X

伊藤忠「ファミマでファミペイか現金を使えと貼り紙を出したのは現場の独断ではなく我々の指示です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:22:00.92ID:OOk7kaCX0
キャッシュレス決済の店舗手数料負担が重く、同社のバーコード決済「ファミペイ」あるいは現金での支払いを案内する内容だ。同社広報部は3月24日、本部の方針として加盟店に案内し、掲出するかどうかの判断は加盟店に委ねていると取材に説明した。

■「現金 ファミペイでのお支払いをお願いできれば幸いです」

 25年3月中旬ごろ、先述したファミリーマートの掲示物を紹介するX投稿がSNSで注目を集めた。J-CASTニュース記者が25日に東京都千代田区内の店舗を確認すると、同様の掲示物がレジ付近に貼り出されていた。次のような内容だ。

「キャッシュレス決済は店舗手数料負担が極めて大きくなっております。現金 ファミペイでのお支払いをお願いできれば幸いです。お手数をおかけしますが、ご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします」

 また、掲出期間は25年3月18日~26年3月17日と書かれている。SNSでは、本部が主導する取り組みなのか、それとも一部店舗が独自に行ったものなのかと疑問を抱く声などが上がっていた。

あくまで「ご案内」、現金やファミペイに決済手段を限定するものではない
 ファミリーマート広報部は24日、「ファミリーマート本部として決済手数料負担の軽減のため、お支払いを現金もしくは決済手数料が少額なファミペイのご利用をご案内しております」と取材に説明。現金やファミペイに決済手段を限定したり強制したりするものではなく、あくまで利用者に「ご案内」している、という立場だ。

 同社は、「決済におけるキャッシュレス比率の高まりにより、決済手数料の増加が店舗運営における課題となっております」とも説明している。「なお、告知物の掲出については加盟店判断のもと、3月中旬から全国の店舗にて順次展開しております」としている。


s://news.yahoo.co.jp/articles/487058e1a1a6c2033a584c9c4677143310643b78
2025/03/26(水) 00:22:22.79ID:XRDmXDRYM
!?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:22:56.96ID:OOk7kaCX0
現場の判断ではなかったんやな
伊藤忠はファミペイ以外のキャッシュレス決済批判して大丈夫なんやろか
2025/03/26(水) 00:25:51.66ID:7Gp6GKrz0
現金も負担にならんの?
小銭増えても入金手数料いるのに
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:26:57.46ID:NJV+QZUF0
ファミマみたいな大手で使われなくなったら痛いのキャッシュレス企業側やし批判したからなんだ言うんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:27:29.32ID:4NWKFoPP0
キャッシュレス手数料て
馬鹿にならん大きさなんやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:27:42.96ID:WsmX34vP0
>>3
そんなもん痛くも痒くもないやろ
売上にたかるイナゴみたいな奴らやし
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:28:31.47ID:gOIdg9LA0
>>4
そっちのほうがマシなんだろ
そもそも現金払いはずっと昔からあるわけでその手数料がいまさら苦しいなんて事はないわけで
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:29:04.14ID:LPwzeAny0
FamiPayと現金だけ3%OFFにしてくれ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:29:16.62ID:SVTNrS2/0
ファミマレベルが他の決済撤退したらキャッシュガイジ憤死しそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:29:35.77ID:ww8CoxYY0
そこまで困ってるのかって思われて客はなれるだろ
2025/03/26(水) 00:29:49.25ID:TYJf1MCR0
マジでこの手数料って、民間が税金徴収してるみたいなもんだよな
悪魔の所業やわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:31:22.58ID:9fKdJDPt0
ほなクレカにするわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:31:30.28ID:GZnw6cGF0
どっかのガイジフランチャイズがやってるのかと思った
親がガイジやったね
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:33:14.47ID:uXiUsdbC0
>>12
ソフトバンクやアメリカ企業なんかに払いたくねえよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:33:19.20ID:pCLZlNAld
ワイは店にダメージ与えられそうな決済使い分けてる
セブンでナナコ使わないし出前館では楽天ペイ使う
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:33:28.32ID:uXiUsdbC0
>>9
ええな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:33:28.65ID:WsmX34vP0
>>12
プラットフォームビジネスって元々はなかった商流を増やしてお金の中抜してるだけやし流行りまくって貧乏になったもんいっぱいあるからな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:33:57.35ID:LPwzeAny0
paypayにチャージするのにファミマのクレカをpaypayカードと同条件使えるようにしないならファミマではpaypay使用不可とかやったればええんや
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:34:30.27ID:tFrdEFE0d
>>4
100円買われたら必ず1円が3枚混ざってるようなもんやぞ
釣り銭で出して減る分もあるしどう考えても現金の方がマシやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:34:41.81ID:k/ofeGVF0
>>6
あなたの年収から2~3%引かれたと考えてみ?結構ダメージデカいのわかるでしょ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:36:40.72ID:kx0mYFQh0
近所の店がファミペイチャージするとクーポン配ってくれてたから税金の払いとか全部ファミペイで払ってたわ
なんかノルマみたいなのがあったんやろなぁ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:37:38.38ID:WsmX34vP0
>>21
1億売上あったら500万抜かれるってなったらまぁまぁインパクトあるな
しかもそれ今までは払わなくてよかったお金でそれ以外の払わないといけないお金もガンガン値上がっとるわけやし利益がめっちゃ圧迫される
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:37:48.09ID:SVTNrS2/0
結局小売は独自マネー最強になって10個ぐらい使い分ける未来になるんやろなと思ってるわ
PayPayで全部良いとか夢のまた夢やったな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:38:47.15ID:C+ZLtj6x0
ファミペイ支払いなら10%ポイント還元とかやればええやん
2025/03/26(水) 00:39:26.64ID:PL8IcKt20
いうてクレカ使えんくなることはないやろうしVISA1枚あればええやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:39:47.67ID:PfJdZSZ10
いつもニコニコVISAタッチよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:40:29.81ID:WsmX34vP0
ワイはお金の中抜というものが嫌いやからこういう社会の風潮は歓迎や
さっさとリクルートだのマイナビだのの転職支援してるやつらもターゲットにされろや
2025/03/26(水) 00:41:30.19ID:7Gp6GKrz0
>>20
無知すぎやろ
大手銀行どこも硬貨手数料とるようになって大騒ぎになったことも知らんのか
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:41:45.97ID:n7XrDWve0
>>23
ラーメン屋とか風俗みたいにウチは電子マネー駄目だからとかやってもええのにな
文句あるから使わん店もあるのに電子決済導入した上で文句を言うのはどうなんやろなと思う
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:42:10.93ID:LT40bUyj0
最初は色んな還元あったけどペイペイとか今ただの電子決済の1つだしな
SoftBank系列縛り強いしもう別にいらんよ
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:42:16.91ID:67vbeh5y0
便利なはずのキャッシュレスがどんどん不便に
現金回帰くるか
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:42:24.55ID:lJRCDjEP0
クレカもやけど上限決めないのがおかしいんよ
いまやクレカ会社の思惑で世界動いてるやん
100万決済したって手続き2万かかるわけないやん
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:42:38.04ID:SVTNrS2/0
VISAとか一番憎まれてるしこれから大変やろな
2025/03/26(水) 00:42:59.43ID:7Gp6GKrz0
>>22
わいの近所はファミペイ使うと毎回うまい棒くれるぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:43:02.38ID:Q9gQYYW30
知らんがな、ワイは楽天ポイント貯まるから嫌な思いしてないし😁
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:43:46.69ID:Ws/1Afgz0
>>28
けどそれ言うと日銀→銀行→ワイらで日銀以外の銀行が中抜してるともなるよな…
最初から日銀の金利で金借りれたらええのに中抜されて高い金利で借りなければいけない
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:43:48.12ID:6vcaGT2P0
種籾を植えればさらに果実が実るのに
種籾そのものを食おうとしてるのはPayPayのソフトバンク
ファミマでファミペイを使えばファミマのサービスが向上していき果実になる
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:44:00.04ID:+foQGAcY0
今は知らんけどクレカチャージがTカードクレカとJCBだけとかいう謎縛りないっけ
変わってないならやだよ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:44:41.25ID:wSsjRWzr0
>>8
そういう意味じゃないだろ
小銭は入金でかなり手数料かかる様になったし
両替とか色々手数料周り変わってるから
現金負担も明らかに違うし治安も昔より悪いからその保管リスクもあるし
2025/03/26(水) 00:45:07.07ID:PL8IcKt20
>>39
ファミペイのことなら変わってないぞ
そもそもはTカードクレカだけでわざわざ作ったから俺
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:45:53.32ID:JlJDjuYq0
お、宣戦布告か
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:46:15.42ID:eKQrKgCS0
流石に決済の仕方が多すぎてそもそも企業も断捨離すべき
ペイペイ楽天ペイ交通系クレジットカード
この辺に絞って切り捨てを考えるべき
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:46:36.93ID:SNgNhs75d
>>29
現金払いは端数が必ず1円や5円でぴったり払われるわけやないからな
1000円払われたらその手数料で消える1円が必ず30~50枚混ざってくるようなのがキャッシュレス払いや
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:47:13.15ID:Q9gQYYW30
ジュース一本すらクレカだわ
嫌なら割引すんから現金も考えてやるよ
2025/03/26(水) 00:48:04.20ID:6uljnZ0L0
だったらオニギリ二刀流とかくだらない事で大谷と契約しなきゃよかったやん
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:48:05.07ID:k/ofeGVF0
>>33
銀行振込手数料方式にした方がええよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:48:37.14ID:pYtf4Hkg0
一方インドは手数料ゼロにしてQR決済浸透させることに成功した
強欲孫正義はインド人を見習え
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:49:23.40ID:tn3GxR+7d
取り敢えずvisaとmasterは排除でええやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:50:10.16ID:9Azwm1Cu0
国がやったら良かってん
安い手数料でもシェア独占したらかなり儲けたやろ
まぁカード会社とか死ぬけどな
2025/03/26(水) 00:50:35.87ID:PL8IcKt20
外人こんだけ来てんねんからクレカはアメックス系だって切れんやろ
2025/03/26(水) 00:51:32.15ID:Cx1Om3Yb0
すまん
本場のコンバースを日本で売れなくしたのなんで?
2025/03/26(水) 00:52:20.37ID:4oHiENiQ0
キャッシュレスが得に感じるのは
それだけ裏で姑息なことやっとるからや
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:52:46.83ID:wSsjRWzr0
まあ正直割引とかクーポンやるしか無いよなぁ
paypayが広まったのだってポイントバラマキやクーポンバラマキしまくってたからだし
今は改悪して外のキャッシュレスのほうが良くても思考停止で使い続けてる人も多いから
ファミペイ使わせたいなら
ファミペイチャージキャンペーンとかポイント還元とか割引をもっと増やしまくって宣伝するしかない
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:53:01.91ID:jAIpPbgG0
パチ屋を見習え!
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:53:38.50ID:98svUWcM0
>>29
硬貨はむしろお釣りで足りなくて銀行に取りに行ってるんやで
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:53:47.67ID:6vcaGT2P0
外人の観光客が日本にはいってくるときはテンポラリーな口座作ってもらってそこにお金をぶっこみ、
CBDCで手数料ゼロの決済をあらゆる店で行うようにできれば最高なんだがな
VISAとかMasterとか使わず国が主体だからアダルトコンテンツで圧力受けることもない
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:54:46.18ID:OXE2W0rp0
ワイは現金でも電子マネーでも何でも構わんよ
営業してくれてありがとうやで
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:54:56.72ID:WsmX34vP0
>>53
利用する側に負担が見えない様にすることで躊躇なく利用させるような仕組みになってるからな
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:56:22.54ID:6vcaGT2P0
各国のCBDCのシステムを裏で国際的ブロックチェーンで繋げればテンポラリーな口座でも資金洗浄が行われることもない
それなら直接ブロックチェーン経由で仮想通貨決済やればいいんだが
それはまだ早い
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:56:36.45ID:HdNBV6pD0
なんでこんだけキャッシュレス決済の会社あんのに手数料での競争起きないの
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:56:40.93ID:ulHZXL2a0
>>59
電子マネーは現金より便利とか言うけど
便利だったら客も多く金出してでも電子マネー使うよな…

けど実際には電子マネー使うんだから現金より安くしろお得にしろとなってるのは不思議や
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:57:03.64ID:L05jYdcH0
もしかして三井住友の還元からファミマ抜けたのも手数料関係あったんかな
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:58:44.56ID:jAIpPbgG0
ファミマ規模からそっぽ向かれたら何気に大打撃だな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:58:45.29ID:KuEZopUo0
いやそしたらキャッシュレスやめろよ草
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:58:50.17ID:k/ofeGVF0
>>61
多少は起きてるんじゃね?
でも事業者とかじゃないと争い起こってるの感じられないだけだと思う
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 00:59:45.15ID:E6uvEepj0
ん?じゃあクレカ使わんと損やん
現金で払うと金額は同じやのに相手だけ儲かるんやろ?🤔
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:00:34.99ID:KO/SEtVM0
三井住友の対象店から外れてからファミマの売り上げどれくらい減ったかきになる
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:01:51.07ID:6vcaGT2P0
>>61
例えばPayPayは手数料0円からスタートさせた
これは初っぱなから競争を仕掛け資金をすり減らしながら他社を疲弊させ資本勝負をしかけた
そして他社がたおれたころに手数料を上げだした
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:02:45.82ID:RhAlKvlor
割引も還元も何もせえへんけどお前らが負担してワイらを儲けさせてくれや😁
ファミマって真面目にこれ言っとるんやろ?
ガイジやんw
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:02:48.23ID:lsu0UU8C0
強くて草
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:03:40.03ID:qQ6Br26O0
>>69
でもペイペイって手数料で儲けようとは考えてない
収益は別であげるみたいな事を最初言うてたんだよな…
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:03:52.78ID:03uS/k2h0
現金やとサービスしてくれるならええけどな
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:04:05.58ID:aQcWepCk0
こっちは嫌な思いしてないし
値上げしたらええやん😅
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:04:40.97ID:7hvx9b5a0
売上をちょろまかしたいラーメン屋ならまだしも大手コンビニが何言うとんねん
キャッシュレスの手数料分を商品価格に上乗せして現金払いのやつから取れや
お前らも現金扱い減ってラクしとるやんけ
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:04:48.94ID:XVgtuG8g0
そう言えばファミマってペイペイのポイント還元祭の時にいつも対象外になってたな
本当は手を切りたいんだろうな
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:05:34.83ID:Ip+avLav0
毎日現金払いがどうこうスレ立ててるガイジはなんか言ってるのこれ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:06:11.70ID:L05jYdcH0
>>76
いつもスクラッチくじ対象外よな
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:06:21.95ID:DNcxc7vr0
いとちゅうがバックにおるのつええな
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:06:25.64ID:jAIpPbgG0
内心はどこもキャッシュレスを切りたいんだろうな
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:07:19.72ID:qxtmGzD3r
クレカで100円払う→消費者1円得する、ファミマ3円損する
現金で100円払う→消費者1円損する、ファミマ3円得する
こういうことやろ?
すまんこれ従う消費者おるんか?🙄
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:07:27.54ID:pTyoSAKw0
ハゲがあくどいのは前から知ってたけどさ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:07:31.80ID:OXE2W0rp0
>>75
ただでさえ割高なコンビニでそんなことしてたら客おらんくなるぞ
高級志向にするにも店舗数が増えすぎや
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:07:47.65ID:F0JqlKWCd
珍しく安倍しぐさ発動させなかったんだな
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:08:27.42ID:qxtmGzD3r
現金払いしてあげることでクレカの還元以上のメリットは何があるんや?
それを教えてくれや
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:09:01.41ID:uI46Ynb4r
伊藤忠社員さんはもちろんクレカなんて使ってないんやろなぁ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:09:07.23ID:lsu0UU8C0
クレカのタッチ決済イライラするわ
認証中ですのでしばらくお待ちくださいちゃうねん
iDやQUICPayならタッチした瞬間に決済終わっとるのに
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:09:31.02ID:6vcaGT2P0
PayPayの独占を許せばあらゆる店で上がった価格分の利益が全てソフトバンクへ行き
日本人に還元もされない
ファミペイならファミマグループ会社なので利益はファミマのサービス品質に還元される
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:09:34.98ID:jAIpPbgG0
キャッシュレスで明確に客が増えるならともかく、そういう訳じゃないんだろうな
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:10:23.76ID:uPLMCBnxr
クレカは消費者に還元してるけどこいつらは何を還元してくれるんや?
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:10:39.59ID:QvoCuQFu0
ファミペイなんて知らんし
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:10:48.22ID:OXE2W0rp0
>>85
メリットは無いと思うけど
24時間営業で歩いていける店が無くなってしまうで
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:11:54.91ID:KuEZopUo0
ワイの三井住友VISAの11パー還元もファンマじゃ受けられんからセブンかローションに行っとるわ
手数料払う以上に客減っとらんか考えろよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:12:07.73ID:1QjfAhoq0
ファミマってカップ麺のラインナップダメじゃね?
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:12:29.71ID:OXE2W0rp0
>>93
ローションええな
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:13:12.23ID:DbZecd1J0
何もしてない奴らが儲けのは許せないからな
現金払いにするわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:13:31.47ID:GgBvLwKbr
>>93
ワイもローソンかセブン使っとる
三井住友やとファミマは損した気になるからな
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:14:32.38ID:F0JqlKWCd
>>94
カップ麺は現状セブン一択やん
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:15:05.26ID:Q9gQYYW30
セブンの「惣菜は手前から取れよ」の張り紙でも思ったが被害者ぶってるのが鼻につくわ
そうして欲しいなら割引するなり工夫しろよ
2025/03/26(水) 01:16:12.59ID:PL8IcKt20
ファミマはホットスナックとPBのお菓子、コンビニスイーツかな
昔はパスタ良かったんだけど最近はそうでもない
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:17:04.50ID:qHRZW7YB0
電子マネー種類多すぎやねん
そらこういうところも出てくる
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:17:18.02ID:qQ6Br26O0
>>99
イチローは後ろからとる言うてたな
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:18:11.51ID:OXE2W0rp0
>>99
余るような仕入れしとるなら客数人が手前から取っても無駄よな
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:19:52.83ID:eKQrKgCS0
>>99
エコだ値とかいうファミマのエコ割のパクリしてはいる
相変わらず名前がダサいといくか癪に触るというか
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:22:25.47ID:VKTdTAhR0
もう現金なんか持ち歩いてないわ
そういう世界にしたのはお前らや
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:22:36.93ID:96AYoV6Tr
現金持ち歩きたくないわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:22:54.29ID:cJbTL+Ry0
3%いうたら最初の消費税率やからね
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:25:00.95ID:PVJNGkd00
基本的に定価販売してるコンビニが弱音を吐くな
2025/03/26(水) 01:25:03.84ID:k6BT+uQ90
日本は隙間産業で泡銭稼ぐの好きだねえ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:25:24.33ID:9LZDtj880
ファミペイアプリは定期的にお酒の無料クーポンあえうからすき家
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:30:27.96ID:0Ux/wCJn0
近くのラーメン屋はキャッシュレス導入したらその分値上げしてたわ
自信あるなら値上げすりゃええからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:31:21.55ID:n4+1gjzp0
でもアメリカだったら会社が困ったら即大量レイオフなんだよな
日本はそういうカンパニーカルチャーがないだけマシかもしれん
商品代に乗せてくるのも腹立つけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:34:05.84ID:NvO+gJj/0
現金オンリーが許されるのは個人経営の店だけや
ファミマクラスのデカいのがそれ言っちゃうのはアカン
2025/03/26(水) 01:38:34.25ID:eDxFHCO1d
>>113
みんなそういえば手数料下がる可能性があるやん
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:44:38.42ID:2MgM9XI00
じゃあファミペイ使うかとはならんからなあ
単にファミペイが伸び悩んでるんだろう
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:44:41.00ID:5tJcVVru0
FamiPayは汎用性なさすきてゴミやん、誰が使ってんねん
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:46:27.46ID:5tJcVVru0
ファミマは三井住友クレカ還元から1抜けしたクソ、よほどのことがない限り買い物しないわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:49:21.63ID:p949bRWn0
>>109
かつてものづくり大国言われとったのがこの有様や
そら落ちぶれるわけやで どっから抜くかしか考えとらんもんな
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:50:48.60ID:V0VvAdhc0
でもファミマ美味いじゃん
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:50:52.89ID:tLVmGMf00
問題提起する段階にきたのはわかる
利用者側としては目を背けたいけど手数料馬鹿にならんもんな
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:54:10.22ID:gD5ijMX30
>>116
酒カスのワイ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:55:41.05ID:hgCYPzY30
ペイペイ使えなくしたらエエんちゃう
戦争や
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:56:49.11ID:Y2yTme/u0
ファミペイや現金で払ってもオーナーには還元されずファミマの本部が儲かるだけだからな
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:58:04.98ID:jObF+hRHr
こんな中抜き苦しい苦しい言ってるのにキャッシュレス止めない奴が自民党とか財務省叩いてると思うと笑えるよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 01:59:59.89ID:IlLZy1a00
ファミマTカード(今はVポイント)持ちだけど
ファミペイやったほうがええんかな?得するならやりたい
2025/03/26(水) 02:01:28.13ID:bdKs0i0i0
伊藤忠の判断ならファミペイイと現金以外の取り扱いやめたらいいのでは
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:03:01.17ID:fML49O+O0
ほなタッチ決済で頼むわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:07:46.24ID:C+52wyLp0
ファミペイは優しすぎるよな
ファミペイ払いじゃないとクーポン使えないくらいしたほうがいい
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:10:03.18ID:qze7MMHp0
ペイペイ無くすならええけど提携先の楽天ペイも消えることにならんか?

慎重やで?
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:11:12.51ID:RLO3Slul0
電子マネー種類多すぎは良いことだろ、競争し合えばええねん
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:11:35.49ID:qze7MMHp0
あとTペイか
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:11:51.50ID:qze7MMHp0
TじゃなくてVか
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:18:14.02ID:5xPUfKGG0
元々コンビニの商品高いじゃん
手数料分上乗せしてるなら安くしろ
2025/03/26(水) 02:20:51.29ID:bdKs0i0i0
結局電子マネーが店によっては使えない場合があるから現金持ち歩かないといけないの不便すぎる
2025/03/26(水) 02:32:31.57ID:qHAGyeip0
ぶっちゃけファミペイ側が守りに入るからだよ
ペイペイや楽天ペイみたいに攻めろよ

ファミマ以外で使えるなら手数料で勝てるぞ
親会社は伊藤忠のくせに守りに入ってるのダセェわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:46:02.96ID:qtNKiJR10
>>6
高額で少数だと大したことないが少額で回数が多いのが一番キツイ
キャッシュレスはコンビニみたいな小売りが一番割食うう仕組みや
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:48:08.46ID:SFMBz9O40
ペイペイにこれ以上手数料として収奪されるのはヤヴァいだろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 02:57:19.84ID:v7BRjnX30
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742894498/
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:23:40.06ID:1v/l7Mzu0
>>128
手前取りのアプローチにしても素直に頭下げて廃棄なるのきついからご協力お願いしますって言ってるし
ファミマはユーザフレンドリーにしてセブンと差別化しようとしてると思うわ
スレタイの件も平身低頭やし
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:25:44.92ID:7reKza6z0
そもそも日本って海外みたいに強盗無いからキャッシュレスの必要性がないんだけどな
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:27:20.09ID:43QGO1zH0
現金マンを排除してきたからねえ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:28:18.61ID:7reKza6z0
手数料とかいうジャップ十八番の中抜き
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:39:22.37ID:ZnpyHnbT0
いい事考えた
国がカード決済するシステムを開発すりゃええんや
せっかくあるマイナンバーシステムも使って
カード上乗せ分を税収にすりゃええ
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:49:14.14ID:sNxkFQ/Er
>>104
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:49:15.24ID:qeP7QJQe0
キャッシュレス対応できないところは潰れていくだけ
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:50:06.23ID:L8VEZI340
ガラパゴス決済なんか使わん
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:50:49.51ID:OjNXzvZ90
でも俺は便利だからid使うわ
2025/03/26(水) 03:53:32.59ID:3q7OPWBD0
キャッシュレス持ち上げて現金払い馬鹿にしてたガイジここにたくさんいたよな
店側から敬遠されてる今の気持ち書いてけよ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:55:57.72ID:OjNXzvZ90
>>148
別に何とも思わんよ、出禁とかになってるわけやないし
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/26(水) 03:56:56.84ID:wyY9cu7R0
時代に対応できない残念なコンビニファミリーマート
2025/03/26(水) 04:00:56.21ID:XSxM7ikSM
>>150
電子マネーも国産テレビや国産スマホが壊滅した道を歩んどるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況