X

【画像】ドル円、130円台突入確定!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 11:26:55.22ID:GUzNXIV40
https://i.imgur.com/cc4VsHv.png
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:00:08.36ID:2vJ1PSS00
やっと正常な円高に戻るんか
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:01:36.50ID:g7/3+ZDN0
>>87
変動させる意味ないよな
一定でええやん
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:01:56.51ID:DdLZ5vpm0
100-110円くらいが理想
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:02:43.64ID:O/FZpKae0
ドルに対して円高になっているだけで
ユーロやらスイスフランはそのままっていう
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:02:45.13ID:hk+9yu220
やっとPCの買い時くる?
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:02:55.22ID:730VqzLDM
ユーロに対しても若干 円高になっとるな
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:03:34.76ID:RUJ+xowKH
あいほんが100円で買える世界来るか
いままで円安で世界からクソ舐められてたからぶち殺して回ろうぜ
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:03:35.07ID:P/GCNNvS0
>>98
そもそもサラリーマンは積立投資しか選択肢がないんやが
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:01.71ID:2y13SAgG0
160円の時に米国株買ったんだが😡😡
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:02.88ID:2IEi8mIS0
缶ジュースとドルは120円が適正価格
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:23.00ID:NeHvouce0
くそ外人どもをおいだせええええ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:46.91ID:iD7YlZAr0
>>102
円高というよりドル安だからね

日本円はなんか利上げできなくね?って雰囲気になりつつあるし、トランプ関税で経済打撃受けそうだし、対ユーロでは円高になってない
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:58.01ID:TILrCaiTM
あっという間に20円円高とかヤバいやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:05:19.21ID:Z1VXSQTV0
グラボの値段下がってくれ
マジでたのむ
1050Tiから卒業したいんや
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:05:21.69ID:nQgDbJ920
>>102
ならアジアからの旅行者まだまだ増え続けるやん😁
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:05:43.50ID:x9sgkTZz0
一括民は自業自得定期
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:06:12.99ID:7+3kkZu90
最近円高株安と株高円安どっちがええかディベートしていたんやけど株高円安は輸出起業や投資家が得をするけど国民の生活が楽になるのは圧倒的に円高株安って結論になったわ
やったなワイらのターンやで
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:06:29.66ID:Dlvg+YUhM
>>53
ホテル、現地ツアーの支払いは今週だから意味あるぞ😤
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:06:39.99ID:iD7YlZAr0
つかまだs&p500高いね
4500くらいあり得るんじゃね?
あと1ドル130円
2025/04/21(月) 12:07:04.49ID:Pf7fsZKna
お前らずっとNISAやらないのはアホ言ってたよね
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:10.64ID:P/GCNNvS0
>>114
そもそも一括できる金余らせてる時点で一括投資できてないんやで
その金なんで去年投資してないんやろな
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:21.09ID:iqbakW+U0
わいの神戸物産と大黒天物産が輝き出したぜ!
2025/04/21(月) 12:07:41.19ID:qkI56d7V0
年末に「トランプのせいで1ドル200円見えてくるぞ!」
と言ってたFX好きの他部署の課長を最近見ない
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:45.86ID:Suf++RIR0
止まらんよ。 流れ始めたエネルギーと同じだ
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:45.76ID:730VqzLDM
110~120円あたりが一番ベストやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:46.50ID:2y13SAgG0
>>102
ドルの価値が下がってるだけやん
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:07:48.95ID:OqOd03xV0
>>118
NISAやるやらないにかかわらず
短期の値動きでドヤってるのはアホやろ
2025/04/21(月) 12:07:57.19ID:2DvFyphj0
ケンモメン「衰退国JAPの円はゴミになる!」
なんG民「2025年は日米金利差の縮小を受けて円高傾向」

やっぱなんGってすげーわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:08:24.63ID:u7uejV0t0
100ドル1円になったら起こしてや
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:08:40.28ID:AqRzv4Pw0
>>93
そら賃金上がってないからやろ…
物価上がってる国はどこも賃金も上がってて実質賃金も上がってるんだよ
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:09:03.01ID:AevHwD/e0
良かった、これで企業が値下げしてくれる
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:09:04.90ID:BLZJgZyc0
1ドル120円が妥当な気がする
2025/04/21(月) 12:09:31.19ID:ofWund6l0
円高還元牛丼あるかな
2025/04/21(月) 12:10:07.16ID:I80j2F/C0
言うて今回のS&Pも4年くらいですぐ戻るやろ
近年の金融危機はいつも4年くらいで戻ってるんやし
出口戦略考えられないやつはNISA積立もやるな
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:10:15.00ID:cOKUvoe7d
>>115
まぁ日本はエネルギーをほぼ輸入に頼ってるからな
ガソリン高騰による輸送コストや電力高騰による製造コストの増加は結局国民が負担する
円高の方が明らかにいいわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:10:28.70ID:aVJn+w/6F
まだまだ超円安だよな
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:08.45ID:pW4vYt36d
神通貨
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:31.12ID:nb60mTnd0
これで色んなものが安くなるな
良い時代になりそう
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:34.68ID:+ZcUmkOM0
俺はまた円高に戻るって言ってたけど、馬鹿はなんで円安になってるから理解してないから円が無限に下がり続けて1ドル500円になるとか言ってたよな笑
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:52.94ID:MX/jdzZAM
欧州人旅行者に関してなユーロから円に両替えするから今までと変わらないな
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:11:58.53ID:swffnDImM
>>121
その上司大統領選の時めっちゃ楽しかったやろな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:12:14.24ID:42G+BEjz0
財政破綻するーとか言ってた奴らなんなのマジで
為替なんて結局ただのバイオリズム
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:12:43.62ID:tKjPvTQh0
>>133
エネルギーと食糧の自給率が低くて内需大きい国なのに異次元の金融緩和で円安誘導する政府があったらしいな
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:12:48.78ID:zs+EHQp40
>>107
次の大統領選まで塩漬けや
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:12:55.58ID:kLmv7AyPd
基軸通貨ランキング2024
1位 ドル🇺🇸
2位 ユーロ🇪🇺
3位 円🇯🇵
4位 ポンド🇬🇧
5位 カナダドル🇨🇦
6位 豪ドル🇦🇺
7位 元🇨🇳
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:13:23.04ID:aVJn+w/6F
>>133
国産化石燃料は石狩や空知の露天掘りと釧路の石炭、あとは帝石が日本海側で掘っているわずかな石油と南関東ガス田くらいしかないしな
ほかに北海道と九州に石炭はあってももう操業してないし
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:13:55.74ID:2y13SAgG0
>>136
でも日本企業って値上げはするけど値下げはしないよな
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:24.58ID:iD7YlZAr0
>>132
今後10年間、s&p500のリターンは年利3%になると言われているな
それで為替が円高になるとすると…

今後10年間殆ど利が乗らないかもしれん
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:26.01ID:TQlWtOr7d
>>143
見事に発行数順やな
当たり前だけど基軸通貨や貿易決済として利用するには全世界にばら撒かないと使われようがない
国の借金ガーとか言ってる奴らは知恵遅れ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:30.34ID:cOKUvoe7d
>>144
メタンハイドレートが商業ベースに乗るのももっと先みたいやしねぇ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:38.74ID:uTNdc/HE0
PC買い替えたいからせめて120円くらいまで円高進んで欲しい
2025/04/21(月) 12:14:52.57ID:k86n0VHh0
>>145
急な値下げ混乱を招くから
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:57.97ID:tlXZD1xY0
トップバリュは値下げしてる
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:15:12.89ID:O0QKzefY0
>>142
トランプの4年間で年利−20%なら4年後は資金半分以下になるぞ
損切りしたほうがいいよ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:15:13.20ID:RMdAG84w0
ガソリン安くなれ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:15:56.55ID:DTlVRwbi0
聞いたことも無いような国から外国人が来日しなくなるのは1ドル何円ぐらいからや?
モザンビークから日本に旅行来たよみたいな奴
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:16:04.73ID:tKjPvTQh0
生鮮食品は値下げ始まってるぞ
特に鶏肉と豚肉
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:17:18.80ID:u8iXP5dE0
ワイのsp500が15パーくらい落ちてるんやがいいかげんにしろよ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:17:20.35ID:iD7YlZAr0
>>145
牛丼とか値下げしてたよ
過去の話だが
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:17:36.83ID:8QtUniTj0
スーパー食料品はあきらかに安くなってきてるよな
今の価格は円高になる前だろうからまだ下がるんちゃうか
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:18:13.13ID:Rs6sS9oh0
はよ100円以下になれ
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:19:02.01ID:pGYFbnvl0
とりあえず外国人観光客減ってくれ
久しぶりに京都行きたいねん
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:19:06.49ID:Oa5BNX3q0
日本円を外貨に変えて富を流出させてた売国奴は震えて眠れ
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:19:13.67ID:M8QCk7Zt0
近くのガソリンスタンドみたらレギュラー180円とか言ってて笑える
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:19:44.26ID:ILmQaAL70
トランプがくそムーブかましてるのに脳死でSP500とかの米株買い続けてるやつってほんまおめでたいよな
投資先が信頼できることが、株式投資の大前提なのに
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:20:59.58ID:G5OkwvkjH
この140円くらいの水準で維持してくれてるのが一番バランス良いと思う
150円超えはさすがに円安のデメリットが出すぎるし
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:11.60ID:LThKgQjk0
時期が悪いおじさん歓喜
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:22.26ID:Z2V5+zQj0
現金比率5割とかならまだドル換算はイーブンだし
虎の買い場マジでありがてぇ
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:23.59ID:tJjVyQ9n0
>>132
指数は戻っても為替は戻らんやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:39.87ID:UG2cqOeK0
値下げしない店は二度と行かない
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:21:45.22ID:ms3KBdKJ0
>>163
全く違う
信用できない時期にいかに買い増しするかが大前提
2025/04/21(月) 12:22:18.77ID:HB8Z0gX80
>>169
アメリカの覇権が終わるときの見極めはどうやるんや
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:22:49.24ID:ILmQaAL70
トランプがくそムーブかましてるのに脳死でSP500とかの米株買い続けてるやつってほんまおめでたいよな
投資先が信頼できることが、株式投資の大前提なのに
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:23:30.26ID:25TgcBVc0
>>41
値上げを行うのが普通の国やぞ
今までが異常やったんや
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:24:27.34ID:ms3KBdKJ0
>>170
覇権が終わることと株のトータルリターンはそもそも一致しない
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:05.90ID:G5OkwvkjH
まあ正確には直近で進んだのは円高ではなくドル安なんやがな
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:27.43ID:LThKgQjk0
ジジイの戯言で上下する株式とかに金預けられんわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:35.75ID:aEFRJe8D0
>>170
インド軍が宇宙に衛星浮かべて戦力充実させたらやろな
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:21.17ID:Z2V5+zQj0
>>170
インドがカースト制度辞めたらワンチャン
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:28.16ID:aVJn+w/6F
>>148
商業ベースでの採掘はかなり時間かかりそうやな
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:22.28ID:7BXiWXvp0
円買って半年待ってりゃ120切ってるよ
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:27:57.43ID:aVJn+w/6F
>>177
とはいえカースト制ないパキスタンやバングラデシュが大したことないのを思うと
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:07.56ID:ms3KBdKJ0
>>175
むしろその上下こそが株のトータルリターンを大きく引き上げる
さらに言うと莫大な経済成長は愚かな策の後に発生することが多い
日本→太平洋戦争後莫大な経済成長
米国→世界大恐慌後覇権国家へ
中国→文革からの改革開放で超大国へ
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:17.57ID:5wktiALa0
戻すタイミングを読めれば富豪確定か
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:28:29.19ID:7BXiWXvp0
>>163
間違ってるわぁ 典型的な負けるやつのそれ

下がってる時に買うのが勝つコツ
リーマンの時もコロナの時もそう

負けるやつはビビって逃げる
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:30:07.31ID:ezF0c4yk0
100円近くまで戻ったらちゃんとiPhoneとかPS5とか値下げするんだよな?
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:11.84ID:DECYrC4F0
>>100
ほな360円で……
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:18.08ID:XfxuxRwm0
>>184
そもそもiPhoneは安い
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:31:26.55ID:5YFIb5dq0
石破「ガソリン補助はしなくても大丈夫やね(ネットリ」
2025/04/21(月) 12:31:55.36ID:ErGq8Kb70
1バーツ2.5円こい
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:33.05ID:sKAhnlV/0
トランプおやじの一言で10円上がる可能性も下がる可能性もあるんだからまだドヤるのは早い
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:32:51.27ID:ezF0c4yk0
>>186
ドルと日本円の差額のことを言ってんだよ
2025/04/21(月) 12:33:02.42ID:I80j2F/C0
>>177
インドは煽り抜きに国民性が無理やわ
取り敢えずしばらく遊べる金あれば仕事休んでいいみたいな風潮が強すぎて1人あたりの労働力がうんちすぎる
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:33:17.17ID:8QtUniTj0
ちなみに今はユーロと円が一番強い
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:34:11.11ID:/ygIInTg0
>>171
機会損失恐れてバフェットみたいに現金ポジを増やすってことができんのが普通なんやろな
普通>>183みたいになる
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:34:50.63ID:sKAhnlV/0
とりあえず今日は底打ち感やな
2025/04/21(月) 12:36:18.11ID:k86n0VHh0
94歳と違って時間も使えるのがでかいだろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:36:23.37ID:zX3U0h8A0
それで日本株はどうなってるんや?
2025/04/21(月) 12:37:06.33ID:s9eKPTqW0
>>23
欧米はイースターで休みやからアホのトンキンやろなぁ
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:17.98ID:sKAhnlV/0
インドで優秀なやつは即国外に出て覇権を取ってる
イギリスの首相、アメリカIT企業の幹部
こうして侵食が始まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況