X



実印←これを30歳すぎても持ってないやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:19:04.34ID:rKsPOnE80
たぶんヤバイだろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:19:42.31ID:Y0vEqeUZ0
ワイや
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:20:08.51ID:lswMV8Ymd
持ってるけどなしにして欲しいわ
サインだけでええやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:20:15.95ID:fct4Mnj00
そんなやつは流石におらん
引きニートのワイですら持ってる
2025/05/01(木) 08:20:18.32ID:viAYSQTN0
ボインでいいかしら?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:20:31.75ID:p+bwqZgT0
ハンコ使う機会なんてもうないよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:20:50.15ID:33xsBE+A0
自分名義の権利関係の書類書かないと必要なくない
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:20:51.65ID:PcEZchs90
認印みたいなやつを実印登録してる僕の勝ちってことね
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:21:18.84ID:PcEZchs90
>>6
あっ(アルミサッシ)
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:21:25.95ID:aqFD615G0
相続の時に必要だから作ったわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:21:48.71ID:cmnqhthh0
未だに実印のいる書類多くね
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:22:48.29ID:wWwKpmr60
名前以外の意匠入ってるのダメゆわれた
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:23:29.68ID:Y1745VEU0
就職祝いに親からもらったけど
結局一度も使ったことがない
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:23:39.28ID:+JsV/bNk0
あるけど今の住所は登録してねえな
使うタイミング無い
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:24:06.12ID:HxNhtePm0
>>6
働けよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:24:17.35ID:K2b5Auq10
シャチハタ可にしてほしいわ面倒くさい
2025/05/01(木) 08:24:27.57ID:9M0BW/wC0
>>4
何に使うん?
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:25:19.97ID:cmnqhthh0
>>6
are you neet?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:26:19.86ID:Vc2cWrDjd
結婚したけどまだ印鑑登録変えてないわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:26:37.66ID:fct4Mnj00
>>17
通帳とかマイナンバーカード作る時に使った
21 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/05/01(木) 08:26:39.36ID:199B2OSI0
ワイは指カリって噛んで血でやる派や
2025/05/01(木) 08:28:25.29ID:9M0BW/wC0
>>20
ヒキニートでも通帳に金入るんか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:28:48.92ID:aqFD615G0
まあでも車買ったり家買ったりしてない人は持ってないんちゃうの
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:30:17.59ID:Bwjx9Obe0
実印もクレカも免許証もないけど元気に生きてるぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:30:27.15ID:fct4Mnj00
>>22
お年玉な
2025/05/01(木) 08:31:56.69ID:NtZ09qGb0
今ってクルマ買う時はいらないんやっけ?
ワイはクルマ買う時に作ったな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:32:20.03ID:wWcWILmg0
やろうと思えば、100均の印鑑でも実印になるからな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:34:04.23ID:pu83Kuqo0
賃貸契約するときはいらんけど
保証人になるときはいるんよな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:35:13.58ID:v1LJErc30
サツマイモで作ったやつは持ってる
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:36:49.61ID:C92Ltitj0
相続するとき作った
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:36:50.27ID:Q9v0/dNJ0
相続とかで稀に押す機会はあるけどちゃんと照会掛けたりするもんかね
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:37:56.39ID:BpY6GXF70
>>6
日本の行政を舐めたらあかんで
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:37:57.94ID:UFlmaDVb0
印鑑登録されてるのを実印とされてるから簡単に登録できる
どんな判子でもいい
シャチハタみたいなのは不可なだけ

吉相体で作ってもらったのを登録するのが基本だけど別に強制ではない
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:38:28.79ID:e1UVTecR0
>>20
通帳マイナンバー作るのに実印使うのかw
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:39:26.37ID:UFlmaDVb0
>>31
正式な書類は印鑑登録証明書の貼付が必要
例えば土地建物の売買契約に基づく登記とかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:40:33.21ID:k4SWrnYx0
普通は車買った時に作っとるやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:41:23.30ID:yeJB/gAJ0
税理士の嫁曰く実印ってすんごいセキュリティホールなのな
何か契約するときに印鑑登録と廃棄を繰り返すもんなんだとさ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:41:29.07ID:MfWftF9z0
印鑑登録カード持ってるけど期限あったよな?多分期限切れてるわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:41:34.22ID:akaOfc7J0
車買うときに普通はディーラーに丸投げするから印鑑証明いるんちゃうか
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:42:13.35ID:fm2Ul5+m0
銀行印とかいうクソシステムってまだあるの?
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:42:41.30ID:fm2Ul5+m0
>>39
ワイ住民票だけで済んだぞ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:43:26.73ID:akaOfc7J0
>>40
あるで
子供の給食費引き落としの書類で銀行印の記憶曖昧やったからそれっぽいの押して出したら違うって戻ってきた
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:44:21.32ID:70r/qjEL0
>>41
軽自動車買った?
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:47:43.19ID:akaOfc7J0
>>41
ワイ車買うとき住民票出した記憶ないわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:49:49.94ID:ucBa0HJV0
持ってないけどアフリカ出身の黒人ってことにして毎回乗り切ってる
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:49:54.97ID:InzfMorU0
>>39
買う時の委任には要らんのやない?
売るときは確かに売ったっていう証明で必要な記憶

不利になる可能性がある場合に印鑑証明を付けるイメージ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:51:57.67ID:aqFD615G0
>>45
土人ならしゃーない
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:56:24.96ID:7NRuJ2oJ0
高校卒業したときに貰ったやついつまで使ってええん
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:59:32.32ID:kFcv79560
>>13
ママが登録までしてくれたんか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 08:59:42.91ID:jdiU+ATI0
>>44
車庫証明取るのにいるやろ?
クソ田舎だと車庫証明必要ないみたいな噂も聞くが本当なん?
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:01:08.44ID:HTWzmmma0
>>45
ワイもや
なんだかんだみんないい人やから家も買えてローンも組めたわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:02:31.85ID:UbDERVfa0
>>6
部屋から出たこと無さそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:02:36.15ID:jdiU+ATI0
調べたら軽自動車は印鑑証明要らないみたいや
買ったことないから知らんかったわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:03:05.85ID:HTWzmmma0
お前ら実印何個持ってる?
ワイんちは普通のやつとかぐにゃぐにゃの感じのやつとか何個もありそうなんやが
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:03:35.49ID:M2NwW7sM0
>>6
ナマポなら実印持ってるだろうし…妙だな
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:04:49.71ID:M2NwW7sM0
>>44
部落で軽トラしか乗ったこと無さそう
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:04:56.73ID:kFcv79560
>>54
実印が何個もあってたまるか
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:05:03.81ID:HTWzmmma0
>>55
ナマポが実印持っていることを知っている…?まさか…
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:06:26.30ID:akaOfc7J0
>>50
じゃあワイが覚えてないだけで出したんかな?
うちの市は軽でも絶対車庫証明いるとこやし
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:07:15.64ID:N3aUs48d0
>>54
実印というのは役所で印鑑登録した印鑑の事やで
印鑑登録できるのはひとつだけや
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:08:39.28ID:akaOfc7J0
調べたら車庫証明取るのに住民票いらんとかも出てきてよく分からんかったわ
車庫飛ばししてなかったら不要なんかなこれ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:09:54.70ID:t+wXEmjN0
紛失したんやけど廃止届したほうがええかな
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:10:06.27ID:iCHw4/DM0
シャチハタでええよ
なんも問題ない
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:10:18.61ID:HTWzmmma0
>>60
なるほどな
実印と銀行印は違うんやな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:11:42.36ID:HTWzmmma0
実印なんか使う機会ないやろ
家買った時ぐらいしか使ったイメージないで
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:12:31.65ID:aJxf8Wpw0
>>62
とりあえず紛失届だけ出して、無さそうなら廃止して新しいの登録
探すのめんどくさいなら紛失届スキップして変更でok
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:12:49.83ID:kFcv79560
銀行印分けてたけど訳わからんくなってきたから全部同じのに改印したったわ
セキュリティガバガバや
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:13:11.73ID:t+wXEmjN0
>>59
今年の四月から車庫証明簡易化されてシール貼らなくてよくなったらしい
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:13:50.90ID:yCKx913L0
別に何を実印にしてもええんやろ?
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:15:51.02ID:kFcv79560
印鑑証明書コンビニで取れるようになったのほんま便利
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:16:59.50ID:PcEZchs90
>>70
取れないぞ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:17:13.41ID:InzfMorU0
>>64
市役所とかに「ワイの実印はこれやで」って登録してあるのが実印
銀行に「この口座の各種手続きではこれ使うで」って登録してあるのが銀行印

ハンコ自体は100均のでも構わんし全部同じでも問題ない
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:17:29.07ID:akaOfc7J0
>>68
ワイもともと貼ってないわ
ディーラーの人が車検証入れに入れてくれた
貼る義務はあるけど貼らないことへの罰則はないみたいやねあ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:18:38.09ID:N3aUs48d0
>>71
できるで
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:18:48.33ID:PcEZchs90
>>74
できないぞ
2025/05/01(木) 09:18:58.04ID:q+4hmRlM0
フルネームの実印持ってない奴とか流石におらんやろ😅
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:19:25.64ID:odD1zr3S0
こどおじなら必要無いのかもな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:20:11.57ID:kFcv79560
>>75
マイナンバーカード持ってなさそう
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:21:31.70ID:aqFD615G0
>>71
コピー機で取れるやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:22:11.99ID:N3aUs48d0
>>75
今調べたらどっちも正解や
市町村によってできるとことできんとこがあるっぽいわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:22:16.90ID:PcEZchs90
なんと糞名古屋では取れないんだよ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:22:42.90ID:PcEZchs90
何で名古屋だと取れないんだと思う??
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:23:06.60ID:2K+Flg1K0
車庫証明やらないとなんかアカンの?
2025/05/01(木) 09:23:27.65ID:IhUb3g5U0
車買う人は車屋に手続き頼むのに委任状作るからまず持ってるはず
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:23:58.38ID:vR1tP5Ot0
引っ越した時に住民登録の後に「印鑑登録もしますか?」って言われて面倒だから今度にしますって行ってそれっきり。
使う機会もない
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:24:18.52ID:akaOfc7J0
>>83
登録自体できへんのちゃうか
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:24:19.20ID:odD1zr3S0
銀行はそれこそ10代の頃からの使い回しやから銀行印が三文印のままやな。よくないんだけど
2025/05/01(木) 09:24:41.61ID:IhUb3g5U0
>>83
ナンバーとれない
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:24:47.74ID:HTWzmmma0
>>71
無知はちゃんと調べてからレスせんとダメやって
ワイも知らんけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:25:14.74ID:jdiU+ATI0
車買いに行くときは印鑑証明と実印持って「今日決める気で来ました!」ってドヤると営業が本気になって値下げしてくれる
期末ならさらに効く
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:25:22.21ID:PcEZchs90
>>89
何言ってんだ馬鹿
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:25:42.36ID:N3aUs48d0
>>82
ちょくちょくコンビニ交付をやってない自治体があるな
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:26:17.87ID:nk+HXFpy0
>>64
学が無くて可哀想
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:26:35.44ID:HTWzmmma0
>>81
名古屋では取れないんか…
なんか地方都市で取れないのはわかるけど名古屋でできないのはなんかしっくりこんな
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:26:40.77ID:aqFD615G0
ほーんコンビニ交付できないところもあるんやな
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:26:52.81ID:kFcv79560
>>80
知らんかったわ
すまんな名古屋在住ID:PcEZchs90
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:27:00.03ID:PcEZchs90
>>92
政令指定都市では唯一名古屋だけが取得不可能
理由は「河村市長の意向」だそうだ笑
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:27:17.04ID:e7QOQ815d
🍠で作れよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:27:23.72ID:WKwM9zzo0
>>6
賃貸すら使ったことなさそう
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:27:47.80ID:MuyUJ9Mb0
>>20
つ、つ、通帳に実印奴wwwwww
マジレスすると就職して振込先口座とかに指定する時に色々と面倒そうだからやめといた方がいいよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:27:55.75ID:2K+Flg1K0
>>86
>>88
軽自動車なら要らんぽいな
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:28:35.85ID:piz+uuS70
>>81
名古屋という味噌カスに住んでるお前が悪い
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:30:51.45ID:N3aUs48d0
>>97

代替のサービスとかもないんか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:35:43.29ID:PcEZchs90
>>103
ない
さすがにもう数年でコンビニ取得出来るようになるらしいけどね
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/01(木) 09:46:06.48ID:SAs8mCK30
中学卒業のときにもらったやつしかハンコもってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況