X



【朗報】消費税さん、ガチで下がりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 09:39:27.28ID:/buTP02O0
>消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 立憲・野田氏、財政重視から転換


あの財務省の守護神・野田が、党内の減税派の攻撃に耐えられなくなって減税に転換
これはでかいわ
2025/04/25(金) 12:17:24.74ID:Kd/Azf690
EUを始め軽減税率を導入してる国は既にやってるわけやからな
日本も軽減税率は導入してるし生活必需品や生活インフラの税率だけ下げることは出来る
出来ないは通用しない
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:18:36.92ID:3WMIgKdC0
食料品にまで消費税かけるのおかしいわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:18:37.65ID:IspS5+Vy0
あーあまたバカのせいで国が衰退に向かったよ
消費税削ってじゃあどこから代わりに取りますかってなったら法人と働いてる人の給料から取るしかない
これで喜ぶのはニートか老人か知恵遅れしかいないから恥ずかしいと思いなよ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:19:00.83ID:Zc1QW6wnH
>>160
消費税は労働にかかる税金、現役世代を苦しめる税だとばれてるんよ

消費税信者は相続税2倍には反対する特徴がある
消費税信者は論理性がない
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:20:17.71ID:Zc1QW6wnH
>>163
消費税は労働にかかる付加価値税、現役世代を苦しめる税だとばれてるんよ

消費税上げる→消費者が節約して消費が冷え込み、事業は縮小し景気悪化した
法人税下げる→業務拡大が冷え込んで、企業が金を溜め込んだ、賃上げせずに配当重視した
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:21:44.67ID:vC5+qEv0M
法人税高い頃は国に払うくらいならボーナスで社員に払うわってとこが多かったって聞いてるんやけど
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:22:33.35ID:B/eQS4/p0
>>159
やからワイの主張が間違ってるならその内容を指摘したらええやん
一応言っておくけどワイは何が何でも減税するべきやないって言ってるわけではないで
ただ減税を主張してる人は国債利回りのことを考えてるのか聞いただけや
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:24:40.87ID:Txfr7c/O0
正直消費税減税はその他の社会保険とか住民税の隠れ蓑な気がするわ
国民民主もちょっと前は公約所得を増やすやったやろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:25:30.36ID:bo6jobi10
五輪とか万博とか子ども家庭庁とかいる?
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 12:25:49.30ID:Zc1QW6wnH
>>167
考えてるとだけ言って考えてる内容を示さない主張に何の意味もないな
ボクチン考えてるアピールか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況