X



大谷ハラスメントの結果→野球人口60万人減少

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:10:39.46ID:oWb2gVCt0
野球人口は年々減っている。日本の野球人口(競技統括団体に登録している選手数)は、10年から22年にかけて161万7431人から101万7584人へと約60万人減少。ボーイズやポニー、ヤングリーグは増加傾向にあるが、小学生(学童)軟式などは減少しており、中でも、軟式野球の選手登録者総数は10年から22年で約56万9000人減少している。

記者もそうだったが、小学生の頃から軟式球で野球の楽しさやルールを覚えていったものだ。しかし、そんな子どもが減っている証拠。一昔前はキャッチボールや壁当てをできる公園が多かったが、各地でどんどんなくなっていると聞く。日常で野球に触れる機会が失われているのが大きな要因だろう。

//news.yahoo.co.jp/articles/cbd141ca9ab88e521184df0ab81ba5bb442c6fcc
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:11:32.52ID:BfinBAcmd
ゴミ谷しょーへいwww
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:11:48.07ID:zp5i5RY9H
子供の数の比率で比較しようや
2025/05/17(土) 17:12:49.24ID:rbiofmma0
環境もあるんだろうけど子供の数自体どんどん減ってるのがな
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:13:02.62ID:O2Na7BUyd
母親は大谷出るとチャンネルかえるようになった
まるで韓流
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:13:39.01ID:CSxYpiNE0
爺さん婆さんが喜んでたらええねん
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:14:10.66ID:6fMG8FLa0
フィジカルなきゃ意味ないよってみんな思っちゃったもんね
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:14:54.28ID:Ibsm06KL0
日本人の最高到達地点見せられたらやる気なくなる
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:14:54.77ID:F8opmK+50
NHKが大谷翔平速報!とかやってるレベルだからな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:15:08.94ID:rK9YQhhO0
ケンモメン「大谷が憎い…悪いことすべてアベと大谷にせいなんだあああああああ」
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:15:14.25ID:qGDdljTXH
八百谷キモすぎる
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:15:20.74ID:HPV+ia9q0
>>3
仮に10歳で野球始める想定だとして、2000年と2012年の新生児の数比べてみた
2000年…119万547人
2012年…103万人
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:15:53.07ID:NnlHun/C0
世界だと全然人気ないのヤベーわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:16:00.82ID:tshKu4jS0
>>9
3S政策って陰謀でもなんでもない事実やったんやなって
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:16:38.83ID:rK9YQhhO0
>>13
日本の話なのになぜ世界に…?
2025/05/17(土) 17:16:49.48ID:/Lujidwb0
これにはブサイク中距離バッター松井さんもがっかり😞
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:17:55.31ID:KphkxmA+0
>>16

だから

























ブサイク中距離バッター松井サーーーーーンンな?
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:17:55.94ID:ZBnBJuVrd
今って野球を本気で見てる奴少ないよな
長くてつまらんし
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:18:18.56ID:HPV+ia9q0
>>15
昨今のグローバライゼーション鑑みれば世界で流行ってるかどうかは相当重要だろ
そこら辺の5歳のガキがアメリカのYoutuberのFortnite動画見てるんだから
そうやって触れたものにハマるのが普通なので
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:18:37.83ID:x0l2+5rM0
職場でしつこく野球の話振ってくる上司が大谷大谷うるせーから「興味ないです」って言ったら「お前のような非国民はクビだ!」って言われて無職になったわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:19:01.81ID:Gbierv3A0
逆に急激に増えてるスポーツあんの
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:19:19.97ID:KioLNAvy0
大谷すげええええええええええええええええ
2025/05/17(土) 17:19:23.12ID:DIHiae/A0
スポーツとかいう糞の役にも立たないゴミ
食、エロ、スポーツはオワコンジャパンの象徴であり3種の神器
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:19:51.95ID:4gdYCL2a0
>>15
人気なもの流行ってるものを追うのが普通じゃん
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:20:56.98ID:HPV+ia9q0
>>21
e-sports
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:21:21.90ID:KioLNAvy0
>>25
それ絶賛衰退してるやんけ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:21:46.85ID:kpMkOceY0
野球の指導者って老害がタバコ吸いながら指導してんだろ。暴力暴言も当たり前。更に坊主半強制

そりゃサッカーやバスケに流れるでしょ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:22:35.85ID:HPV+ia9q0
>>26
してねーだろw
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:23:43.19ID:/wB/9tKH0
ESPNから逃げられたMLB
本国は無理で日本しかもう稼げないからどんどん媚びて擦り寄ってきてるのがね…
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:25:03.70ID:6OGmUuZ60
大谷関係ないやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:25:41.06ID:vEb4yCvG0
もう親がやらせてる以外ない
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:26:06.93ID:+KBfM5fV0
まずクラブ活動、部活をする人
そもそもスポーツをする人も減ってるからな
そして始めるのに道具も場所もいるんだから激減は当然や
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:26:48.34ID:EsvtHjsk0
大谷サンより吉田正の失速のせいでチビッコが見る夢が無くなった
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:26:49.48ID:9mbJkYXZ0
大谷が仮に原因なら天井見せられてるしな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:27:02.24ID:Jg1FvEQH0
100年に1人の大谷がいてこれやぞ
引退してからが本当の地獄だ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:27:26.82ID:AyKy2Qnd0
今はもうスポーツ自体がダサいイメージある
ダンスや歌習わせる方が生涯にわたって使えるし
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:28:40.18ID:34utsewFr
年寄り連中には高校球児はさわやかって印象かもしれんけど
今のミドル世代は陰湿体育会系集団って知ってるから子供にやらせない
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:30:39.54ID:KSMxkxUVd
卓球は人口増加してた気がする
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:32:22.53ID:h7gCC7TZ0
Z、アルファ世代はもうルールが覚えられないんやろな
サッカーバスケは大雑把に言えばゴールにボール入れるだけ
ゲームは多数のゲームがモダンとかアシスト機能で簡易化して馬鹿が楽しめる仕様に
こんな状況で野球を頑張って覚えて興味持つなんて不可能、ただでさえ馬鹿世代なんだから
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:35:35.28ID:+NTVTudc0
もうガチでプロ目指すやつ以外やる意味ないからな
親の負担でかすぎるし
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:37:25.86ID:jkqBbC900
サッカーはやらせんやろヘディングで頭悪くなるし
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:40:04.94ID:KioLNAvy0
>>28
チー牛の現実逃避かわいそうやな
2025/05/17(土) 17:41:50.45ID:jme74SkQa
大谷さんの貢献があったからこの程度ですんどる
いなかったら600万人減っとるわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:42:21.19ID:RbVVDAJt0
>>21
バスケ、バレーは微増や
やっぱキッズ人気増やすのはアニメ漫画だけや
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:43:05.05ID:MRiRS+Iw0
大谷見ても体格の違いで絶望するからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:44:42.46ID:fNJWqr6x0
サッカーやバスケは既に手が届かんくらい離されて今や卓球に部員数で迫られてるのが現実
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:46:20.87ID:0gLPnyF80
サッカーだとまだまだトップレベル目指せるし
W杯目標あるけど
やきうは大谷が全て食い尽くしたからもうやること何もないしな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:46:27.51ID:zSGlbjV+0
>>24
いや自分の好きなスポーツを追うのが普通やろ
2025/05/17(土) 17:46:54.66ID:o8zdlZWr0
体格が重要っていう事実を知らしめたからな
じゃあチビや運痴は最初からやらない方がいいっていう結論にたどり着いた
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:48:31.82ID:SNBTvAXE0
大谷居なかったらもっと減ってそう
2025/05/17(土) 17:49:22.11ID:paZC1Z7M0
大谷がどれだけ大スターでも大谷見て自分も始めようとなるかと言われたら微妙ではある
あれはちょっと日本人離れしすぎてるわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:49:32.51ID:doJFwBJC0
実際野球は道具やらなんやら負担がデカ過ぎやからな🤔
まあスポーツ全般経済的負担はデカいが🤔
2025/05/17(土) 17:50:04.53ID:jme74SkQa
>>44
アニメ大谷の刃とか二刀の大谷とかを作ったらええんやな?
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:50:11.82ID:o4r8OJI70
ブサイク中距離バッターってやつ何?
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:50:54.40ID:zSGlbjV+0
>>36
ダンスやら歌の何が生涯役に立つの?
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:51:30.49ID:vSk9wS/+0
少子化で子供が減ってるからでしょ
野球だけの問題ではないと思う
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:51:53.44ID:FF931le80
>>3
少子化の進行速度の8倍以上で子供の野球人口減ってる
他は微増か減ってても少子化と同じスピード

同じくらい減ってるのがラグビー
これで満足か
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:52:29.98ID:KphkxmA+0
>>54
だから























ブサイク中距離バッター松井サーーーーーンンな?
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:52:31.20ID:2VjO+MOn0
そら何かにつけて大谷と比較されたら自己肯定感下がりまくるわ
まだ勉強ガチる方がマシ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:53:11.45ID:BcaXkLa80
子供たちが自分が努力しても大谷みたいになれるわけないと悟ったから
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:53:53.38ID:bEhDd1Eu0
テレビ見ると谷原だから
プロ野球も甲子園も空気になっとる
2025/05/17(土) 17:54:12.34ID:QxtFSF+qd
親の負担といってもサッカーやバスケも県外で試合なんかは珍しくもないからな
野球が他のメジャーどころと比べても減少が激しいのはって考えたらやっぱり臭い汚いしんどいのイメージがあるんじゃえの
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:54:30.55ID:ih14RCq9r
野球選手ってデブと不細工ばっかの老害スポーツやししゃあない。おまけにヤニカス多いし
ところでなんで野球選手ってブサイク多いんや?
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:54:39.33ID:y0sTjbE90
憧れるのをやめましょう、ってこういうことだったんだな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:55:14.45ID:RbVVDAJt0
>>53
NPBが出資してリトル題材のイナイレやりゃええんちゃうか
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:56:32.79ID:zLmkgWtrd
大谷はグローブ3個贈って野球人口増やそうとしてたのになぜ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/17(土) 17:56:51.76ID:QAkA93IP0
>>62
じゃあなんで女子野球は伸びてんの?
https://i.imgur.com/gRSQvDJ.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況