おπ送り 以外の各種の規制では、適用する投稿元を、
・ IPアドレス(の範囲)、あるいは、リモホ名(のパターン)
・ 従来式携帯など専用で、端末ID
だけで指定していたのに対し、
おπ送り を適用する投稿元は、
・ これら以外の UA(ユーザー・エージェント)情報
なども使って指定できるようです。
(したがって、ケースによっては、
「書きこめるかどうかは、利用するブラウザーしだい」、
ということも、ありえます。)