が12131516で多様なのも救いがない
ダメさの質が12131516で多様なのも救いがない
603それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:47:39.02ID:0TKuCqz/M 7←すげー
8←すげーけどそこは別に要らないかな
9←だから要らねえって言ってんだろうが
10←あーFFなぁ~昔は好きやったなぁ
こんなんやった
8←すげーけどそこは別に要らないかな
9←だから要らねえって言ってんだろうが
10←あーFFなぁ~昔は好きやったなぁ
こんなんやった
604それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:47:55.03ID:JVO96Q7m0 当時はアニメ調の3Dとなるとのっぺりした絵を貼り付けるくらいしかなかったからリアル路線に舵切ったんやろけど
今じゃ普通にアニメ顔で3Dモデル作れるようになったしな
初期のFF7のグラ準拠で3D化した方がええんちゃう?
今じゃ普通にアニメ顔で3Dモデル作れるようになったしな
初期のFF7のグラ準拠で3D化した方がええんちゃう?
605それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:49:55.48ID:PuTlNqa00 黒人主人公にしてヒロインをブス
同性愛描写増やせば爆売れや
同性愛描写増やせば爆売れや
606それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:52:27.25ID:E7Af4/DV0 10-2ってそんなアカンかったんか
607それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:52:47.69ID:WZD77DEQ0 おもしろくないから
608それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:53:48.34ID:RuoOg0jFd609それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:54:07.11ID:Swe/lFwK0 10ってムービー飛ばせたっけ
なんかキマリがショック受けるシーン何回も見た気がする
なんかキマリがショック受けるシーン何回も見た気がする
610それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:54:45.20ID:tuuel8WVM ぶっちゃけFFよりテイルズの方が面白い
611それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:54:47.68ID:JVO96Q7m0 10辺りでプレイヤーの層がまるっと入れ替わった感じ
SFC→PSのころまではそうでもなかったけど次辺りからハード跨ぎする際にFF卒業してるの結構増えてそう
SFC→PSのころまではそうでもなかったけど次辺りからハード跨ぎする際にFF卒業してるの結構増えてそう
612それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:55:31.82ID:4ByyKogM0 発売前に16のPを持ち上げまくってた連中が発売後に急にいなくなったの草
あいつら買ったのかな
あいつら買ったのかな
613それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:55:53.75ID:AJw8vOEl0 いいからディシディアリメイクしろっつうの
614それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:56:05.66ID:DztAE8Io0615それでも動く名無し
2025/03/23(日) 19:57:43.47ID:75Rp7W8l0 マジで擁護派1人現れると一気に増えて、1人消えると全員消えてるの草生えるわ
616それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:00:10.64ID:5TOoCgT80 定期的にナンバリングの新作出すのやめたから終わった
価値観形作る若い時期にFF触れなかった若者多いやろ
価値観形作る若い時期にFF触れなかった若者多いやろ
617それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:02:35.19ID:3CRiGD0d0 グラが進化してホストファンタジーになったから
619それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:03:20.66ID:48ykd1DIM 9まではやったけどハード追うのが面倒くさくてやめちゃったわ
620それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:03:34.30ID:T7R6aGde0 7以外でフルリメイクの話は無いの?
621それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:04:27.97ID:2J/8F22OM MMOはもう出ないの?
623それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:07:40.21ID:jyNbncdu0 どつき回したろか?
624それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:09:16.40ID:jy7/A2jS0 FF15のシナリオ書いたブスが大戦犯すぎる
あいつ今なにやったんのやろ?
あいつ今なにやったんのやろ?
625それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:09:17.53ID:75Rp7W8l0 >>612
吉田だから絶対神ゲーになる!GOTYも有り得るぞ!みたいな持ち上げ方しててほんまドン引きしたわ
吉田だから絶対神ゲーになる!GOTYも有り得るぞ!みたいな持ち上げ方しててほんまドン引きしたわ
626それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:10:02.09ID:AZOQ5m8B0 スマブラに出てるのがドラクエは11でFFは7
627それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:11:25.07ID:hIeMJ58j0 シナリオばっかり叩かれてるけどゲーム自体もクソつまらんからな15
628それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:12:11.96ID:4LztH0WZM クリスタルは今もある?
629それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:12:29.64ID:Jn1aa3/zM >>624
これ
これ
630それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:13:14.03ID:Jn1aa3/zM そもそもあのブスどこから来たねん
631それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:13:54.01ID:JVO96Q7m0 15は発売日に買ったけどずっとドライブばっかでつまらんし、海についた辺りで投げちゃった
632それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:14:06.85ID:peZyDHU10 なんGのFFスレっていつも批判されたら任天堂信者ガー!ゲハカスガー!と言い出して「批判させない」ようにするよな
ゲハカスガー!言ってるやつが一番ゲハ臭いのがギャグやわ
ゲハカスガー!言ってるやつが一番ゲハ臭いのがギャグやわ
633それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:14:17.10ID:HCme6/po0 グラフィックパワーアップした反動でキャラのコスプレ感が増して遊ぶのキツくなった
634それでも動く名無し
2025/03/23(日) 20:14:59.20ID:V+tsQ2O30 4〜6をやりたくなってきた
アドバンス版を移植して欲しい
アドバンス版を移植して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に [冬月記者★]
- コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か ★2 [首都圏の虎★]
- 【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
- ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう [お断り★]
- 永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定 ★4 [ひかり★]
- 【吉報】八潮の陥没、2032年ごろに完全復旧へ!! [597533159]
- 「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声 [178716317]
- よく「清楚な女性」って言うけど、清楚な女性って具体的にどういう女性? [976717553]
- 【悲報】旧皇族、ガチで復帰の可能性WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [795614916]
- 消費期限4月17日の卵生で食っちまった😨
- 生活保護受けてるんやけどいつまで毎日楽しく生きられるやろ