X



家電に付いてる時計表示って正確に作るの難しいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:19:45.75ID:NEsA8b7G0
ほっとくとどんどんズレてくんだけど
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:21:17.73ID:+6QFXt7w0
関西の60Hz用家電を関東50Hzで使ってるとか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:24:27.54ID:NEsA8b7G0
>>2
それやるとズレるの?
ちなみに進むと遅れるどっちになる?
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:24:50.36ID:sQ7IF3otd
>>2
さすがにDC電源やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:25:24.70ID:hYEIGHZX0
>>3
安モンのクォーツ使ってるからどうにもならんで気温の影響も受けるしな
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:26:02.74ID:vif4DONE0
金かければ高精度にできるし究極は電波補正もできるやろけど
そんなんで家電が1000円とか高くなったら売れなくなるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:27:08.77ID:wm06UqYw0
ワイの炊飯器の時計もだいぶズレてるわ
しかし直し方がわからん
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:27:11.49ID:NEsA8b7G0
これって最悪ズレても進む側にはなるように作ってるのか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:28:07.89ID:hYEIGHZX0
>>8
ものによったり設計によったりする
そもそもそんな事考えてない場合もある
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:28:32.42ID:MPzXDC4FH
風呂の湯沸かし器のモニターについとる時計がどんどん進んで10分以上狂ってるけど台所のモニター本機でしか調整できんくて風呂から出るとすっかり忘れて翌日入るときまた時計見てウガーってなる
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:30:05.11ID:aGCLT/Mo0
>>10
今日家帰ったらすぐ時計合わせろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:30:25.95ID:IOCXItJz0
原子時計使ってないとかマジ?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:31:30.66ID:sQ7IF3otd
>>8
確かにわりと進みがちやね
2025/05/08(木) 16:36:26.86ID:PX63cNdp0
そんなズレる?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:37:58.79ID:F767UDOy0
電波時計内蔵にすればええよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/08(木) 16:41:04.64ID:+LyPynNKM
テレビが正確なのに固定電話がズレるのは納得いかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況