X



【悲報】パルコに入ってる服屋さん、アリエクの980円の中国製服を1万円で売ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 12:49:30.47ID:xPqqaRK50
@YUUNA_BURUBESUM
インスタですごいもん回ってきた
パルコのこの店すげえなw
アリエクSHEINの数百円~1000円台の服を1万で売ってるw

原価に乗せるのが商売の基本だとしてもパルコで売ってるものでこれは流石に酷すぎるw
https://i.imgur.com/qYPlnCt.jpeg
https://i.imgur.com/k1kll4O.jpeg
https://i.imgur.com/BeExXPT.jpeg
https://i.imgur.com/9gio9F4.jpeg
https://i.imgur.com/pyHYmhO.jpeg
https://i.imgur.com/2FUZONP.jpeg
https://greta.5ch.net/
https://i.imgur.com/8YvaTl3.jpeg

https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/1904008159100023183
2025/03/24(月) 14:07:29.53ID:hWYm9okq0
最近のアリエク早いのは4日位で届いて草
2025/03/24(月) 14:08:01.93ID:hWYm9okq0
>>114
日本語で切れても返金されるから優しい世界やぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:08:57.96ID:GK+jleTld
どっちが悪いかもわからない中一方的に片方を悪だと決めつけて投稿するとかエグ過ぎるw
2025/03/24(月) 14:10:34.50ID:UyH6z6kN0
じゃあパルコで買わなきゃええやん
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:11:53.69ID:9Nh5Jc3J0
アリエクの偽物結構買ってるわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:12:02.79ID:aiSEOP/00
いま中国でハイブランドに似せた商品作ってそっちが売れてる
ハイブランドの魅力なくなってもう似てればいいよねって感じらしい
2025/03/24(月) 14:12:56.17ID:UyH6z6kN0
元のツイート見たらインプレ500とかなんやけど
なんでこんなもんでスレたててんの?
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:17:00.56ID:ioTIaVfO0
男は身長を180以上用意して5年筋トレして筋肉を手に入れて白ティー着とけばOK
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:17:40.08ID:WNV2dt+O0
タイの形違うやん
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:22:33.60ID:JeErA2iy0
まぁけど資本主義ってそういうもんやろ
馬鹿な金持ちがブランドロゴに騙されて
自発的に金出して買うんやし自業自得やわ😁
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:25:19.32ID:NFMM/F6V0
もともとアパレルってのは原価1000円の服をどっかから買い付けてオシャレっぽく見せて一万円で売るビジネスだぞ
出なきゃサイズごとに在庫持つなんてできるわけないだろ
まともな会社は全部自社でデザインして自社で量産してるなんて考えてる頭お花畑のバカはいねえよな
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:29:26.71ID:g1ekOYXr0
誰が着んのこの服www
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:29:54.75ID:egEic9gJ0
ヤバイTシャツ屋さん
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:31:12.05ID:DF/rNqVg0
アパレルなんて昔からこれぐらいの利益率やろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:32:15.52ID:9Qe3bBV20
こんなヒラヒラつけてる男キモいwww
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:33:29.30ID:j/VG7IIV0
アリエクの服はサイズも今一信用出来んからな
試着代や
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:35:29.12ID:d9dWpYXa0
>>132
これだから服に金かけたくないんよな
ただの布やん
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:36:04.00ID:V1iCbzRb0
>>132
アパレルの原価はもっと高いよ
だいたい5~6割くらい
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:36:14.30ID:jRnAq6NzH
まぁ、でもこのアリエクじゃなくても聞いたことのない
アパレルショップの服なんて原価こんなもんやぞ
しかもパルコとかに入ってるような店は店舗料も払う
からメチャクチャ原価安く作ってるような服や
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:38:47.45ID:Y3JOvXjBr
睡眠不足の状態が続くと、代謝が悪化して体内に老廃物や毒素がたまってしまい、汗の臭いや体臭、わきがの臭いが強くなると言われています。
また不快な臭いの原因となるアンモニアが体内で多く生成されて血液に流れ出てしまうので、尿のようなツンとした臭いが生じる恐れもあるでしょう。

睡眠不足で体臭がきつくなる? 病気になるリスクも急上昇 | WELLXiL
https://wellxil.jp/archives/13

寝不足もワキガの原因に
https://www.s-b-c.net/wakiga_column/wakiga/746.html
142 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/03/24(月) 14:40:13.54ID:/6H0IM3c0
アパレルというかセレショってそういうもんだしな
そこの店がセレクトしたオシャレな服を売ってる店ってことやしな
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:41:01.62ID:iZZP6/770
ネット側が本当にそれ売ってるかも不明やろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:44:06.54ID:7FuWtAuK0
商売の基本やんけ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:44:28.88ID:vcx5Of450
元々服なんてブランド代だろ
布切れの加工代だけならそんなにしないし
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:45:20.95ID:x8Q5OncJ0
南京虫駆除クリーニング代やろ
2025/03/24(月) 14:45:52.14ID:vK4siRJ10
ファッションなんて全部こんなもんだろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:46:41.84ID:7FuWtAuK0
BEAMSとかのセレクトSHOPは昔からそういうやり方だぞ
BEAMSのタグ付けたら高くなる
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:46:42.20ID:/6cn1Yti0
ファッションなんて情報の売買やろ
その値段で買ったってのが大事なんやそいつにとっては
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:47:22.96ID:QaofUWZ4M
>>132
まともな会社は自社で生産はなくてもデザインは自社でやるぞw
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:47:40.17ID:7FuWtAuK0
大体ユナイテッドアローズやBEAMSとかのセレクトSHOPはバイヤーが買ってきてタグつけて高く売るんが基本や
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:48:15.09ID:8ikVQ39T0
男は黙ってワークマン
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:49:42.26ID:7FuWtAuK0
しかしこんな中2が着るような服を探すイッチってどういうファッションセンスなんよ
クソダサイ無理
タヒんだほうがマシレベルのダサさ
一生彼女無理やろな
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:51:01.58ID:V1iCbzRb0
アパレル無知な人が原価を決めつけてるのおもろいな
2025/03/24(月) 14:52:50.21ID:haAjOqzvd
これタグだけ変えてんのか?
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:54:09.32ID:duRWIjBY0
10万のブランド物でも原価1300円とかやぞ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:54:43.50ID:PiNQ5wkt0
羽生結弦が立ち上げたブランドの服って言われたら納得するわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 14:57:00.35ID:9Kv2D6wW0
中国がパクってる可能性もあるやろ
日本のアパレルが中国に製造依頼してりゃデータ持ってる工場もあるやろし
2025/03/24(月) 14:58:42.93ID:aV3DOH6Dr
>>64
擁護する気はないけど安いやつはペラペラのジャージ生地やったりするけど4000円だしたら日本で8000円〜で売ってる質のものは買えるぞ
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:01:23.94ID:Koesiadg0
これ仕入れて売れば大儲けやな
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:02:03.96ID:5ILiFYpo0
シーインってハイブラのデザインライン"そっくり"な服を激安で売るのが売りのショップやし同じメーカーのとは限らんぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:02:11.20ID:QaofUWZ4M
>>145
縫製は金かかるんだが
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:02:34.50ID:HYgNteGad
中途半端なブランドの服なんか東南アジアの縫製会社の製造ラインを借りて作ってもらうだけやろ?
そこの奴らが多めに作って安く売る
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:03:29.25ID:QaofUWZ4M
>>156
原価って何だ?
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:06:27.20ID:Nr5Od5NH0
新品だと仕入れ価格は約1/4
中古での売値は50%〜70%
つまり
10,000円の商品だと
新品だと原価は2500円かそれ以下
中古だと買取価格に人件費や場所(展示スペース)代を上乗せして5,000円程度で売り出してても元の買取金額は1000円程度はザラ
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:10:15.54ID:zyhGbk3d0
アリエクがデザインパクって売ってるパターンやないか?流石に
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:12:31.96ID:hrKVBRZb0
ガクトとローランドのブランドもアリエクから仕入れてたし今はやらん方がアホや
https://i.imgur.com/LgPdVrf.jpeg
https://i.imgur.com/5qhkHay.jpeg
https://i.imgur.com/h6kQsnH.jpeg
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:12:55.63ID:sy5ci6WY0
布だぜ?
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:15:06.61ID:F2PA/9OS0
>>167
これマジ?
なんでバレへん思ったのか
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:15:42.60ID:lRjEmBEY0
売れるんならそれが適正価格ってことや
本当に安物を高値で買ってる奴がおるんなら笑われてもしゃーないけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:17:50.73ID:hrKVBRZb0
>>169
デザイナーが悪いんや

当初は“疑惑”だったがdazzystoreにて公式に声明文を発表し、「ドレスを担当するデザイナーのひとりがデザイン考案に行き詰まり、既存商品とほぼ同一と思われるデザインを提案してしまった結果、酷似商品が出来上がってしまったという事実が判明致しました」とデザインを盗用したことを認めた。一部ではタグ付け替えなどと言われていたが、デザインを純粋にそのまま真似ていたようだ。

ガクトさんと共同で立ち上げローランドさんは、2020年12月20日の18時15分にTwitterを更新し、G&Rとの契約解除を発表。
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/24(月) 15:19:52.70ID:IF28GDKhd
>>167
あーこんな出来事あったな
ガクトがクソダサ言い訳してローランドの株上がったんやっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況