「米屋ですが、米ありません」老舗90年の歴史に幕 「いずれ再開を」
有料記事
2025/3/24 09:34(最終更新 3/24 18:19)
保存
X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク
閉店の張り紙を出した松本泰社長。「じいさんの代から90年、米屋をやってきて寂しい、情けない気持ちです」と語った=京都府舞鶴市引土で2025年3月24日午前8時45分、塩田敏夫撮影
写真一覧
店先に掲げられた張り紙には、悔しさと心苦しさがにじむ。「米屋ですが、米ありません」。創業90年の老舗米穀店が24日、閉店した。仕入れ先から必要量の米を入荷することができなくなり、備蓄米を調達する見通しも立てられなかった。
京都府舞鶴市引土にある老舗米穀店「まつもと米穀」。24日朝、店のシャッターには「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」と書かれた大きな張り紙(縦1・4メートル、幅3・2メートル)が張り出された。
創業は1935(昭和10)年。舞鶴市内では最大手の米穀店で、15人の従業員を抱え、年間約300トンの米を取り扱ってきた。精米工場を独自に持つほか、米の小売りだけでなく、おにぎりの製造・販売、スポーツクラブ運営なども手掛けてきた。
今秋の新米当て込み争奪戦
米の仕入れや販売に関わる従業員6人のうち、5人を3月20日付で解雇し、1人はおにぎり部門に移ってもらった。3代目の松本泰社長(52)は「うちだけでなく、全国で同じことが起きているのではないか。解雇した従業員には本当に申し訳ない」と落胆した。米の小売り以外の業務は別の店舗で続けている。
これまで多くの卸売業者や農家から米を仕入れてきたが、米価格が高騰した昨秋から、当初の予定より少ない量しか卸してもらえないケースが出てきた。長年取引をしてきた農家を懸命に回ったが、次第に仕入れ先…
この記事は有料記事です。
残り793文字(全文1391文字)
https://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/186000c
【悲報】お米屋さん「米屋ですが、米ありません。」 老舗90年の歴史に幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/25(火) 03:49:05.77ID:4Dq4sg+6d
37それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:09:38.96ID:KlBn23970 >>30
星は沢山あるけど手が届かないでしょ
星は沢山あるけど手が届かないでしょ
38それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:10:47.16ID:t+ypsF2a0 誠にごめんなさい
39それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:10:50.17ID:4KVCtKL+0 >>21
戦争してないのにコメ不足になったのに守る意味がない。関税0%でいい。
減反もやめて大規模農家だけ残せばいい
ウクライナも産地の小麦が安定供給されてるのに平時で足りないコメを必死に守る意味ってわからん
戦争してないのにコメ不足になったのに守る意味がない。関税0%でいい。
減反もやめて大規模農家だけ残せばいい
ウクライナも産地の小麦が安定供給されてるのに平時で足りないコメを必死に守る意味ってわからん
40それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:10:56.58ID:AF6LUQoa0 これでますます中国人に売った農民の罪が重くなるなあ
41それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:11:18.55ID:6+8PmOMF0 輸入しろよ
42それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:11:22.37ID:AF6LUQoa0 農民はまさに売国奴と言わざるを得ないなあ
43それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:11:56.11ID:AF6LUQoa0 中国人が高く買うから自分さえよければいいと思って国を売ったわけやからなあ
44それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:12:21.82ID:KlBn23970 >>40
よく分からんけど君がそれより高値で同量買ってくれるなら売る思うで
よく分からんけど君がそれより高値で同量買ってくれるなら売る思うで
45それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:12:33.94ID:AF6LUQoa0 中国人となると維新が大きく関与してるやろなあ
中国人に日本の米を紹介して裏金もらってそうやなあ
中国人に日本の米を紹介して裏金もらってそうやなあ
46それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:12:58.97ID:u4rb8hVA047それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:13:20.03ID:AF6LUQoa0 農民は日本国民を犠牲にして自分が儲けました
カスやなあ
カスやなあ
48それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:03.46ID:u4rb8hVA049それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:10.52ID:4KVCtKL+0 400%の関税が掛かってても輸入したほうが安いって状況だぞ今
何でそんなボッタクリ農家達を守らないといけないんだ?
何でそんなボッタクリ農家達を守らないといけないんだ?
50それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:20.08ID:AF6LUQoa0 SNSで妙に農民擁護の声が大きかったのも維新のバックである統一教会の工作に見えるなあ
51それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:52.72ID:KlBn23970 >>49
MAですそれ
MAですそれ
52それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:15:19.88ID:KlBn23970 なんかしょーもねえやつしかもうおらんわ寝よ
53それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:15:22.36ID:kT6jRzje0 美味しんぼ観てたら米は日本人の命!文化!魂!
って散々言っていたのに今やその米がないとはな
って散々言っていたのに今やその米がないとはな
54それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:15:30.91ID:u4rb8hVA055それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:16:06.34ID:vg/lBkms0 ちーちーちー
56それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:17:26.59ID:u4rb8hVA057それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:17:28.64ID:5XKX8bOu0 自民がまた日本を破壊してしまった
58それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:19:17.52ID:u4rb8hVA0 JAや農水省もそのうち解体デモ起こされそうやな
59それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:23:02.10ID:hUzOqZiQ0 食のグローバル化についていけなかった在来種が淘汰されただけなんだよな
コメ農家と同じでこういうのを残したかったら国が保護するべきだったんだ
コメ農家と同じでこういうのを残したかったら国が保護するべきだったんだ
60それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:23:39.44ID:4KVCtKL+0 今の状況だと400%を200%の関税に引き下げるだけでコメ農家潰れるんだろ。
守る必要ある?
液晶パネルや半導体は関税で妨害してなかったからあっさり海外に負けたけど。
守る必要ある?
液晶パネルや半導体は関税で妨害してなかったからあっさり海外に負けたけど。
2025/03/25(火) 04:23:45.01ID:XQKNSP840
経済学者さんさぁ、転売って本当に正義か?
62それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:26:15.06ID:4KVCtKL+0 値上がりし続けてるから麺類食いまくってるわ。
既にコメが主食じゃなくなってる
既にコメが主食じゃなくなってる
63それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:28:34.54ID:hUzOqZiQ0 産業も農業も奪われて
最後には国土すら失うんだ
そうして尊厳や人権なんかも奪われる
何処で間違えたんやろな
最後には国土すら失うんだ
そうして尊厳や人権なんかも奪われる
何処で間違えたんやろな
64それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:32:00.63ID:u4rb8hVA0 仮に先物取引やめても買い占めやめなそうやな
釣り上げられるだけ釣り上げる気やろ
タイ米とかの輸入も去年からするする言うて全然やし
釣り上げられるだけ釣り上げる気やろ
タイ米とかの輸入も去年からするする言うて全然やし
65それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:34:19.82ID:dyLmnrOq0 白飯好きだからほんとに困るんやが
66それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:43:22.11ID:nsx+JZkvM マジでトランプ関税圧力かけてくれ
これに関しては全然OKだわ
これに関しては全然OKだわ
67それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:58:36.26ID:dT+pcaYv0 米穀←なんて読むの?
68それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:59:17.78ID:HVbIPzFo0 政府米の復活しかないやろ
そもそも米って政府が生産量や価格統制して国民の主食を守ってきたのに
そもそも米って政府が生産量や価格統制して国民の主食を守ってきたのに
69それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:08:07.21ID:rc+E2kiG0 >>67
アメリカ
アメリカ
2025/03/25(火) 05:11:56.50ID:4vYZOckB0
90年て言うほど老舗か?
昭和やん
昭和やん
71それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:31:47.06ID:YhbNdAma0 ほんまに令和キッズが日本を背負う頃は食べることすら満足にできなくなってるかもしれん
こんな国にした大人は罪深いが今更何もできん
こんな国にした大人は罪深いが今更何もできん
72それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:34:52.96ID:fuO/7pVn0 カリフォルニア米買ったけど目隠しして食べさせられたらわからんな
高い米食べ慣れた食通くらいしか気付かないだろう
高い米食べ慣れた食通くらいしか気付かないだろう
73それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:35:07.91ID:rc+E2kiG0 まあ団塊からバブル世代あたりの大人はちょっと反省せんとあかんやろとは思うな
氷河期より下はなんもできんかったわけで
氷河期より下はなんもできんかったわけで
74それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:37:43.82ID:Nyy3SHoz0 農家の補助金を削った小泉進次郎
米先物取引を解禁した岸田文雄
米の高騰を放置し続ける石破茂
JAに備蓄米をプレゼントした農水大臣江藤拓
こいつらは日本の文化を破壊するキチガイクズ
米先物取引を解禁した岸田文雄
米の高騰を放置し続ける石破茂
JAに備蓄米をプレゼントした農水大臣江藤拓
こいつらは日本の文化を破壊するキチガイクズ
75それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:39:00.10ID:/y+ZRG5p0 40年間経済が停滞してるのに90年も維持できたのはすげぇことやぞ
76それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:40:12.02ID:rc+E2kiG077それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:42:14.60ID:Nyy3SHoz078それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:42:52.70ID:kcaOFev00 一時休業するだけやろ
79それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:44:09.47ID:Ck7T79C+0 日本の農家は殆どが生産効率も激悪で農業で飯食べることを考えてない小規模農家。家庭菜園の延長。
一旦ここは死んで貰って、大規模企業型に変換してから直接買い付けの補助金ドバドバ半公務員にするしかない
現状の農家のまま補助金ドバドバ、直接買い付けしても効果は薄い
一旦ここは死んで貰って、大規模企業型に変換してから直接買い付けの補助金ドバドバ半公務員にするしかない
現状の農家のまま補助金ドバドバ、直接買い付けしても効果は薄い
80それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:45:07.06ID:rc+E2kiG081それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:03:04.04ID:WvNS1OOG0 老舗は少なくとも江戸時代以前に創業したところだろ
90年で老舗とかおこがましい
90年で老舗とかおこがましい
82それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:03:29.25ID:GwIuvPkC0 2030年までに米の輸出を8倍に増やすって言うてるから国内ではますます米は足りなくなるで
83それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:09:27.10ID:rc+E2kiG084それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:30:23.50ID:IpqDoonq0 農水省のまとめによりますと、今月10日から16日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より95円高い4172円となりました。
2025/03/25(火) 06:43:53.18ID:4vYZOckB0
まだ田植えの時期ですらないのに値上がり止まらんの恐ろしいな
半年は追加供給されないんだから価格下がる理由が全くない
半年は追加供給されないんだから価格下がる理由が全くない
87それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:53:49.92ID:tnyWB0AD0 関税300%とかかけて、輸送費もかかってもアメリカ、台湾、中国はじめ日本生産品より安いから日本の生産方法の負けだよ
GHQが農地をバラけさせて小作人大量に作って、それを日本政府が票になるからってよしとして小作人を守りに入った時点でいつかこうなることだった
畜産、水産、農作物殆ど全てが後進国は勿論、先進国よりも関税輸送費込みでも高いのが全ての答え
GHQが農地をバラけさせて小作人大量に作って、それを日本政府が票になるからってよしとして小作人を守りに入った時点でいつかこうなることだった
畜産、水産、農作物殆ど全てが後進国は勿論、先進国よりも関税輸送費込みでも高いのが全ての答え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に [冬月記者★]
- コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か ★2 [首都圏の虎★]
- 【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
- ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう [お断り★]
- 永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定 ★4 [ひかり★]
- 【朗報】桜井政博さん「switch2予約抽選応募できました!当たるといいなあ☺」
- 「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声 [178716317]
- 【吉報】八潮の陥没、2032年ごろに完全復旧へ!! [597533159]
- 【悲報】旧皇族、ガチで復帰の可能性WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [795614916]
- よく「清楚な女性」って言うけど、清楚な女性って具体的にどういう女性? [976717553]
- 生活保護受けてるんやけどいつまで毎日楽しく生きられるやろ