X



サッカーファンワイ、近年のJリーグ人気の無さに咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:07:42.79ID:FfNd20nM0
招待券あげようとしても同僚友達誰も受け取らずの6席使ってのソロ観戦を満喫
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:09:54.85ID:Ce4rkBP/0
簡単にプレミアラリーガ見れる時代なのがね
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:11:27.45ID:FfNd20nM0
>>2
所詮中継、こちとら現地観戦のスゲーいい席が無料やで
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:17:51.43ID:HWQx1iOt0
さっかだい
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:19:02.22ID:wemC0alGM
欧州のサッカー見慣れたら見れたもんやないからな
トロくて
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:21:59.46ID:XnK+UeW7d
>>5
アンチ乙。
シーズン終盤の下位同士の対戦カードで引き分けならどちらも降格無しと言うようなカードなら超高速自軍パス回しを90分見られるから。
そんな八百長みたいな試合後の両スタンドからお互いの戦いを称え合うエール交換が茶番臭くてたまらない!
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:24:01.35ID:EblxF8hQ0
どこサポや
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:25:28.32ID:FfNd20nM0
>>7
ガンバ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:26:13.11ID:Ti2574tT0
いや、昔からこんなもんだったろ
良くも悪くも安定してしまったぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:26:58.38ID:DzpCkcJk0
海外サッカーファンは声でかいだけでJリーグより遥かに人気ないからな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:27:10.91ID:qMTNSChA0
欧州サッカーもたいがい人気ないだろ最近
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:27:19.80ID:uqihLI/zd
こいつを見たい!っていうスター選手がJにいねーんだもん
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/19(月) 00:27:44.68ID:B2sWNfhc0
2000年代ぐらいが一番盛り上がってたイメージ
やべっちのせいかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況