探検
ペリー来航のルート、想像と違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:08:02.74ID:nDSbuguM02それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:09:34.69ID:xe6mjP8w0 ペルリ、な
3それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:09:54.29ID:65JtMwnI0 パナマ運河が無かったからね
4それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:10:19.16ID:dFZitkOJ0 パナマ運河とかあったらね
5それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:10:36.05ID:cstRlDJ/0 ガチで知らんかった
ハワイの捕鯨が関係あるのはうっすら知ってたからハワイ経由だと思ってた
ハワイの捕鯨が関係あるのはうっすら知ってたからハワイ経由だと思ってた
6それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:10:53.32ID:dLujKLMAr アメリカから直で来てたと思ってた
7それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:12:17.66ID:5vyZt9kD0 小笠原観光定期
8それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:12:25.08ID:nDSbuguM0 >>3
西海岸から来てると思ってたわ
西海岸から来てると思ってたわ
9それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:13:35.08ID:aL7I1U7H0 パナマ運河もだけど
西海岸ってその頃入植したくらいじゃなかったっけ
西海岸ってその頃入植したくらいじゃなかったっけ
11それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:16:00.19ID:nDSbuguM012それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:16:32.12ID:7kcNA7/s0 大航海時代よりも航海術が発展してたとはいえ過酷やったやろな
13それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:17:04.01ID:r+2VrjN00 ここまでして来る価値あったんか?
14それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:18:14.87ID:t4JSt5ux0 アメリカ出てから7ヶ月かかっとるんや
それで適当にあしらわれたら例のネタみたいになりそうやな
それで適当にあしらわれたら例のネタみたいになりそうやな
15それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:18:15.25ID:nDSbuguM016それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:18:40.71ID:RnDxDvjm0 カイコクシテクダサーイ
17それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:20:47.73ID:OE2Z3yEzd なんでこんな世界の果てみたいな国に開国迫ったんやろな
18それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:21:19.37ID:t4JSt5ux0 蒸気船やからな
19それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:21:43.97ID:BD1mCPoK0 ついでに来てたんやな
20それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:22:19.14ID:JcAYfwak0 ドレイク海峡通るの当時の船やとまだまだ死の危険あったんやで?
22それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:22:41.29ID:UAE1sAoV0 >>13
アメリカが捕鯨やりまくってた時期で太平洋での補給できる場所探してたらしい
アメリカが捕鯨やりまくってた時期で太平洋での補給できる場所探してたらしい
23それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:23:05.84ID:nDSbuguM0 >>13
捕鯨目的らしいけど、結局捕鯨ができたかはよくわからんな
捕鯨目的らしいけど、結局捕鯨ができたかはよくわからんな
25それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:24:23.90ID:t4JSt5ux0 熱機関あっても日本に来るまでに7ヶ月かかって
その成果持ち帰るのにさらに7ヶ月かかるんやから
昔は時間の感覚がずいぶんゆっくりやったんやろな
その成果持ち帰るのにさらに7ヶ月かかるんやから
昔は時間の感覚がずいぶんゆっくりやったんやろな
26それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:24:27.09ID:JcAYfwak0 >>24
せやから通ってへんやろアホウ
せやから通ってへんやろアホウ
27それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:26:21.33ID:IswIlsEo0 太平洋横断できないような勢力にビビったんかクソだせーな
28それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:26:22.21ID:OdiYMxW8M 爆弾満載の小船で特攻したら全滅出来ただろうに、あの時代の日本人ってヘタレだよな
29それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:26:41.87ID:VDy4QXOk0 そこまでして来る必要あったんか?
30それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:26:52.59ID:IAzs8PSw0 先に沖縄行ってから日本来たからな
31それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:28:15.12ID:xkDeuOIl0 モーリシャスとかいう世界の人種ごちゃ混ぜにしたら拮抗状態になって逆に安定した国
2025/05/10(土) 18:28:16.91ID:UDHWcG080
太平洋って広くてなんもないし大西洋とアフリカ通った方が中継地多くて楽やろ
33それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:28:23.82ID:E/tBiE/P0 小笠原諸島でいっかい間違ったところ案内された感
34それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:28:51.53ID:Nj7oOcCH0 想像通りやけど学校逝ってないのか?
35それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:28:52.19ID:fAM/aQRs0 なお黒船とか言いつつ3/4は帆船だった模様
36それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:30:06.00ID:oxdjUxiW037それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:31:29.20ID:oxdjUxiW0 >>27
捕鯨船は普通にしてた
捕鯨船は普通にしてた
2025/05/10(土) 18:35:20.75ID:I1yi8dNM0
ペリー来航って日本史ではめっちゃ重要扱いやけどアメリカからしたらどうでもいい出来事みたいやしな
アメリカでペリーって無名みたいやし
アメリカでペリーって無名みたいやし
39それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:36:13.82ID:myTZEhOk0 セントヘレナ寄ってたのか
40それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:37:20.86ID:PW+kaOuE0 ペリー来航はオランダ経由で半年前に知っていた
が幕府は日本最強ではあったが
外様を痛め付け弱体化しての相対的最強だったので
対外的には弱いため戦わないことに決めた
が幕府は日本最強ではあったが
外様を痛め付け弱体化しての相対的最強だったので
対外的には弱いため戦わないことに決めた
41それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:37:48.49ID:d/4T3lcu0 妥当なルートやん
太平洋横断のほうがリスク高い気がするわ
太平洋横断のほうがリスク高い気がするわ
42それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:39:15.43ID:t4JSt5ux043それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:39:26.14ID:QkCKZObp0 >>19
メインやで
メインやで
44それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:39:27.62ID:G04ql0mE0 普段は日本中心の世界地図見てるからこれで見るとアメリカとアフリカやヨーロッパて近いとわかる
45それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:41:30.04ID:nDSbuguM0 >>38
島国の特性上、大陸国からしたらちょっとした来航でも、そいつらの持ってくる物や価値観の全てに特大の影響力があるんだろうな
仏教伝来でもキリスト教伝来でも、日本にとっては宗教が霞むくらい文明によるインパクトがデカかった
島国の特性上、大陸国からしたらちょっとした来航でも、そいつらの持ってくる物や価値観の全てに特大の影響力があるんだろうな
仏教伝来でもキリスト教伝来でも、日本にとっては宗教が霞むくらい文明によるインパクトがデカかった
46それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:43:20.68ID:SES2gm5e0 本国だと兄のほうが有名
2025/05/10(土) 18:46:19.30ID:6W5n2D8y0
そもそも来航した理由が捕鯨するのに中継基地がほしいから
48それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:50:05.15ID:5uP5xpRJ0 寄り道し過ぎで草
49それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:51:01.62ID:Td5XEhU30 太平洋はやばい海やからね
50それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:52:57.12ID:KWma+JP90 大航海時代ってゲームおもろいで
51それでも動く名無し
2025/05/10(土) 18:53:24.86ID:yk5t7YSR0 松井 今のMLBってつまんないですよね
イチロー ほんと眠くなるよ
この対談めっちゃショックだったわ
二人ともデータ否定派
イチロー ほんと眠くなるよ
この対談めっちゃショックだったわ
二人ともデータ否定派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 【 昭和100年=2025年の】土曜夜のクイズスレ【GWあまり問・第2夜】