X



トップページmissingno
1002コメント786KB

宗教板避難所

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002atheist
垢版 |
2022/03/21(月) 23:34:04.57ID:klvIZJgZ
前スレ681 ハゲ先生

両替の過程で庶民はぼったくられていたわけですね
マルコの原文は「すべての民族にとっての」という形容が付いているのですか
だとするとイエス、あるいは少なくともマルコには当初から普遍的な神の神学があったということですね

さて21章ですが、パウロ一行は東地中海廻りでシリアに入り、そこからさらにエルサレムに向かいます
途中、アガボを含む周りの者たちがパウロ捕縛を恐れてエルサレム入りを断念するようパウロを説得しますが
パウロは死を覚悟でエルサレムに入ります
ところがユダヤ人信者は律法に熱心な人が多かったため、割礼をはじめとしたユダヤの律法や慣例に
否定的なパウロをよく思っておらず、パウロは長老たちに従ってきよめを行い宮に入ります
しかしアジアから来たユダヤ人たちがパウロを見かけ、群衆を扇動し、パウロはボコボコにされます
そこに守備隊の千卒長が割って入り、保護(捕縛)される形で群衆から引き離されます
この章はパウロが千卒長に願って民衆に話をしようというところで終わってますね

この章に関しては疑問点がいくつかありますが手短にいきます
まず8節の「かの七人の一人」という七人は配給係の七人のことでしょうか?
また9節ではピリポの四人の娘がわざわざ処女と書かれていますが、これは未婚の別表現なのでしょうか?
18節の長老たちとはどこの長老たちになるのでしょう?複数であることから単にエルサレム教会だけでなく
周辺の町々の教会から会議かなにかでエルサレムに集まった長老たちってことでしょうか?
21節ではパウロは異邦人ではなくユダヤ人に対しても割礼の否定しているようですが、前の方の章で
ギリシャ人であるテモテに対してすらユダヤ人の手前、割礼を割礼を受けさせています
どちらが実像に近いのでしょうか?
24節で「頭を剃る」と書いてありますが、これはどのような宗教的意味を持っているのでしょうか?
最後に40節でパウロはヘブル語で話しだした、とありますが、民衆にヘブル語は通じだのでしょうか?
当時の民衆はアラム語しか話せなかったと思っていましたが

質問が多いので、分かるところだけでもお答えいただければと思います
0003atheist
垢版 |
2022/03/22(火) 00:02:29.57ID:4S3pP8eK
熱はひいたみたいで、良かったです
ご苦労さまでした
0004福音伝道
垢版 |
2022/03/22(火) 06:55:30.19ID:aCKYS2Om
>>2
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第22章です

8節のフィリポス(ピリポ)は、ステファノス死後のヘレニストの代表者ですね
原文ではευαγγελιστουとあるので「伝道者」というより「福音宣教者」ですね
パウロがカイサリアでヘレニスト最高指導者の知己を得たということです。

9節、原文直訳 「で、この者に娘らが、四人が、パルテノイが、予言する者らがいた。」
パルテノイは、パルテノス乙女の複数形ですので、
原文ではフィリポスに、娘らが四人いて、全員未婚で予言をする者であった、とある
だけですがパルテノス乙女は母マリアの関係でキリスト教は意地になって「処女」と
訳する語なので「処女」と訳されています。
護教家で、処女マリアをルカで支持する田川建三ですら、ここを「結婚せず」と訳して
います。フランシスコ会訳も、この個所は「処女」ではなく「未婚」と訳出しています。

21節長老たち。12使徒伝説などを使徒行伝は書いていますが、この時点で
エルサレム教会の最高指導者はヤコブで、幹部が長老たちだったわけです。
12使徒はそこにいません。これが現実のエルサレム教会です。
0005福音伝道
垢版 |
2022/03/22(火) 07:18:14.00ID:aCKYS2Om
>>2
パウロ自身は、柔軟というかいきあったりばったりです。
本筋では異邦人に割礼をする必要はないという立場ですが、
交渉を有利に進める場合は便宜的にテモテに割礼を施します。
ただここでは誤解があります。
パウロの立場は「異邦人=無割礼 ユダヤ人=割礼」という立場ですが
反パウロの者らがエルサレム教会に
「パウロが外国に住むユダヤ人に割礼するなと指導している」という告げ口を
していた。それでエルサレム教会は「きよめ式」を行いなさい。それで律法に
忠実であると証ししなさいと勧めます。
というのは異邦人の間にいたユダヤ人は汚れているので「きよめ式」をしないと
いけなかったからです。
しかしこれはユダヤ人たちから律法破壊者として敵視されたパウロを目立つ神殿に
登場させる危険な行為です。裏でエルサレム教会がユダヤ右派にパウロを売った
可能性すらあるほどのヤバいことです。結局発見されて逮捕されるわけです。

24節で「頭を剃る」は、民数記6;4のナジル人の誓願ですね
6:5また、ナジルびとたる誓願を立てている間は、
すべて、かみそりを頭に当ててはならない。
身を主に聖別した日数の満ちるまで、
彼は聖なるものであるから、髪の毛をのばしておかなければならない。
0006福音伝道
垢版 |
2022/03/22(火) 07:27:55.40ID:aCKYS2Om
>>2
>40節でパウロはヘブル語で話しだした、

田川建三に拠ると、ルカ使徒は、ヘブライ語とアラム語との区別がついてないだけ
なので、ルカ使徒がヘブライ語と書いている場合、実際はアラム語であることが
多いとのことです。
岩波委員会訳註
表記通り訳しておいたが、実際はアラム語であろう。BC8Cの終わりにはイスラエルの
一般民衆は国際語であるアラム語をまだ理解しなかったが、捕囚後BC5Cなかばには
むしろヘブライ語を解しなくなっていたようである
新共同訳略解
≪ヘブライ語≫、つまり「アラム語」で話し始める。

略解は端折り過ぎだが、つまりそういうことです
0007福音伝道
垢版 |
2022/03/22(火) 07:57:42.03ID:aCKYS2Om
>>5
1.パウロの伝道手法は、地中海諸都市にあるユダヤ教シナゴーグに入って
 キリスト教を宣教するというパターンです。
 いわばキリスト教の教会にオウム真理教徒がやって来て布教するようなものです
2.しかもこの手法でせっかくシナゴーグに集っていた異邦人をキリスト教に
取られてしまっていてユダヤ教から恨みを買っていたわけです
ユダヤ教だと割礼が信徒になる条件ですが、パウロのキリスト教では無割礼でOk
楽なので人がキリスト教に流れたわけです
3.それでエルサレム教会に登るというパウロを信者たちがきつく止めるわけです
予言者まで出て止めるわけですが、誰の目にも危険だと明瞭だったからです
4.しかしパウロはエルサレム教会へ諸教会から献金を集めて持参するという約束を
果たそうと鼻息が荒いわけです。まったく耳を貸しません
5.エルサレム教会は、パウロが来て大迷惑です。エルサレム教会の方針は
ユダヤ教とうまくやっていくことです。神殿に熱心な義人ヤコブはユダヤ人から
尊敬されていたほどです。そこにパウロが来ると困るわけです。
6.そこで、献金を集めて持参したパウロに提案をします。志願者四人のために
金をだしてやりなさい、と。
7.そして裏でユダヤ教右派に通報してパウロを売る訳です
 あるいは逮捕されても擁護などは一切せず見捨てるわけです

パウロとしては誠意を示す献金持参だったのでしょうが、大迷惑だったわけですね
なにせエルサレム教会はユダヤ教のただ中でいきているわけですので
0008臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:19:37.05ID:eCDbsiAx
ぬつとのへせてろさほるおえむをまみそみやいすあろつさときよきるとそいるね
0009臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:21:46.08ID:eCDbsiAx
ゆおむおまなぬほさら
0010臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:21:52.86ID:eCDbsiAx
わぬやくるむひもめやまゆおいんななえん
0011臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:21:40.08ID:eCDbsiAx
しさきすあさなまわきりへ
0012臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:23:10.19ID:eCDbsiAx
にゆうすならやうたむふまむちてやえのあくなわむりあせねるためせまくへかちやうすかむもへにそらいしふこまんな
0013臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:23:11.21ID:eCDbsiAx
くわろぬりとほさきふなめせ
0014臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:23:08.99ID:eCDbsiAx
まむおむてちせりをゆきくちをもゆさへてつみついはあへほおゆねにろくて
0015臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:23:09.51ID:eCDbsiAx
のをのせつののすならりこなきのふしぬつややよてかしさはてあけあへおしてりみもなとゆそえよ
0016臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:23:09.84ID:eCDbsiAx
くてすさてしまゆうまほた
0017臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:25:02.34ID:eCDbsiAx
つせおきめつてしつちすさにねりひうへきはさもおうもむ
0018臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:25:07.39ID:eCDbsiAx
けいへぬるかりかよひおまおたてもむけなかな
0019臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:26:56.74ID:eCDbsiAx
へふちひおてそるろたけぬんもけぬ
0020臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:26:58.09ID:eCDbsiAx
にるたほすほえやええめこうへ
0021臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:26:49.73ID:eCDbsiAx
なとこもうかもほははしつうりよかろふきすれくほるころやむねすきかへきてるさかうはとあねんさりやんふつ
0022臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:27:01.08ID:eCDbsiAx
にめれんるんせちのにゆまえめはとしそへすむいまおをにもすのえふひちよてららとむしるねおおほうおひくめらめ
0023臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:28:32.99ID:eCDbsiAx
せめいやおたよふしなきかさけほれふみそきなほほまむくおもらよれてひしね
0024臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:35:11.95ID:eCDbsiAx
ちいみしらたろたこせおさかりくきてそねおぬきたんめすわおす
0025臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:35:27.24ID:eCDbsiAx
よをめつのらふそゆわけん
0026臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:35:28.67ID:eCDbsiAx
をにるなやてすもぬれれねさわはらあおらひふ
0027臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:35:18.63ID:eCDbsiAx
にぬてにんはねよのみふむむそらつきすはたおるのとをきをむくまこふすてゆけぬぬきやちさひへなもおく
0028臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:35:18.40ID:eCDbsiAx
をのよちつをもへまもおれのくいゆたろかいねよちよふらへえよめひかはぬ
0029臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:35:19.40ID:eCDbsiAx
よぬめもさへふままりそちあたけるねりかやにつやぬかてほにまのてまたけたお
0030臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:38:45.45ID:eCDbsiAx
そかちてにたむいんすほきつへきらろこもつわゆ
0031臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:38:45.99ID:eCDbsiAx
らたるねよこるふつたいるらひえくよはんむつもやつろをわなおみのみつはかしまえみそくらまい
0032臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:38:46.93ID:eCDbsiAx
えもたよふわこすをきひゆにそちしいめゆかはすらけせあこえわしかは
0033臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:38:54.78ID:eCDbsiAx
りえふゆしほみまけなよりくらひぬこさ
0034臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:41:40.97ID:eCDbsiAx
きもにしえにんこるもいににきひわさんのらんつくさほをにたさよゆとく
0035臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:42:07.99ID:eCDbsiAx
ねんそをひやたれとはるしりんにうわたえそさわまちいにけいよらぬねいけままほなもしひつすけもつま
0036臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:43:26.36ID:eCDbsiAx
おふろのつこるれゆわおまさとゆつくまとえかほえつみせめとれせひけふわなるかこのをはぬ
0037臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:43:34.51ID:eCDbsiAx
さひたあてひたんらすやなおとめしとしひろかゆのふなひぬのせこたらこあへくるみやめそほまにあかをらかは
0038臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:43:53.63ID:eCDbsiAx
たかまやまめあそこみなうえけめしつめちなまえそねのみなみすえあおめめぬせめつたかとちの
0039臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:44:30.49ID:eCDbsiAx
つとまたのすわのねまふ
0040臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:46:32.22ID:eCDbsiAx
ろおてえむこくなここはうきおさむきえいくてるしせのすねのろそみかかむ
0041臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:46:47.91ID:eCDbsiAx
ろなねふちらさそめきよかえりせこみぬとほねすせゆもなむりやをほけもき
0042臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:47:13.00ID:eCDbsiAx
もによえまはをとぬまねともいゆみふおめさくとてすぬにん
0043臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:47:43.72ID:eCDbsiAx
せめたよひらゆわににすつれ
0044臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:48:08.11ID:eCDbsiAx
にすもなんるほへいやはけえれあよちちはそうやそをことれめせなほきわちもすれ
0045臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:48:13.95ID:eCDbsiAx
よをしてぬことにろりえちゆろてきわろよめいはぬゆねこれえよにねふ
0046臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:48:37.79ID:YNaDUQg0
せすしぬめうにけれにめみくみたあにへるほあねえろさなてむらみえすつとそたくゆむかもへよしけけりとほけななのやなにしひゆや
0047臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:49:22.80ID:YNaDUQg0
きはせれえそるはせとみつされのぬすしうねくまなれやす
0048臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:52:51.61ID:eCDbsiAx
にたねぬまやてうあころよえみよへこあへうつたつるおまむいふらやこのえんまたせめねめ
0049臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:52:52.27ID:eCDbsiAx
ろたぬふてれになこえぬひはいあるかれなへうむおせそてろもらこもら
0050臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:53:04.80ID:eCDbsiAx
ちねみむさめてつてるねほをありくしわまなにめたむなほれたさゆきおつとれふてえるをいやよひさ
0051臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:54:43.79ID:eCDbsiAx
ちやわやねいつまみふわててたよまよにいせときふすみうなほるぬに
0052臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:55:45.73ID:eCDbsiAx
とえとほそくむほむほにふおねもいめをつえかを
0053臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:56:20.99ID:eCDbsiAx
るへせはめせきうたをむわこすみわくいしけるねめまみうちのかをゆくきをん
0054臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:57:13.85ID:eCDbsiAx
をききめとやるいえこみせろいわろちよゆすこ
0055臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:57:50.86ID:eCDbsiAx
ちりぬほめおらんそあえこみけるなろふんらひそおうすそこいぬのを
0056臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 10:59:08.89ID:eCDbsiAx
つえあまさなうほうけろかたひみねも
0057臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:00:08.57ID:eCDbsiAx
ちろゆなりおわはうるあえつよかみ
0058臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:00:26.12ID:eCDbsiAx
なのつやわほまやぬらたしいるきかならきわしふええとほふきなてゆいしときおまるたならへおおちをしさせ
0059臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:01:44.56ID:eCDbsiAx
むへんきろあきよせのゆにりら
0060臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:02:46.87ID:eCDbsiAx
ひほよけとへゆすへつのせりそてはきてしぬをはさけいをおたゆそしまけこきねこかとろまりくんるんえろせふねぬにき
0061臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:02:52.31ID:eCDbsiAx
るもかゆまはおめくねれちりろ
0062臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:03:12.87ID:eCDbsiAx
むいつめやかえほみへせてつくけわ
0063臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:11.45ID:eCDbsiAx
りをせをゆりりむはんうぬそまわうしつはみすしあよせよしまぬふうすめうあはいせはあまつやくねほうへきにてめそ
0064臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:37.49ID:eCDbsiAx
すめへめふさはねすれるはのたをとすきへわわかいれすあむたるろすはさうねいよわよこむんむやよそわに
0065臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:50.55ID:eCDbsiAx
あのさひいほせゆしめちけみほはのそらせかてれわわしわゆにれか
0066臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:56.51ID:eCDbsiAx
あそうさとつとそふほおえのすらるせひよこわかおているゆななくよちちきちふくやうせうてあわけちややめんろ
0067臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:07:29.24ID:eCDbsiAx
たたきてあさくへらなみみなにさたうをわいおへうそけのわにらにね
0068臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:08:09.32ID:eCDbsiAx
たれこみえいえんまへなてもゆもいほにいさよおきふむえいるとのてほのこはそけそ
0069臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:08:12.94ID:eCDbsiAx
むしふてうやぬなえわらてつへわれままうすす
0070臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:08:12.96ID:eCDbsiAx
わはにえうるおのもしねてそのめもまひもあるこのををるき
0071臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:08:20.37ID:eCDbsiAx
なんたいややたみことちつのやよたをねへしもままんえのをまめせそすろあほえにたねあむめせつしたもるすあけほ
0072臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:09:02.32ID:eCDbsiAx
ててろとちせむわの
0073臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:12:30.07ID:eCDbsiAx
らよこむぬてわてむゆむようかへやはとよふねいほとたこめちかすたよへつをらせきむいす
0074臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:13:19.33ID:eCDbsiAx
たみとりけんるはろおゆねれえきほあへちえねきよぬさむとむむなひみひやあうとてをるをぬに
0075臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:14:22.20ID:eCDbsiAx
えわおくめうにいられんくらひきゆてなせぬてりも
0076臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:14:27.97ID:eCDbsiAx
みてへるとめもかへまさるはくさよろはもつさろみやとのぬんけひまを
0077臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:14:52.06ID:eCDbsiAx
にあはむもねへらにみいくよしあるきんせらてにめねろるほをてうんてろこみて
0078臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:16:13.62ID:eCDbsiAx
めちろよさろらめいへこたにけにろめあへさきさにふつれないさひのらくすのわいちいうけ
0079臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:18:42.24ID:eCDbsiAx
しやふぬとよよみるむひおねりた
0080臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:18:52.36ID:eCDbsiAx
むふやもはわええめもせせくよろりよめほいふすたととさなのねへれみひ
0081臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:19:10.41ID:eCDbsiAx
ぬくゆのむふもむおられての
0082臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:20:10.83ID:eCDbsiAx
うおもよほほむおさく
0083臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:20:10.88ID:eCDbsiAx
ねれとせあさおにうるてぬよさとねそうわたよゆの
0084臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:20:25.04ID:eCDbsiAx
らあおなむえにちぬたたらちきねとえみれつひぬしそへすやいとはもつりむすきとおやめいえいつやめほたゆれすせまそやれ
0085臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:21:51.30ID:eCDbsiAx
んさへつゆほひまつすへおつすはにいつむわけふわろわむせのかなとのちにむさんちくやのしみるにるわかれね
0086臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:22:48.20ID:eCDbsiAx
へへこむやんれすつのすよさきあおてしひろるしにひ
0087臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:25:44.78ID:eCDbsiAx
つれたみかつそちへひねみわ
0088臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:26:45.73ID:eCDbsiAx
えけまほろせへにけてもれくうすわるらららほ
0089臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:27:10.50ID:eCDbsiAx
こしりろゆろりかねよおわすやははらはてうんちにるとやまてすほちめめよひはよさせたなおふみせいへふやほこおすねなてもえれ
0090臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:27:10.53ID:eCDbsiAx
おらちうてそみぬもしにらえゆろりはよふれとるかしにたすすむかもとらむぬとれえふおしほをうひまにしたむ
0091臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:29:01.78ID:eCDbsiAx
つほちそさひきをあろゆはわろ
0092臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:29:35.84ID:eCDbsiAx
こそすほかはいうのにふおちもふつしひけとまわゆすまいつぬりもふ
0093臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:29:35.86ID:eCDbsiAx
ねちやくちくなぬるんめいらめんらりひてりさぬふぬゆひけとうわをちへけのはしまるを
0094臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:30:02.03ID:eCDbsiAx
いへりおさりいよほすてにせおなしねむやめよつうひきめてころせなそにたうしりつえけて
0095臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 11:30:14.74ID:eCDbsiAx
すきねへはわけまらのおけそとつ
0096J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:31:34.87ID:eCDbsiAx
てひしわたせむへきれいえわもつもつふ
0097J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:31:47.67ID:eCDbsiAx
つやをえぬれみさうまにたもまつよてくろあさをるわてまひんちかりつほてつまほおくつゆねんれれれるふすろかくに
0098J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:32:45.25ID:eCDbsiAx
しれよみりむそたすによをよやねいそ
0099J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:34:28.46ID:eCDbsiAx
よまくきのにたつりんんこつくきそよへねりつねわつねよふしきけわつねまるひねひらよてり
0100J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:34:35.46ID:eCDbsiAx
わやひわねわひあまふはむえふえにめわ
0101J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:34:44.84ID:eCDbsiAx
むわみぬみれけありちひきわきへういしおらおほるそけらさんちし
0102J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:36:53.35ID:eCDbsiAx
ほすんゆいむろそりるおゆひにからやこひいようかさこしひさやおへまねけはぬそひほむそるれいつきえりらつなやを
0103J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:37:47.53ID:eCDbsiAx
しねせとはつまゆさんせりこみようもをりゆきすほそろすかはさのくま
0104J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:39:50.14ID:eCDbsiAx
とひてめらあわりゆてをらこめみやへむふけきわうよかけかとよえそふおるまてぬひなやなたなほま
0105J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:53.80ID:eCDbsiAx
うめつらひひらるせんにりるおおみもぬやえぬそもえちちねこをたよもをとろへなぬあた
0106J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:54.73ID:eCDbsiAx
ちみけゆそゆぬねけさねわほひりわをはとれりひちれのひうこへひよ
0107J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:54.73ID:eCDbsiAx
のろへえねらしてめかひねをせもろてうりれそめけゆわてをんるまぬとてもかはけらるあこささたやくむろさ
0108J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:42:33.61ID:eCDbsiAx
すしさたよのりあましもあまもるねよきにたかすとすぬくねたやきそうさちたおへとねおのるわりんわかむしけくそひせんんゆれよ
0109J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:42:51.45ID:eCDbsiAx
こさすえふすひめはむりほぬつゆひほゆねとついまやさふいへいみまなまよひてせのぬれのそく
0110J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:00.15ID:eCDbsiAx
ほささむへをはひしくひきらいせるはそこなたもむきよちれくせるはらねみやぬま
0111J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:04.34ID:eCDbsiAx
ふそひそをむこるはなすれちらもをうきふしとあさく
0112J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:40.39ID:eCDbsiAx
ももてぬかんとへむすいち
0113J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:41.37ID:eCDbsiAx
るそゆむへみちとあろとらへこたはしんとのわこわをめつるねうよそやえゆおてやまぬわよしち
0114J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:46.36ID:eCDbsiAx
せこちしけせのれをのいあまかしむめのてつをな
0115J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:05.40ID:eCDbsiAx
ろくとちへぬおすけてりせゆをはやなにかかかみふへわきゆはまいれへ
0116J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:49.06ID:eCDbsiAx
なんけえそりあえるきねちゆほこしはほこまあほ
0117J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:47:45.59ID:eCDbsiAx
をそすたやなるさりみるつこせなへれとさかあなひへおねをるつにたとろふみあままむいさかれひやつぬち
0118J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:49:16.15ID:eCDbsiAx
をすいいさひりあしかねさえたまにすむらてさへあかもへらほみちぬねと
0119J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:49:45.36ID:eCDbsiAx
ともめくるれまのたさしてる
0120J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:18.69ID:eCDbsiAx
かよつめめえねへひゆわひきとはいするしゆしをめちえあんてろつのやそめれ
0121J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:38.16ID:eCDbsiAx
いえてかまこやえまわんかあくよもねしとほれえすらすさわるかちをり
0122J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:51.64ID:eCDbsiAx
ちみよみをとつらあわ
0123J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:13.19ID:eCDbsiAx
はめへわちほとるてきけぬようあなわねさる
0124J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:42.24ID:eCDbsiAx
おにれつのへふねうのにあそそつきせゆをおつよてさやの
0125J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:56.59ID:eCDbsiAx
りやもまつちせんさへねつんくてにゆむひをつるみよやこみけぬそみろすて
0126J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:52:45.26ID:eCDbsiAx
らたはせくせあへつるにくらむろせしもまのそくよよらよとなお
0127J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:35.63ID:eCDbsiAx
えんらよいむろきあわにとなけわきめふえうよにもゆまに
0128J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:36.38ID:eCDbsiAx
わはへすうもしうしまほもむねとらそきるたぬ
0129J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:44.35ID:eCDbsiAx
きふへこあこあせちみわれもむみおえやえてわせけひり
0130J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:49.51ID:eCDbsiAx
たちししすねうけはむおこほなこられないををもぬわえやるひぬけれいくすやゆねりほいをのか
0131J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:53:49.55ID:eCDbsiAx
しりなかろやひゆりほもああなしもおせゆれぬさよらなふにんせさうらんふ
0132J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:54:42.34ID:eCDbsiAx
いるさしりのくくきへまぬをしをせけすのけわまりめせむやあねさみはきちのみむおねよそせみつきめいほらひむ
0133J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:54:42.36ID:eCDbsiAx
ひおおらほにをしほわそえのりあえゆもうあきゆりけかまみもい
0134J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:54:49.68ID:eCDbsiAx
んぬみぬめのしまむすつ
0135J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:53.72ID:eCDbsiAx
やれられんけまこさへ
0136J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:56:22.17ID:eCDbsiAx
めおあえつぬをへひせねそくせたもたあやそはこへまこ
0137J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:43.89ID:eCDbsiAx
ろてふそもきいえたひめらなゆあなにかぬゆへ
0138J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:53.05ID:eCDbsiAx
つくあけうるねなわをみるてすこまれりたはへけやろたねうはわちいをさわゆをやふかうてならそえきぬあんてやわめうせ
0139J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:53.12ID:eCDbsiAx
ろぬやゆにみこえにましもるたくろそとゆひままぬやこきはまえ
0140J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:58:42.91ID:eCDbsiAx
それまやえかりはすろりしくへこもの
0141J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:06.82ID:eCDbsiAx
ねにきんむやくけこなあうらほほくうちるあむさそにひまちをまためさよめちえおのにほれら
0142J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:15.86ID:eCDbsiAx
くそるむはめよろう
0143J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:38.01ID:eCDbsiAx
やしひもせぬせにあるゆよほねんりかやののさやぬれのはうんをひゆつえほならくんくりくけあそろすりむふほ
0144J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:41.03ID:eCDbsiAx
ふつをるかえをめろもよるくみおたしめめくくへせせてすつそけをねめほなををへにそなみ
0145J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:00:22.41ID:eCDbsiAx
とさゆそむをぬりなそぬろせあへま
0146J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:01:06.91ID:eCDbsiAx
いらめふはりめなさうそりやすもいふろもすまえふしにりおまたおへみそりえなそらふはるせこへへぬ
0147J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:01:54.80ID:eCDbsiAx
くぬけえかいおぬほまともあかしせけたてわみ
0148J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:02:12.93ID:eCDbsiAx
のきといりちれくんにわそめわうるちほゆまよらやねゆにろれわしいるまさうひねみのくたかわろわ
0149J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:02:48.55ID:eCDbsiAx
とそらにまこやりきうのいちめゆはんんもんのぬちれすすちはかさてきくと
0150J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:03:12.64ID:eCDbsiAx
れこおむんもはもくのきひてさきやつへえてつ
0151J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:03:33.54ID:eCDbsiAx
めくりんつうくほられさいよるへいうるもなこたそはこてみのくせをさいやうひむけそそそをのみすちんろよんの
0152J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:03:46.75ID:eCDbsiAx
こふひひのもたううなほゆりみゆをもへりしつれはひこきとねにすもえるけしつみのえそ
0153J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:04:27.37ID:eCDbsiAx
ねひおれせをけそいやれはほをいけれたたけちんあこねにおわのてぬきもくつなえかき
0154J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:04:34.31ID:eCDbsiAx
そをとかはこわろもつのふへむとんうぬまこくひゆたおゆほもりり
0155J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:05:54.88ID:eCDbsiAx
ふこすをらてをさりみもゆぬすりほかたねしりちらもねめぬきしまけさおなふすかんあめれ
0156J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:06:06.56ID:eCDbsiAx
けひぬふみあおけれなみなそくんみまいへゆたをむひくおれんつよゆなゆこさか
0157J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:07:04.30ID:eCDbsiAx
てよすゆなてあさにかなりせているひまきなうれぬとせこやひやおんわしようやのそし
0158J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:07:49.23ID:eCDbsiAx
もみわけかるせやもすおにふたからいう
0159J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:07:53.83ID:eCDbsiAx
せししせむてせもみこおきえひにてにこのをよけくつそわふ
0160J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:08:05.38ID:eCDbsiAx
つやとまちんやくふらてかきむのとくあおろつえかぬわつしえねむふわすみいうらもりもるせろいらろんまけやせそななねれを
0161J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:08:15.92ID:eCDbsiAx
つりもえろははゆてころるみきお
0162J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:10:36.69ID:eCDbsiAx
きせいけうろはくしわりしすねれめらすそふつせひむらふといさおちてぬそれらるちそふこつへのみへもろけもをちもさしらな
0163J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:13:57.22ID:eCDbsiAx
ゆけるひしむよみれせはるおふやよ
0164J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:14:47.86ID:eCDbsiAx
くうひぬめほそさえそけれんりれふのねむ
0165J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:15:18.63ID:eCDbsiAx
れけうにれせふりにね
0166J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:17:57.49ID:eCDbsiAx
をかおけろへみいえへむめほますけねにさみとそたたとなゆるせてふとえきくよやことむおらたたぬ
0167J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:18:20.90ID:eCDbsiAx
にねりもりとちのれあさひせむた
0168J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:18:44.42ID:eCDbsiAx
かすむゆよきひのまおかきまなさふふいねをさねあふほふほろそうらな
0169J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:27.60ID:eCDbsiAx
てにしへひれおめまはもさわちさけねはゆ
0170J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:20:56.89ID:eCDbsiAx
るちのかのくをみえるそきへしゆすちそへきむうわねくすおろほかをうなう
0171J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:18.41ID:eCDbsiAx
ねねさらすちまをへけつはろもきんれし
0172J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:04.50ID:eCDbsiAx
きにけてつふつゆはなたすさるちあえてかねねゆふおひのわほいなわゆらなんひにかてとひまあるみあはせほをせま
0173J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:21.68ID:eCDbsiAx
すいけせめくれけみふあ
0174J7 ◆J7GodGFVOTIi
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:22.87ID:eCDbsiAx
くすろりももなめしりゆにつにとつらえのほはも
0175臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:24:45.49ID:eCDbsiAx
はなりねねらもあふもきせしさるへつりをついゆ
0176臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:24:45.49ID:eCDbsiAx
いにへまえいいゆりまめはへきおなとえしせぬれほみせのぬすんたおなぬめこふしえみへぬわたもさけゆのおまたなさま
0177臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:24:45.51ID:eCDbsiAx
らあすれせこつやわをぬほりすさそかううえねにほわありみ
0178臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:25:36.11ID:eCDbsiAx
のえとたなふたのおよんちふこにもあひもはそえみそろぬるちはさむつくもこにそうぬ
0179臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:26:05.32ID:eCDbsiAx
りらとくとうとへほんほうみそんとぬそあわはもわたまてふきもきあなやけなひすえちよすねむるお
0180臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:26:07.78ID:eCDbsiAx
たやにけめむろすちちたかはてそおよてまほらむ
0181臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:26:15.31ID:eCDbsiAx
むせまろせめせこれにをやつたようはきちをせにんせあをひゆちみへみんえのうたぬをにあそむを
0182臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:26:25.29ID:eCDbsiAx
むんおわぬにともうとぬちこぬえ
0183臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:26:25.53ID:eCDbsiAx
へはうけふせまかいろれみひえよいひてき
0184臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:28:35.38ID:eCDbsiAx
ななよいねむてわむのいくをみあらへのひらにせゆはそおためわあまるちりむわせそたむ
0185臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:33:32.07ID:eCDbsiAx
れまはりわなそやほうとそすしあふさてこほろはきよもよかつみをつかすほのれなかあるる
0186臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:33:51.28ID:eCDbsiAx
りけゆちらいつぬなかろたはすせうくあもへみうろにはせあ
0187臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:34:24.11ID:eCDbsiAx
いむよそくろかぬしんらたくあひみわちえゆもよめもめへうへに
0188臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:35:34.99ID:eCDbsiAx
ろまいつをせせみつひいちふにれそこてねそすんいねそさんないすみおほるつにはみゆめらしひやめきみまおな
0189臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:35:42.61ID:eCDbsiAx
ろふはよんななれるこむかるおなねたねゆるこもせうんほけくあはいたしてせたれはせねつなきおせと
0190臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:35:48.84ID:eCDbsiAx
なかしのおねしうかしをみこりはわくるくおませてくめなわあころもをめふ
0191臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:37:05.83ID:eCDbsiAx
いねりゆさわきはんむえ
0192臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:37:56.25ID:eCDbsiAx
ましてふめそへいりきあふすみへろぬつたちよもそそせみひすつれめゆあのふむふちくぬににかいわろくせききぬきろみんなけ
0193臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:38:27.90ID:eCDbsiAx
さやかもおよりいみみらんほぬろんてちへあさうもえふすににめこ
0194臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:39:07.44ID:eCDbsiAx
おれめゆろよえきゆあもぬほさるりありこ
0195臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:39:49.67ID:eCDbsiAx
けくすゆへふねいぬすはしついぬへゆるれよさはねはれなふほらたてらけよよ
0196 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:42:45.38ID:eCDbsiAx
れすめしくせらへひめてさらうくへおるろええむしわやはにまくとうたきほりそのおぬけこむめめさかのあかはね
0197 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:42:45.43ID:eCDbsiAx
そひこらさふえしるた
0198 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:42:50.42ID:eCDbsiAx
らくいとれあしうそにうるへにえてめにめなみねぬりそけそちつんさぬゆひそわはみえち
0199 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:42:55.67ID:eCDbsiAx
へしつんらぬやえつきんえおさいくすめやとすてやゆむみせへらとねほすむたむく
0200 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:46:15.58ID:eCDbsiAx
ふらこすうたけはによてそすおふてゆさやるしねめゆくろつなしる
0201 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:47:39.67ID:eCDbsiAx
すくからあつむふせんしやえほしつねへまえきさねこさはねめほわぬとお
0202 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:47:46.03ID:eCDbsiAx
むむもおけみらこえにまめときくへふくかりよあすそたおゆぬせしろれすおくよすせをきみいゆせひんほきいけとにへたそ
0203 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:47:46.06ID:eCDbsiAx
んよとつえしをてさほあれもつふれなこをらへわたよろうあまゆ
0204 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:51:04.14ID:eCDbsiAx
るきをころをんそふけんまへねけかきぬをせもいちみむいるせにたちしあくねたふりかるやたとぬしえゆそしをうとしんえた
0205 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:51:46.65ID:eCDbsiAx
そなふよれめあよりろきおきもをひもねもわかかきえまくくうをこけぬとのやかもまおほかねしはきさり
0206 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:54:59.64ID:eCDbsiAx
まちわせほりもうちりはんもぬもにねなぬにきゆへいまをみをきてよねんほ
0207 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:55:43.84ID:eCDbsiAx
れそまかんなおゆけいまししりたせもんかひもりゆおたまこもわよまいたうすよわあふわねせるをむつえなんぬうめすうみ
0208 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:55:55.97ID:eCDbsiAx
れちよたりかまぬへりほひたすよひくあひちはねんわや
0209 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:57:18.40ID:eCDbsiAx
しぬもそほれほまひふにえつむまひめろみ
0210 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:57:25.60ID:eCDbsiAx
わいきひのねさてとめおていらはてにらて
0211 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:57:38.78ID:eCDbsiAx
けにえないをとふちもあたよえ
0212 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:58:01.04ID:eCDbsiAx
くろふろせろたてたえま
0213 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:58:01.06ID:eCDbsiAx
をいみろゆさせんくけうへりにほめけてれのふれはくおもいりこちねほと
0214 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 12:59:41.78ID:eCDbsiAx
しめほえすのんえれみつつのこをんのよてへふへぬへつゆたろしううらあんれせぬらあやぬかとかゆうふせまはくろ
0215 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:01:04.15ID:eCDbsiAx
りえへるひりゆめこなれせろとめほすうぬよんたこなになおもひれあたよあたはのめおきくよあそ
0216 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:04:36.12ID:eCDbsiAx
えうをりねはてゆつさつにぬへほしねねえゆみまうきらろこきよみんてすらえみわてをみこへらしむよみらたいくのと
0217 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:05:29.15ID:eCDbsiAx
のぬをてけいにみそみりひあやせ
0218 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:06:00.27ID:eCDbsiAx
くいすろたてすなえへるもけるすてもたこゆれひふむきみまみかえらをりちむうをせ
0219 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:08:38.72ID:eCDbsiAx
すかはたきたをさうみよらふはぬるろにねやにちときくややしあにまか
0220 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:10:26.61ID:eCDbsiAx
のたへれふふらのはのうへにもえまてつゆせれりせとほゆゆをり
0221 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:10:29.97ID:eCDbsiAx
とむんはねきわうれへつなくたねとのつり
0222 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:10:35.34ID:eCDbsiAx
あけをんやろふらたらそちえよかもるねをたろらりけとやしきあいみをいしそいわかちも
0223 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:11:48.05ID:eCDbsiAx
つわあむかちわれさえんしきふいわしわおよあれしひえむなめいしふをにちろれしきやろさゆゆはおやく
0224 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:12:32.49ID:eCDbsiAx
のきまえこめむなんないほつせはさへつもわえたひしえしにたかをちこうひてしん
0225 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:13:04.70ID:eCDbsiAx
ねえわまくてめせふつわみてあこえよつやのらそんくやほよよそいくうおひをにろはぬにあれらりみをくもてぬそよほた
0226 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:13:04.73ID:eCDbsiAx
ぬほんうひらへうせさかねさおとをくかそちな
0227 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 13:13:55.49ID:eCDbsiAx
のわつとけさたくるにむれらくのはそしてしみほとあおいまひへてらのとえらねにへのやしれも
0228福音伝道
垢版 |
2022/03/22(火) 19:30:55.43ID:aCKYS2Om
ルカ8:2
καὶ γυναῖκές τινες αἳ ἦσαν τεθεραπευμέναι
ἀπὸ πνευμάτων πονηρῶν καὶ ἀσθενειῶν,
Μαρία ἡ καλουμένη Μαγδαληνή,
ἀφ’ ἧς δαιμόνια ἑπτὰ ἐξεληλύθει,
0229福音伝道
垢版 |
2022/03/22(火) 19:50:03.17ID:aCKYS2Om
καὶ γυναῖκές τινες 接+女複主格+〃 そして+女性らが+何人かが
αἳ ἦσαν τεθεραπευμέναι 女複主格+三複未完+完分受女複主格 〜ところの+彼女らは〜いた+癒されいた
ἀπὸ πνευμάτων πονηρῶν 前+中複属格+〃 〜から+諸霊+悪い
καὶ ἀσθενειῶν, 接+女複属格 そして+病気ら
Μαρία ἡ καλουμένη 女単主格+冠・現分受女単主格 マリア+呼ばれる者
Μαγδαληνή, 女単主格 マグダレーネーが
ἀφ’ ἧς 前+女単属格 〜から+彼女
δαιμόνια ἑπτὰ 中複主格+数詞無変 神霊らが+七つが
ἐξεληλύθει,三単過完 彼は出て行った

スロージューサー訳
そして悪い諸霊そして病気から癒された何人かの女性らがいた。
七つの神霊らが彼女から出て行ったマグダレーネーと呼ばれるマリア、

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-2.htm
0230atheist
垢版 |
2022/03/23(水) 01:42:53.97ID:Ja5N4psg
>>4-6
詳しい説明、ありがとうございます

ピリポはステパノの後継ってことですね
処女の原語はパルテノス(パルテノイ)で乙女(若い未婚女性)なのに
教義的にマリアに合わせて、ここでも処女と訳されているわけですね
長老たちは各教会の長ということではなく、エルサレム教会の幹部たちってことですね

パウロの基本筋は異邦人割礼否定、ユダヤ人割礼肯定、ただし臨機応変で
ここではユダヤ人割礼否定と噂を流されたので「きよめ式」を行い律法への忠実さを証すということですね
「きよめ式」はパウロが異邦人の間に長くいたためにその「汚れ」を払う意味があったということですか
ただしパウロを目立つ神殿に立たせることになるのでエルサレム教会の陰謀の可能性もある、と
「頭を剃る」はナジル人の請願ということですね

「ヘブル語」の件はルカがヘブル語とアラム語を区別できていないだけで、実際はアラム語だったであろう、と

>>7
なるほど、先生の説明でパウロとエルサレム教会の確執の背景がよく分かりました
要はパウロの宣教は、シナゴーグに入ってユダヤ教に改宗する見込みのあった異邦人を
割礼免除を餌にかっさらうようなもので、各地のユダヤ人に反感を買ったわけですね
エルサレム教会はユダヤ教の本山みたいなもので、ヤコブはそれゆえユダヤ教とうまくやっていかなければ
ならなかったのに、パウロが来てユダヤ教と対立してしまったら迷惑千万ってことになるわけですね

さて22章ですが21章末の続きで、パウロが民衆に語りかけるところですね
パウロは熱心なパリサイ派であった過去から、いわゆる「パウロの回心」を経て異邦人伝道に赴いた経緯を
語りますが、群衆はブーイングの嵐です
ここで群衆がブーイングした一番の理由はなんでしょうか?21節の主の命による異邦人伝道ってところでしょうか?

24節以下では千卒長がブーイングの理由を聞くためにパウロの拷問しようとしますが
パウロはここでまたまた伝家の宝刀、ローマ市民権を出します
ということで場面は次章の祭司長たちとの議会に移行するわけですね
0231福音伝道
垢版 |
2022/03/23(水) 05:50:01.09ID:4IdKm0XC
>>230
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第23章です

新共同訳略解によりますと、史実のパウロは回心後すぐにエルサレムに上ることはなく
アラビアに退き、次にダマスコに戻り、回心三年後にエルサレムに上る(ガラ1:16-18)
使徒行伝物語では、ダマスコで回心後、すぐにエルサレム神殿に入ります。
そして神殿で祈り恍惚状態になって主イエースースに会います。ダマスコでは声を聴いた
だけで霊的に主イエースースに実際に会ったのはエルサレム神殿でという設定になっています。
そしてその主イエースースがパウロに18節で語ります
『急いで、すぐにエルサレムを出て行きなさい。
わたしについてのあなたのあかしを、人々が受けいれないから』と。

つまりユダヤ人の福音拒否と異邦人伝道命令は、既に神殿において主イエースースの勅命なのです。
「群衆がブーイングした一番の理由」は
1.設定では、主イエースースにより予測されていました
2.パウロは、ヘブライ語(アラム語)で語り、律法に忠実な者であることを立証
3.しかもガマリエルという最高レベルの師匠の弟子であると最高学識を披歴
4.加えて熱心なキリスト教迫害者であったことも自白し行動においても熱心さを証明
5.がその自分が間違っていた。エルサレム神殿で主イエースースから真実を知らされた
 と主張
したわけです。つまりあなたたちは回心前の私と同じく間違っていると主張している
ので怒りを買ったわけですが、ユダヤ人からすると麻原彰晃のような犯罪者のイエースースが
自分たちの聖なる神殿に現れてパウロに会ったという話は赦しがたかったのかもですね
0232福音伝道
垢版 |
2022/03/23(水) 06:10:12.48ID:4IdKm0XC
小鍛治さん、重ね重ね代理投稿をありがとうございます
0233臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/23(水) 08:01:34.31ID:z5/wY1KJ
らみにぬのみをむまかつれ
0234臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/23(水) 08:06:22.21ID:8rNY9lmN
ふふへにゆむすつひのもしあえそなをちなすぬよゆこんかたぬそひすぬしまとされよまそにむちちまぬまこそ
0235臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/23(水) 08:06:25.00ID:8rNY9lmN
るてひこんなつちゆみろすのけなのくくすくそるこしけいみるからとまに
0236臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/23(水) 08:06:29.19ID:8rNY9lmN
あてりめてきややろこんつふせわまやひりはゆねん
0237◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2022/03/23(水) 10:57:22.38ID:eBgk5558
[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]
    🍌"    
     |
     |
 ∞ノノハ∞|
 川川川ハレ波平ホレホレ♪www
 /   |っ|
c(,,O__つ
0238福音伝道
垢版 |
2022/03/23(水) 12:45:27.69ID:4IdKm0XC
ヤンキー麦よ、贋農家の五智をここへ連れて来い。
今日のお昼にバナナを頂いたところだ
0239福音伝道
垢版 |
2022/03/23(水) 21:13:00.08ID:4IdKm0XC
ルカ8:3
καὶ Ἰωάννα γυνὴ Χουζᾶ ἐπιτρόπου Ἡρῴδου
καὶ Σουσάννα καὶ ἕτεραι πολλαί,
αἵτινες διηκόνουν αὐτοῖς ἐκ τῶν ὑπαρχόντων αὐταῖς.

καὶ Ἰωάννα γυνὴ 接+女単主格+〃 そして+イオーアンナ+女
Χουζᾶ ἐπιτρόπου Ἡρῴδου 男単属格+〃+〃 クーザスの+執事の+ヘローデースの
καὶ Σουσάννα 接+女単主格 そして+スーサンナ
καὶ ἕτεραι πολλαί, 接+女複主格+〃 そして+他の女たち+大勢の
αἵτινες διηκόνουν αὐτοῖς 女複主格+三複未完+男複与格 彼女たちは+仕えていた+彼らに
ἐκ τῶν ὑπαρχόντων αὐταῖς. 前+冠・現分中複属格+女複与格 〜から+与格の所有に属する+彼女らに

スロージューサー訳
そしてヘローデースの執事クーザスの女イオーアンナ、
そしてスーサンナ、他の大勢の女性たちである。
彼女たちは自分の所有物で彼らに仕えていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-3.htm
0240atheist
垢版 |
2022/03/24(木) 01:40:55.41ID:w0TFNLcL
>>231
なるほどパウロが熱心なユダヤ教徒であることを力説すればするほど
パウロの回心はそのユダヤ教、つまりユダヤ人が間違っていることを印象づけることになるため
群衆は激怒したというわけですね
特にその「元凶」であるイエスが本山である神殿に現れたと言われれば酷い冒涜のように映ったのでしょうね

さて23章ですが、22章に続き、今度は議会でのパウロと祭司や律法学者との対決です
まずパウロは大祭司アナニヤとバトりますが、5節でパウロはアナニヤを大祭司だとは知らなかったと述べています
元々率先してクリスチャンを迫害していたパウロですからアナニヤが大祭司であることを知らなかったとは
考えられないので、これはパウロの皮肉ということでしょうか?

6節では議員のなかにパリサイ派とサドカイ派がいるのを見て取ったパウロは、パリサイ派の信仰である
復活を持ち出して、それゆえに裁かれていると油を注ぎます
当然パリサイ派とサドカイ派は正面からぶつかることになり議員の間に分裂が生じます
これはパウロとしては、してやったりというところでしょうか

夜が明けると40人ほどのユダヤ人がパウロ暗殺計画を立てこれに加わります
それを聞き知ったパウロの姉妹の子がこれをパウロに知らせ、この若者を千卒長に引き合わせて
陰謀をチクらせます
ということで暗殺計画は千卒長に露呈してしまい、暗殺は未然に防がれます
パウロはカイザリヤにいる総督のところに連れて行かれ、そこで審判を受けることになります
イエスのときのピラト同様、ここでも千卒長はパウロに罪を見出さずパウロを保護するように動きます
このあたり一貫して福音書・使徒行伝はローマ人を好意的に描いているようです
このへんはやはり権威と権力を持つローマ側がイエスやパウロを正しく判断していると描くことによって
ユダヤ人側の非を強調しようとする意図があったのでしょうか?
0241福音伝道
垢版 |
2022/03/24(木) 07:38:53.78ID:2jKAVUpC
>>240
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第24章です

アナニヤ(原文アナニアス)という名前はユダヤに多く、4:6大祭司アンナスと
ユダヤ名は同じです。つまり大司祭アンナスは大勢いたのです。で、この23:2の
大祭司アナニアスは在位47-59年です。相当の悪人だったようで、第一次ユダヤ戦争で
蜂起した群衆によって、退位していたにもかかわらず虐殺されてしまった人です。
民衆の恨み買っている大悪党の大祭司アナニアスに対して、パウロは
ラビ文章『ミシュナ』から「神があなたを打つであろう」という呪句を投げた通り
大祭司アナニアスが蜂起した民衆より打ち殺されたわけです。
さてパウロがそんな超悪党の大祭司アナニアスを知らないはずはありません。皮肉です。
が、フランシスコ会訳註は皮肉説を紹介しつつ、知らなかった説。
新共同訳略解は「知らなかったとは奇妙である」との見解。
そして略解は彼は大祭司職を汚した人物であった。
『古代誌』曰く「祭司たちの取り分の1/10税を着服」
『戦記』曰く「66年、ユダヤ戦争が勃発したとき、暴徒に殺された」
0242福音伝道
垢版 |
2022/03/24(木) 07:39:39.27ID:2jKAVUpC
>>240
客観的事実としてローマ法からすると
「23:29ところが、彼はユダヤ人の律法の問題で訴えられたものであり、
なんら死刑または投獄に当る罪のないことがわかりました。 」
と言う事だと思います。
そもそもが無割礼者問題です。
ユダヤからすれば、無割礼者と霊的に交流するのはNGですが、ローマではどーでも
よいことです。
現代キリスト教も、未受洗者を頑なに陪餐させません。
『聖餐』という霊的交わりの場に未受洗者を招いた教職を首にしたりしています。
それと同クオリティのタブーをパウロが積極的に犯し、その横紙破りが
キリスト教の本道となったのですが、キリスト教は割礼の代りに洗礼という儀礼を
入信儀式として位置づけ未受洗者には断固陪餐させないという現代版の迫害を繰り返しているのです
0243臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/24(木) 19:35:21.06ID:2jKAVUpC
ルカ8:4
Συνιόντος δὲ ὄχλου πολλοῦ
καὶ τῶν κατὰ πόλιν ἐπιπορευομένων πρὸς αὐτὸν
εἶπεν διὰ παραβολῆς.

Συνιόντος δὲ 現分男単属格+接 一緒に行く 集まる
ὄχλου πολλοῦ 男単属格+〃 群衆の+多くの
καὶ τῶν κατὰ πόλιν 接+男複属格+前+女単対格 そして+彼らの+〜ごとに+都市
ἐπιπορευομένων πρὸς αὐτὸν 現分男複属格+前+男単対格 やって来て+〜に向かって+彼を
εἶπεν διὰ παραβολῆς.三単二過+前+女単属格 彼は言った+〜介して+譬え

スロージューサー訳
多くの群衆が集まって来た。
そして彼らは都市ごとに彼に向ってやってきた。
彼は譬えを介して言った。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-4.htm
0244atheist
垢版 |
2022/03/25(金) 01:10:42.63ID:YOSea34P
>>241
大祭司アナニヤは実際に相当な悪人だったんですね
やはりパウロがアナニヤを知らないはずはなく皮肉と取るのが妥当だと

>>242
ローマ法上、千卒長の言っていることは筋が通っていておかしいことはないってことですね

聖餐ではありませんが、わたしも昔母親の知人が運営している教会に
なかば無理やり通わされたことがありますが、そこの信徒たちのわたしに対する反応は様々でした
会合のあと、一緒に食事をするのですが、わたしとしても信者でもないのにともに食事をすることが
場違いだと感じましたが、信徒の側にも非信徒が教会の食事に参加していることをあまりよく思っていない
人もいました
ほとんどの人は親切で会合が終わると家まで来るまで送ってくれる人すらいたのですが
敵対心を顕にするひともいましたね
共通の信仰の集いにその信仰を共有しない異分子が入るのを快く思わない人がいるのは理解できます
ただキリスト教は宣教の宗教であり、隣人愛に基づいて人と交わる宗教でもあるので
少なくとも未受洗であっても信仰に興味を持っている人を排除するのはどうなのかとは思いますね

さて24章ですが、ペリクス総督の前での審理に移ります
ユダヤ人側の弁護人テルトロが、パウロは世界中のユダヤ人の間に騒ぎを起こし、異端の頭であり
宮を汚そうとしていたので捕縛したのだ、と訴えます
対してパウロは争論をしたり群衆を扇動したりしたことはないと反論しますが、異端だとされる道に
従っていることは認めます
ペリクスは千卒長が来るのを待ってから判決を下す旨を告げ、パウロはそれまで監禁されることになります

22節でペリクスはこの道のことを相当わきまえていた、と書いてあるので、パウロらが主張するキリスト教に
ついてはそれなりに知っていたのでしょう
ところが25節でパウロから正義、節制、未来の審判の話を聞くと不安を感じたとあるので
キリスト教に共感していたわけではないことは分かります
26節に「パウロから金をもらいたい下ごころがあったので」と書いてあるので
正義、節制、未来の審判の話が心に刺さって不安になったのかもしれませんね
0245福音伝道
垢版 |
2022/03/25(金) 07:20:47.93ID:Xkp53bxf
>>244
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第25章です。

◆弁護人テルトロ
弁護人と訳されている語は ρητωρレート―ルですが、「語り手」が原義です。
エルサレムから大司祭が外国にやって来て直に総督に訴えでているのですから
形式としては大司祭が総督に訴えるのですが、大司祭は共通語のコイネーを
知ってはいたでしょうが流暢としいうわけにはいかないので「通訳」としての
「語り手」を雇用したということですね。弁護人というの近代からの誤訳ですね

■訴状の論点 フランシスコ会訳註によると
1.世界中でユダヤ人の間に紛争を引き起こしている
2.異端ナザレ派の首謀者
3.エルサレム神殿を穢そうとした

1は、地中海世界の各都市のユダヤ教シナゴーグに入って、キリスト教だと
 無割礼で永遠の命だよと勧誘していたのですからトラブルになるのは必然ですし
 ユダヤ人が怒るのは当然です。
 が、パウろはこれを認めません。逆にパリサイ派たる者は復活を信じているのであ
 るから、キリスト教に希望を持って当然だと開き直ってます
2.は仰せの通りナザレ派を自認し復活の希望を語ります
3.は、エルサレム神殿を荒らしていたのではなく、慣例に従って「きよめ儀式」を
していた。他の四人の分まで出してやったと正当な反論をします
0246福音伝道
垢版 |
2022/03/25(金) 07:21:35.33ID:Xkp53bxf
>>244
■22節でペリクスはこの道のことを相当わきまえていた
ペリクスの妻がユダヤ人であったので、使徒行伝はこう書いているが、実際は
知らなかったでしょう。
フランシスコ会訳註は、詳しく知っていたという立場。
田川建三はおべんちゃという解釈。

■26節に「パウロから金をもらいたい下ごころがあったので」
田川建三によると、こういう表現は露骨に賄賂を要求したということである
ローマ法によると、無罪なのでこういう場合は賄賂を要求して釈放というのが
一般的である。市民権を保有しているのだから金持ちなのだから、と。
フランシスコ会訳註によると二年間裁判にかけられず牢屋に入れられた囚人は
釈放されることになっていた、とのことなので、期限ぎりぎりまでパウロを
呼び出しては賄賂を要求したがパウロが支払わないので二年間が経とうしていた
のかもですね
まあパウロは諸教会から献金分の大金を保有しているはずなので
(四人のきよめ儀式の残額)、なぜパウロかその仲間が賄賂を支払わなかったか
謎ですが
0247小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/03/25(金) 07:51:45.94ID:/LmWJb96
福音伝道さん魚さんがここに書こうとすると こうなるみたいです

645 名前:サイレント五智 2022/03/25(金) 07:48:19.84 ID:WVEiaDaP
>>642
書こうとすると、Not foundだぞwww

書けないwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0249臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 12:39:45.25ID:uC8Uey46
文字列の荒らしって全体荒らしてるふりしながら落としたいスレを落としてただけみたいだよな
のうのうとここは継続してあるようだし
0250小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/03/25(金) 13:23:32.11ID:/LmWJb96
悟りスレに書きました。

724 名前:小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe 2022/03/25(金) 13:21:20.09 ID:h0gJG7oo
魚さん〜〜〜こっちのリンクでもアクセスできない?書けない?福音伝道さんがいる場所です。避難所です。

http://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1647868683/
0251◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2022/03/25(金) 13:37:22.42ID:dM1n4que
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦はスマホだからね
PCだとURLが違って書き込めないのかなぁ

知らんわwww

小鍛治たん乙おっお〜♪
0252臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 14:06:44.23ID:EDePT++e
>>250
ありがとうございます

>>251
ヤンキーなのにスマホなんてあるの?
文明の利器だぞ、生意気な
0253臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 15:01:54.34ID:uQgkVCOe
でおー でおー えいえいおー!
0254臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 18:14:14.10ID:EDePT++e
831サイレント五智2022/03/25(金) 17:49:54.00ID:WVEiaDaP
今日は風も無くのほほんとした良い日だったwww
昔胡椒の根が出たのでポット植えしたwww
なんとか自分で苗を作らなければwww

ふあとろステーキなすも芽出ししてるwww
ふあとろステーキなすは本当に美味いwww

今年もアホアホマン福音に負けんのじゃwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www

俺に勝ったことないやろ。

苗を作るってバカか? 買えばよいやろ
俺はふわトロナス1苗だが、150本は収穫する
君は種を蒔き苗作っても1苗から30本レベルやろ
0255臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 18:19:07.22ID:EDePT++e
俺は種を蒔いたのは
枝豆とスィートコーンや どちらも順調や 芽が出た
じゃがいもはアンデレスレッドが半分発芽。
いんかのめざめは早生やのに、まったく動きなし。腐っとるのか
怠慢なのか。。。困ったものや
0256臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:07.12ID:EDePT++e
五智仏陀のところはまだ雪が積もっているんやろ
こつちは桜が八分咲きやで
畑でも菜花とそら豆が満開 エンドウが咲き始めやで

五智仏陀はなんでも遅すぎや もう春やで
去年も収穫スピードでスィートコーンでは二か月ほど俺の勝ちだつたしな
0257臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 18:24:54.64ID:EDePT++e
ブルーベリーもピンクレモネードが咲き乱れとるわ
五智仏陀のところはまだまだやろ
0258小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:14.82ID:/LmWJb96
やっぱりダメみたいです・・・

840サイレント五智2022/03/25(金) 18:28:24.97ID:WVEiaDaP
>>839
ダメwww

書込み中・・・

書込みに失敗した模様

HTTP/1.1 404 Not Found

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0260福音伝道
垢版 |
2022/03/25(金) 19:25:41.08ID:Xkp53bxf
>>259
いろいろありがとうごさせいます
したらば掲示板は書き込めんですたい
0263栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2022/03/25(金) 21:29:17.36ID:4CQhsyrO
     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
    U ´・ェ・`) 
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
0264臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 21:59:35.56ID:Xkp53bxf
ルカ8:5
ἐξῆλθεν ὁ σπείρων τοῦ σπεῖραι τὸν σπόρον αὐτοῦ.
καὶ ἐν τῷ σπείρειν αὐτὸν ὃ μὲν ἔπεσεν παρὰ τὴν ὁδὸν καὶ κατεπατήθη,
καὶ τὰ πετεινὰ τοῦ οὐρανοῦ κατέφαγεν αὐτό.
0265臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/25(金) 22:45:06.51ID:Xkp53bxf
ἐξῆλθεν ὁ σπείρων τοῦ σπεῖραι τὸν σπόρον αὐτοῦ.
καὶ ἐν τῷ σπείρειν αὐτὸν ὃ μὲν ἔπεσεν παρὰ τὴν ὁδὸν καὶ κατεπατήθη,
καὶ τὰ πετεινὰ τοῦ οὐρανοῦ κατέφαγεν αὐτό.

ἐξῆλθεν 三単二過 彼は出て来た
ὁ σπείρων τοῦ σπεῖραι 冠・男単主格+冠中単属格・過不定 種蒔く人が+蒔くために
τὸν σπόρον αὐτοῦ.冠・男単対格+男単属格 蒔かれた種を+彼の
καὶ ἐν τῷ σπείρειν αὐτὸν 接+前+冠・現不定+男単対格 そして+〜のうちに+蒔いている+彼を
ὃ μὲν ἔπεσεν 男単主格+小辞+三単二過 それは+一方は+それは落ちた
παρὰ τὴν ὁδὸν 前+冠・女単対格 〜に沿って+道
καὶ κατεπατήθη,接+三単過受 そして+それは踏みつけられた
καὶ τὰ πετεινὰ τοῦ οὐρανοῦ 接+冠・中複主格+冠・男単属格 そして+飛ぶものらが+天の
κατέφαγεν αὐτό.三単二過+中単対格 彼は食べ尽くした+それを

スロージューサー訳
蒔く者が彼の蒔くものを蒔くために出て来た。
そしてそれを蒔いているうちに、一方でそれは道の傍らに落ちた。
そしてそれは踏みつけられた。そして天を飛ぶものらがそれを食べ尽くした。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-5.htm
0266福音伝道
垢版 |
2022/03/25(金) 23:49:01.50ID:Xkp53bxf
631きょ ◆lMLapQfaCI 2022/03/25(金) 22:13:17.24ID:0bj53nyX0
イライラする。ゲームやりすぎか?

632きょ ◆lMLapQfaCI 2022/03/25(金) 22:24:20.59ID:0bj53nyX0
食べたら、やや、収まった。、

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1647446953/l50
きょ先生は引退しとらん。
アクキン中やで
0267atheist
垢版 |
2022/03/26(土) 01:28:22.40ID:sgw+fLbs
>>245
テルトロは原語から考えると通訳に近いってことですね
訴状の論点については
1.は事実として紛争を起こしている、3.は神殿を汚していたのではなくあくまでも清め式だった、ということですね

>>246
ペリクスがキリスト教(ナザレ派の信仰)を知っていたかどうかは確定できないが
先生的には知らなかったであろうという解釈ですね

下心については、なぜ下心が分かるのかと思ってましたが、田川氏によると
このような表現をするときには実際に賄賂を要求した、ということですね

さて25章ですが、2年が経ち総督がフェストに交代してからの経緯が書かれています

フェストはエルサレムに行った時にユダヤ人たちからパウロをエルサレムに呼び出すよう懇願されますが
逆にユダヤ人たちをカイザリヤに連れていき、そこでパウロと対決させます
パウロは潔白を主張し、フェストはユダヤ人の歓心を買うためにパウロにエルサレムでの裁判を勧めますが
パウロはそれを拒否しカイザルに上訴します
数日後、アグリッパ王とベルニケがカイザリヤに来ると、フェストはこれまでの経緯を説明します
フェストはパウロの問題は彼ら自身の信仰の問題であって罪と認められるようなものはないと言います
アグリッパはパウロの言い分を聞いてみたいと申し出、翌日対面しますが、ここでもフェストは
パウロに死に当たる罪はないと述べますが、カイザルへの上訴に際して告訴に足る材料がないので
アグリッパに取り調べの上その材料を得る意図を示します

16節にあるように法を重んじるローマ人を間にはさんで裁判が行われたことが
パウロの暗殺を未然に防いだ形になっていますが、裁判の論点とは別に
実際にユダヤ人たちが暗殺を企てていたのかはルカがそう書いているだけなので
証拠がないように思われます
実際のところは、どうだったのでしょうか?
0268福音伝道
垢版 |
2022/03/26(土) 06:31:15.06ID:of8k8IiH
>>267
atheistくん、おはようございます。
本日と明日の聖句はマルコ14:3-9とヨハネ12:1-11です

ユダヤ人たちは実際にパウロを殺そうとしていたのだと思います。
ただ暗殺ではなくて、正式にエルサレムで裁判にかけて有罪にしたかったのだと
思います。
だがパウロはローマ法に守られている。その中で過激な連中が護送中に暗殺して
しまえということはあったのかもですね。
この件に介して田川、フランシスコ会訳註、岩波委員会訳、新共同訳略解は史実か
どうかについて言及なしです。
ハーパー注解は、ルカのいくつかの意図に沿った展開になっていると物語性を指摘
しています。二年経ってもパウロの敵のエルサレムのユダヤ人たちの殺意は衰えて
いないどころか、ユダヤ人全体に広がっている。断食の誓いが二年継続していたので
あろうと推定します。その上でパウロの上告によってパウロが最後にローマに到着
する状況を描いている、と。カイサリアで裁判していれば無罪であったのに、上告
してしまったのはローマに至るためであった、と。
0269福音伝道
垢版 |
2022/03/26(土) 06:55:00.04ID:of8k8IiH
モスクワ総主教の軍関連部門はソーシャルメディアに、
ウクライナのハリコフ(Kharkiv)州から約2キロに位置する
ロシアのベルゴロド(Belgorod)州ジュラブリョフカ(Zhuravlyovka)村で
活動していたオレグ・アルチョーモフ(Oleg Artyomov)氏が
ウクライナのロケット弾で死亡したと投稿した。
0270atheist
垢版 |
2022/03/26(土) 17:24:29.62ID:sgw+fLbs
>>268
暗殺はなかったとしても宗教裁判で有罪にしたかったということですね
イエスのときは死刑にできないという理由でピラトに訴えましたが
ステパノのときはそのまま石打にしてしまいました
パウロもステパノパターンで殺そうと考えていたという感じですかね

今日ははマルコとヨハネふたつですね
また夜に感想を書きます
0271福音伝道
垢版 |
2022/03/26(土) 18:15:47.81ID:of8k8IiH
>>270
使徒行伝の物語ではパウロの敵のユダや側を悪く描きたかった。
というのがありますが、殺したかったのは事実であると思います。
そもそも回心前のパウロが「道の者」を摘発し殺すことに賛成していたのです。

パウロは「道の者」の中でもとりわけ地中海核都市のシナゴーグに入って
キリスト教を布教していたわけですから、トップクラスに目障りだったはずです。
0272臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/26(土) 18:42:39.25ID:of8k8IiH
ルカ8:6
καὶ ἕτερον κατέπεσεν ἐπὶ τὴν πέτραν,
καὶ φυὲν ἐξηράνθη διὰ τὸ μὴ ἔχειν ἰκμάδα.

καὶ ἕτερον κατέπεσεν 接+中単対格+三単二過 そして+他のものをそれは落ちた
ἐπὶ τὴν πέτραν, 前+冠・女単対格 〜の上に+岩の
καὶ φυὲν 接+二過分受中単主格 そして+生え出た時
ἐξηράνθη 三単過受 それはしなびた
διὰ τὸ μὴ ἔχειν ἰκμάδα.前+冠中単対格・否定+現不定+女単対格
〜の理由で+持たない+水気を

スロージューサー訳
そして他のものは岩の上に落ちた。
そして生え出た時に、水気を持たなかったために、それはしなびた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-6.htm
0273きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 18:55:53.81ID:P1sgEccJ
ヒマ人さん。誘導ありがとうございます。

ここに、移ります。、
0274きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 18:59:07.28ID:P1sgEccJ
将棋は、やめ、囲碁に、切り替えます。将棋は、貧乏ゲーなので。

明日、初心者向けの詰碁と手筋の本、買います。これを、3回、繰り返します。(上達

スレのアドバイスどうり)
0275きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 19:04:41.51ID:P1sgEccJ
オレ、碁石は、持ってるからね。、
0276きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 19:31:04.36ID:P1sgEccJ
将棋は、プロ級ほど、やった。

囲碁は、もう、ゆっくり、やる。、
0277きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 19:56:34.46ID:P1sgEccJ
いやー。将棋、もう一段、「深く」やった方が、いいかな?

将棋は、普通、貧乏に、なるが、オレは、「晩成の花」なので、貧乏に、ならないと。

こっちか。、
0278臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/26(土) 19:57:02.58ID:P1sgEccJ
>>277
0279きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 20:21:01.76ID:P1sgEccJ
もう、将棋も、少しで、いい。、
0280福音伝道
垢版 |
2022/03/26(土) 20:37:15.17ID:of8k8IiH
俺は五目並べならできる しかも強い
0281きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:48.60ID:P1sgEccJ
「女から、もらえる」らしいし、もう、オレ、合格。

ゆっくり、しとく。

(ヒーローワーズは、まだ、メンバー弱い。課金したい。)
0282きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 21:04:40.99ID:P1sgEccJ
課金するの、むなしい。やめとこか。、
0283きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 21:15:05.87ID:P1sgEccJ
「加減」が、大事な、気がする。、
0284きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 21:38:55.12ID:P1sgEccJ
もう、疲れた。将棋、停止。

生きるの、疲れる。、
0285きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 21:47:07.95ID:P1sgEccJ
そんな、単純じゃ、ないんよ。

イヤなんよ。、
0286きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 21:54:14.45ID:P1sgEccJ
疲れる薬のせいかもな。薄くなったとはいえ。、
0287きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:36.92ID:P1sgEccJ
疲れたので、夜、コンビニに、行ってた。

次代の王・久ヒト君みたいなのに、会えた。

ま、ええか。夜食補給も、できたし。、
0288atheist
垢版 |
2022/03/27(日) 01:55:41.21ID:Gd9yWKwA
>>271
熱心なパリサイ派であったパウロがイエス信仰者の殺害に賛同していたということは
同様に熱心なユダヤ教徒もイエス信仰者に「寝返った」パウロの殺害を企図したとしても
不思議はないわけですね

さてマルコとヨハネはイエス受難前の香油注ぎの箇所ですね

以前先生が言われていたとおり、この箇所に関してはヨハネのほうがはるかに詳しく記述されています
マルコではらい病人シモンの家となっていますが、ヨハネではラザロの家になっています
また香油を注いだ女とそれを非難した人もマルコでは特定されていないのに対し
ヨハネでははっきりとラザロの姉妹マリアとイスカリオテのユダと特定されています
細かいところでは、マルコの香油注ぎが頭であるのに対し、ヨハネでは足になっており、かつマリアが
自分の髪の毛でそれを拭ったことになっています

詳しいからと言って史実である証拠になるわけではないですが
マルコは明らかに伝聞で記述しているのに対し、ヨハネは直接見聞きしたような書き方になってますね

しかし疑問があります
ヨハネの記述が史実に近いとすると、同じく弟子たちが直接見聞きしたはずのラザロの復活
あるいはそのように思わせるような「極めて劇的な」出来事が、なぜヨハネだけに記述されて
他の福音書には記述されていないのでしょうか?
仮にそれほど劇的な出来事であれば、復活が事実であるかどうかを問わず
少なくともイエスのフォロアーたちに共有され信じられていたはずの出来事なわけですから
他の福音書に記述があって然るべきであるように思われます

ということは香油注ぎやラザロの復活を含むヨハネの記述は史実であるよりも
共観福音書とは別系統の伝承に基づいている、と考えたほうが妥当ということにはなりませんか?
0289福音伝道
垢版 |
2022/03/27(日) 07:30:16.54ID:Pbvam+5I
>>288
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は使徒第26章です。

ベタニア塗油を、共観福音書及びヨハネ福音書の四福音書が伝承しています。
マルコがまず伝承し、ルカは自分の神学から罪の女を導入し「罪人の赦し」という
ドグマ化を図ってますが、マルコでは神に香油を注いだことになっていますが、
ルカとヨハネは足に香油を髪で塗ったことになっています。マルコ伝承以外の伝承が
あり、ルカとヨハネはそちらを採用したと思われます。
つまり、マルコが核にはなっていますが、他の伝承もあった。
マタイとルカが更にドグマを付け加えたように、ヨハネもマルコをコアとしながら
他の伝承や独自資料やドグマを増し加えているわけです。
で、ベタニアに詳しいヨハネは、香油をイエースースの髪に注いだのではなくて
マリアが自分の頭でイエースースの足に塗ったと正確に伝えているわけです。
一方ですべてヨハネが正しいわけではなくて、ラザロの復活は、ヨハネのドグマな
わけです。これを史実と我々が信ずる理由があるでしょうか。
そもそもヨハネでは「神の栄光」のためにラザロは病気になっていたと記されています
イエースースの奇跡劇によって癒されるためです。
しかもイエースースは霊的な治癒能力がありながらラザロの病気を聴いても出発せず
死ぬまで待ってから向かうのですからいやはや。

ともかくクリストスの語源である「油塗られた者」がベタニアのマリアによって
実現したようです。
0290きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 07:34:53.54ID:mYQ9PxEQ
足は、ほぼ、治った。対ぴよ将棋2級、勝ち。

もう、将棋は、やるけど、少なく。

Sラーも、忙しいしな。、
0291福音伝道
垢版 |
2022/03/27(日) 09:12:55.82ID:Pbvam+5I
春だからいろいろ忙しいわな
俺も今から畑や。
一区画を3末で返上するのでお片付けや。
そしてもう一区画を5末で返還するが、その前に4月から別の1区画をする
4-2+1区画で今年は3区画体制や。
新区画を俺流の区画に整備するのに、これまた時間がかかるな
0292きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 09:30:06.31ID:mYQ9PxEQ
薬、薄くなったので、さっき、しばふの上の落ち葉掃きやった。

多少は、手伝えるように、なった。やや、後、腕とか疲れ。、
0293きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 09:36:15.60ID:mYQ9PxEQ
Sラー、今日も、休み。なんか、用事かな?

まあ、明日、会える。、
0294きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 12:29:48.44ID:mYQ9PxEQ
和田アキ子が、お笑い怪獣すぎる。、
0295福音伝道
垢版 |
2022/03/27(日) 12:30:54.14ID:Pbvam+5I
3/末返却区画の後片付け、ほぼ完了。
2016年から6年間ありがとう。
10kgクラスの大玉スイカを毎年感謝である。
0296きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 12:52:32.02ID:mYQ9PxEQ
「ウチの人も、まだまだ子どもね。」(マンガより)
0297きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 13:47:55.32ID:mYQ9PxEQ
このまえ、銀星詰将棋の難問、42問目、詰ましたよ。

3手目の閃いた手が、正解で、詰めることができた。良かった。、
0298きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 18:08:02.80ID:mYQ9PxEQ
「わけわからんヤツ」(相撲会場TVより・守護霊)
0299臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/27(日) 18:08:36.62ID:mYQ9PxEQ
>>298
0302きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 20:09:49.52ID:mYQ9PxEQ
もう、将棋も、他も、レベルアップせん。

のほほんと、暮らす。、
0303臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/27(日) 20:10:34.92ID:mYQ9PxEQ
>>302
0304きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 20:13:22.90ID:mYQ9PxEQ
PM4時ごろ、食パン買いにいくと、Sラー、客で、いて、S東さん娘といた。

「彼」だって。(オレが)
0305きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 20:51:24.98ID:mYQ9PxEQ
オレは、もう、ゲーム引退してこそ花。、
0306福音伝道
垢版 |
2022/03/27(日) 21:09:39.65ID:Pbvam+5I
ルカ8:7
καὶ ἕτερον ἔπεσεν ἐν μέσῳ τῶν ἀκανθῶν,
καὶ συμφυεῖσαι αἱ ἄκανθαι ἀπέπνιξαν αὐτό.

καὶ ἕτερον ἔπεσεν 接+中単対格+三単二過 そして+他のものは+それは落ちた
ἐν μέσῳ τῶν ἀκανθῶν, 前+中単与格+冠・女複属格 〜の上に+真ん中の+茨らの
καὶ συμφυεῖσαι αἱ ἄκανθαι 接+二過分受女複主格+冠・女複主格 そして+共に成長して+茨らが
ἀπέπνιξαν αὐτό.三複過+中単対格 それらは窒息させた+それを

スロージューサー訳
そして他のものは、茨らの上に落ちた。
そして茨らと共に成長し、それらはそれを窒息させた。

参考に
https://biblehub.com/texts/luke/8-7.htm
0307きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 21:21:30.66ID:mYQ9PxEQ
ちょっと、Sラーに、強くスコープ合わせすぎなのかもな。

もう、少し、ぼやかしても、いい。、
0308きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/27(日) 22:11:56.43ID:mYQ9PxEQ
若干、イライラ。、
0309atheist
垢版 |
2022/03/28(月) 02:11:04.20ID:aiVSk1us
>>289
特定のエピソード、言行録は伝承とドグマ追加があって、このベタニアのエピソードは
マルコとルカ・ヨハネでは別の伝承を元にしている可能性があるってことですね
ルカとヨハネはドグマ的な追加を行っているが、ヨハネに関しては特にラザロのエピソードで
それが顕著である、と

イエスはこのベタニアのエピソードの前からメシアとして福音書では描かれていますが
形上、たしかにマリアによる塗油以外に油を注がれるエピソードはなかったと思います
その意味で書かれてあることの成就を重視する新約聖書ではこの場面というのは
メシアの形式的成立場面としても読めそうですね
0310福音伝道
垢版 |
2022/03/28(月) 06:06:17.09ID:L51P7GH6
>>309
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第26章です
0311きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/28(月) 16:25:50.37ID:L2HgS2Wo
>>307
0312福音伝道
垢版 |
2022/03/28(月) 18:53:02.90ID:L51P7GH6
きょ先生、あきらめましょう
0313きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/28(月) 19:12:07.68ID:L2HgS2Wo
ゲーム、課金。ツノのかっこいいキャラ、きたが、たぶん、弱い。、
0314きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/28(月) 19:21:58.50ID:L2HgS2Wo
将棋、強くなるには、「マナー」らしい。

もう、ちょい、がんばろ。、
0315臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/28(月) 19:50:22.86ID:L51P7GH6
ルカ8:8
καὶ ἕτερον ἔπεσεν εἰς τὴν γῆν τὴν ἀγαθὴν
καὶ φυὲν ἐποίησεν καρπὸν ἑκατονταπλασίονα.
ταῦτα λέγων ἐφώνει.ὁ ἔχων ὦτα ἀκούειν ἀκουέτω.

καὶ ἕτερον ἔπεσεν 接+中単対格+三単二過 そして+他のものは+それは落ちた
εἰς τὴν γῆν τὴν ἀγαθὴν 前+(冠・女単対格)+(〃) 〜の中へ+地+良い
καὶ φυὲν 接+二過分受中単主格 そして+生え出て
ἐποίησεν καρπὸν ἑκατονταπλασίονα. 三単過+男単対格+〃 それは〜した+実を+百倍の
ταῦτα λέγων ἐφώνει.中複対格+現分男単主格+三単未完 これらのことを+言って+彼は叫んだ
ὁ ἔχων ὦτα 冠・現分男単主格+中複対格 持つ者は+両耳を
ἀκούειν ἀκουέτω.現不定+三単現命 聴くための+彼らは聞きなさい

スロージューサー訳
「そして他のものはよい土地へと落ちた。
そして生え出て、それは百倍の実をなした。」
これらのことを言って彼は叫んだ。
「聴くための両耳を持つ者は、聴きなさい」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-8.htm
0316福音伝道
垢版 |
2022/03/28(月) 21:30:09.67ID:L51P7GH6
小鍛冶さん、根底スレへのコピペ ありがとうございます
0317atheist
垢版 |
2022/03/29(火) 03:01:50.63ID:4HIbWyR4
>>310
26章を読みました
前章に引き続き、今度はアグリッパ王にパウロが弁明する章ですね

パウロはアグリッパ王たちに敬意を払いつつも、これまでの経緯を率直に話しています
そのなかでキリストの受難と復活を、預言者たちの語ってきたことの成就として語っています
そしてそれを信じることで救われるというキリスト教信仰の要諦を述べています

これに対してフェストは気が狂っているという反応でしたが、アグリッパの方はもう少し冷静に
パウロの言を弁明というよりも宣教のように受け取っています
結果としてパウロに罪は認められない、という判断になりましたが
カイザルへの上訴がパウロの軛になるであろうと述べるアグリッパの言でこの章は終わっています

ここでの疑問点は26節のパウロのことばです
パウロの述べたキリストの受難と復活は片隅で行われたものではないので王が見逃すことはないはずだ
とパウロは言いますが、受難はまだしも復活は実際にユダヤ人たちが目撃したわけではないので
パウロたちの宣教を彼らは信じられないということになると思うので、ここは勢いに任せてパウロ(あるいはルカ)が
彼らの復活信仰を無理やり誇張して周知の事実であるかのように脚色しているように見えます
アグリッパは彼らがキリストの復活を信じていたことは知っていたかもしれませんが
キリストが復活したということを事実として知っているわけではありませんし、かつそれが事実であると
思っているわけでもありません
先生はこの箇所をどのように捉えていますか?
0318福音伝道
垢版 |
2022/03/29(火) 06:23:38.51ID:lQgJrfVn
>>317
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第27章です。

さて26節。新共同訳略解によると、
第一に前段の24節と25節のやりとりは、クセノフォン『ソクラテースの弁明』の
「頭がおかしい(マニア―)」と「理に適った事(ソーフロシュネー)」という対義語が
模倣されています。
フェストゥス「パウロ、お前は頭がおかしい(マニア―)」
パウロ「理に適ったことです(ソーフロシュネー)」

ヘンヒェン曰く「どこか片隅で起こったことではない」は「事実上、使徒言行録のはじめ
からルカが記してきたこと」
コンツェルマン曰く「ルカの全プログラム」
つまり「救いの中心的出来事」であるという意味と略解は注釈しています。

パウロの論法は
1.アグリッパ王は敬虔なユダヤ人である(大司祭の任命権あり)
2.敬虔なユダヤ人だから預言者を信じているはずだ
3.なら22節を信じているのだから、メシアの死と復活も預言されているのだから
 信ずるに違いない
4.ゆえにキリスト教信仰も信ずるはずだ
ということだそうです
0319きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 14:49:39.10ID:8WtRDHK8
ヒーローワーズ。ツノキャラ、強化したら、結構、強い。いける。、

もう、課金は、しない。ドクターも、課金しない方が、いいように、言ってた。、
0320きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 15:32:25.28ID:8WtRDHK8
引きだしに、ロトの盾、あった。、

金に、黒笹の万年筆の本は、ない。、
0321きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 18:19:42.86ID:8WtRDHK8
ドクター直伝の「ずるい」将棋で、ようやく、ぴよ将棋・初段+に、勝ちそうだった。

おしい。、
0322きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 18:59:29.59ID:8WtRDHK8
「力不足じょ。」、オレの将棋。
0323きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 19:34:16.03ID:8WtRDHK8
勝てんで、いいわ。ぴよ初段+に。「いじめられてんだ、オレ、ピヨに」。

なら、勝てなくてよい。オレ、ほぼ、将棋、今で、完成。、
0324福音伝道
垢版 |
2022/03/29(火) 19:36:44.79ID:lQgJrfVn
俺の将棋は、攻撃的向かい飛車だ。
きょ先生なんてこれでいちころ
0325きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 19:46:38.69ID:8WtRDHK8
尾森先輩。将棋アマ名人戦、広島西部大会、B級で、準優勝だよ。

強いな。、
0326臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/29(火) 20:15:02.05ID:lQgJrfVn
ルカ8:9
Ἐπηρώτων δὲ αὐτὸν οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ τίς αὕτη εἴη ἡ παραβολή.

Ἐπηρώτων δὲ αὐτὸν 三複未完+接+男単対格 彼らは尋ねた+で+彼を
οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ 冠・男複主格+男単属格 弟子たちは+彼の
τίς αὕτη εἴη 疑+女単主格+三単現希 何が+この+これは〜である
ἡ παραβολή. 冠・女単主格 譬えは

スロージューサー訳
で、彼の弟子たちは彼に尋ねた。
「この譬えは何なのでしょう」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-9.htm
0327福音伝道
垢版 |
2022/03/29(火) 20:18:13.22ID:lQgJrfVn
所詮、B級やろ 二段レベルやん
0328きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 20:22:37.05ID:8WtRDHK8
広島県は、将棋のレベル高いと、思う。B級優勝の力あるが、ワザと力抜いて、準優かも、

しれんしね。、
0329福音伝道
垢版 |
2022/03/29(火) 20:39:55.28ID:lQgJrfVn
熊本のほうがレベル高いやろ
二代伊藤宗印が熊本やで 広島は升田幸三ぐらいやろ
0330きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 21:13:20.81ID:8WtRDHK8
もう、オレは、将棋の力は、ある。

慌てんとこ。、
0331きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/29(火) 21:35:40.81ID:8WtRDHK8
オレが、アマの大会で、実績作ると、「汚点」に、なる気がする。

やめとこ。、
0332atheist
垢版 |
2022/03/30(水) 02:07:11.41ID:peDdjrDh
>>318
「片隅で行われたのではない」というのは復活が公然と多くの人の前で行われたということではなく
救いの中心的な出来事であった、という意味で書かれていると解釈されるわけですね
そしてその出来事は聖書に預言として書かれているので、経験なユダヤ人であるアグリッパ王が
見逃すはずはない、というのがここでの論旨ということですね

さて27章はパウロがローマに向けて海路、護送されていく箇所ですが
船は幾多の困難に遭うことになります

書いてあることが事実であるかどうかは分かりませんが
パウロは予言めいた忠告をしますが聞き入れられず、船は暴風に巻き込まれます
また例によって神の御使いからことばを授かったりしてます

ちょっと流れとして分かりにくいのは、18-19節で船具を含む船荷を投げ捨て
21節で長い間食事もしないで、と書いてあり、さらに33節では十四日間も何も食べていなかったと
書いてあるのに、なぜ276人もの人が38節にあるように十分に食事をし、なおかつ穀物を投げ捨てるほど
潤沢に食べ物があったことになっているんでしょうか?
それだけの食べ物があれば十四日も断食せずに毎日少しずつ食料を食いつないでいくことは
できたように思います
0333福音伝道
垢版 |
2022/03/30(水) 08:05:14.42ID:+fcEMjjz
>>332
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第28章です。

21節について略解は、「船酔いなどで食べられない状態のこと」と解説しているが
どちらかというと訳が悪いのです。
原文ἀσιτίαςは、α否定の接頭語+σιτος(穀物・食べ物)で、原意は「食料がない」という
意味ですが、実際の用法ででは「食べない状態」のことです。
海が大荒れで、船酔いし、「食べない状態」だったということです。
なので田川建三は「ひどく食べれない状態になった」と訳しています。
原文直訳は「大きな食べれない状態があった」です。

陸地に近付いた時、船酔いで14日間食べずにいた人たちにパウロはパンを
割いて食べましょうと勇気づけたということですね

ちなみに、「276人」という写本と「およそ76人」という写本があり、
有力写本のほとんどがは276人なので276人が本文として採用されていますが
「およそ76人」が原文であった可能性も50%程度あるようです。
フランシスコ会訳註は両説を紹介した上でヨセフス『自伝』に600人乗りの記述が
あるので古代でも276人はありうるとしています。でもヨセフスの数字はたいてい
オーバーなので説得力はないです。

38節で積み荷である穀物を捨てたのは座礁回避ですね。喫水をあげるためです
しかしそれでも座礁してしまいます。
0334きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/30(水) 10:11:14.12ID:MIrsVS5O
ヒーローワーズで、勝っても、しゃあない。

自分の性格が、小回り効かん所が、イヤ。

ドンクサイ、自分が、イヤ。、
0335きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/30(水) 13:41:29.38ID:MIrsVS5O
>>331
0336臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/30(水) 16:38:36.58ID:g2bfQ8t2
スマホゲームとかやっているん?
0337きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/30(水) 17:50:08.66ID:MIrsVS5O
PCで、無料・課金ゲーム、HeroWarsやってるよ。

超おすすめ。、
0338きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/30(水) 17:51:34.73ID:MIrsVS5O
「しんどい」のが、不満。
0339福音伝道
垢版 |
2022/03/30(水) 19:03:53.49ID:+fcEMjjz
面白いの?
0340福音伝道
垢版 |
2022/03/30(水) 19:05:00.62ID:+fcEMjjz
俺の課金ゲームをしている。
市民農園を借りて、野菜栽培ゲーム。
たのしいぞー
0341きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/30(水) 19:07:02.33ID:MIrsVS5O
>>339
ヒーローワーズ。面白いですよ。
0342福音伝道
垢版 |
2022/03/30(水) 19:14:42.18ID:+fcEMjjz
野菜栽培より面白い?
0343きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/30(水) 19:28:05.39ID:MIrsVS5O
スロさんは、野菜栽培で、いいかも。

惜しくも3冠王を逃した選手たち。阪急加藤英司、率@364A35本@104点、

おしい。、
0344 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2022/03/30(水) 19:30:55.76ID:58dSL5Qb
997 栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM [] 2022/03/30(水) 18:17:26.66 ID:Tn2WEZz3
>>992

イエスキリストの奇跡はガチで本当だった

パンを無限に創造したり水をワインに変えたり病気を治したり

物理法則に反してると科学者は笑う

いいえ

物理法則を【創造】したのは当の科学者本人です

イエスキリストの時代に物理法則は【存在しなかった】

だから全知全能のイエスキリストは、奇跡を起こし放題なんです

だって自分を神様だと【確信】するだけで物理法則に反した奇跡を起こせるのだから

では現代人の我々が奇跡を起こせないのは何故か?

それは科学者が物理法則を創造して、世界は宇宙は物理法則に縛られる世界観に転換したから

オーケー?ベイビー
0345福音伝道
垢版 |
2022/03/30(水) 19:50:28.40ID:+fcEMjjz
ルカ8:10
ὁ δὲ εἶπεν. ὑμῖν δέδοται γνῶναι τὰ μυστήρια τῆς βασιλείας τοῦ θεοῦ,
τοῖς δὲ λοιποῖς ἐν παραβολαῖς, ἵνα βλέποντες μὴ βλέπωσιν
καὶ ἀκούοντες μὴ συνιῶσιν.

ὁ δὲ εἶπεν. 男単主格+接+三単二過 彼は+で+彼は言った
ὑμῖν δέδοται 二複与格+三単完受 あなたがたに+それは与えられた
γνῶναι τὰ μυστήρια 二過不定+冠・中複対格 知る事が+秘儀らを
τῆς βασιλείας τοῦ θεοῦ, 冠・女単属格+冠・男単属格 王国の+神の
τοῖς δὲ λοιποῖς 冠・接・男複与格 で+残りの者たちに
ἐν παραβολαῖς, 前+女複与格 〜で+譬えら
ἵνα βλέποντες μὴ βλέπωσιν 接+現分男複主格+否定+三複現接 なぜなら+見る+彼らは見ない
καὶ ἀκούοντες μὴ συνιῶσιν.接+現分男複主格+否定+三複現接 そして+聴く+彼らは理解しない

スロージューサー訳
で彼は言った。「あなたがたに神の王国の秘儀らを知ることが与えられた。
で、残りの者たちに譬えらで。
なぜなら見ても彼らは見ない。そして聴いても彼らは理解しないからだ」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-10.htm
0346 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:00.07ID:LLK4+qYw
悪魔対科学者
0347atheist
垢版 |
2022/03/31(木) 01:36:21.95ID:YdSIKfim
>>333
あ、そういうことだったんですね
わたしはてっきり船を軽くして座礁をさけるために食料を含む船荷を海に投げ捨てたことが理由で
食べ物を食べることができなかったのだと思ってました
激しい暴風の中、船が大きく揺れて船酔いが酷かったので、みな食事ができなかった、ってことなんですね

言われてみれば、わたしも北海道から船で東京に戻ってくるとき、台風に当たってしまって
酷い船酔いを経験したことがありました
一晩中、休むことなく上下に動いているエレベーターに乗ってるようなもので
たしかに食べ物なんか胃に入れることができる状態じゃなかったですね

さて使徒行伝もいよいよ最終章ですね

パウロたちはマルタと呼ばれる島にたどり着き、そこで歓待を受けます
パウロは焚き火に柴をくべていたところ熱気に当てられたまむしが出てきて手を噛まれてしまいます
島の人達はそれを神罰のように捉え彼を人殺しと考えますが、パウロの身に変化がなかったのを見て
一転して今度は神様だと言い出します
こういった叙述からは島の人はローマの文明人というよりも、未開の民族のように感じられます

その後パウロは例によって病の癒しを行い、島の住民に尊敬されるに至ります
なんと悠長に三ヶ月も島で過ごしたあと、ついに出航となりますが、その後も他所で3日だとか7日だとか
悠長に滞在してます
本当に囚人の護送なのでしょうか?w

ようやくローマにたどり着いたパウロはそこのユダヤ人たちを前に話をすることになりますが
ここでもパウロの信仰を受け入れる者と拒む者に分かれます
それを見て、パウロはイザヤを引きながらユダヤ人の頑迷さと異邦人伝道の正当性を語ります
そうしてパウロはその後2年に渡ってローマで伝道しますが、使徒行伝はここで終わっています
その後のパウロがどうなったのかルカは何も語りません

ルカがここで筆を置いた理由はいったい何だったのでしょうか?
またパウロはこの後実際にどうなったのでしょうか?伝承ではローマで殉教したことになってますが
0348福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 05:56:09.96ID:4hsMQnaH
>>347
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第61篇です。
使徒行伝、ご苦労様でした。

二節の「土地の人々」の原文はバルバロイ(野蛮人)です。
難破して助けて貰った上に親切にされたのに著者はバルバロイと島民を呼んでいます。
ギリシア語を喋らない未開人エピソードとして、「人殺し」から「神様」への転換です。

島で三か月を過ごしたのは悠長なわけではなくて、冬季は海が荒れるので安全の
ために欠航するのが常だったからです。

>本当に囚人の護送なのでしょうか?w
立場は未決囚のはずですが、ほぼ無罪確定なので、囚人扱いされてないようです

>ルカがここで筆を置いた理由はいったい何だったのでしょうか?
パウロは無罪だけども皇帝に上訴した不敬で刑死したのですが(26:32)、無罪なので
二年間、かなり自由に非ユダヤ人と交流できたが、ローマのユダヤ人たちとは
決別し、パウロの宣教は屋敷を訪ねて来た者に対してのみでさびしいもので
ローマのクリスチャんからもあまり重視されなかったので著者は書けなかったのかも
ですね。刑死しただけで復活したわけではないので尻切れとんぼなのかもです

ハーパー注解は、第一にパウロにおいて神の意図が成就した。訪ねて来た異邦人に伝道し
第二にパウロと「この道」への嫌疑が晴れて、両者はローマの保護の下、物語全体を
通して、その働きを続け、栄えていき、「大胆に、何の妨げも無く」宣教を続けること
ができる、ということであ。結局、福音は抑えられないということが判明するのである
と主張しています。
0349福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 07:34:36.47ID:4hsMQnaH
>>344
>パンを無限に創造したり水をワインに変えたり病気を治したり

パンを無限に創造した事実はない。イエスは単に五千人を百人から五十人の組に分け
パン五つと魚二匹を組ごとに分けただけである。
食べた後、パンくずが12籠分になったのだから、イエスが分け与えたパン以外に
それぞれの組の者らもパンを持っていたのであろう。

水をワインに変えた事実もない。料理長を事前に買収して水を上等のワインと言わせた
だけである。庶民の酔客は上物のワインの味などわからないので料理長の言葉を信じたのである

病気癒しは事実である。日本語でも手当というように、手をかざすと不思議な力が
働いて病気が癒されるのである。
原理としては汚れた霊が追い出されて治るというシステムである
量子力学だと実証できるかもだぞ。量子力学のことは知らんが。
0350福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 07:55:40.58ID:4hsMQnaH
3/26 伝道事業部長殿のお言葉
人間とはよろこび踊る存在だ。ゆえに
身体を、踊ることができないように
拘束したり・傷つけたり・破壊したりすることは、人間性に対する冒涜だ。

3/27の伝道事業部長殿のお言葉
天国に持って行けるアイテムは何もない。
ただ信仰と希望と愛を除いては

3/28の伝道事業部長殿のお言葉
自分の生活の中に1000通りの偶像崇拝がある。

3/29の伝道事業部長殿のお言葉
3秒ごとに神の善意を信じる決断を更新する

3/30の伝道事業部長殿のお言葉
主イエースースが再臨されるためには、まず我々が悔い改めなければならない
0351きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:06.94ID:ef7ZeZkq
「『おんし』。シズシズ。」(ジイ・21年前の虫の知らせ)
0352臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:28.19ID:ef7ZeZkq
>>351
0353きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/31(木) 15:51:27.57ID:ef7ZeZkq
「アンポン(オレ)の頭に、鳥が。」(オネエ・21年前の虫の知らせ)
0354臨時で名無しです
垢版 |
2022/03/31(木) 15:52:07.01ID:ef7ZeZkq
>>353
0355栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2022/03/31(木) 18:19:34.28ID:Mwqi5l+q
>>349

病気治しの奇跡だけ信じて、それ以外は非科学的だと否定される

でも病気治しだけは科学的で許される

ならなぜパンを無限大に増やしたり水をワインに変えた奇跡も科学的に考察されないんですか?

同じ理屈でしょう
0356福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 19:10:28.85ID:4hsMQnaH
>>355
ちと待ちなさい。
聖書に書いてある通り、説明しているのである。

聖書は一言も水をワインに変えたとはない
また五個のパンを割いて5000人配ったとはあるが、
五個のパンが五千個のパンになったとは書いていないのである

しかーし! 病気は癒されたのである。
栄進君の病気も信ずればすぐ治る
0357栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2022/03/31(木) 19:22:04.46ID:Mwqi5l+q
>>356

しかしキリスト教徒は、パンを無限大に配られた奇跡であると信じています

キリスト教の本質とは、現代科学において有り得ない事象を受け入れるのが信仰の証です

信じるものは救われると

こっちは科学的で信じる、こっちは非科学で信じない

それが果たしてキリスト教徒でしょうか?

アメリカの福音派の街では恐竜の博物館テーマパークがあります

そこでは天地創造が再現され、恐竜と人間が共存している

これを福音派は、ガチで信じ込んでる

この態度を非科学であると否定なさるのでしょうか?
0358福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 19:36:47.25ID:4hsMQnaH
>>357
>キリスト教徒は、パンを無限大に配られた奇跡であると信じています

そんな教会はない。あればカルトであり、キリスト教ではない

>現代科学において有り得ない事象を受け入れるのが信仰の証です
それは誤解です。

>信じるものは救われると
信仰と言う言葉の原語はピスティスです
まず神のピスティスがあります。真実など訳されます。
それを信徒が受け取ると、信仰と訳されるピスティスとなるのですが
そもそもピスティスは神の側にあるのです
0359福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 19:48:44.86ID:4hsMQnaH
キリスト教は、カトリックと正教とプロテスタントメインランです。

福音派はキリスト教の落ちこぼれ。仏教で言うとそーかです。
といっても大勢の福音派穏健派は創造科学なんてあほなことは言いません。
クールです。原理主義的なおかしい人たちが変な事を言っているだけです
だから、日本のバプテスト派(西南大学系 ばぷ蓮)は本家のアメリカの南バブと手を切ったほどです
0360福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 19:58:47.99ID:4hsMQnaH
ルカ8:11
Ἔστιν δὲ αὕτη ἡ παραβολή.
ὁ σπόρος ἐστὶν ὁ λόγος τοῦ θεοῦ.

Ἔστιν δὲ 三単現+接 それは〜である
αὕτη ἡ παραβολή. 女単主格+冠・女単主格 このこと+譬えは
ὁ σπόρος ἐστὶν 冠・男単主格+三単現 種は+それは〜である
ὁ λόγος τοῦ θεοῦ.冠・男単主格+冠・男単属格 言葉+神の

スロージューサー訳
この譬えは、このことである。
種は神の言葉である。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-11.htm
0361栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2022/03/31(木) 21:13:46.71ID:Mwqi5l+q
>>358

宗教の真実と、科学の真実は両立しないとのお考えでしょうか?
0362きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/03/31(木) 21:27:38.79ID:ef7ZeZkq
精神の薬が、ようやく薄くなったのと、宗教板に、書き込めなくなったのが、

同時期。なんなんだろうね。、
0363福音伝道
垢版 |
2022/03/31(木) 22:40:37.56ID:4hsMQnaH
>>361
現象面で言うと
両立させているのがカトリックと正教とプロテスタントメインラインです。
対立すると考えて近代以前の聖書解釈に閉じ籠っているのが福音派です。

本質論で言うと
神の真実は、人間の科学における真実を遙かに凌駕していますが、
進歩した人間の科学と矛盾するものでは無いのです
0364atheist
垢版 |
2022/04/01(金) 01:22:37.33ID:qyFc3bFL
>>348
原文ではもろにバルバロイなんですね
なるほど冬季で海が荒れるので航海を控えていたということですね
ローマ法に照らせば罪が認められないので未決囚とはいえ、扱いは丁重だったわけですね
ローマでもそういうわけで比較的自由に活動はできたけれども、他の地ほどの成果は上がらなかった
ので、ルカはその後を描けなかった可能性がある、と
26章32節はパウロが皇帝に上訴した不敬罪で刑死したことを暗示しているということですか

さて今度は詩篇ですね

今回は短い箇所ですが、5節まではダビデの祈りかと思いましたが
6節以降、恩寵の対象が「王」「彼」となっているので、この章の筆者はデビでの臣下ということですか?
それともダビデ自身が自分を第三者的に表現しているということでしょうか?
0366栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2022/04/01(金) 06:01:46.66ID:wivgckoO
>>363

同意します

つまりは、キリスト教主流派は科学に妥協している

そして科学が進歩すれば、いずれ科学は行き詰まり、キリスト教の真理こそが正しいと証明される日が来る

我々はその日が来るまで、方便としての科学を受け入れてるに過ぎない

しかし、所詮は人間である我々は、未だ神の真実を知らないので議論は早計である

という理解でいいのでしょうか?
0367福音伝道
垢版 |
2022/04/01(金) 06:11:35.49ID:Mz3WmM5O
>>364
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第62篇です。

不敬罪は私の勝手な推測です。
詩編のヘブライ語名は「テヒリーム」(讃美歌集)だそうです。
それがギリシア語訳されると「プサルモイ」(詩集)となり、これがラテン語となり
我々はこれを踏襲して「詩編」と呼んでいるそうです

フランシスコ会訳註によると複数説あるそうです
1.ダビデ王が自分の息子のアブサロムに叛かれ、エルサレムを出てマハナイムへ逃れた
時の作(サムエル下15-19章 特に17:24)「地の果て」(3節)を誇張と解釈する
2.逆に「地の果て」(3節)を解釈してバビロン捕囚中の者が作者とする説
3.更にエルサレム神殿を遠く離れたレビ人が作者説。今まで体験して来た安寧と
 ダビデ系の王の統治下の宗教的安寧(7-8節)を求める祈りだとする説
これらを紹介した上でフランシスコ会訳註は
「一番適切と思われるのは、全体を王の嘆願と解して、7-8節の三人称を宮廷語法と
みて、王が自分のために祈ったとする説であろう」とのこと。

ハーパー注解は、レビ人に由来する嘆きの歌。主人公は病者。捕囚にあるイスラエル人。
あるいは苦しみのうちにある王と思われるがはっきりしないとのこと。
解釈立場として「イスラエルの祈りが包括的なもの」になっているとのこと。
1.神への呼びかけに始まり(2-3節a)
2.救済を祈り(3b-5節)
3.感謝をもって締めくられる(6,9節)
4.7-8節は異なる音律で書かれた王の為の執り成しの祈りであり、付加分である。
その上で3節の「地の果て」は曖昧さを残しおり
「捕囚」(イザ41:5,42:10)、「死の危機」(ヨナ2:7-8)かを確定できないそうです。
0368福音伝道
垢版 |
2022/04/01(金) 07:03:37.81ID:Mz3WmM5O
>>366
我々は人間であると言う事において限界を持つ存在ですが、
神に似せられて創造されたという事実によって、知性を有しています。
しかしながら人間の知性はいつも不完全ですので常に更新されるという性格を持ちます。

その上で古代人に聖書が与えられました。
古代人の知性レベルにあわせて比喩で真実が示されました。
近代人はその比喩を知性によって再解釈しました。
そして近代知性を受け入れた普通人キリスト教徒と
近代知性に反発して古代聖書に閉じ籠ろうとした福音派へと別れました。
これは二分化されたのではなく、黒から白の間にいろんな灰色があります。
つまり千差万別の濃淡があるわけです。そして揺り戻しもあります。
1970年代が一番知性的な時代です。80年代から反知性的な保守派が知性顔で活躍しだし
2020年代は知性が後退している時代です
0369福音伝道
垢版 |
2022/04/01(金) 08:04:49.13ID:Mz3WmM5O
きょ先生がいないと歓談室が、ウンコ話とエロけんじ君に席巻されているわ

ピッピ先生に復活してもらいたいところだな
0370きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/01(金) 10:00:33.06ID:BD6DASbJ
朝、レジ、Sラー。オテフキくれた。今日、エイプリルフール。、
0371臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/01(金) 10:34:13.52ID:Jmvbygxj
え? sラーのお手拭きはエイブルの嘘なん?
0372栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2022/04/01(金) 11:48:36.70ID:wivgckoO
>>368

なるほど

ありがとうございました
0373きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/01(金) 15:16:00.61ID:BD6DASbJ
ニコニコ将棋民のおふざけが、すぎた結果、将棋板が、なくなっとう。、
0374きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/01(金) 15:38:39.61ID:BD6DASbJ
150年後に、掘り出されるタイムカプセルの言葉を、今、ここに、書きます。

「・・・」。
0375きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/01(金) 19:54:12.04ID:BD6DASbJ
将棋24、今日、2勝0敗。484点。

510点前後、目標に。、
0376福音伝道
垢版 |
2022/04/01(金) 20:36:06.00ID:Mz3WmM5O
将棋24 俺は無敗だ。ゼロ戦だからな
0377きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/01(金) 21:15:05.91ID:BD6DASbJ
将棋の勝利は、もう、控え気味に。

読書とか、他のことせんと。、

でないと、人生に、勝てん。、
0378福音伝道
垢版 |
2022/04/01(金) 21:26:52.28ID:Mz3WmM5O
ルカ8:12
οἱ δὲ παρὰ τὴν ὁδόν εἰσιν οἱ ἀκούσαντες,
εἶτα ἔρχεται ὁ διάβολος καὶ αἴρει τὸν λόγον ἀπὸ τῆς καρδίας αὐτῶν,
ἵνα μὴ πιστεύσαντες σωθῶσιν.

οἱ δὲ 男複主格+接 それらは+で
παρὰ τὴν ὁδόν 前+冠・女単対格 〜に沿って+道
εἰσιν οἱ ἀκούσαντες, 三複現+冠・男複主格 それは〜である+聴く者たちが
εἶτα ἔρχεται ὁ διάβολος 副+三単現+冠・男単主格 その後+彼がやって来る+告発者が
καὶ αἴρει τὸν λόγον 接+三単現+冠・男単対格 そして+彼は奪い去る+言葉を
ἀπὸ τῆς καρδίας αὐτῶν, 前+冠・女単属格+男複属格 〜から+心+彼らの
ἵνα μὴ πιστεύσαντες σωθῶσιν. 接+否定+過分男複主格+三複過接受 〜するために+信じて+救われる事が無い

スロージューサー訳
で、道に沿っての者たちは、聴く者たちではあるが、
その後に告発者がやってきて、そして御言葉を彼の心から奪い去る。
信じて救われることがないように。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-12.htm
0379atheist
垢版 |
2022/04/02(土) 03:10:42.65ID:JwcPGmFz
>>367
英語ではPsalmですからラテン語由来ですね、Pは黙字ですが

ギリシャ語(コイネー)であれば聖書外文献もあり、またラテン語など同時代文献も豊富なので
新約聖書を文献学的・歴史学的に釈義するための言語資料に恵まれていますが
ヘブライ語は実質的にまともな資料がヘブライ語聖書だけになるので、当然ギリシャ語聖書に比べて
正確な釈義が困難になりますね
わたしは1.やフランシスコ会訳註に近い推測をしましたが、結局のところ決定打はないようですね

さて62章ですが61章からの続きなのかどうか分かりません

とりあえず神に対する賛美あるいは祈りの詩文という点は共通しているようです
今回気になったのは12節です
明確な表現で因果応報が述べられています
これはヨブ記を読んだときにも問題になった世界観ですが
ヘブライ語聖書にはこの因果応報観が散見されるようです

そういえば61章でも疑問に思ったのですが、この[セラというのはいったい何なのでしょうか?
0380福音伝道
垢版 |
2022/04/02(土) 09:39:08.79ID:k6LDkWEb
>>379
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はヨハネ13:1-20です。

私の専門はパウロ、特にコリント書なので、コリント書についてはコリント書の注解を
数冊持っていますが、ヘブライ語聖書についてはアウトラインを知る程度なので
ご迷惑をおかけしています。フランシスコ会訳註とハーパー注解のみが頼りです。

セラは、本来欄外注だったものが、なぜか本文になってしまったものだそうですが、
約150詩中39の詩に71回出て来るそうです。これがなにか解明されていないそうです。
ただ伴奏・節・声などを表す表題の何かだろうと推定されていて
1.休止あるいは合間の奏楽を指す。あるいは、そこで永唱を唱えることを指す
2.調子を上げる、あるいは音色を変える
3.最初から、あるいはセラの前のセラの個所から反復する

以上、フランシスコ会訳註より。
0381福音伝道
垢版 |
2022/04/02(土) 13:00:34.58ID:k6LDkWEb
本日の某軍の伝道事業部長のお言葉
主イエースースは俺のマブダチである。
今日も一緒に商店街を散歩して、銭湯に浸かってコロッケを買って
共に帰宅するのである

昨日の某軍の伝道事業部長のお言葉
庵野モモコの「おチビさん」は癒されるが
庵野秀明が制作した『エヴァンゲリオン』や『シン・ゴジラ』は、グロい。
0382きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/02(土) 13:47:44.43ID:tpOcDSDZ
寝れなかったのと、課金して、ゲームやりまくった(おもしろかった)ので、

血圧高いわ。養生。、
0383きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/02(土) 17:46:50.94ID:tpOcDSDZ
もう、オレ、極力何も、せんことや。
0384臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 17:47:15.79ID:tpOcDSDZ
>>383
0385福音伝道
垢版 |
2022/04/02(土) 17:51:19.61ID:k6LDkWEb
本日は畑5h ほぼ土木作業員である
ディナーは麻婆豆腐だという おなかぺこぺこである

とりあえず花粉対策にスチームを鼻とのどにあてる
0386きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/02(土) 17:58:07.39ID:tpOcDSDZ
>>385
小林麻耶の海老蔵、ディスリ動画、(ユーチューブ)、もう、見ました?
0387福音伝道
垢版 |
2022/04/02(土) 18:02:04.05ID:k6LDkWEb
ルカ8:13
οἱ δὲ ἐπὶ τῆς πέτρας
οἳ ὅταν ἀκούσωσιν μετὰ χαρᾶς δέχονται τὸν λόγον,
καὶ οὗτοι ῥίζαν οὐκ ἔχουσιν,
οἳ πρὸς καιρὸν πιστεύουσιν καὶ ἐν καιρῷ πειρασμοῦ ἀφίστανται.
0388福音伝道
垢版 |
2022/04/02(土) 18:23:14.26ID:k6LDkWEb
οἱ δὲ ἐπὶ τῆς πέτρας男複主格+接+前+冠・女単属格 者たちは+で+〜上に+岩の
οἳ ὅταν ἀκούσωσιν 男複主格+接+過分男複主格 彼らは+〜した時+聴いた
μετὰ χαρᾶς 前+女単属格 〜共に+喜び
δέχονται τὸν λόγον,三単現+冠・男複対格 彼らは受け取る+御言葉を
καὶ οὗτοι 接+男複主格 そして+この者らは
ῥίζαν οὐκ ἔχουσιν, 女単対格+否定+三複現 根を+彼らは持たない
οἳ πρὸς καιρὸν πιστεύουσιν 男複主格+(前・男単対格)+三複現 彼らは+しばらくは+彼らは信じている
καὶ ἐν καιρῷ πειρασμοῦ 接+前・男単与格+男単属格 そして+〜に+時+試みの
ἀφίστανται. 三複現中動 彼らは離れて行く

スロージューサー訳
岩の上の者たちとは、彼らが聴いた時、喜んで御言葉を受け取る。
そしてこの者らは根を持たない。
彼らはしばらくは信じている。そして試みの時に彼らは離れて行く。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-13.htm
0389きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/02(土) 19:06:41.62ID:tpOcDSDZ
ジンジャー・機関銃強い。

もう、課金せん。、
0390福音伝道
垢版 |
2022/04/02(土) 20:37:43.12ID:k6LDkWEb
小林麻耶がエビ嫌いと言っているのは知っている
小林麻耶って伸介と結婚したんだっけ?
0391きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/02(土) 21:40:06.48ID:tpOcDSDZ
母と、ケンカ。

機嫌よく・調子良く、すごしていかないと、自分が損。、
0392 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 22:31:27.09ID:bRrmgC1c
サティは自我肥大した醜悪な化け物
キリスト教信仰がここまで醜い人間を作り上げた
0393きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/02(土) 22:33:41.43ID:tpOcDSDZ
もう、将棋、無理。引退。、
0394臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 22:34:41.28ID:tpOcDSDZ
>>393
0395atheist
垢版 |
2022/04/03(日) 01:50:28.03ID:q4r/Vp9Q
>>380
いえ、新約に限らずヘブライ語聖書についてもいろいろと参考にさせていただいています
セラは詩篇の詩句が謳われる際の伴奏・節・声などを指示する音楽記号と推測されているということですね
音楽記号だとすれば原語で発したものを読まない限り、さして意味がないことになるので
これからは気にせずに読むことにします

さて今日のヨハネの箇所ですが、イエス受難前の弟子たちへの洗足の場面ですね
イエスは手本であると言っています
つまり自分を低くして相手に尽くす行為のあり方を自ら弟子たちに示したものと思われます
この場面ではイスカリオテのユダも絡んできますが、18節にある
『わたしのパンを食べている者が、わたしにむかってそのかかとをあげた』という聖句は
ユダの裏切りを示していると取っていいのでしょうか?例によって預言の成就という形になっていますが
ユダの裏切りが最初から神の予定されていたことであるならば、それはユダ自身には責任を負うべき
自由意志がないことになり、ユダに罪はないことになるかと思います
自由意志と予定の整合は一般論としても神学的に困難な問題だと思いますが
ユダの裏切りは神の予定にとって必要な行為でありながら、その行為は悪とされユダに帰責されるため
ユダという一個人の尊厳に焦点を当てた場合、常に割り切れないわだかまりが残る箇所だと個人的には感じます
0396きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/03(日) 11:33:54.04ID:2/JAMYJ3
昨日は、将棋じゃなくゲームで、疲れたんだ。ゲームを、やめよ。、
0397きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/03(日) 13:19:52.22ID:2/JAMYJ3
小林麻耶と、海老蔵、詐欺師と、オレ。

三すくみみたいになっとるな。、
0398福音伝道
垢版 |
2022/04/03(日) 18:14:51.12ID:6NXiezkL
>>395
atheistくん、こんばんは。明日の聖句は詩編第63篇です。

聖書が成就したと言いたがるのは原ヨハネの著者ではなくて、
教会的編集者ですね。でヘブライ語原文と70人訳は「かかとを大きくした」という
表現ですが、教会的編集者は、わかりやすく「かかとをあげた」と変えています。

詩編41:9
わたしの信頼した親しい友、
わたしのパンを食べた親しい友さえも
わたしにそむいてくびすをあげた。

ユダの裏切りがまずあって、ヘブライ語聖書にその根拠を探して
詩編を発見し、予言が成就したという物語にしたのでしょう

実際の所は会計係という要職者で、信頼の厚かっただろうユダが
裏切ったことに残された者たちはかなりのショックを受けたので
その意味を予言されていたという形で再解釈したのかもですね
一方で裏切者ユダに対する憎悪はMaxな形で常に語られるので
矛盾しているということでしょう
0399きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/03(日) 19:37:37.66ID:2/JAMYJ3
大学の時、囲碁将棋部、オレが、入って、変わってしまったと、鈴木に、言われた。

ちょっと、将棋、離れてみるか。、
0400きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/03(日) 21:45:41.79ID:2/JAMYJ3
「おもしろさ」を、忘れてるオレ。、
0401atheist
垢版 |
2022/04/04(月) 01:50:04.20ID:hmm2uxBK
>>398
元々はちょっと表現が違うんですね

まず裏切りという行為があって、それをなんとか預言の枠組みで解釈しようとして
ある意味かなり強引に聖句を探して当てはめている、って感じですかね
ところがそうするとそうしたで、ユダに対する憎悪とは乖離が生じてしまい
読者には矛盾した印象を与えてしまうんでしょうね

詩篇は賛美と祈りが主体なので、非信仰者にはなかなか共感が難しい書ですが
なにか新しい気づきを発見するつもりで読んでいきたいと思います
0402福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 05:17:51.32ID:4rjrhjzx
>>401
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第63篇ですね
私が小学生の頃は新約だけの聖書。新約+詩編の聖書があり、教会では
詩編は愛されているようです
0403福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 05:19:31.68ID:4rjrhjzx
8:14
τὸ δὲ εἰς τὰς ἀκάνθας πεσόν, οὗτοί εἰσιν οἱ ἀκούσαντες,
καὶ ὑπὸ μεριμνῶν καὶ πλούτου
καὶ ἡδονῶν τοῦ βίου πορευόμενοι συμπνίγονται καὶ οὐ τελεσφοροῦσιν.
0404福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 05:45:02.00ID:4rjrhjzx
τὸ δὲ εἰς τὰς ἀκάνθας πεσόν, 冠・接・前+女複対格+二過分中単対格 で+〜の中へ+茨+落ちたもの
οὗτοί εἰσιν οἱ ἀκούσαντες,中複主格+三複現+冠・過分男複主格 この者らは+彼らは〜である+聴いていた者
καὶ ὑπὸ μεριμνῶν 接+前+現分男単主格 そして+〜によって+心配すること
καὶ πλούτου 接+男単属格 そして+富の
καὶ ἡδονῶν τοῦ βίου 接+女複属格+冠・男単属格 そして+諸快楽の+人生の
πορευόμενοι συμπνίγονται 現分男複主格+三複現受 旅路を行く時+彼らは窒息させられる
καὶ οὐ τελεσφοροῦσιν.接+否定+三複現 そして+彼らは実を結ばない

スロージューサー訳
で茨の中のものとは、この者たちは聴いたが、そして心配そして富そして人生の諸快楽によって
旅路を行く時、窒息させられる。そして彼らは実を結ばない。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-14.htm
0405きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/04(月) 10:40:36.04ID:9n0YM2Cu
オレの写真を、ブサイク気味に、加工するの、もう、やめて。

しつこいよ。、
0406福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 12:50:06.23ID:4rjrhjzx
小鍛冶さん、サンクスです。

きょ先生は生で不細工ですよ。最強クラスです。
0407福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 12:51:29.01ID:4rjrhjzx
>>391
喧嘩の原因は?
0408きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/04(月) 13:08:59.39ID:9n0YM2Cu
今日は、ご機嫌。おもしろい。

ヤングマガジンだけ、無駄遣い。、
0409きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/04(月) 16:59:43.68ID:9n0YM2Cu
「能力は、すごいが、人として、ぶっ壊れすぎてるんだよ。」(過去のマンガ)

人としてな。、
0410福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 20:23:36.44ID:4rjrhjzx
ルカ8:15
τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, οὗτοί εἰσιν οἵτινες ἐν καρδίᾳ καλῇ
καὶ ἀγαθῇ ἀκούσαντες τὸν λόγον κατέχουσιν
καὶ καρποφοροῦσιν ἐν ὑπομονῇ.

τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, 冠・接+前+冠・女単与格
οὗτοί εἰσιν οἵτινες ἐν καρδίᾳ καλῇ
καὶ ἀγαθῇ ἀκούσαντες τὸν λόγον κατέχουσιν
καὶ καρποφοροῦσιν ἐν ὑπομονῇ.
0411福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 20:24:33.40ID:4rjrhjzx
ルカ8:15
τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, οὗτοί εἰσιν οἵτινες ἐν καρδίᾳ καλῇ
καὶ ἀγαθῇ ἀκούσαντες τὸν λόγον κατέχουσιν
καὶ καρποφοροῦσιν ἐν ὑπομονῇ.

τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, 冠・接+前+冠・女単与格+〃 モノは
οὗτοί εἰσιν οἵτινες ἐν καρδίᾳ καλῇ
καὶ ἀγαθῇ ἀκούσαντες τὸν λόγον κατέχουσιν
καὶ καρποφοροῦσιν ἐν ὑπομονῇ.
0412福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 20:24:53.51ID:4rjrhjzx
ルカ8:15
τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, οὗτοί εἰσιν οἵτινες ἐν καρδίᾳ καλῇ
καὶ ἀγαθῇ ἀκούσαντες τὸν λόγον κατέχουσιν
καὶ καρποφοροῦσιν ἐν ὑπομονῇ.

τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, 冠・接+前+冠・女単与格+〃 モノは
οὗτοί εἰσιν οἵτινες ἐν καρδίᾳ καλῇ
καὶ ἀγαθῇ ἀκούσαντες τὸν λόγον κατέχουσιν
καὶ καρποφοροῦσιν ἐν ὑπομονῇ.
0413福音伝道
垢版 |
2022/04/04(月) 20:54:57.52ID:4rjrhjzx
ルカ8:15
τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, οὗτοί εἰσιν οἵτινες ἐν καρδίᾳ καλῇ
καὶ ἀγαθῇ ἀκούσαντες τὸν λόγον κατέχουσιν
καὶ καρποφοροῦσιν ἐν ὑπομονῇ.

τὸ δὲ ἐν τῇ καλῇ γῇ, 冠・接+前+冠・女単与格+〃 モノは+で+〜に+良い+土
οὗτοί εἰσιν οἵτινες 男複主格+三複現+男複主格 この者たちは+彼らは〜である+ところの者ら
ἐν καρδίᾳ καλῇ 前+女単与格+〃 〜の中で+心+美しい
καὶ ἀγαθῇ 接+女単与格 そして+良い
ἀκούσαντες τὸν λόγον 過分男複主格+冠・男単位格 聴いて+御言葉を
κατέχουσιν 三複現 彼らは保持する
καὶ καρποφοροῦσιν 接+三複現 そして+彼らは実を結ぶ
ἐν ὑπομονῇ.前+女単与格 〜の中で+踏み止まる事 忍耐

スロージューサー訳
で、良い土地のものらは、この者たちは立派で良い心で御言葉を聴いて彼らは保持する。
そして忍耐の中で彼らは実を結ぶ。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-15.htm
0414きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/04(月) 21:55:23.22ID:9n0YM2Cu
無敵三国。4000時間かかるらしいな。プレイ時間。無理。、
0415atheist
垢版 |
2022/04/05(火) 00:06:13.44ID:Ut9tz5Pm
>>402
ホテルにおいてあるギデオン協会の聖書も新約だけですね
新約+詩篇の聖書というのは初めて知りました
そういえば賛美などはよく詩篇から取られてますから
協会御用達といったところでしょうか

さて63章ですが、61,62章とあまり内容が変わらず、こう賛美ばかりが続くと
詩篇一気読みっていうのはまず無理ですね
以前読んだときもたぶん、ほとんど流し読みだったはずです
あの有名なバビロンの流れのほとりの箇所しか覚えてませんからw

今回気になったのは、口語訳だけの問題かもしれませんが5節です
5節は空欄になっていてそのあとに6節が来ています
6節が少し長いので、これは単に6節を2つに分けるか、ひとつにまとめるかといった
節分け上の問題ということでしょうか?
0416福音伝道
垢版 |
2022/04/05(火) 06:10:51.93ID:QEeUPjA/
>>415
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第64篇です。

私が所持する『新約聖書 詩編付き』(口語訳)では、63篇は五六と一つの節に
なっています。口語訳がほぼ依存しているRSVを確認すると
5 My soul is feasted as with marrow and fat,
and my mouth praises thee with joyful lips,
6 when I think of thee upon my bed,
and meditate on thee in the watches of the night;
ですが、口語訳は
63:5 63:6わたしが床の上であなたを思いだし、
夜のふけるままにあなたを深く思うとき、
わたしの魂は髄とあぶらとをもってもてなされるように飽き足り、
わたしの口は喜びのくちびるをもってあなたをほめたたえる。
6を先に訳し5を後に置いてますので一つにしたのでしょう。

全部似たような詩が続きますが、フランシスコ会訳は、それぞれにタイトルを
つけています。本詩のタイトルは「神へのあこがれ」
62篇は「神への信頼」61篇は「逆境にある王の祈り」
本日の64篇は「迫害者に対する神の報い」です。
で、全詩の中で最も神に親しく話しかけている詩だそうです。
ハーパー注解によると、アルメニア教会は聖餐式の際に本詩を用いているそうです。
0417きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:23.85ID:Bg/da5g/
あんみつさんの無敵三国は、有害かもしれん。昨日寝れなかった。

進みすぎてる感じ。、
0418きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/05(火) 12:33:03.09ID:Bg/da5g/
「言える(オレに)?」(Sラー)
0419福音伝道
垢版 |
2022/04/05(火) 13:30:39.88ID:QEeUPjA/
きょ先生。。。歓談室がオカルト研究会になってますよ。。。
0420きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/05(火) 13:38:06.01ID:Bg/da5g/
欽ちゃんの著書「負けるが、勝ち、勝ち、勝ち。」ですよ。

来月、24、負ける。、
0421福音伝道
垢版 |
2022/04/05(火) 13:44:59.84ID:QEeUPjA/
一昨日の某軍の伝道事業部長のお言葉
私が認知症になっても神は私を忘れたりしない

昨日の某軍の伝道事業部長のお言葉
新しいエルサレムが天から我々の地上にやって来てくれる
0422きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/05(火) 17:47:36.30ID:Bg/da5g/
ツイッター、文、更新。見てね。、
0423小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/05(火) 18:41:34.53ID:PVRSPonH
お二人に伝言です。よしおさんからです。

993ワルオ2022/04/05(火) 18:39:23.94ID:vZ0Vp7ST>>994
>>991
先生もすろさんもお元気そうで何より。
ワタスも、やりたい放題してるので、ゆっくりしてて下さいと伝えてくれ。
0424福音伝道
垢版 |
2022/04/05(火) 18:51:36.95ID:QEeUPjA/
きょ先生に質問
1.はい好き好きというニュアンスってどんなの?
2.恋愛の風船って、なんのことですか?
3.パンクって何があったの?

小鍛冶さん、いつもありがとうございます
0425きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/05(火) 19:03:36.97ID:Bg/da5g/
スロさん。説明は、めんどくさいので、はぶきます。ごめんなさい。、
0426きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/05(火) 20:58:29.02ID:Bg/da5g/
薬は、薄まったが、疲れる薬が、ズブズブ効きよう。、
0427きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:07.49ID:Bg/da5g/
「ずるい」のが、いいということは、負けてはダメってことだな。、
0428臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:41.72ID:Bg/da5g/
>>427
0429福音伝道
垢版 |
2022/04/05(火) 21:27:52.05ID:QEeUPjA/
ルカ8:16
Οὐδεὶς δὲ λύχνον ἅψας καλύπτει αὐτὸν σκεύει ἢ ὑποκάτω κλίνης τίθησιν,
ἀλλ’ ἐπὶ λυχνίας τίθησιν, ἵνα οἱ εἰσπορευόμενοι βλέπωσιν τὸ φῶς.

Οὐδεὶς δὲ λύχνον ἅψας 否定代+接+男単対格+過分男単主格 誰も〜ない+で+灯火を+灯す
καλύπτει αὐτὸν σκεύει 三単現+男単対格+中単与格 彼は覆う+それを+容器で
ἢ ὑποκάτω κλίνης τίθησιν, 接+前+女単属格+三単現 あるいは+〜の下に+寝台+彼は置く
ἀλλ’ ἐπὶ λυχνίας τίθησιν, 接+前+男単属格+三単現 そうでは無く+〜上へ+燭台+彼は置く
ἵνα οἱ εἰσπορευόμενοι 接+冠・現分男複主格 〜のために+入って来る者たちが
βλέπωσιν τὸ φῶς.三複現接+冠・中単対格 彼らは見る+光を

スロージューサー訳
で、灯火を灯し、それを容器で覆う者、あるいは寝台の下に置く者は誰もいない。
そうではなくて彼は燭台の上へ置く。入って来る者たちが光を見るように。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-16.htm
0430臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/05(火) 21:48:58.23ID:2GY4k6Wz
駄目だよな
0431atheist
垢版 |
2022/04/06(水) 02:53:38.73ID:o9Z4iYWO
>>416
なるほど、じゃあわたしが見てた口語訳のサイトは単に5,6節がひとつになっているものを
6節にまとめて表示していただけなんですね
また元はちゃんと分かれていたものが訳出上の問題で5,6節が反対になってしまうので
ひとつにまとめたってことですね

そういえば英訳でも現代語訳の多くは章のタイトルが付いてました
祈りや賛美の際は何について祈り、賛美しているかが重要になりますから
教会で使用される場合は、それぞれの章の違いが重要になるんでしょうね

さて64章ですが、ここもまた短いですね

今回は比較的内容が明確で、陰謀を巡らし、罠を掛ける敵から自分を守ってくれるように祈る箇所ですね
当然と言えば当然ですが、古代においても様々な謀が行われていたことが窺われます

3,4節と7,8節はは表現的に対になっているように思いました
前者が敵の不義のことばを矢で表現しているしているのに対して
後者は神の懲罰を矢で表現している、といったところでしょうか

おそらく宮廷での権謀術数に疲弊したとき、そこから逃避し守護してもらうための祈りとして
書かれたもののように感じました
0432臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/06(水) 03:49:29.64ID:FTKnv8zZ
つけ麺でおー
0433福音伝道
垢版 |
2022/04/06(水) 05:56:33.78ID:0OkNG/Ug
>>431
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第65篇です。
タイトルは「恵みの雨と豊作の感謝」

フランシスコ会訳註によると6節後部から8節前部までのヘブライ語テキストは
全体の意味が不明だそうです。いろいろ解釈があるそうです。

ハーパー注解は、8-10節は「矢を射かけ」のように、先行段落から取られた神の応答
でもある。神は策謀家たちと彼らの土俵で出会い(18:26-27)、彼らの見せかけの宗教
的義を打ち砕く。罪の結果が罪人を罰するために罪人に戻るというlex talionis(同害報復法)
が再び現れる(35:8)。
流れとしては
助けを求める呼びかけ(2-3節)は、
悪の策謀(4-7節)の故であるが
その後に神は信頼(8-10節)
すなわち喜びの源を回復させるために介入する(11節)
0434福音伝道
垢版 |
2022/04/06(水) 06:12:22.16ID:0OkNG/Ug
昨日の某軍の伝道事業部長のお言葉
愛だろ、愛。と毎日朝昼晩に三度唱えよう
0435きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:34.12ID:+s+tVtth
なんか、人気爆発したんちゃうん、オレ。、
0436福音伝道
垢版 |
2022/04/06(水) 13:14:21.43ID:0OkNG/Ug
きょ先生の人気沸騰ですか。
たいしたものです
0437福音伝道
垢版 |
2022/04/06(水) 13:15:11.34ID:0OkNG/Ug
Sラーとの風船が破裂したので
他の女性がチャンスと群がって来ているのかもですね
0438きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 13:19:59.49ID:+s+tVtth
Sラー、仕事の合間に、抜け。

だれか、調子悪いのか?
0439きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 13:21:04.60ID:+s+tVtth
もう、オレのツイッターは、拡大せんで、いい。、
0440福音伝道
垢版 |
2022/04/06(水) 13:32:16.66ID:0OkNG/Ug
本日の某軍の伝道事業部長のお言葉
世界に希望の言葉が見つかりません。
でも神は聖霊を通して私達と共にうめいて下さる
0441きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 14:57:19.76ID:+s+tVtth
今日は、しんどいな。よく、寝れたけどな。昨日、夜の将棋24・2局が、こたえてるかも。

24・R・511点に。、ようやく・・・。、
0442きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 16:40:54.25ID:+s+tVtth
今の時間。自然な、ウツラウツラ・眠いくらいの方が、体調・調子、いい。、
0443きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 17:27:25.03ID:+s+tVtth
>>442
0444福音伝道
垢版 |
2022/04/06(水) 19:38:25.88ID:0OkNG/Ug
きょ先生は料理はしないの?

料理できる男がもてますよ
0445きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 19:41:52.47ID:+s+tVtth
ワタシは、UFOしか、作れません。

あんみつさんの無敵三国動画見て、将棋とか、レベル上げです。

もう、将棋は、黄金の鎧の羽林軍くらい、あると思う。、
0446きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 19:45:51.16ID:+s+tVtth
しかし、「戦い・レベル上げ」ばかりが、「要素」では、ないんだろうね。、
0447福音伝道
垢版 |
2022/04/06(水) 20:34:14.85ID:0OkNG/Ug
ルカ8:17
οὐ γάρ ἐστιν κρυπτὸν ὃ οὐ φανερὸν γενήσεται
οὐδὲ ἀπόκρυφον ὃ οὐ μὴ γνωσθῇ καὶ εἰς φανερὸν ἔλθῃ.

οὐ γάρ ἐστιν 否定+接+三単現 なぜなら+それはない
κρυπτὸν ὃ 中単主格+指示男単主格 隠されたものは+〜ところのもの
οὐ φανερὸν γενήσεται 否定+男単対格+三単未 明瞭に+それはならないであろう
οὐδὲ ἀπόκρυφον ὃ 否定+中単主格+指示男単主格 また〜ない+秘密は+〜ところもの
οὐ μὴ γνωσθῇ 否定+否定+三単過接受 まったく〜ない+それは知られない
καὶ εἰς φανερὸν ἔλθῃ.接+前+男単対格+三単二過接 そして+〜で+明瞭+彼はへ行く

スロージューサー訳
なぜなら隠されたもので明瞭にならないでろあろうものはない。
また秘密は知られないものも、明瞭にならないもまったくない。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-17.htm
0448臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/06(水) 21:37:10.29ID:GSd5mHQ4
0281 琴 2022/04/05 13:05:41
>>273
そういうのは、あたりまえですが、具体を抜いているので
今の話にそぐわない、逸らしです。

何度注意を受けても、美魔女さんはし続けます、何年もですよ。

美魔女さんに対して、すぐに貼ると言っても、粘着といいませんよ。
いくら、何年注意しても分からないのなら、これで抵抗します、と表現を変えて
いるのですよ。

美魔女さんに対して、すぐに貼ると言っても、粘着といいませんよ。
いくら、何年注意しても分からないのなら、これで抵抗します、と表現を変えて
いるのですよ。
0449きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/06(水) 21:44:49.53ID:+s+tVtth
「疲れ」が、とれないな。これが、テーマだな。、
0450atheist
垢版 |
2022/04/07(木) 01:30:02.53ID:CIrqY4Qb
>>433
6節後部から8節前部までは、意味不明なところを意味が通じるように
解釈して訳出しているということでしょうか
ヘブライ語聖書はどうしてもこういった箇所が多くなってしまいますね
同害報復ということは因果応報的な世界観がここでも表れているってことですね

65章は神の恵みに焦点を当てて書かれてある章ですね

赦しや恵み、祝福が全面に出ている章で、その意味でまさにキリスト教の賛美歌といった風情でもあり
また自然の恵みを神の恵みとして語っているところはキリスト教神学でいう一般恩寵が
語られている箇所でもあると思いました

8節の「地の果てに住む人々」というのは日の出日の入りを意識して書かれているように思いますが
基本的にはユダヤ人ではない異邦人を指しているようで、神の威光が異邦人にも及ぶことを
示唆しているようにも思いました

11節の「年の冠」というのは畑の収穫時期が一年の恵みの頂点といった意味で言われているのでしょうか

このような自然の恵みの賛美は詩篇のなかでは非信徒にとっても比較的読みやすいですね
0451福音伝道
垢版 |
2022/04/07(木) 06:28:06.34ID:x1zoZWmZ
>>450
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第66篇です。

「地の果てに住む人々」も「朝と夕の出る所」も単に遠方の諸国のことで、
ここでは異邦人と言う区別はなく、大地の全てが辺境の果てまで神の支配下にあり
神は水を天から注ぎ地を潤して下さっている。という意味だと思います。
仰せの通りキリスト教で言う一般恩寵ですが、むしろ自然の恵みを神として
感謝しているのだと思います。
夕立が畝を柔らかに耕しとありますが、雨は土を叩き固くしますけどね
なのでこの夕立は日本のそれとは性質が違うのでしょう。
口語訳の「その恵みをもって年の冠」は訳が例によって悪いです。
新改訳「その年に、御恵みの冠」フ会訳「年に、実りの冠」です。

毎年、秋に「オリーブの実り」という王冠を我々に神は授与してくださる
太陽が通る道筋のような「あなたの道」にはオリーブが実り、オリーブ油が
滴っていますという意味ですね、11節は。
「畑の収穫時期が一年の恵みの頂点」・・・まさにそうです。
古代ヘブライ人は秋のオリーブの実りで一年が終わったそうです。
私の畑では、サツマイモ、里芋、落花生が秋10月の収穫ですね。
GW頃に植付、秋に収穫。
同じくGW頃に植え付ける夏野菜のキュウリ、枝豆、スィートコーン、スイカは6-7月。
トマト、メロンは7-8月。ピーマン・ナス・オクラは7-10月ですね
0452きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 11:39:47.78ID:hZLXA3QP
今日も、爆睡。ようやく、「疲れ」とれた。、
0453 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/07(木) 14:41:45.70ID:1DFqUjww
あがた森魚
0454きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 15:55:32.32ID:hZLXA3QP
もう、ほんなに、将棋、強おならんでも、いいねん。

それが、健康のためでも、ある。、
0455臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/07(木) 15:56:00.36ID:hZLXA3QP
>>454
0456きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 16:13:36.89ID:hZLXA3QP
考えたあない。
0457きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 17:53:40.65ID:hZLXA3QP
もう、レベル、すごいんちゃうん、オレ。

もう、ゆっくりで、いいか。、
0458福音伝道
垢版 |
2022/04/07(木) 19:33:08.31ID:x1zoZWmZ
きょ先生は、将棋の理論を知らんから強くないねん。
定石と三手詰めを鍛えなさい
0459きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 19:44:15.11ID:hZLXA3QP
「このバッター、なんか雰囲気ある」
0460きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 20:27:53.42ID:hZLXA3QP
思い出した、過去ノート。

将棋ばかりだと、「人生踏み外す」な。

よって、将棋24・550点までで、いいわ、今年。、
0461福音伝道
垢版 |
2022/04/07(木) 21:37:38.65ID:x1zoZWmZ
ルカ8:18
Βλέπετε οὖν πῶς ἀκούετε. ὃς ἂν γὰρ ἔχῃ,
δοθήσεται αὐτῷ. καὶ ὃς ἂν μὴ ἔχῃ,
καὶ ὃ δοκεῖ ἔχειν ἀρθήσεται ἀπ’ αὐτοῦ.

Βλέπετε οὖν 二複現命+接 あなた方は見なさい、気をつけよ+だから
πῶς ἀκούετε. 副+二複現 如何に+あなた方は聞く
ὃς ἂν γὰρ ἔχῃ, (男単主格+小辞)+接+三単現接 〜者は誰でも+なぜなら+彼は持つ
δοθήσεται αὐτῷ.三単未受+男単与格 それは与えられるであろう+彼に
καὶ ὃς ἂν μὴ ἔχῃ,接+(男単主格+小辞)+否定・三単現接 そして+〜者は誰でも+彼は持たない
καὶ ὃ δοκεῖ ἔχειν 接+男単主格+三単現+現不定 そして+〜ものは+彼が思う+持つこと
ἀρθήσεται ἀπ’ αὐτοῦ.三単未受+前+男単属格 それは取り上げられる+〜から+彼

スロージューサー訳
だからあなた方は如何に聴くかを気をつけなさい。
なぜなら持つ者は誰でも彼に与えられるであろう
そしても持たざる者は誰でも彼から取り上げられるであろう

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-18.htm
0462きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 21:58:06.99ID:hZLXA3QP
まあ、精神の薬、薄まったのは、事実。元気に、なろ。、
0463atheist
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:43.77ID:JVViDXZB
>>451
ユダヤ人か異邦人かというよりも、神の支配が地に遍く行き渡っているということを表しているのですね
11節に関しては具体的にはオリーブの実りを表していて、ここで出てきている「あぶら」は
オリーブ油のことなんですね
そういえば日本でも実りの秋と言いますもんね

さて66章ですが、ここもいきなり神に対する賛美で始まっています
前章もそうでしょうが、ここでも単なるユダヤの神という枠組みでの賛美ではなく
全世界を統べる創造主としての神が謳われています

10節からは神が試練を与える者としての側面が語られ、それでも最後には慈しみを絶やすことのない
神として認識されているようです

日本には森羅万象に対して、それぞれの神が宿っているといったアニミスティックな世界観が
ありますが、ユダヤ教ではやはり人に試練と慈しみを与える具体的な唯一の人格神が
すべてを統括しているといった世界観で聖書は書かれているので、このへんが根本的に
一般的な日本人の感性とは乖離しているように感じます

わたしもそれなりに聖書には馴染んできましたが、未だにこの世界観には違和感を拭えません
良い悪いということではなく、身に染み付いた感性レベルでの違和感ですね

先生は最初にキリスト教に触れた時には、こういった違和感というのは感じませんでしたか?
0464atheist
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:26.43ID:JVViDXZB
夏目友人帳という漫画・アニメがありますが、わたしの場合、ああいった世界観が
感性的にはものすごく自然でしっくり来るんです
おそらく意識していなくても、多くの日本人はこのような世界観で生きているような気がします
もちろん実際にもののけやあやかしが目に見えないところで跋扈しているなどと思っている人は
少ないでしょうが、神や人やあやかしの間に明確な区別がなく、それらの存在が連続的に
自然を織りなしているといった感性が、長い歴史の中で日本人の身体感覚に根付いているような気がします
わたしは日本にキリスト教が根付かない最も大きな理由はこのような根本的な感性レベルでの世界観の
違いにあるように常々感じていますが、先生はどのように感じておられますか?
0465臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/08(金) 05:42:19.60ID:02jIXEia
>>463
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第67篇です
「豊作を求める祈り」です。66篇は「民の感謝の歌」でした。

10-12節は、捕囚と捕囚からの救いという背景があるのかもですね。あるいは
1.出エジプト(6節前半)
2.ヨルダン渡河(6節後半)
3.バビロン捕囚からの帰還(9〜12節)
という民族としての感謝と喜びがあり、その応答として
13-15節の燔祭という焼き尽くす献げものが個人としてあり、
18節のような悔い改めがあるのかもです
日本に併合された韓国で戦後キリスト教が急速に広まった背景には
民族的屈辱に共感できるかもです。我々には理解しがたい感情かもです

フランシスコ会訳註によると
巡礼者が集まる民族的な祭りが背景にあったと考えると
まず団体的感謝が行われ、次に個人的感謝が奉納されたので合致するそうです。

ハーパー注解は、「試みからの救い」と「聖所における感謝」という複雑な構造に
なっていると分析。
A.1-4,5-7節は過去の救い
B.8-9,10-12節はイスラエルに対する最近の救い
C.13-15,16-19節は詩人自身の救い
0466福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 05:51:09.43ID:02jIXEia
ハーパー注解 続き)
1b-7節は、エジプトからの脱出とバビロン捕囚からの帰還を想起させる
8-12節はイスラエル共同体の近年の経験の内にある救済に焦点を当てている
13-20節は詩人によって公的に行われている感謝の典礼

という分析になっています
0467きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 06:45:14.15ID:ON4NU7s9
遊戯王カード「千年原人」、すごいよ。、
0468福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 07:23:21.73ID:02jIXEia
将棋の勉強をしなさい。
4四歩パックマンってしってますか?
0469きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 07:28:48.65ID:ON4NU7s9
パックマン知りません。「戦法」ですか?
0470福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 08:18:41.04ID:02jIXEia
4四歩をあけて、角交換する戦法です
将棋の入門書にときどき紹介される。
変化が豊富であり、手順中に気付きにくい好手もあるため、
究していない相手には奇襲が成功する公算が大きい。

パックマンできょ先生に奇襲が成功しますね
0471きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 09:47:52.84ID:ON4NU7s9
お菓子のとこの通路で、Sラーと、すれちがう時、とても近く、エッチな

ポーズみたいになった。でへへ
0472きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 10:24:52.75ID:ON4NU7s9
若い2人のことじゃ、ないかー。、
0473きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 10:59:35.79ID:ON4NU7s9
イカン。イカン。

マナー良くしてよ。、
0474きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 11:30:34.34ID:ON4NU7s9
1日の過ごし方が、難しい。

特に、今日のような、早起きの午前中は。、
0475きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 13:45:34.94ID:ON4NU7s9
巨人・丸は、お宝カード。

丸は、平均的に、ずっと活躍する選手。、
0476きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 15:05:01.22ID:ON4NU7s9
なんか、結婚って、気が重いな。

悪く考えてるんだろうけど。、
0477きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 15:31:41.53ID:ON4NU7s9
「もし、日本に、ミサイルが、来たら」

もう、金大恩氏に、天皇に、なってもらう他、ない。、
0478きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 17:37:05.99ID:ON4NU7s9
しんどーい。もう。、
0479福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 19:15:50.28ID:02jIXEia
Sラー、かわいそー
0480きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:14.37ID:ON4NU7s9
あかん。将棋24勝って、評判落ちた。あのメガネやと。

もう、負けとこ。、
0481臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:20.13ID:ON4NU7s9
>>480
0482きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 21:19:22.38ID:ON4NU7s9
ヤメじょ。もう。、
0483atheist
垢版 |
2022/04/09(土) 00:24:39.40ID:GycIHmYj
>>465-466
なるほど捕囚を背景にして語られているかもってことですね
韓国の場合は日韓併合という民族的屈辱の経験があるため
ヘブライ語聖書のエジプトやバビロンでのユダヤ人の経験と重ね合わせやすいから
聖書に馴染みやすい、っていうのはあるかもしれませんね
対して日本の場合は、占領と言っても戦後のごく短期間ですし
しかも国民はむしろアメリカ由来の民主主義を歓迎さえしていたくらいですから
こういった点からも聖書には馴染みにくいのかもしれません

さて67章ですが、ここはよりはっきりと異邦人を視野に入れて書かれているように思いました
2節の「もろもろの国民」や3節の「民ら」「もろもろの民」などにもそれは表れているように思いますが
少し驚いたのは4節です
ここでは「もろもろの国民を楽しませ、また喜び歌わせ」るように祈ってさえいます
第2イザヤなどでは明確に異邦人を視野に入れた神や救いが語られていますが
詩篇でここまで語られているとは気づきませんでした

ユダヤの神は天地の創造主ですから、異邦人を包摂する世界全体が語られるのは
当然と言えば当然ですが、選民思想の影響ももあって
実際にはユダヤ民族の神としての民族神の側面が強く印象に残っていますから
ちょっと新鮮な感じがします
0484福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 08:37:57.91ID:TcygTGAf
>>483
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はマタイ27:27-61です

フランシスコ会訳註も、
「イスラエルへの祝福を求める祈りから、全人類への祝福を求める祈りへと発展
しており、第二イザヤの精神と同じ」と注解しています。

私は第二イザヤはイスラエル中心主義であり、イスラエルの神にすべてを従わせ
ようとする野蛮性しか感じませんが、第二イザヤに曰く
42:10主にむかって新しき歌をうたえ。地の果から主をほめたたえよ。
海とその中に満ちるもの、海沿いの国々とそれに住む者とは鳴りどよめ。
42:11荒野とその中のもろもろの町と、ケダルびとの住むもろもろの村里は声をあげよ。
セラの民は喜びうたえ。山の頂から呼ばわり叫べ。
は、詩編の
67:3神よ、民らにあなたをほめたたえさせ、
もろもろの民にあなたをほめたたえさせてください。
67:4もろもろの国民を楽しませ、また喜び歌わせてください。
に類似性を感じます。
そして詩編のほうがより率直で素朴で自然と思います
0485福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 08:49:05.91ID:TcygTGAf
ルカ8:19
Παρεγένετο δὲ πρὸς αὐτὸν ἡ μήτηρ καὶ οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ
καὶ οὐκ ἠδύναντο συντυχεῖν αὐτῷ διὰ τὸν ὄχλον.

Παρεγένετο δὲ πρὸς αὐτὸν 三単二過+接+前+男単対格 彼はやって来た+で+〜へ向けて+彼を
ἡ μήτηρ καὶ οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ 冠・女単対格+接+冠・男複主格+男単属格 母+そして+兄弟ら+彼の
καὶ οὐκ ἠδύναντο 接+否定+三複未完 そして+彼らはできないでいた
συντυχεῖν αὐτῷ 二過不定+男単与格 与格に近付くこと+彼に
διὰ τὸν ὄχλον. 前+冠・男単対格 〜のために+群衆

スロージューサー訳
で彼の母と兄弟らが彼へ向けてやって来た。
そして群衆のために彼らは彼に近付けないでいた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-19.htm
0486atheist
垢版 |
2022/04/09(土) 09:21:25.71ID:GycIHmYj
>>484
しかしキリスト教は総じてその第二イザヤのイスラエル中心主義的普遍性、先生の言う野蛮性に
立脚しています

その意味では第二イザヤに限定されることなく詩篇においてもキリスト教につながる普遍性の片鱗が
描かれていることは重要だと思います

重要、というのはヘブライ語聖書から新約聖書に至るユダヤキリスト教の宗教思想の流れを考える上での
ことで、普遍性は先生も言われるとおり、容易に他文化を圧殺する野蛮性に反転しますから
あくまでも功罪合わせた重要性、ということですが

マタイはまた夜に読んで感想を述べますね
0487きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:41.16ID:XbAcmbpb
Sドクターが、オレが、死んでもかまわんわと、薬、盛る。

「これは、『戦争』なんだ。」(オレいわく)
0488きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:08.39ID:XbAcmbpb
聖書は、クソの役にも、たたない。、
0489きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:07.40ID:XbAcmbpb
「(SEXに)慣れたらなあ。」と言ったか?

よくよく聞いてみると・・・。
0490きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:45.32ID:XbAcmbpb
Sラーは、クソ真面目。、
0491きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 11:35:01.71ID:XbAcmbpb
スローおじいちゃんが、畑から、帰ってみると、ゴンガラの暴言で、ニヤニヤしている。、
0493福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 19:18:15.19ID:TcygTGAf
5h作業でくたくたや ギリシア語を読む
0494きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 19:33:49.83ID:XbAcmbpb
(無敵三国)「研究が、いっぱいできるんで、いい。」

ただ、鋭すぎも、ダメだろうな。、
0495福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 19:37:41.78ID:TcygTGAf
ルカ8:20
ἀπηγγέλη δὲ αὐτῷ.
ἡ μήτηρ σου καὶ οἱ ἀδελφοί σου
ἑστήκασιν ἔξω ἰδεῖν θέλοντές σε.

ἀπηγγέλη δὲ αὐτῷ. 三単二過受+接+男単与格 彼は伝えられた+で+彼に
ἡ μήτηρ σου 冠・女単主格+二単属格 母が+あなたの
καὶ οἱ ἀδελφοί σου 接+冠・男複主格+二単属格 兄弟らが+あなたの
ἑστήκασιν ἔξω 三複完+副 彼らは立っていた+外に
ἰδεῖν θέλοντές σε.二過不定+現分男複主格+二単対格 見ることを+欲して+あなたを

スロージューサー訳
で彼は彼に伝えられた。
あなたの母そしてあなたの兄弟らが、
あなたを見ようとして外に立っていた、と。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-19.htm
0496きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 19:41:20.02ID:XbAcmbpb
淡々と、すごす、ワタス。

この前、夜、10時前後、コンビニ行ったが、Sラー、客で、一人いたのは、なんだろう。

オレの家での、外出の動き、察知しての、先回りか?
0497きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 20:30:18.63ID:XbAcmbpb
ホリエモン言うように、なかなか、「バカ」に、なれないな。、
0498福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 21:15:04.65ID:TcygTGAf
夜10時に何しにコンビニへ?
だいたいそんな時間、みんな寝とるやろ

Sラーはヤンキーやな。夜の十時にコンビに居る女って。。。
0499きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 21:25:36.49ID:XbAcmbpb
ま、オレ、今は、これくらいのレベルで、いいか。、
0500atheist
垢版 |
2022/04/10(日) 03:18:47.38ID:mQsLQHI+
マタイ27:27-61はイエスが十字架に掛けられる箇所ですね

今回読んで気になったところは、まず32節です
映画などではイエス自身が十字架を担いでゴルゴダへ向かう場面が描かれたりしますが
マタイではシモンという名のクレネ人が担いだことになっています
これはマタイでは明示的に書かれていなくても、イエスが自身の十字架を担いでいたところを
シモンに交換させた、ということなのでしょうか?

それから44節で、一緒に十字架につけられたふたりの強盗もイエスを罵ったことになってますが
ルカではそのうちのひとりは罵るどころかもうひとりを窘めて、イエスにはわたしと一緒にパラダイスにいる
であろうとまで言わしめています
マタイとルカではどちらがより事実に近かったと考えられますか?
0501福音伝道
垢版 |
2022/04/10(日) 08:57:58.48ID:hnWOEsTD
>>500
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は詩編第68篇です。

ヨハネでは、
「19:17イエスはみずから十字架を背負って、
されこうべ(ヘブル語ではゴルゴダ)という場所に出て行かれた。」ということになって
いて、このイメージで映画が製作され我々に強く印象に残っているのですが
共観福音書はすべてキュレネ人のシモンが運んだことになっています。

マタイはマルコにある「アレキサンデルとルポスとの父」というシモンの属性を削除
しています。よく知らなかったからでしょう。マルコは恐らく後にキリスト教徒とな
つたアレキサンデルとルポスを知っており、彼らの父のシモンさんがロマ兵に徴用されて
担がされたんですよと伝えたのでしょう。

強盗たちが罵ったのも、罵った者をたしなめたのも創作であると思います。
刑死する強盗たちにそんな余裕も気力もなかったでしょう。
ルカは特に話を盛り過ぎです。マタイはマルコを写しいているだけです
マルコは通りががった者、祭司長ら、律法学者らが繰り返し罵倒したという
話の流れで共に刑に服したものたちもイエースースを罵倒したと付け加えました
0502福音伝道
垢版 |
2022/04/10(日) 09:10:02.87ID:hnWOEsTD
ルカ8:21
ὁ δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν πρὸς αὐτούς.
μήτηρ μου καὶ ἀδελφοί μου οὗτοί εἰσιν
οἱ τὸν λόγον τοῦ θεοῦ ἀκούοντες καὶ ποιοῦντες.

ὁ δὲ ἀποκριθεὶς 男単主格+接+過分男単主格 彼は+で+答えて
εἶπεν πρὸς αὐτούς.三単二過+前+男複対格 彼は言った+〜向けて+彼らを
μήτηρ μου καὶ 女単主格+一単属格+接 母は+私の+そして
ἀδελφοί μου 男複主格+一単属格 兄弟らは+私の
οὗτοί εἰσιν 男複主格+三複現 これら者らが+彼らである
οἱ τὸν λόγον (冠)+冠・男単対格 (ἀκούοντεςにかかる)+御言葉を
τοῦ θεοῦ ἀκούοντες 冠・男単属格+現分男複主格 神の+聴く者ら
καὶ ποιοῦντες.接+現分男複主格 行う者ら

スロージューサー訳
で彼は答えて彼らに向けて云った。
「私の母と私の兄弟たちはこれらの者である。
神の御言葉を聴く者たちと行う者たちである。」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-21.htm
0503きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/10(日) 10:54:08.81ID:ALdQFVR2
Sラー、今日、休み。

Sラー、好き好き。、
0504美魔女
垢版 |
2022/04/10(日) 16:38:52.96ID:gJiVSTbT
ここへの書き込みしても、ずっとエラーでしたわ。
0505atheist
垢版 |
2022/04/11(月) 00:54:56.85ID:8UYYoOpN
>>501
映画のイメージはヨハネから取ってるってことですね
マルコではシモンの属性が語られているところから
おそらくヨハネバージョンよりマルコの史実性のほうが高く、マタイはそれを端折って伝えたってことですね

強盗に関してはどちらも史実性が薄い、と
たしかに自分が十字架にかかっている時にイエスを罵倒するなり、もうひとりの強盗を嗜めるなり
するのは難しいでしょうから、ここはあまり信憑性がないと言えそうですね
0506臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/11(月) 19:08:58.26ID:WVpd1G4K
あらま
0507臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/11(月) 19:11:33.25ID:WVpd1G4K
>>505
atheistくん、こんばんは。本日の聖句は詩編第68篇です
0508臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/11(月) 19:32:12.75ID:WVpd1G4K
ルカ8:22
Ἐγένετο δὲ ἐν μιᾷ τῶν ἡμερῶν
καὶ αὐτὸς ἐνέβη εἰς πλοῖον καὶ οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ
καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς.
διέλθωμεν εἰς τὸ πέραν τῆς λίμνης, καὶ ἀνήχθησαν.

Ἐγένετο δὲ 三単二過+接 それが生じた+で
ἐν μιᾷ τῶν ἡμερῶν 前+女単与格+冠・女複属格 〜に+一+日々の
καὶ αὐτὸς ἐνέβη 接+三単主格+三単二過 そして+彼は+彼は乗り込んだ
εἰς πλοῖον 前+中単対格 〜の中へ+船
καὶ οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ 接+冠・男複主格+男単属格 そして+弟子たちが+彼の
καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς. 接+三単二過+前+男複対格 そして+彼は言った+向けて+彼らに
διέλθωμεν 一複二過接 私たちは渡った
εἰς τὸ πέραν τῆς λίμνης, 前+冠・中単対格+冠・女単属格 〜中へ+向こう側+湖の
καὶ ἀνήχθησαν.接+三複過受 そして+彼らは出帆した

スロージューサー訳
で、それが生じた。日々のある日に、そして彼と彼の弟子たちは船へ乗り込んだ。
そして彼は彼らに向けて云った。「私たちは湖の向こう側へ渡ろう。」
そして彼らは出帆した。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-22.htm
0509atheist
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:32.68ID:JmFPHZHU
>>507
68章は今までと比べ、少し長いですね
一読した限りの第一印象は、この章では軍神としての神の側面が強く出ているように感じました

この章はまた、表現の意味がよくわからないところが多いようにも感じました
まずは11節の「おとずれを携えた女達の大いなる群れ」です
これは何のことを言っているのでしょうか?
また13節も何を表現しているのか分かりません
また21節の「毛深い頭のいただき」というのも、なぜ「毛深い」という形容が必要なのか分かりません
次の22-23節も敵を蹂躙する神の姿を描いているように見えますが、よく分かりません
特に「あなたの犬の舌」というのが分かりません

少し気になったのは4節の「雲に乗られる者」という表現です
新約聖書では再臨のイエスがこのような姿で語られますが
ここではヤハウェ自身が雲に乗るというような具象的なイメージを持って語られています
新約ではイエスが目に見える具象的な存在であったためか、父なる神は霊的存在として
抽象的に語られていたように思います
それに対し、ヘブライ語聖書では、その威信を示すために様々な具象的イメージで語られることが
多いとは思っていましたが、このような比較的擬人化された人間サイズのイメージは
それほど多くなかったように思います
印象的なのはヤコブと格闘した神の例ですが、雲に乗る者というのも
火の柱的な勇壮な自然的イメージではなく、より人間的なイメージであるように思いました
0510臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:15.79ID:pbQZzu9R
>>509
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第69篇です。

フランシスコ会訳註は、全詩編中、本詩が一番意味不明なので、解釈が多種多用とのこと。
数多の有名な詩歌の部分、恐らくは冒頭の数行を集めた説。
出エジプトからエルサレムまでの絵巻物説。
一大祝祭の典礼の詩説。フランシスコ会訳註はこれを支持
ハーパー注解は、モーセの時代(2-4,7-9)定着の時代(5-6,10-11)デボラと土師(12-15)
神殿建設(16-19)軍事上の経験(20-24)勝利の祝祭(25-28)政治的軍事的諸問題(29-32)
預言者的希望(33-36)
11節。フ会訳は「主は言葉を授け、大勢の女たちに告げさせられました」
13節前半は土師記5:16「5なぜ、あなたは、おりの間にとどまって、羊の群れに
笛吹くのを聞いているのか。」に類似してデボラのことが歌われると推定されてます。
後半は意味不明で、おそらく金箔銀箔製の鳩型の神輿のような戦利品ではないかと。
21節 聖書協会共同訳では「髪に覆われた頭」に変更されています。
新改訳は「毛深い脳天」です。
22-23節をフ会訳註はエジプト軍の壊滅と言ってます。ただバシャンの個所を訳出
してません。ハーパー注解は、バシャン近郊におけるアハブ王の敗北と妻イザベルの
最後を描いており、悪は赦さないという詩であるとしています。
それがなぜ「犬の舌」なのか私にはわかりません
4節の「雲に乗られる者」は古代カナン的表現。土着の伝統的な着想では神は雲の中にいたそうです。
そして雲の中からイスラエルをエジプトから導きだしたそうです
0511atheist
垢版 |
2022/04/13(水) 01:51:26.50ID:q7OuDgVO
>>510
聖書釈義のプロにとっても意味不明箇所が多いんですね
もし時代の異なる複数の詩歌からの寄せ集めだとしたら
章を通して一貫した意味を取ろうとする解釈そのものが
方法論的に誤った解釈になってしまうので、素直に諦めますw

「雲に乗られる者」は古代カナン神話に見られるような表現で
これはその影響を受けている、ってことですね
もしかしたら再臨のイエスの描写もそれを引き継いでいるのかもしれませんね

さて69章ですが、神に救いを求める詩のようですが
同時に懺悔の詩、敵への懲罰を求める詩でもあるようです
26節にあるように、自分の罪によって神に懲罰を受けた著者をさらに追い打ちをかけて迫害する者たちを
退けるよう神に祈っている状況なんだと思います

1-3節は大水に浸かってるのに叫んだり渇いたり、わけが分かりません
おそらく絶望的状況での救いの希求を比喩的に表現したのでしょうが

今回気になった箇所は28節です
これはまるでヨハネ黙示録の聖句のようです
ヘブライ語聖書にはこの詩篇の他に「いのちの書」という表現を使った箇所はあるのでしょうか?
0512臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 06:26:51.70ID:dq3b0mgD
>>511
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第70篇です。

フランシスコ会訳註は「悩める僕の嘆願」と題し
ハーパー注解は、「苦難を受けた個人の長きの歌」としては長い方に属する。
新約の受難物語に最も引用される詩であるそうです。その上で敵に対する広範な呪詛を
含んでおり、初期キリスト教の使用と共に呪詛伝承そのものの神学的取り扱いを考える
機会を与えてくれる作品だそうです。

1-3節は洪水の濁流に浸かって、泥水なので水はあれど飲めない
叫び疲れて喉が枯れ果てたということでは?
新共同訳とフランシスコ会訳は「喉が枯れ」口語訳と新改訳は「喉が渇き」と
訳しています。

ハーパー注解は概略説明部分でまず
「この記者の繊細な感受性は、強要された孤独と言う個人的な苦悶の中(21節)で、
のみならず、怒りと呪いとが合成された爆発の中で際立っている(23-29節)」と語り
23-29節はずばり「敵に対する呪い」のようです。
新約の引用も多く
23-24節はローマ1:9-10 25節は黙示録16:3 26節は使徒1:20 29節は黙示録3:5
だそうです。
節のずれがあって、黙示録3:5は「いのちの書」なので28節のことですね

イザヤ書に「生命の書」があります。
4:3 4:4そして主が審判の霊と滅亡の霊とをもって、
シオンの娘らの汚れを洗い、エルサレムの血をその中から除き去られるとき、
シオンに残る者、エルサレムにとどまる者、
すべてエルサレムにあって、生命の書にしるされた者は聖なる者ととなえられる。
0513臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 07:37:21.95ID:dq3b0mgD
ルカ8:23
πλεόντων δὲ αὐτῶν ἀφύπνωσεν.
καὶ κατέβη λαῖλαψ ἀνέμου εἰς τὴν λίμνην
καὶ συνεπληροῦντο καὶ ἐκινδύνευον.

πλεόντων δὲ αὐτῶν 現分男複属格+接+男複属格 渡っている時に+で+彼らの
ἀφύπνωσεν. 三単過 彼は眠り込んだ
καὶ κατέβη 接+三単二過 そして+それが下りた
λαῖλαψ ἀνέμου 女単主格+男単属格 突風が+風の
εἰς τὴν λίμνην 前+冠・女単対格 〜の中へ+湖
καὶ συνεπληροῦντο接+三複未完受 そして+彼らはすっかり満たされた
καὶ ἐκινδύνευον.接+三複未完 そして+彼らは危険に瀕していた。

スロージューサー訳
で彼らの渡っている時に彼は眠り込んだ。
そして湖へ風の突風が吹き下ろした。そして彼らはすっかり満たされた。
そして彼らは危険に瀕していた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-23.htm
0514臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 09:23:17.94ID:cJOyifvH
本スレ345

一般的には生命の誕生は35億年前。45億年前は地球の誕生
で生命の爆発のカンブリア大爆発が5億年前

次に聖書には六千年前に生命が創造されたとはない。
暇な学者が聖書にしるされた第一のヨームを第一日と訳し、それらを数えたら
6000余年だったというだけの話。
そもそもヨームは「24hという意味の一日」の意味も、「ある期間」という意味もある
ここが一日ではなくて「第一の期間」であれば、6000年ではなくなる。
天地創造と地球誕生の45億年は矛盾しない
と、創造科学側は主張する
0515臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 15:04:31.81ID:cJOyifvH
A、地球平面説→地球は平らだ
B、地球球体説→地球は丸い
C、このAとBの文章は矛盾なく同時に両立する
問題
上記のABCの命題がすべて真であることを証明せよ

総別の論理でOkやで

総じて言うと地球は球体である
別して人間個人の立場から言うと大地は平面である
0516atheist
垢版 |
2022/04/14(木) 00:44:26.01ID:hJkv6Fjp
>>512
新約の受難物語にそんなに引用されてたんですか
気づきませんでした
たしかに泥水なら飲めませんね
呪詛は敵を赦せと教えるイエスからはずいぶん乖離してしまいますが
ある意味非常に人間的です
イザヤ書にも「いのちの書」という表現があったのですね

さて70章ですが、この章は短いですね
ただ内容的には前章同様、敵に対する呪詛が散りばめられているようです
それにずいぶんおおっぴらに神に救済を急かしてます

今回分からなかったところは3節の「あはぁ、あはぁ」です
何ですかこれは?まさか英語のAha(理解したことを示す間投詞)じゃないでしょうし
日本語で「あはぁ」というような表現は聞いたことがありません
強いて言えば交尾の最中の喘ぎ声くらいしか思いつきませんw
0517臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 06:10:03.37ID:CpbHR5Lc
>>516
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第71篇です。

3節の「あはぁ、あはぁ」の原語は
הֶאָח הֶאָח
フランシスコ会訳註は原語では「ヘアッ ヘアッ」。軽蔑の表現
本文を「「そら、そら」という者を」と訳しています。
新改訳は「あはは」とあざ笑う者どもが、」
聖書協会共同訳は「あはは、あはは」とはやす者が」

この詩は40編14-18でくり返されているが、40篇ではエロヒムの個所が
ヤハウェに変更されている。フランシスコ会訳註は、ヤハウェが本来の形であったと
主張しているが、私は逆だと思うが、ハーパー注解も、エロヒスト詩編は、
捕囚後に、神殿で働いてた高名なコラとアサフという詩人によるが、
それまで主流であったヤハウェに代わってエロヒームを用いるとあるので、
そういうことなのであろう
0518臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 06:54:26.13ID:CpbHR5Lc
ルカ8:24
προσελθόντες δὲ διήγειραν αὐτὸν λέγοντες.
ἐπιστάτα ἐπιστάτα, ἀπολλύμεθα.
ὁ δὲ διεγερθεὶς ἐπετίμησεν τῷ ἀνέμῳ καὶ τῷ κλύδωνι τοῦ ὕδατος.
καὶ ἐπαύσαντο καὶ ἐγένετο γαλήνη.
0519臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 07:22:05.48ID:CpbHR5Lc
προσελθόντες δὲ 二過分男複主格+接 近づいて+で
διήγειραν αὐτὸν λέγοντες.三複過+男単対格+現分男複主格 彼らは起こした+彼を+言うには
ἐπιστάτα ἐπιστάτα, ἀπολλύμεθα.男単呼格+〃+一複現中動 上に立つ者よ+〃+私たちは滅びそうです
ὁ δὲ διεγερθεὶς 男単主格+接+過分受男単主格 彼は+で+起こされて
ἐπετίμησεν τῷ ἀνέμῳ 三単過+冠・男単与格 彼は与格を叱った+風に
καὶ τῷ κλύδωνι τοῦ ὕδατος.接+冠・男単与格+冠・中単属格 そして+荒波を+水の
καὶ ἐπαύσαντο 接+三複過中動 そして+それらは止んだ
καὶ ἐγένετο γαλήνη.接+三単二過+女単主格 そして+それは〜になった+凪が

スロージューサー訳
で近付いて彼らは彼を起こした。
「親方、親方、私達は滅びそうです」
で彼は起こされて、風をそして水の荒波を叱った。
そしてそれらは止んだ。そして凪となった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-24.htm
0520臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 08:10:47.21ID:MrP4JQmd?2BP(1000)

なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに
0521臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 08:12:00.89ID:MrP4JQmd?2BP(1000)

戦争のやり方は日本神話が教えてくれます。
0522臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 21:43:22.70ID:CpbHR5Lc
ルカ8:25
εἶπεν δὲ αὐτοῖς. ποῦ ἡ πίστις ὑμῶν;
φοβηθέντες δὲ ἐθαύμασαν λέγοντες πρὸς ἀλλήλους.
τίς ἄρα οὗτός ἐστιν ὅτι καὶ τοῖς ἀνέμοις ἐπιτάσσει καὶ τῷ ὕδατι,
καὶ ὑπακούουσιν αὐτῷ;
0523臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:12.55ID:CpbHR5Lc
εἶπεν δὲ αὐτοῖς. 三単二過+接+男複与格 彼は言った+で+彼らに
ποῦ ἡ πίστις ὑμῶν;疑副+冠・女単主格+二複属格 どこに+信仰が+あなた方の
φοβηθέντες δὲ ἐθαύμασαν 過分受男複主格+接+三複過 恐れて+で+彼らは驚いた
λέγοντες πρὸς ἀλλήλους.現分男複主格+前+交互代男対格 云うには+〜へ向けて+互いを
τίς ἄρα οὗτός ἐστιν ὅτι 疑男単主格+小辞+男単主格+三単現+接 誰が+〜か+この者は+彼は〜である+〜と
καὶ τοῖς ἀνέμοις ἐπιτάσσει 接+冠・男複与格+三単現 そして+風らに+彼は命じる
καὶ τῷ ὕδατι,接+冠・中単与格 そして+水に
καὶ ὑπακούουσιν αὐτῷ; 接+三複現+男単与格 そして+彼らは+彼に聴き従う

スロージューサー訳
で彼は彼らに云った「あなた方の信仰はどこにあるのだ」
で畏れて彼らは驚いた。互いへ向けて云うには
「この者は誰であろうか。なぜならそして風らと水に彼は命ずる
そしてそれらが彼に聴き従うとは」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-25.htm
0524atheist
垢版 |
2022/04/15(金) 00:55:23.09ID:IrbND1H2
>>517
軽蔑を表す間投詞かなにかだってことですね
「あはは」や「そら、そら」ならまだ軽蔑の意味合いを表せますが
「あはぁ、あはぁ」ではさすがに軽蔑表現だと理解するのは難しいと思います

エロヒムとヤハウェが置換されている箇所があるので
どちらが元かという問題があるようですが、70章には書かれた場所として
イスラエル王国かユダ王国かを示すような箇所はなさそうですから
元がエロイスト資料かヤハウィスト資料かを決定するのは難しそうですね

さて71章ですが、内容的には前章、前前章と同様のトーンで語られているように思います
というか詩篇はこんなのばっかりで、あまり区別が付きませんw

今回気になったところは22節です
竪琴は古代イスラエルの宮廷においてはありふれた楽器だったのかもしれませんが
どうしても竪琴というとダビデを連想してしまいます
作者がダビデではないとしても庶民が竪琴をもっているとは思えないので
やはり詩篇の作者たちは主に王族や貴族と考えて良いのでしょうか?
万葉集なら天皇から防人まで様々な階級階層職業の人たちの歌が収集されてますが
詩篇はどうだったのでしょう?
0525臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/15(金) 06:13:43.06ID:N4gKRJoi
>>524
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第72篇です

フランシスコ会訳註は「老人の嘆願と賛美」と題しています。
そしてギリシア語訳とラテン語訳は本詩に「ダビデの詩歌。ヨナダブの子ら最初の虜について」
という表題を付しているそうです。

ハーパー注解は、本詩をパッチワークであると言います。
若い頃から信心深かった老人が老齢になって病気となり、迫害に対抗するために
詩編の他の詩の記憶を呼び起こし(1-3節は31:2-4a,5-6は22:10-13,7aは31:12-13,
など 以下略)。彼は若い頃にはレビびとあるいは聖別された共同体の指導者であった。

22節の竪琴と訳されている語はכּנּור
ダビデは羊飼い時代からハープの名手でしたのですから、庶民的な楽器だったのかも
ですが、この詩の作者は指導者階級でもあった人のようですね
0526美魔女
垢版 |
2022/04/15(金) 19:13:29.48ID:9jT6jgjR
テスト
0527福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 19:33:10.37ID:N4gKRJoi
聖書を読まない美魔女が何しにきたの?

詩編とか読んだことないでしょ
0528臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/15(金) 21:22:58.17ID:N4gKRJoi
ルカ8:26
Καὶ κατέπλευσαν εἰς τὴν χώραν τῶν Γερασηνῶν,
ἥτις ἐστὶν ἀντιπέρα τῆς Γαλιλαίας.

Καὶ κατέπλευσαν 接+三複過 そして+彼らは入港した
εἰς τὴν χώραν 前+冠・女単対格 〜の中へ+地方
τῶν Γερασηνῶν, 冠・複属格 ゲラセーノスらの
ἥτις ἐστὶν ἀντιπέρα 女単主格+三単現+準前 あるところの+それは〜である+〜の対岸に
τῆς Γαλιλαίας. 冠・女単属格 ガリライアの

スロージューサー訳
そして彼らは、ガリライアの対岸にあるところのゲラセーノス地方へ入港した、

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-26.htm
0529福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 21:43:04.32ID:N4gKRJoi
ヨハネ21:15-17 そもそも21章は後世の付加であることは常識である。その上で
一回目
ἀγαπᾷς με πλέον τούτων; あなたは私を、この者たちより多くアガパオーするか
ναὶ κύριε, σὺ οἶδας ὅτι φιλῶ σε.
はい、主よ。あなたは知っておられる。私があなたをフィレオ―していることを
二回目
ἀγαπᾷς με あなたは私をアガパオーしているか
ναὶ κύριε, σὺ οἶδας ὅτι φιλῶ σε 
はい、主よ。あなたは知っておられる。私があなたをフィレオ―していることを
三回目
φιλεῖς με; あなたは私をフィレオ―しているか
κύριε, πάντα σὺ οἶδας,
σὺ γινώσκεις ὅτι φιλῶ σε.
主よ、あなたはすべてを知っておられる
あなたは私があなたをフィレオ―していることをご承知です。

アガパオーとフィレオ―は同意語です。ギリシア語の普通のレトリックとして
同じ語を繰り返さず同意語に変えるということがあり、この個所ではは
オイダーとギノースコーも同意語として言い換えられています。

但しキリスト教神学では、アガパオーとフィレオ―に差があると解釈します。
これは後代の屁理屈の類で、ヨハネ福音書そのものの話ではありません
0530福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 21:45:37.88ID:N4gKRJoi
ヨハネ福音書では11:3φιλεῖς 11:5ἠγάπαと、同意語が言い換えられていますが
ここのフィレオ―とアガパオーに意味の違いがあると主張する神学者は皆無です。

同じことを言っているからです
0531福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 22:39:23.18ID:N4gKRJoi
小鍛冶さん、いつも転載サンクスです

本スレに529と530もお願いします
0532atheist
垢版 |
2022/04/16(土) 01:30:25.10ID:35o1bT1z
>>525
詩篇の実際の作者につていは不明な場合が多いんですね
作者名が明記されていないから当たり前といえば当たり前ですが

たしかにダビデは羊飼い時代からハープを弾いていますから
もしかしたらハープ自体はそれほど高級な楽器じゃなかったのかもしれませんね

一神教の讃歌集である詩篇と万葉集を同一平面で語るべきじゃないとは思いますが
詩篇はどうしても作者たちの階層や詩の内容の類似性から
なかなか興味をもちにくい書ではあると思います

さて72章ですが、ここでは最終節ではっきりとダビデの祈りと書いてありますね
ただ実際には王を「彼」と三人称で呼んでいるので、この祈りはダビデ自身の祈りというより
その家臣なり崇拝者なりの祈りであるように思いました

この章で気になったところは王(メシア)に対して何度も貧しい者の救済・弁護の祈りが語られているところです
このあたりは新約のメシアであるイエスにも通じているように感じました
もちろん周辺の諸王が贈り物を携えてくるだの黄金が捧げられるだの
広大な地域を治めるだの、政治的な王としての威厳も同時に語られていますが
それだけに貧しい者への着眼は一層目立つように思いました
0533臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/16(土) 07:40:39.33ID:JjB4NKRG
>>532
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はマタイ27:62-28:15です

表題に「ソロモン」の歌とあり、ダビデの祈は終ったで締めくくられてますので
イスラエルを一番繁栄させたソロモン王のためにダビデが歌ったという形式では
ないでしょうか。
フランシスコ会訳註は20節をダビデ集の編者の註とし、18,19節を詩編第二巻
(42-72篇)を閉じる永唱とし、本詩はダビデ系の諸王の間で用いられてきたため
一般的な性格になっており、メシア的王詩編とは異なるとしている。
ハーパー注解はダビデ王家に注意を促すことによって詩編第一巻が始まり、第二巻が
終わる。72篇は再解釈の痕跡を示している。ダビデ王家が没落し未来への希望を
持った歌としている。本来は表題のように「ソロモンのための詩」であったが、
貧しくなった者たちへの希望、そして古代近東の王家の永遠の繁栄への希望とのこと

イスラエルがかつてソロモンの時代に繁栄し版図を広げた。
しかし今や没落して、捕囚されたりして、民族が奴隷化されたりして
貧しさの中にいる。
その中で一方では「貧しい者の救済・弁護の祈り」という正義が語られ
他方、かつての繁栄を超えて彼らの世界観での全世界を支配するイスラエルの
誕生を夢見るということが同時成立している詩歌のようです。
0535臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/16(土) 16:40:09.28ID:GMyNc545
918エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA 2022/04/16(土) 16:36:44.14ID:e/gXSSvY
>>917
>>こればっかりは福音伝道さんに確認とらないと・・・

気が向いたら、確認してください。

てゆうか、
アガパオーとフィレオーの区別は無意味?
https://koumichristchurch.hatenablog.jp/entry/20120409/p1

このブログを書いた人は、結局、「意味あり派」なのじゃ。

無意味派  福音伝道氏 エロ和尚
意味アリ派 ロゼ氏 ワルオ氏 さてい氏 ブログ筆者

でおーちゃまは?
0536福音伝道
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:12.15ID:JjB4NKRG
230大魔神プーチン ◆SATURN.AlY 2022/04/16(土) 14:34:16.40ID:e/gXSSvY
福音伝道さんは
「フィレオ―とアガパオーに意味の違いがあると主張する神学者は皆無です。」

と書かれていますが、私は、神学会の意見は、分かれていると思います。

もし本質的な違いがあるのであれば、ヨハネ11:3と11:5との意味の差を神学的に
展開してないといけないがそんな神学者はゼロである

11:3姉妹たちは人をイエスのもとにつかわして、
「主よ、ただ今、あなたが愛しておられる(フィレオ―)者が病気をしています」と言わせた。
11:4イエスはそれを聞いて言われた、
「この病気は死ぬほどのものではない。
それは神の栄光のため、また、神の子がそれによって栄光を受けるためのものである」。
11:5イエスは、マルタとその姉妹とラザロとを愛しておられた(アガパオー)。

違いがあるとする神学者の屁理屈をこれに適用すると
マルタ姉妹の使いは、主イエースースが姉妹とラザロをフィレオ―していると
考えていたが、実は主イエースースはアガバオーされていたということになるのだが
こういう頓珍漢を主張する神学者はゼロである。
なぜならば、フィレオ―とアガパオーは同意語であり、ギリシア語レトリックの通例
として同意語で言い換えるものだからである。そんなことを知らん神学者はおらん
0537エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/16(土) 19:51:19.56ID:uGauxEyS
>>536
では、現在、宗教板でアンケートをとると、
我等「無意味派」が少数派であるのは、
なぜでしょう?

ラピススレの「こてはん」という人も、「意味アリ派」でした。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1624879463/
83 名前:こてはん[] 投稿日:2021/06/29(火) 15:57:06.97 ID:uruT/45h0NIKU [18/41]
知らない者どうしの愛=アガぺー
同じ目的を共有する知ってる者どうしの愛=フィーリア
0538福音伝道
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:34.94ID:JjB4NKRG
キリスト教会が、21章解釈について
アガパオーとフィレオ―は意味の際がある。
主イエースースが三度目にフィレオ―と言ったのでペテロは
悲しんだという神学を説き、信徒は無批判的に鵜呑みにしているからである。

しかしペテロが哀しくなったのは同じ事を三度言われたからである
0539臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/16(土) 22:46:17.95ID:L63XY+yG
>でおー「聖書の言葉は知識で解明しても無意味や、鹿野園の知識哲学的な仏教がクソノ役にも立たんのと同じや、その聖書の言葉は読む側のその時の魂、心に語りかけるイエスキリストでなければならん、のや、学問的真理ではないのだからな。」

これは福音伝導とアサイストにも云えることですよね。
0540atheist
垢版 |
2022/04/17(日) 00:12:05.53ID:7YAeu+ja
>>533
なるほど、作者をダビデ、王をソロモンという形式にすれば辻褄は合いそうです

実際の成立時代としては、アッシリアやバビロニアに滅ぼされ、民族的な苦難の中にいた時代で、
それゆえにかつての栄光の再現を夢見ると同時に貧困にあえぐ者への共感も語られている
って感じですかね

マタイ27:62-28:15は復活の箇所ですね
これは前に読んだときにも書いたような気がしますが
マタイのこの叙述は、明らかに巷で流布していた「弟子たちによる遺体盗難説」に
対する反駁であるように思います
ただ28章11-15節に見られるように、この話を担保する証拠がありませんから
マタイ(ないし伝承)が自分たちに都合のいいように創作した話であると思います

事実はどうであれ、この復活神話を土台としてキリスト教が成立していくことになりますね
0541臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/17(日) 07:53:17.75ID:nbv5+yV2
>>540
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は詩編第三巻73篇です。

マタイたちが、復活を嘘だと否定するユダヤ人に逆襲するために、嘘を吐いたのですね
しかも批判者らも三日監視していた。遺体が消えたのを目撃している
しかし金をやって口を閉じたという創作をしたわけです。ひどい話ですね
主イエースースの死後半世紀が経っているからできた詐欺ですね
0542福音伝道
垢版 |
2022/04/17(日) 08:18:29.76ID:nbv5+yV2
ルカ8:27
ξελθόντι δὲ αὐτῷ ἐπὶ τὴν γῆν
ὑπήντησεν ἀνήρ τις ἐκ τῆς πόλεως ἔχων δαιμόνια
καὶ χρόνῳ ἱκανῷ οὐκ ἐνεδύσατο ἱμάτιον
καὶ ἐν οἰκίᾳ οὐκ ἔμενεν ἀλλ’ ἐν τοῖς μνήμασιν.

ξελθόντι δὲ αὐτῷ 二過分男単与格+接+男単与格 出て行った時+で+彼に
ἐπὶ τὴν γῆν 前+冠・女単対格 〜へ+土
ὑπήντησεν ἀνήρ τις 三単過+男単対格+〃 彼は出会った+男を+ある
ἐκ τῆς πόλεως 前+冠・女単属格 〜に属する+この都市の
ἔχων δαιμόνια 現分男単主格+中複対格 持っている+神霊らを
καὶ χρόνῳ ἱκανῷ 接+男単与格+〃 そして+時間に+相当の
οὐκ ἐνεδύσατο ἱμάτιον 否定+三単過中動+中単対格 彼は着なかった+衣服を
καὶ ἐν οἰκίᾳ οὐκ ἔμενεν 接+前+女単与格+否定+三単未完 そして+〜に+家+彼は住まないでいた
ἀλλ’ ἐν τοῖς μνήμασιν.接+前+冠・中複与格 むしろ+〜に+墓場ら

スロージューサー訳
で彼が陸に出て行った時、この都市に属する諸神霊を持つある男に出会った。
そして彼はかなりの期間、衣服を着なかった。
そして家に住まないでいた。むしろ墓場らにいた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-27.htm
0543臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/17(日) 08:37:53.94ID:nbv5+yV2
ルカ8:28
ἰδὼν δὲ τὸν Ἰησοῦν ἀνακράξας προσέπεσεν αὐτῷ
καὶ φωνῇ μεγάλῃ εἶπεν. τί ἐμοὶ καὶ σοί,
Ἰησοῦ υἱὲ τοῦ θεοῦ τοῦ ὑψίστου; δέομαί σου, μή με βασανίσῃς.

ἰδὼν δὲ τὸν Ἰησοῦν 二過分男単主格+接+冠・男単対格 見た時+で+イエースースを
ἀνακράξας προσέπεσεν αὐτῷ 過分男単主格+三単二過+男単与格 叫んで+彼は跪いた+彼に
καὶ φωνῇ μεγάλῃ εἶπεν. 接+女単与格+〃+三単二過 そして+声で+大きな+彼は言った
τί ἐμοὶ καὶ σοί, 疑中単主格+一単与格+接+二単与格 何が+私に+そして+あなたに
Ἰησοῦ υἱὲ 男単属格+男単呼格 イエースースの+子よ
τοῦ θεοῦ τοῦ ὑψίστου; +冠・男単属格+(〃+〃) 神の+至高者の
δέομαί σου, 一単現+二単属格 私は願う+あなたの
μή με βασανίσῃς.否定+一単対格+二単過接 私を+あなたは痛めつけるな

スロージューサー訳
でイエースースを見た時、叫んで彼は彼に跪いた。そして大きな声で彼は言った。
「私とあなたに何の関係がありますか。いと高き神の子イエースースよ。
私はあなたに願う。私を痛めつけないでください」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-28.htm
0544エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/17(日) 09:53:49.91ID:s6//5VeQ
>>538
>>アガパオーとフィレオ―は意味の際がある。

私の痴呆脳では理解できません。
詳しくご教示ください。

>>しかしペテロが哀しくなったのは同じ事を三度言われたからである

私も、そう解釈します。

そして、主イエースースが弟子に「私を無償の愛で愛せよ」
・・・・と翻訳したバカが過去に存在し、

それを鵜呑みにしている信者が数多く存在していることに
驚いております。
0545エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/17(日) 13:05:34.93ID:s6//5VeQ
>>544
>>アガパオーとフィレオ―は意味の際がある。

ひょっとしたら、
アガパオーとフィレオ―は意味の差異がある

・・・ということですか?

確かに、ギリシャ人なら、そうでしょう。

しかし、主イエースースと弟子が、ギリシャ語の意味合いを念頭に置いて
「愛する」という言葉を使って会話していたようには思えないのです。

後年、ギリシャ語に翻訳する段階で、忖度や、土着宗教の影響を
受けた結果が、現状に繋がってきた・・・と言う風に私は分析しています。
0546福音伝道
垢版 |
2022/04/17(日) 17:26:41.70ID:nbv5+yV2
ギリシア語には、修辞技法というのがあって
「愛する」を意味する語を繰り返し使う場合、同語を繰り返すのは野暮なので
同義語に置き換えるわけです。

ヨハネ21章では、アガパオーとフィレオ― オイダーとギノースコーが同義語の
言い換えとして使用されています。
しかしキリスト教会の神学では同じ「愛する」でもアガパオーを無償の愛であいすること
と一段高く設定していますので、ここでも差を読み取ろうとする神学者たちが暗躍する
わけですが、はっきりいって屁理屈ですので相手にするだけ馬鹿らしいです
0547エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/17(日) 17:36:52.93ID:s6//5VeQ
>>546
なるほど!納得しました。
ありがとうございました。

本スレにも書きましたが、私好みの解釈は、下記のとおりです。

http://church.izumi-baptist.org/%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%ab%e5%be%93%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%95%e3%81%84-%e3%83%a8%e3%83%8f%e3%83%8d%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%a6%8f%e9%9f%b3%e6%9b%b821%e7%ab%a015%ef%bc%8d19%e7%af%80-201/
だから、イエスがペトロに求めていたもう一つの答えは、

「わたしにはあなたを愛することは完全にはできないと思います。
その自信はありません」という正直な言葉だったのだと思います。

威張らないで・見栄を張らないで・力を濫用しないで、
小さく生きることこそ、イエス・キリストに従う道なのです。
0548きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:27.59ID:ipL++oSH
将棋ウォーズ、はじめました。、
0549きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/17(日) 21:42:27.10ID:ipL++oSH
ウォーズ三段目指し、ほどほどに、しときます。、
0550atheist
垢版 |
2022/04/17(日) 23:24:21.15ID:7YAeu+ja
>>541
パウロも言っているように、復活がなければ信仰は虚しくなってしまうのですが
肝心の復活を証明する聖書の記述は少なくとも非信徒に対しては説得力を持ちませんね
それでもこれだけ多くの人々がキリスト教を信じる一因は、復活を土台として練り上げられた
受肉-受難-復活の人類史的救済神学のインパクトにあるのだろうと思います

これはのちに成立する三位一体論やキリスト神人論のような極めて理知的で難解な神学とは
異なり、普通の人々が自らの苦難と希望を重ね合わせることができる神学だからなのだろうと思います
0551福音伝道
垢版 |
2022/04/18(月) 06:15:02.13ID:WGo7s6Fc
>>550
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第73篇です。

パウロは死ぬのが怖かったようです。生きたまま救われると信じてました。
特に復活が彼の希望でした。
福音書にも復活が語られていますが、原マルコは復活物語を欠いてました。
早い段階で復活信仰をキリスト教が持ったわけですが、原初期には、復活信仰が
ない原マルコのような人たちもいたのだと思います
0552きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/18(月) 10:24:03.09ID:EnxwjA26
ウォーズ初段に、勝ちました。、
0553臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 20:43:21.72ID:WGo7s6Fc
ルカ8:29
παρήγγειλεν γὰρ τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ ἐξελθεῖν ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου.
πολλοῖς γὰρ χρόνοις συνηρπάκει αὐτὸν
καὶ ἐδεσμεύετο ἁλύσεσιν καὶ πέδαις φυλασσόμενος
καὶ διαρρήσσων τὰ δεσμὰ ἠλαύνετο ὑπὸ τοῦ δαιμονίου εἰς τὰς ἐρήμους.
0554臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 20:57:17.07ID:WGo7s6Fc
παρήγγειλεν γὰρ 三単過+接 彼は命じた+なぜなら
τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ 冠・中単与格+(〃+〃) 霊に+汚れたものに 不浄
ἐξελθεῖν ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου.二過不定+前+冠・男単属格 出て行くこと+〜から+その人
πολλοῖς γὰρ χρόνοις 男複与格+接+男複与格 長い+なぜなら+時間
συνηρπάκει αὐτὸν三単過完+男単対格 彼は捕えていた+彼を
καὶ ἐδεσμεύετο ἁλύσεσιν 接+三単未完受+女複与格 そして+彼は縛られていた+鎖らで
καὶ πέδαις φυλασσόμενος 接+
καὶ διαρρήσσων τὰ δεσμὰ ἠλαύνετο ὑπὸ τοῦ δαιμονίου εἰς τὰς ἐρήμους.
0555臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 20:57:52.23ID:WGo7s6Fc
>>554
はミスです 無視してください
0556臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 21:25:14.91ID:WGo7s6Fc
παρήγγειλεν γὰρ 三単過+接 彼は命じた+なぜなら
τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ 冠・中単与格+(〃+〃) 霊に+汚れたものに 不浄
ἐξελθεῖν ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου.二過不定+前+冠・男単属格 出て行くこと+〜から+その人
πολλοῖς γὰρ χρόνοις 男複与格+接+男複与格 長い+なぜなら+時間
συνηρπάκει αὐτὸν三単過完+男単対格 彼は捕えていた+彼を
καὶ ἐδεσμεύετο ἁλύσεσιν 接+三単未完受+女複与格 そして+彼は縛られていた+鎖らで
καὶ πέδαις φυλασσόμενος 接+女複与格+現分男単主格 そして+足かせらで+見張られて
καὶ διαρρήσσων τὰ δεσμὰ 接+現分男単主格+冠・男複対格 そして+打ちこわし+束縛らを
ἠλαύνετο ὑπὸ τοῦ δαιμονίου 三単未完受+前+冠・男単属格 彼は追いやられていた+〜によって+神霊
εἰς τὰς ἐρήμους.前+冠・女複対格 〜の中へ+荒野ら

スロージューサー訳
なぜなら彼は不浄なる諸霊にその人から田出て行くように命じた。
なぜなら長い間それらは彼を捕えていた。そして彼は鎖らで縛られていた。
そして足かせらで見張られていた。
そして束縛らを打ち壊し、彼は神霊らによって荒野へと追いやられていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-29.htm
0557エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/18(月) 21:40:04.66ID:V0DOFPI+
>>556
すいません。
体調はいかがですか?
風邪気味のところ、申し訳ありませんが、
教えてください。


アガペーもストルゲーも共に、もともとは家族愛のことを示す概念であったらしいのですが、

アガペーだけは
のちに、古代ローマにおいてキリスト教が広く浸透していくにつれて、
父なる神の子である一人一人の人間すべてに対する愛、

すなわち、親が子を愛するように深く思いやる慈悲深い神の無限なる無償の愛のことを表す概念として
捉え直されていくことになったそうです。

・・・・なぜ、このような変化が起きたのでしょうか?
https://information-station.xyz/5589.html
0558atheist
垢版 |
2022/04/19(火) 00:13:26.30ID:ebgYsKrp
>>551
もし仮に復活信仰が存在しなかったら、どうなっていたんでしょうね
わたしはキリスト教は消えてなくなっていただろうと思います
たしかにイエスの受肉や復活がなくても、イエスの教えは人の心を打ちます
しかしそれはおそらく叡智や倫理の枠を超えず、せいぜい新約版知恵の書にとどまっていただろうと
思います

さて詩篇73章ですが、出だしの1節に反して、悪しき者が栄え、神を蔑ろにする者が安穏としている
様子が語られます
作者はヨブ記のような不条理に直面します
しかし3節にあるように悪しき者、高ぶる者を妬むことがつまづきであったと気付きます
この気付きのきっかけは17節の神の聖所に行くことであったように読めます
18節から20節は聖所での気付きなので、悪しき者が実際に滅ぼされたということではなく
おそらく最終的に神は正しく悪しき者を裁くと悟った、ということなのだろうと思いました
結局作者はつまずきから立ち上がり冒頭の心境に至ったのだと思います

15-16節が少しわかりにくいです
要は14節までのようなことを口にしたら
それは道を踏み外したことになっていた、ということのように読めますが
そうすると16節が何言っているのか分かりません
「これを知る」とはどういうことで、なぜこれが「面倒な仕事」なのでしょうか?
0559福音伝道
垢版 |
2022/04/19(火) 06:13:37.35ID:OoMz41G2
>>558
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第74篇です。

悪しき者が栄え、神を蔑ろにする者が安穏としているのは、
20節に「あなたが目をさまして」があるとおり、神が寝ている間は不公平な状態が
一時的に続いているが、目を覚まされると裁きがあるということですね。

15節の「このような事を語ろう」とは、悪しき者のように神を蔑ろにする言動ですね

73:16口語訳
しかし、わたしがこれを知ろうと思いめぐらしたとき、
これはわたしにめんどうな仕事のように思われた。
新改訳
私は、これを知ろうと思い巡らしたが、それは、私の目には、苦役であった。
聖書協会共同訳
私の目には徒労に見えたが/これを知ろうと思い巡らした。
フランシスコ会訳
それ故、このことを悟ろうと思いめぐらしたが、私には難しかった

このこととは、なぜ悪人が栄えて義人が虐げられているかです。
聖所に入って黙想すると、悪人の末路が見えた。
神が寝ておられる間だけの一時的な繁栄だとわかったということですね
0560福音伝道
垢版 |
2022/04/19(火) 06:27:40.96ID:OoMz41G2
>>558
ハーパー注解は「善人と悪人への報いと言う主題を扱っている。その語り方は1篇や
37篇よりも激しく、49篇やヨブ記よりも信頼に満ちて、またコヘレヒトの言葉よりも
キュニコス派ではない。著者は16篇の著者のように聖所の事情に通じていた。
人間の振舞について神に対して問いまたは挑むというスタイルは、時として初期文献
(出3:11,5:22,32:11)にも見られたが、ハバククやエレミヤによって聖書の伝統の中に
堅実に位置づけられるようになった。
第一の対話 正しい者の不幸(1-3節)、不正の者の豊かさ(4-12節)
第二の対話 多くの正しさ(13-17節)と不正(18-20節)を神に打ち明ける
第三の対話 危機と正しい者(21-26節)と不正な者(27節)のための迅速な解消
28節 しめくくり
0561福音伝道
垢版 |
2022/04/19(火) 06:47:16.26ID:OoMz41G2
>>557
ストルゲーは聖書には出てきません。

アガペーが「無償の愛」だの「神の愛」という風に定義づけられたのは
すべてパウロのロマ書の規定によります。
0562エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/19(火) 10:51:30.14ID:frD9808Q
>>561
ご教示いただき、ありがとうございます。
南無阿弥陀仏・・・でございます。
(浄土真宗と、心情が似ていますね)

ローマの信徒への手紙
10-13 なぜなら、「主の御名を呼び求める者は、すべて救われる」とあるからである。
0563臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/19(火) 20:20:28.98ID:OoMz41G2
ルカ8:30
ἐπηρώτησεν δὲ αὐτὸν ὁ Ἰησοῦς. τί σοι ὄνομά ἐστιν;
ὁ δὲ εἶπεν. λεγιών, ὅτι εἰσῆλθεν δαιμόνια πολλὰ εἰς αὐτόν.

ἐπηρώτησεν δὲ 三単過+接 彼は尋ねた+で
αὐτὸν ὁ Ἰησοῦς. 男単対格+冠・男単主格 彼を+イエースースが
τί σοι 中単対格+二単与格 何を+あなたに
ὄνομά ἐστιν; 中単対格+三単現 名前を+それは〜である
ὁ δὲ εἶπεν. 男単主格+接+三単二過 彼は+で+彼は言った
λεγιών, 女単主格 レギオーン
ὅτι εἰσῆλθεν 接+三単二過 なぜなら+彼は入り込んだ
δαιμόνια πολλὰ 中複主格+〃 諸霊が+多くの
εἰς αὐτόν. 前+男単対格 〜の中へ+彼を

スロージューサー訳
で彼は尋ねた。「あなたの名は何であるか」
で彼は言った。「レギオーンだ。なぜなら大勢の諸霊が彼の中へ入り込んだのだから」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-30.htm
0564atheist
垢版 |
2022/04/20(水) 02:59:18.46ID:XHR6OYFV
>>559-560

なるほど、15-16節は、神を蔑ろにするようなことばを口にしていたら
誤った道を進むことになっていたであろう(民を誤った道に進ませることになったであろう)、
しかし不条理の理由を知ろうと思いを巡らせたが、それは難しかった(徒労であった)、
というような意味なんですね

この詩篇の章やヨブ記などもハバククやエレミヤなど預言の書で確立されることになる
神への問いや挑みという聖書的な伝統のひとつになってるわけですね

さて74章ですが、ここは聖所の破壊ということばで示されているとおり
エルサレムの破壊、すなわち前6世紀のバビロニアによるユダ王国への侵略のことを
語っているように思いました

13節は出エジプト記の海割りのことでしょうか
15-17節では創世記の天地創造の場面を思い起こさせます
そんな偉大な神が異民族によって罵られている現状を目に止め、ふたたび
イスラエルの民を救ってくれるように嘆願する詩であると思いました
0565福音伝道
垢版 |
2022/04/20(水) 07:25:32.93ID:Ee5k1ULs
>>564
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第75篇です。

74篇のフランシスコ会訳のタイトルは「神殿破壊後の嘆願」です。
二節あって、アンティオコス四世(前175−164年)が神殿を汚したマカバイ時代。
前587年のバビロニア軍による神殿破壊説。ユダヤ教のタルグムは22節の「愚かな者」を
神殿の門を焼き払ったアンティオコス四世と考えているそうです。
ハーパー注解は前587年説です。

フランシスコ会訳註によると13-17節は、独立した強勢に人称代名詞「あなた」が
七回繰り返されて「自然を司る神の全能の力」が描かれているとのことです
ハーパー注解は12-17節について「再び動詞の完了形で、エルサレム神殿の破壊と
地を創造する以前の混沌とを比較する。神があのような制御不能な闇から、良き秩序と
実のりある生を創造したと告白するなら、神はまたできる」

私が注目したのは「あなたのはとの魂」です。
フランシスコ会訳註は、ホセア11:11共に、鳩とはイスラエルのことだと解釈していますが
私は
「マルコ 1:10そして、水の中から上がられるとすぐ、
天が裂けて、聖霊がはとのように自分に下って来るのを、ごらんになった。」との
関連を思い浮かべました。
神に属する魂と鳩とが関連付けられるイメージが詩編にあった。
そのイメージがなんらかの影響があってマルコの記述となったのかも、と。
0566福音伝道
垢版 |
2022/04/20(水) 07:38:50.62ID:Ee5k1ULs
小鍛冶さん、いつもお世話になっております。

エロ和尚さん、キリスト新聞社『新約聖書ギリシア語辞典』玉川直重編
のアガペーの項では
1.人間相互の愛…マタ24:12,ヨハ3:35、パウロ書簡8例 書簡6 黙2
2.人間の神に対する愛…ルカ11:42,ヨハ5:42,書簡4例
3.神の人間に対する愛…ロマ5:8をはじめパウロ書簡のみ3例
4.神のキリストに対する愛…ヨハ15:20b,ヨハ7:26
5.キリストの人間に対する愛…ヨハ15:19,15:10b,パウロ書簡5例 書簡3例
6.愛餐…ユダ12
ほか11例です
0567エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/20(水) 10:41:35.60ID:H/hQpYUj
>>566
ありがとうございます。
少し遠い図書館にありましたので
借りて読んでみます。
0568臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/20(水) 20:44:12.09ID:Ee5k1ULs
ルカ8:31
καὶ παρεκάλουν αὐτὸν
ἵνα μὴ ἐπιτάξῃ αὐτοῖς εἰς τὴν ἄβυσσον ἀπελθεῖν.

καὶ παρεκάλουν αὐτὸν 接+三複未完+男単対格 そして+彼は願い出た+彼を
ἵνα μὴ ἐπιτάξῃ αὐτοῖς 接+否定・三単過接+男複与格 〜ように+彼は命じた+彼らに
εἰς τὴν ἄβυσσον 前+冠・女単対格 〜の中へ+底なし
ἀπελθεῖν.二過不定 立ち去ること

スロージューサー訳
そして彼は彼に願い出た。
彼がそれらに底なしへと立ち去ることを命じないようにと。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-31.htm
0569atheist
垢版 |
2022/04/21(木) 00:56:20.17ID:4hPI/jeN
>>565
詩篇は第二神殿期より前の詩を集めたものだと思ってましたが
マカバイ時代ほど新しい時代の詩もある可能性はあるのですね
はとの魂は単純に異民族を獣に見立てた際の対比として読んでました
たしかに神の霊をはとで象徴しているとすれば、それがマルコにつながっている
可能性はありますね

さて75章ですが、裁くのは神であることが強調された詩であると思いました
2節でいきなり神の描写が「わたし」と変わっているので戸惑いましたが
5節までは神自身のことばとして書かれているのだろうと思いました
2節の「定まった時」というのは最後の審判のときを指しているのでしょうか

今回よくわからなかったのは6節のあたりです
ここで「上げる」というのは前節の「角を上げる」の「上げる」だと思いますが
「高慢な態度をもって語る」というフレーズと並列されているので
自身を誇ることを表しているように感じます
しかし7節では「神がこれを下げ、かれを上げられる」と書かれているので
裁きによる選別における救いであるようにも読めます
要は自身を価値あるものとするな、それを決めるのは神である、ということでしょうか?
0570福音伝道
垢版 |
2022/04/21(木) 06:17:48.62ID:Ebg67TiI
>>569
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第76篇です

ハーパー注解は1節を共同体の感謝の表明。
2-5節を、祭司か神殿預言者に与えられた主の神託としています。
いきなり「わたし」となるのは「主の神託」が語られたということのようです
フランシスコ会訳は「」づけされてわかりやすく区別しています。

「定まった時」をフランシスコ会訳は「時が熟したとき」と訳し、
「罪悪が熟した時」と註しています。最後の審判ではないようです。

「角」は力の象徴だそうです。自身を誇るなという意味ですね
力ある者は神であり、神が裁きにおいて、誰を低くされ、高くあげられるかを
決められるということのようです
>要は自身を価値あるものとするな、
>それを決めるのは神である、ということでしょうか?
まさにそのとおりです

ルカ1:46-55はマリア賛歌と別称されてますが
1:51主はみ腕をもって力をふるい、
心の思いのおごり高ぶる者を追い散らし、
1:52権力ある者を王座から引きおろし、
卑しい者を引き上げ、
1:53飢えている者を良いもので飽かせ、
富んでいる者を空腹のまま帰らせなさいます。

この詩編の影響があるのかもです
0571臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/21(木) 19:27:15.64ID:AaGuOwJq
atheistさん、美魔女好き?
0572福音伝道
垢版 |
2022/04/21(木) 19:53:59.96ID:Ebg67TiI
ルカ8:32
ἦν δὲ ἐκεῖ ἀγέλη χοίρων ἱκανῶν βοσκομένη ἐν τῷ ὄρει.
καὶ παρεκάλεσαν αὐτὸν ἵνα ἐπιτρέψῃ αὐτοῖς εἰς ἐκείνους εἰσελθεῖν.
καὶ ἐπέτρεψεν αὐτοῖς.

ἦν δὲ ἐκεῖ 三単未完+接+副 それはいた+で+そこに
ἀγέλη χοίρων ἱκανῶν 女単主格+男複属格+〃 群れが+豚らの+かなりの
βοσκομένη ἐν τῷ ὄρει.現分受女単主格+前+冠・中単与格 草を食んでいる+で+山
καὶ παρεκάλεσαν αὐτὸν 接+三単過接+男単対格 そして+彼は願い出た+彼を
ἵνα ἐπιτρέψῃ αὐτοῖς 接+三単過接+男複与格 〜ように+彼は許した+彼らを
εἰς ἐκείνους εἰσελθεῖν.前+男複対格+二過不定 〜の中へ+それら+入ること
καὶ ἐπέτρεψεν αὐτοῖς.接+三単過+男複与格 そして+彼は許した+彼らに

スロージューサー訳
で、そこに山で草を食んでいるかなりの豚らの群れがいた。
そして彼は彼らにそれらの中へ入ることを許すように彼に願い出た。
そして彼らは彼らに許した。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-32.htm
0573atheist
垢版 |
2022/04/22(金) 01:15:00.63ID:EEHez4Qr
>>570
2-5節は神託ってことですね
「定まった時」に関しては最後の審判と考える根拠がないって感じですかね

ルカのマリア讃歌はこの章の影響があるかもしれないということですが
そうだとすると、ルカはヘブライ語聖書というか七十人訳を相当読み込んでいるんでしょうね

76章は1節から推測するにユダ王国とイスラエル王国に分裂していた時代に書かれたものの
ように思われます
2節のサレムというのはエルサレムのことでいいのでしょうか
やはりこの章もヤハウェの軍神としての側面が強調されているように思います

少しわかりにくいのが10節の「人の怒りはあなたをほめたたえる」という箇所です
これは前節の虐げられた者たちの怒りは敵に裁きを下す神の比類なき強さを
賛美する、くらいの内容なのでしょうか?
0574福音伝道
垢版 |
2022/04/22(金) 06:49:26.83ID:AnFvFC4W
>>573
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第77篇です。

フランシスコ会訳註は、前701年のアッシリアのセンナケブリによるエルサレム包囲
から奇跡的な救いにしばしば結びつけられているが、事件当時の感謝と言うより
「しえたげられた者」(フ会では10節哀れな者)が待ち望む神の救いの象徴をその歴史的事件に
みつけたもの。
ハーパー注解は詩編の中で最も古い詩であり、サウル王より前の成立。なぜなら
エルサレムをユダとイスラエルの首都としているからであるとあります。

サレムは「平和」と言う意味がありエルサレムの古代名だそうです

「76:10まことに人の怒りはあなたをほめたたえる」は、難解ですが、
ハーパー注解は
「人の怒りがあなたへの賛美に変えられよう」という意味であると言い
フランシスコ会訳註は
「神の怒りが敵を滅ぼし生き残った者たちが「哀れな者」であり、神は
「哀れな者」を引き寄せ、彼らは神の腰の帯のように神の周りに集まる。

エレ13:11主は言われる、
「帯が人の腰に着くように、イスラエルのすべての家とユダのすべての家とを
わたしに着かせ、これをわたしの民とし、名とし、誉とし、栄えとしようとした。
しかし彼らは聞き従おうともしなかった」

リビングバイブル
「人間の無益な憤りは、神様の飾りとなるだけで、かえってご栄光を輝かせるのです。」
福音派は
神に抵抗する人間の憤りも、結局は神の栄光を現わすものとして用いられてしまう
というように解釈します
0575atheist
垢版 |
2022/04/23(土) 00:11:32.17ID:VDHWe0kP
>>574
書かれた時代に関しても、かなり意見が分かれてるんですね
10節も解釈が分かれているようで、ハーパー注解では怒りの賛美への転化、
フランシスコ会訳注ではなぜか人の怒りが神の怒りに、リビングバイブル訳では
怒りを神に抵抗する者の怒りと解釈し、それを無益なもので、かえって神の栄光に資するだけだ
と考えているようですね
このへんはもう原語の問題や当時の言い回しの問題、さらには筆者の意図等が複雑に絡み合ってて
なかなか読み解くのが難しそうです

さて77章はかつての神のいつくしみ、恵みを思い出しながら
そのいつくしみや恵みが断たれたかのように見える現状を嘆いているようです

この章でよくわからない箇所は2節の「夜はわが手を伸べてたゆむことなく」です
前後から筆者の悲嘆を表す表現であることは分かるのですが、具体的に何を表しているのか分かりません

20節にあるように出エジプトの壮大な奇跡を思い出しながら
現状を嘆いているわけですから、ここもまた神の庇護が途絶えた、
アッシリアの侵略からバビロン捕囚期に到るまでの民族的苦難を時代背景にしているように感じました
0576福音伝道
垢版 |
2022/04/23(土) 10:41:22.87ID:tXF8Lq4O
>>575
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はマタイ28:16-20 使徒1:3-14です。

手を伸べてはנָגַרですが
ナガールは神を求めて心を差し出すように手を伸べている行為ですね
強く神を求めているわけです。
では、具体的に何かですが、バビロン捕囚期のような苦難にあり、
神から見捨てられた状態の中で、神を求めているということのようです。

ハーパー注解は「悲しみの最中にあるイスラエルのために語っている」とし
軍事的敗北、社会的な災害を暗示するとみます。
フランシスコ会訳註は「北イスラエル王国の伝承が嘆きの中に入れられているようだが
捕囚から帰還後の困難な時代と考えられている」としています。
0577きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 13:31:22.22ID:Kox8TbK/
うぇーん。ロウニン買ったのに、アク禁に、また、なったよー。
0579臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/23(土) 14:36:28.82ID:tXF8Lq4O
ルカ8:33
ἐξελθόντα δὲ τὰ δαιμόνια ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου εἰσῆλθον εἰς τοὺς χοίρους,
καὶ ὥρμησεν ἡ ἀγέλη κατὰ τοῦ κρημνοῦ εἰς τὴν λίμνην καὶ ἀπεπνίγη.

ἐξελθόντα δὲ τὰ δαιμόνια 二過分中複主格+接+冠・中複主格 出て行って+で+諸霊は
ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου 前+冠・男単属格 〜から+その+人間
εἰσῆλθον 三複二過 それらは入って行った
εἰς τοὺς χοίρους, 前+冠・男複対格 〜の中へ+豚たち
καὶ ὥρμησεν ἡ ἀγέλη 接+三単過+冠・女単主格 そして+それは突進した+群れは
κατὰ τοῦ κρημνοῦ 前+冠・男単属格 〜に沿って下へ+崖
εἰς τὴν λίμνην 前+冠・女単対格 〜の中へ+湖
καὶ ἀπεπνίγη.接+三単二過受 そして+それは溺れさせられた

スロージューサー訳
で諸霊はその人から出て行って、豚たちの中へと入って行った。
そして群れは崖に沿って下へ、湖の中へと突進した。そして溺れさせられた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-33.htm
0580福音伝道
垢版 |
2022/04/23(土) 14:52:09.35ID:tXF8Lq4O
8:34
Ἰδόντες δὲ οἱ βόσκοντες τὸ γεγονὸς ἔφυγον
καὶ ἀπήγγειλαν εἰς τὴν πόλιν καὶ εἰς τοὺς ἀγρούς.

Ἰδόντες δὲ  二過分男複主格+接 見て+で
οἱ βόσκοντες  冠・現分男複主格 飼う者たちが
τὸ γεγονὸς ἔφυγον 冠・二過分中単対格+三複二過 起こったことを+彼らは逃げ去った
καὶ ἀπήγγειλαν 接+三複過 そして+彼らは知らせた
εἰς τὴν πόλιν 前+冠・女単対格 〜に対して+都市
καὶ εἰς τοὺς ἀγρούς. 接+前+冠・男複対格 そして+〜対して+村々

スロージューサー訳
で飼うものたちが起こったことを見て逃げ去った。
そして彼らは都市や村々へ知らせた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-34.htm
0581福音伝道
垢版 |
2022/04/23(土) 15:10:01.52ID:tXF8Lq4O
2000円と言う大金を支払ってアクキンってどーなつているねん
0582きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 15:48:44.91ID:Kox8TbK/
>>578
「余所でやってください」だったと思うけど。、
0584きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 18:03:46.23ID:Kox8TbK/
火曜、風強い。もう、将棋ウォーズ7級、で、やめ。
0585きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 18:26:15.62ID:Kox8TbK/
>>584
0586きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 18:41:54.65ID:Kox8TbK/
将棋とかは、ダメなんだ、もう。、

将棋、やめるかも。、
0587きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 19:06:32.36ID:Kox8TbK/
もう、将棋は、いいわ。、
0588きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 19:17:08.18ID:Kox8TbK/
もう、ウォーズも、24も、休も。、
0589福音伝道
垢版 |
2022/04/23(土) 19:57:08.35ID:tXF8Lq4O
将棋より、家庭菜園やろ
スイカを植えてみな
0590きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/23(土) 21:19:15.91ID:Kox8TbK/
もう、オレの将棋の力は、プロのタイトルの一個分くらい、あるだろ。

もう、十分。もう、やめ。、
0591atheist
垢版 |
2022/04/23(土) 23:33:57.90ID:VDHWe0kP
>>576
苦難の中で神を希求する様を表しているわけですね
誤解していたのは「夜はわが手のべて」ののべるの主語を夜と思っていたことです
聖所によくあるなんらかの象徴表現だと思っていたので意味がとおりませんでした

マタイ28:16-20 使徒1:3-14はいわゆる「大宣教命令」の箇所ですね
ここはイエス自身の言葉というよりも教会のモットーであるように感じます
特にマタイは頻繁に引用されますが、それもクリスチャン(教会)の使命をこれ以上なく力強く
かつ簡潔に言い表しているからだと思います

今回気になったのは、大宣教命令そのものではないですが、使徒行伝の1章6節です
ここでルカはイスラエルの国家としての復興をイエスに問うていますが
これはイエス存命時だとすればローマからの独立、
ルカが使徒行伝を書いた時代を反映しているとすれば、そのままイスラエルの復興ということに
なると思います
いずれにしても政治的独立・復興が含意されていると思うのですが
イエスの答えは、時期を不明とし、話を聖霊降臨時の宣教(証し)へとずらしています
つまりイエスは弟子たちの政治的な問いを宗教的な解答へと変更しているように感じられます
ここはイエスと弟子たちの間に将来像についての認識のズレがあったと思われますか?
0592小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 00:46:40.28ID:0E1mjkAG
きょ先生、再ログインすればまた書けるはずだよ。
0593福音伝道
垢版 |
2022/04/24(日) 07:20:18.79ID:Fb38S7uQ
>>591
atheistくん、おはようございます。明日25日の聖句は詩編第78篇です

「イスラエルのために国を復興」は、ルカの認識による
「キリスト教の考え方にまだ馴染んでない初期の弟子たちの認識」ですね
ルカ自体は、使徒3:21の「万物更新」であり、「イスラエルの復興」ではないですね

ルカの意図としては、
主イエースースのなさることは、「イスラエルの復興」などというケチなものでは
ないですよ。エルサレムを世界の中心に世界に君臨するということではなしに
世界中の万物が心身ともに再活性化されて新しくされるのですよ
ということですね
0594きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 14:23:47.18ID:7XbHCHBc
「オンナの顔に、一変。」(記事より)
0595きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 14:25:41.87ID:7XbHCHBc
もう、将棋、少なく。

今日、明日は、休む。あさってから、少し指す。、
0597きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 14:35:40.62ID:7XbHCHBc
>>596
そうです。ロウニン、買うの初めてです。たぶん、「アメリアどうのこうの」書いたのが、

引っかかったんでしょうね。、
0598小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 14:36:36.16ID:0E1mjkAG
きょ先生!浪人ログインをクリックして、ログアウトしてから再ログイン!
それでできるはず!もしかしてもう試した?
0599きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 14:41:25.43ID:7XbHCHBc
>>598
なんか、わけわからん画面出るし、ダメだと思う。、厳しいね。、
0600小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 14:44:28.23ID:0E1mjkAG
>>599
うーんおかしいな・・・
5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン
この項目の中で浪人ログインをクリックして、そうすればログイン画面になるはず・・・。
0602小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 14:52:10.78ID:0E1mjkAG
ナイスエロ和尚さん これで確実に書けるネ!
0603きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 15:02:50.82ID:7XbHCHBc
>>601
ここは、すでに、使いました。

許されるまで、ダメくさい。、

ゴマスリサティだって。、
0605きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 15:05:10.35ID:7XbHCHBc
もう、2000円払ってるんだよ。1カ月前後しか経ってない。また、買わないとダメ?
0607小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 15:07:41.95ID:0E1mjkAG
いやいや買う必要絶対ない。うーん・・・

浪人はCookieの有効期限が24時間っぽい?
期限が切れたら再ログイン
ブラウザを再起動したり
手作業でCookie削除&再ログインしたり

これでいけるはず
0608きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 15:13:12.44ID:7XbHCHBc
ダウンロードは、勘弁。w
0609エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/24(日) 15:13:30.07ID:ma4Kqyj+
経験上、多分、Cookie削除&再ログインで

書けるようになると思う。
0611小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 15:16:16.80ID:0E1mjkAG
きょ先生、ブラウザひらいて履歴の削除クリックしてCookieってところ削除する。
そしてまたエロ和尚さんが貼ってくれた画面をひらいてログインした後、書き込めるようになるはず
0612きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 15:18:03.67ID:7XbHCHBc
みんな、コンピューター強いな。オレは、無理だわ。、
0613小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 15:19:28.81ID:0E1mjkAG
きょ先生、自分が使ってるブラウザの名前わかる?Google Chromeかな?
0614小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 15:20:45.54ID:0E1mjkAG
Google アカウントに保存されている検索履歴を管理する
検索履歴の削除
重要: Google アカウントに保存された検索履歴を削除すると、元に戻すことはできません。

特定のアクティビティの削除、あるいは特定の日、指定の期間、または全期間の検索履歴の削除を行えます。

Android スマートフォンまたはタブレットで Google アプリ を開きます。
画面右上にあるプロフィール写真またはイニシャル 次に [検索履歴] をタップします。
削除する検索履歴を選択します。以下を選択できます。
すべての検索履歴: 履歴の上にある [削除] 下矢印 次に [すべてを削除] をタップします。
特定の期間: 履歴の上にある [削除] 下矢印 次に [指定の期間を削除] をタップします。
特定の日: 日付の横にある「[day] 以降のすべてのアクティビティを削除します」アイコン をタップします。
特定のアクティビティ: アクティビティの横にある、「アクティビティ項目を削除」アイコン をタップします。
0615きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 15:23:10.33ID:7XbHCHBc
オレに、できるわけないじゃん。、
0616きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 15:27:09.47ID:7XbHCHBc
カブト虫のヘラクレス・ヘラクレス、おとなしいな。

ロシアみたいな大国なら、普通、おとなしいのでは?虫みたいに。、
0617小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 15:27:30.25ID:0E1mjkAG
できる!大丈夫! きょ先生、今パソコン?スマホ?タブレットかわからないけど
右上の画面に縦ならびの三つの点々・・・あるかな?それあったらクリックして
クリックしたら履歴ってでてくるからさらに履歴をクリック 
そしたら閲覧履歴データの削除 クリックここまでいけば大丈夫なはず
0618臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/24(日) 15:30:08.19ID:7XbHCHBc
>>616
0620きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 16:07:51.26ID:7XbHCHBc
クワ・赤レギウス、高いな。4万か。、
0621小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/24(日) 16:12:13.76ID:0E1mjkAG
って先生・・・マイペース汗 きょ先生、諦めないで頑張ってね!履歴削除、再ログイン、極端な話この二つやれば大丈夫。あとは福音伝道さんか汗さんがなんとかしてくれるはず! 力不足でごめんね
0622atheist
垢版 |
2022/04/24(日) 17:30:41.37ID:uigEtqrh
>>593
ルカの解釈による弟子たちの認識→イスラエルの政治的復興
ルカの解釈によるイエスの認識→万物更新

ですね

そういえばこの前読んだときにも先生に同様のことを言われたのをすっかり忘れてましたw

それにしても規制長いですね
専ブラ使えば、おそらく書き込めると思いますが、使いたくないんでしたっけ?
専ブラもアップデートしないとなぜか書き込めなくなることがあるようです
わたしはJaneStyleを使ってます
0623atheist
垢版 |
2022/04/24(日) 17:33:54.99ID:uigEtqrh
>>615
専ブラのインストールが一番手っ取り早い
専ブラのインストールなんて小学生でもできるよ
サイト行ってダウンロードってところをクリックして、あとは言われるままに「はい」を押していけばいいだけ
インストールできたら専ブラ開いて心と宗教板を探す、それだけ
0625福音伝道
垢版 |
2022/04/24(日) 19:02:49.98ID:Fb38S7uQ
>>622
しがない貧乏人なので、2000円を支払えないのですね。
今日もTVの内臓地デジチュナーが寿命で、TVを買い換えましたので
(支払いは済ませたが設置はGW後)万札が飛んで行きました。
今は録画チュナーで地デジを視聴しております

>>614
Cookie削除しても今回は「他所でやってね」が出ます。
たぶん、これは一月以上規制の奴ですね
0626福音伝道
垢版 |
2022/04/24(日) 19:04:26.12ID:Fb38S7uQ
20年物の冷蔵庫も庫内に水漏れするようになっているのでもはや寿命ですね
今はタオルで対応していますが、そろそろ買い替えですね
0627きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:03.12ID:7XbHCHBc
将棋ばかり、やってたら、「かたくな」に、なるんだろうね。

神は、それを、教えたかったと。、
0628臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/24(日) 19:06:19.20ID:7XbHCHBc
>>627
0629きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 19:26:07.49ID:7XbHCHBc
49才に、なり、ほぼ花開いとう、ワタシ。、
0630福音伝道
垢版 |
2022/04/24(日) 19:28:27.87ID:Fb38S7uQ
ルカ8:35
ἐξῆλθον δὲ ἰδεῖν τὸ γεγονὸς καὶ ἦλθον πρὸς τὸν Ἰησοῦν
καὶ εὗρον καθήμενον τὸν ἄνθρωπον ἀφ’ οὗ τὰ δαιμόνια ἐξῆλθεν ἱματισμένον
καὶ σωφρονοῦντα παρὰ τοὺς πόδας τοῦ Ἰησοῦ, καὶ ἐφοβήθησαν.

ἐξῆλθον δὲ 三複二過+接 彼らは出て行った+で
ἰδεῖν τὸ γεγονὸς 二過不定+冠・完分中単対格 見るために+起こったことを
καὶ ἦλθον 接+三複過 そして+彼らはやって来た
πρὸς τὸν Ἰησοῦν前+冠・男単対格 〜の傍らに+イエースース
καὶ εὗρον καθήμενον 接+三複二過+現分男単対格 そして+彼らは見出した+座っているのを
τὸν ἄνθρωπον ἀφ’ οὗ 冠・男単対格+前+男単属格 その+人を+〜から+その者
τὰ δαιμόνια ἐξῆλθεν 冠・中複主格+三単過 諸霊が+彼は出て行った
ἱματισμένον 完分受男単対格 衣服を着ているのを
καὶ σωφρονοῦντα 接+現分男単対格 そして+正気であるのを
παρὰ τοὺς πόδας τοῦ Ἰησοῦ, 前+冠・男複対格+冠・男単属格 傍らで+両足+イエースースの
καὶ ἐφοβήθησαν.接+三複過受 そして+彼らは恐れた

スロージューサー訳
で彼らは起こったことを見るためにやって来た。そしてイエースースの傍らに彼らはやって来た。
そして彼らは諸霊が彼から出てって、衣服を着て正気になったその人が
イエースースの傍らで座っているのを見出した。そして彼らは畏れた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-35.htm
0631きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:54.84ID:7XbHCHBc
大した「花」が、咲かなかったな。モテモテでは、あるものの。、
0632きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/24(日) 21:07:26.30ID:7XbHCHBc
どこにも、「ない」。、
0633atheist
垢版 |
2022/04/25(月) 01:56:24.73ID:vdXwbrj8
>>625
専ブラ自体は無料で使えますよ
2000円というのはたぶんRoninのことで、規制緩和や広告削除の特典がつく有料会員サービスですね
わたしもしばらくニュー速+板に書けなかったことがありますが
専ブラをアップデートしたら、あっさり書けるようになりました
5chになってから専ブラとの結びつきが強くなって、ともかく最新の専ブラを使うように推奨されてます
特に最近は無意味な規制が増えているようで、回避策として一番手っ取り早いの最新の専ブラを
使うことのようです(専ブラを使ったからと言って必ず規制が回避できるわけではないですが)

わたし自身はこの板のほうがレスが流されず、かえっていいくらいなので
どちらでも全然大丈夫ですが
先生的には宗教板に書き込めないのはやっぱり不便でしょうから

まあ5chで無為に時間潰すよりも地デジを楽しんでいる方が余程有意義かもしれませんがw
0634福音伝道
垢版 |
2022/04/25(月) 05:31:36.67ID:UFPcCNzd
>>633
atheistくん、おはようございます。
ありがとうございました。専ブラからは投稿できました。
本日の聖句は詩編第78篇です。

でも専ブラになれるまで当分、通読はここに投稿します。

小鍛冶さん、本日夜から本スレ「根底スレ」に投稿してみます
今までありがとうございました。
0635◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2022/04/25(月) 15:01:16.05ID:AxY6oqzQ
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ波平♪
魚ちゃん元気?〇〇たんも〇〇たんも心配してるポイ
0636福音伝道
垢版 |
2022/04/25(月) 19:53:50.44ID:UFPcCNzd
342 :サイレント五智 :2022/04/25(月) 18:41:23 ID:???
俺は書けないみたいだwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www

げんきだが、規制されとるな
専ブラを教えてみるが爺様だから使えんだろ
0637atheist
垢版 |
2022/04/25(月) 23:56:52.93ID:vdXwbrj8
>>634
専ブラで書き込めたようでよかったです
通読は当分ここでというのも了解しました

さて78章ですが、いきなり長いですw
内容的には出エジプトからダビデ王朝に到るまでのイスラエルの歴史を振り返って
民の離反と神の憤り及び赦しを対照させて書かれていますね
その歴史自体はよく知られた話が多いので、長い割には比較的読みやすかったです

今回気になったのはエフライムです
9-10節でエフライムが批判されていますが、エフライム族って何かやらかしましたっけ?
67-68節でエフライムが選ばれずユダが選ばれたと書いてあるところから
イスラエル王国と反目するユダ王国の作者が書いたもののように思いましたが、70節でダビデの選びが
語られているので、時代的には分裂前のようにも思えます

私自身は統一王国が本当に存在したのかどうか疑問に思っていますが
ともかくもユダヤ人の歴史認識では統一王国から南北分裂へと移行するので
一応時代的には「分裂」前なのか「分裂」後なのかが気になりました
0638◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2022/04/26(火) 00:53:19.80ID:DopToCyO
>>636
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ魚ちゃん規制だったんだね

麦は疎いからね(^-^; 規制になった時この板の🐙スレで画像付きで教えてもらえた♪

波平も良かったね♪

ありがとう
0639福音伝道
垢版 |
2022/04/26(火) 05:23:20.34ID:HVmFY8LP
>>637
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第79篇です。

フランシスコ会訳註によると、エフライムは北イスラエルの最強部族で弓矢に長けていた
そうで、エフライム=北イスラエル王国を指すほどになったそうなのですが、
実際の戦の場ではそれほど勇敢で無かったことが歌われているそうです。

ある学者は本詩を申命記が書かれたユダ王国末期とし
別の学者は、北イスラエル王国陥落が書かれてないので、前772以前とし
他の学者は、ダビデの時代、もしくはダビデの子ソロモンの時代と考えているそうです

1-11節 教訓的導入部
12-55節 出エジプトからカナン占領までの神の奇跡とイスラエルの不忠
56-64節 土地分割とカナンでもイスラエルが不忠のため、ペリシテ人の時に神に見捨てられたこと
65-72節 イスラエルが救済に目覚め、シオンとダビデを選んだこと
0640臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/26(火) 05:34:26.31ID:HVmFY8LP
小鍛冶さん、ごめんなさい。コピペ投稿をお願いします
専ブラからだと文字化けするようです

ルカ8:36
ἀπήγγειλαν δὲ αὐτοῖς οἱ ἰδόντες πῶς ἐσώθη ὁ δαιμονισθείς.

ἀπήγγειλαν δὲ 三複過+接 彼らは報告した+で
αὐτοῖς οἱ ἰδόντες 男複与格+冠・二過分男複主格 彼らに+見た者たちは
πῶς ἐσώθη 副+三単過受 どのようにして+彼が救われた
ὁ δαιμονισθείς. 冠・過分男単主格 神がかりになった者が

スロージューサー訳
で目撃者らは、どのようにして神がかりになった者が救われたか彼らに報告した

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-36.htm
0641小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/26(火) 07:00:12.07ID:NufuWS7q
了解です。貼り付けました。福音伝道さん
小鍛治って名前だけど私はロゼなので呼び捨てで大丈夫ですよ〜
0642福音伝道
垢版 |
2022/04/26(火) 07:02:52.07ID:HVmFY8LP
>>641
小鍛冶さん、投稿をありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。
0643臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/26(火) 21:10:23.15ID:HVmFY8LP
ルカ8:37
καὶ ἠρώτησεν αὐτὸν ἅπαν τὸ πλῆθος
τῆς περιχώρου τῶν Γερασηνῶν ἀπελθεῖν ἀπ’ αὐτῶν,
ὅτι φόβῳ μεγάλῳ συνείχοντο. αὐτὸς δὲ ἐμβὰς εἰς πλοῖον ὑπέστρεψεν.

καὶ ἠρώτησεν αὐτὸν 接+三単過+男単対格 そして+彼は要求した+彼を
ἅπαν τὸ πλῆθος 中単主格+冠・中単主格 すべての+群れは 群衆
τῆς περιχώρου τῶν Γερασηνῶν 冠・女単属格+冠・複属格 周辺の+ゲラセーノスの
ἀπελθεῖν ἀπ’ αὐτῶν, 二過不定+前+男複属格 立ち去ること+〜から+彼らの
ὅτι φόβῳ μεγάλῳ 接+男単与格+〃 なぜなら+恐れに+大きな
συνείχοντο. 三複未完受 彼らは縛られていた
αὐτὸς δὲ ἐμβὰς 男単主格+接+二過分男単主格 彼は+で+乗り込んで
εἰς πλοῖον ὑπέστρεψεν 前+中単対格+三単過 〜の中へ+船+彼は戻った

スロージューサー訳
そしてゲラセーノスの周辺の全群衆が、彼らから彼に立ち去る事を要求した。
なぜなら彼らは大きな恐れに縛られていたからである。
で彼は船の中へ乗り込んで逆戻りした。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-37.htm
0644atheist
垢版 |
2022/04/27(水) 01:56:13.03ID:kO8CMRCR
>>639
ということはやはりユダ王国ないしは将来ユダ王国を形成する南部ユダ族の作者が
北部の最有力部族であるエフライム族に対して敵対心をもっていたってことなんでしょうね

さて79章は1節目で分かるようにバビロニアによるエルサレム陥落を嘆く詩だと思います

今回気になったところは、8節です
ここは現状の悲惨を自分たちの不義ではなく先祖たちの不義に帰しているように読めます
たしかに8節では「われらの罪をおゆるしください」と言ってはいますが
これは自分たちの罪の自覚というよりもむしろ、今の惨状からの救いを求める呼びかけであるように
思いました

というのも今までのパターンだと自分たちが神に対して罪を犯したから、その罰が自分たちに
くだったのだ、というような自責の念や悔い改めが感じられる記述が聖書には多かったように思うからです
ここではそれがほとんど感じられません

もちろん今まで読んできた詩篇でも敵に対する神の報復を求める点は共通してますが
現状の不幸の原因を先祖たちの不義に帰しているように見受けられる箇所は
ほとんどなかったように思います

ヨブ同様、作者に自覚すべき罪がなかったのかもしれませんし
現状があまりに悲惨で自責の念を感じる余裕すらなかったのかもしれませんから
別に罪を自覚しろというわけではないのですが、やや今までのパターンとは異なるように感じた次第です
0645福音伝道
垢版 |
2022/04/27(水) 06:16:22.24ID:d3OIKjE/
>>644
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第80篇です

79篇のタイトルは「エルサレムと神殿の破壊」です。
フランシスコ会訳註は、神殿の破壊がいつの時代か未解決とし
1.前578年のバビロニア軍
2.前167年のマカバイ時代のアンティオコス
3.マカバイ時代とエズラ時代の間の未知なもの
を挙げた上で
本詩が1マカ:17に引用されるところから、マカバイ時代に迫害された団体の
祈りとして用いられていたことを紹介しています。
また後代のユダヤ人の間では紀元70年のローマ軍による神殿破壊と前537年の破壊を
思い起こす祈りとして本詩は137篇と共に用いられていたそうです

ハーパー注解は78篇から81篇をアサフのギルドによる展開があるとみています
78篇は聖都シロと北王国の陥落 79篇はエルサレム陥落 80篇は国家の復興
81篇は典礼的礼拝への国家的復帰。
そして本79篇はアサフのギルドの詩人が聖書中の別の文書の再利用で自身の信仰を
支えていると分析します。1節はエレ26:18 4節は詩44:14 5節は詩89:47,6-7節はエレ10:25
8節は詩142;7 9節は詩23:3 25:11 31:4 10節は詩115:2 11節は詩102:21 12節は詩89:51-52
13節は詩100:3
0646福音伝道
垢版 |
2022/04/27(水) 06:33:28.05ID:d3OIKjE/
福音派の解釈では
詩篇79篇には、真の悔い改めの祈りが見られないと批判し
悲惨な状況に至った原因、自分の罪に目が向いていないと分析します

ネヘミヤ1:6
どうぞ耳を傾け、目を開いてしもべの祈を聞いてください。
わたしは今、あなたのしもべであるイスラエルの子孫のために、
昼も夜もみ前に祈り、われわれイスラエルの子孫が、
あなたに対して犯した罪をざんげいたします。
まことにわたしも、わたしの父の家も罪を犯しました。

というような悔い改めを讃えます。

しかしハーパー注解の着眼点はもっと冷徹です。
5-12節は明らかに矛盾する混乱した反応をあふれさせている
敵対者に対する報復と神の憐れみの訴え、瀆聖的な場面と神の栄光の訴え
それはイスラエルの苦しみ以上に、神の栄誉にかかわってくる
詩人は「神に恥を憶えさせ、イスラエルの為に行動させようとしている」と
クールに解析しています。

つまり他の聖句をパッチワークして、神の民のイスラエルがこれほどまで蹂躙され
てますとあなたの神としての存在意義まで否定されることになりますよ
と言う挑発をしているので、
「自責の念や悔い改め」が薄く、福音派あたりには評判が悪いようです。

でも私は「神に恥を憶えさせ、イスラエルの為に行動させようとしている」
という姿勢を買いたいと思います
0647臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/27(水) 10:59:56.94ID:P1l2oJ1P
南妙法蓮華経
0648atheist
垢版 |
2022/04/28(木) 01:26:24.01ID:sZ7t7h7j
>>645-646
これもまたマカバイ時代等の可能性があるってことですね
わたしはこの章において悔い改めが希薄であること自体には別に何の批判もないのですが
今までのパターンとは異質だったので、少し奇妙な印象を持ちました
なにぶんにも背景が確定できないので悔い改めるべき咎があったのかどうかすら分かりません
ただ表面上の印象としては、悔い改めが希薄な分だけ、神を使役しているという印象を与えてしまう、
ということはあるかもしれません

さて80章も敵による受難の中で救いを求める訴えかけになってますね
ただその敵がよく分かりません
2節の「エフライム、ベニヤミン、マナセの前にあなたの力を振り起し」というのが
エフライムらに対して力を示し打ち据えよ、と言っているのか
エフライムらの側に立って、ユダヤ人に対する敵を打ち据えよ、と言っているのか判然としません
ベニヤミンが含まれていることから、単に南の王国が北の王国に敵対しているとは考えられないので
ユダヤ民族全体の敵を打ち据えるように訴えているのだろうという気がします
仮にそうだとするとエフライム、ベニヤミン、マナセは12氏族を代表して書かれているだけということでしょうか

あと気になったのはユダヤ人をぶどうの木にたとえていることです
ヨハネ福音書ではぶどうの木はイエスを指してイエスにつながる民はその枝として喩えられていましたが
ともかくもぶどうの木が神の民の比喩として使われているのが印象に残りました
もしかするとヨハネ福音書の喩えもこの詩篇を念頭に置いて発せられた喩えだったのかもしれない
と思いました
0649福音伝道
垢版 |
2022/04/28(木) 06:43:17.18ID:1nCtl0w7
>>648
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第81篇です。

フランシスコ会訳註は、エフライム、ベニヤミン、マナセの諸族が出ていること、
70人訳の表題に「アッシリア人について」とあることから前722年に北イスラエル王国に
アッシリア軍侵入直前の急迫した状況を暗示しているとし、
イスラエルは出エジプトの時にエジプトから移植されたぶどうの木あるいはぶどう園に
譬えられると解説しています。

エフライム、ベニヤミン、マナセの側に立って、つまり我々の側に立って
敵から我々を救ってくださいという意味ですね

ハーパー注解は北王国の崩壊と南王国の手痛い失敗と言う二重の悲劇を嘆いている
とし本詩の成立をヨシュア統治時代(前640-609年)としています。
根拠はエレミヤ30-31章が繁栄されているからだそうです。
0650臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/28(木) 07:33:14.21ID:1nCtl0w7
ルカ8:38
ἐδεῖτο δὲ αὐτοῦ ὁ ἀνὴρ ἀφ’ οὗ ἐξεληλύθει τὰ δαιμόνια εἶναι σὺν αὐτῷ.
ἀπέλυσεν δὲ αὐτὸν λέγων.

ἐδεῖτο δὲ αὐτοῦ 三単未完+接+男単属格 彼は願っていた+で+彼の
ὁ ἀνὴρ ἀφ’ οὗ 冠・男単主格+前+男単属格 男は+〜から+その人
ἐξεληλύθει τὰ δαιμόνια 三単過完+冠・中複主格 それが出て行った+諸霊が
εἶναι σὺν αὐτῷ. 現不定+前+男単与格 いることを+〜共に+彼と
ἀπέλυσεν δὲ αὐτὸν 三単過+接+男単対格 彼は追い払った+で+彼を
λέγων.現分男単主格 云うには

スロージューサー訳
諸霊がその者から出て行った男は彼にいっしょにいることを願っていた。
が彼は彼を追い払った。云うには、

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-38.htm
0651atheist
垢版 |
2022/04/29(金) 02:12:00.89ID:qUjUNR3c
>>649
ということは南側が北側に敵対している状況ではなくて
やはりイスラエル全体が異民族(アッシリア)に対して敵対している状況ということですね

ぶどうの木については、出エジプト時にエジプトから移植されたぶどうの木が
ちょうどエジプトからカナンに移住したユダヤ民族に重なっていたため
ユダヤ民族がぶどうの木に喩えられたということですね

さて81章ですが、冒頭はずいぶん威勢がいいですね
5節以下は出エジプト以降の神の救いと民の離反というお決まりのパターンが反復されています
ただこの章で印象に残ったのは、お決まりのパターンではあっても、神の言葉として
神と民の応答という側面が強く出ていることです
7節の「あなたに答え」というのがそうですし、また8節の「勧告する」や「望む」というのも
単純に神の一方的な施しや裁きではなく神と民との応答という側面をよく表しているように思います

プロテスタント神学では神の一方的な恩寵が強調されますが
ヘブライ語聖書の伝統にまで遡れば、こういった神と人との応答という側面も存在していたことが
よくわかります

それにしても詩篇に限りませんが、ヘブライ語聖書では当時のユダヤ民族の状況を反映して
神の民族神としての性質、軍神としての性質が顕著に現れている箇所が目立ちますね
古代においては、創造神としての普遍性と民族神としての特殊性、
あるいは妬む神の性質と恵みの神の性質、さらには義(裁き)の神の性質と愛(救い)の神の性質、
こういった二面性あるいは多面性をもって神が観念されていたことを改めて思い起こしました
0652福音伝道
垢版 |
2022/04/29(金) 12:01:34.09ID:wGNCBiaa
>>651
atheistくん、こんにちは。本日の聖句は詩編第82篇です。

フランシスコ会訳註は、2-6bをエジプト脱出を回想して祭りをしようという呼びかけ
6c-17節は主の宣託としています。
つまり「あなたに答え」「勧告する」「望む」は主が語っているという体裁です。
が、実際は詩人か祭司が主の名を借りて語っているわけですけど。

ハーパー注解は本詩の最終成立をヨシュア在位(前640-609)においています

ヘブライ語聖書では全能の神なので、祝福も呪いも神が直接するのですが
新約ではなぜか悪と善が機能分化し、サターンが悪を一手に引き受ける
善悪二元論になっています。

繁栄するはずのイスラエルが他国から侵略されるのは不信仰が原因だと言う
宗教思想に満ち充ちていると思います。
0653臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/29(金) 12:31:53.62ID:wGNCBiaa
ルカ8:39
ὑπόστρεφε εἰς τὸν οἶκόν σου καὶ διηγοῦ ὅσα σοι ἐποίησεν ὁ θεός.
καὶ ἀπῆλθεν καθ’ ὅλην τὴν πόλιν κηρύσσων ὅσα ἐποίησεν αὐτῷ ὁ Ἰησοῦς.

ὑπόστρεφε εἰς τὸν οἶκόν σου 二単現命+前・冠・男単対格+二単属格 あなたは帰れ+〜へ+家+あなたの
καὶ διηγοῦ ὅσα 接+二単現命+関代中複対格 そして+あなたは語りなさい+〜ものみなを
σοι ἐποίησεν ὁ θεός. 二単与格+三単過+冠・男単主格 あなたに+彼はした+神が
καὶ ἀπῆλθεν 接+三単二過 そして+彼は立ち去った
καθ’ ὅλην τὴν πόλιν κηρύσσων 前+女単対格+冠・〃+現分男単主格 〜中+すべて+都市+宣べ伝えて
ὅσα ἐποίησεν αὐτῷ ὁ Ἰησοῦς. 関代+三単過+男単与格+冠・男単主格 〜ものみなを+彼がした+彼に+イエースースが

スロージューサー訳
「あなたはあなたの家に帰りなさい。そして神があなたになされたことをみな語りなさい。」
そして彼は立ち去った。イエースースが彼になしたことをみな都市中に宣べ伝えた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-39.htm
0654小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/29(金) 12:37:03.23ID:4vStuABI
やっぱり文字化けしちゃうんですね・・・
私もできるだけ貼ります、ある日突然いなくなったらすいません
5chにいるうちは大丈夫です。福音伝道さん昨日はすいませんでした
0655エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/29(金) 12:51:55.82ID:udwayQqO
>>654
atheistさんがいるから、大丈夫なのじゃ

1週間程度、休養しても良いではないか?
0656小鍛治 ◆k/CY0/AYq.xe
垢版 |
2022/04/29(金) 12:55:24.25ID:4vStuABI
>>655
彼は激務だよ汗 休みなさそうだし。
ありがとうね
0657福音伝道
垢版 |
2022/04/29(金) 20:45:18.86ID:wGNCBiaa
>>654
ありがとうございます。
0658臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/29(金) 21:15:14.70ID:wGNCBiaa
ルカ8:40
Ἐν δὲ τῷ ὑποστρέφειν τὸν Ἰησοῦν ἀπεδέξατο αὐτὸν ὁ ὄχλος.
ἦσαν γὰρ πάντες προσδοκῶντες αὐτόν.

Ἐν δὲ τῷ ὑποστρέφειν 前+接+冠・現不定 〜に+で+帰った時
τὸν Ἰησοῦν 冠・男単対格 イエースースを
ἀπεδέξατο αὐτὸν ὁ ὄχλος.三単過+男単対格+冠・男単主格 彼は受け入れた+彼を+群衆は
ἦσαν γὰρ πάντες 三複過+接+男複主格 彼らは〜いた+なぜなら+皆が
προσδοκῶντες αὐτόν. 現分男複主格+男単対格 待ち望むこと+彼を

スロージューサー訳
でイエースースが帰った時に、群衆は彼を歓迎した。
なぜなら彼らは彼を待ち望んでいたからである。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-40.htm
0659臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/29(金) 22:17:46.48ID:XRdeMvB+
南無阿弥陀仏
0660atheist
垢版 |
2022/04/30(土) 02:35:47.62ID:noynDqj1
>>652
サムエル記を読んだときにも、神は「悪い霊」をサウルに送ったりしてましたからね
新約の神と異なり、ヘブライ語聖書では神は清濁併せ呑むというか善悪併せ呑んで
トータルな絶対者という描き方になっているように感じますね

さて82章は短いですが、「神々」の読み方によって解釈が全く異なってくるように思います

神々をそのまま複数の神と捉えれば、ヤハウェは神々の長、ギリシャ神話のゼウスに近い立ち位置と
いうことになってしまいます
この場合はこの章は多神教時代のユダヤ教の名残、あるいはウガリト神話の影響のもとに書かれたもの、
といったあたりの解釈になるのでしょう
6,7節はこの解釈を肯定しているように見えます
神は神々のなかの頂点で、神々は神の「子」であり、それぞれ各地で裁きの権威を与えられていたが
不正な裁きをなし続けていれば、人のように死ぬことになるだろう、といった流れになると思います
あるいは神々は異教の神々であって、ユダヤ人の立場からはその異教の神々より自分たちの神は
上であり、異教の神々はたかだか自分たちの神の子にすぎず、その権威に基づいて各地を統治している
にすぎないのだ、みたいな感じですかね
さしづめ王様と王子たちの関係といったところでしょうか

神々を神の使い、すなわち天使と捉えると、一神教の枠内に収まる解釈になりますが
2節以降の解釈が困難になってきます

唯一神教に一番整合できるのが、神々を人間の王や権威者と解釈することだと思います
しかしこの解釈も特に6,7節の読み方が著しく困難になってしまうと思います
人間をなぜ「あなた方は神だ」と強調するのか、人間をなぜ「人のように死に」と言うのか
説明に窮するからです

ということでこの章は解釈に困ってしまいますが、唯一神教の枠内に収まらなくても
神々をそのまま神々と解釈するのが一番しっくりくるように思いました
0661atheist
垢版 |
2022/04/30(土) 02:45:23.19ID:noynDqj1
JaneStyleはUnicode非対応なので、JaneStyleで閲覧している限り、シフトJISで処理できない文字は
文字化けすると思います(私もハゲ先生のギリシャ語は一部文字化けして表示されてます)

前はUnicode対応の専ブラもあったみたいですが、今はたぶんないですね
ですからギリシャ語を文字化けせずに表示したい場合は、
通常のブラウザで表示させるしかないと思います

ただiOSのJaneStyleではちゃんと文字化けせずに表示されてますw
たぶんOS自体の文字処理が反映されているか何かで、処理できてるんでしょうが、よく分かりません
0662福音伝道
垢版 |
2022/04/30(土) 06:46:33.43ID:PkAdSCis
>>660
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はルカ5:27-32 マタイ9:9-13

神々の原文はエロヒーム(エルの複数形)ですが、通常単数の「神」と訳される語ですが
ここでは文脈上、明らかに「神々」として語られているので「神々」と訳されています。

ハーパー注解は
「神の裁判所に悪しき裁判官を呼び出し(1節)、彼らへの反証を整理し(2-4節)、
判決を宣し(5-7節)、神の世界支配の力を称賛して終わる(8節)
裁判官たちは「神々」と呼ばれる。神の位置に立つからである。
もし彼らがヤハウェのように行動しないのなら、彼らは偽りのカナンの神々の地位に
退けられ、非難され、排除される(イザヤ4:12-15)」

フランシスコ会訳註は、
「本詩は58篇と同じく不正な裁判官を責めたもの。彼らはここでは「神々」と呼ばれている。
ここに描かれている神々の会議の情景はカナンの神々を主の僕に格下げした非神話化の反映である。
この非神話化において神々は地上の裁きを任されるが、不正な裁きの故に不死の権利を喪失する(7節参照)」
「ある学者は、主がイスラエルの会衆に神々について語ったものとみる。
あるラビの伝承では、神がシナイで律法を授けた後のイスラエルに語られた伝承とみている。
それによると、律法を授かった後、イスラエルは神々のように不死身となった。もちろん
後で義を守らなかったために不死の権利を喪失した(7節参照)」

私が注目するのは「裁く者たち」が「神々」と呼ばれるのだが、不正な裁きをすると
特権を喪失するというイメージです。
日本の最高裁はほぼ全員が「不正な裁き」ばかりしていると思います。

Unicodeに対応しているとアクセント記号を表記できるのですか。なるほど。
日本人の個人サイトに新約の非アクセントテキストがあったのですか
発見てきません。なくなったのかもです
0663臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/30(土) 19:11:08.28ID:WVmeFwDJ
でおー
0664atheist
垢版 |
2022/04/30(土) 20:12:36.57ID:noynDqj1
>>662
ここでの「神々」は、カナンの神々の地位を剥奪するユダヤ教側のカナン神話の非神話化に
重ね合わせる形で、不正な裁判官を神々に見立て、その地位を剥奪するために用いられた
象徴表現という解釈ですね

わたしにはかなり強引な解釈に思えますが、同時にこの章をユダヤ教(一神教)に即して合理的に
説明できる解釈でもあると思いました
こういう箇所の解釈は、ヘブライ語聖書やそこでのことばの用法のみならず
カナン・ウガリト神話を参照して総合的に推測しなければならないので、素人には難しいですね


ルカ5:27-32 マタイ9:9-13はまた夜にでも感想を述べます

Chromeなどの通常ブラウザでアクセント記号等が文字化けなく生じされるのは
こういったブラウザがUnicodeに対応してるからですね
5ch専用ブラウザは日本人による日本語の議論を想定しているので
おそらくUnicodeに対応する需要があまりないってことなんでしょうね
先生的には不満という面倒でしょうが、ギリシャ語をローマナイズして表記するという方法もありますね
0665福音伝道
垢版 |
2022/04/30(土) 20:25:37.54ID:PkAdSCis
ルカ8:41
καὶ ἰδοὺ ἦλθεν ἀνὴρ ᾧ ὄνομα Ἰάϊρος
καὶ οὗτος ἄρχων τῆς συναγωγῆς ὑπῆρχεν,
καὶ πεσὼν παρὰ τοὺς πόδας [τοῦ] Ἰησοῦ
παρεκάλει αὐτὸν εἰσελθεῖν εἰς τὸν οἶκον αὐτοῦ,
0666臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/30(土) 20:42:24.55ID:PkAdSCis
καὶ ἰδοὺ 接+間 そして+見よ
ἦλθεν ἀνὴρ 三単二過+男単主格 彼はやって来た+男が
ᾧ ὄνομα Ἰάϊρος 男単与格+中単主格+男単主格 その+名前は+イアイロス
καὶ οὗτος 接+男単主格 そして+この者は
ἄρχων τῆς συναγωγῆς 男単主格+冠・女単属格 指導する者+会堂の
ὑπῆρχεν, 三単未完 彼は存在していた
καὶ πεσὼν 接+二過分単単主格 そして+ひれ伏して
παρὰ τοὺς πόδας [τοῦ] Ἰησοῦ前+冠・男複対格+男単属格 〜の傍らへ+両足+イエースースの
παρεκάλει αὐτὸν 三単未完+男単対格 彼は助け求めていた+彼を
εἰσελθεῖν 二過不定 入って行くこと
εἰς τὸν οἶκον αὐτοῦ,前+冠・男単対格+男単属格 〜の中へ+家+彼の

スロージューサー訳
そして見よ、男がやって来た。その名はイアイロス。
そしてこの者は会堂の指導する者であった。
そしてイエースースの両足の傍らへひれ伏して
彼に助けを求めていた。彼の家の中へ入って行くようにと。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-41.htm
0667atheist
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:11.92ID:Wp6qRyzS
すいません、寝てしまいましたw

今回はマタイ(レビ)を弟子にして取税人たちと食事をする箇所ですね

ルカとマタイの違いは、
1. 呼び名がレビとマタイ
2. 食事(宴会)の開催場所が、ルカではレビの家、マタイでは単に家(あるいはイエスの泊まっていた家)
3. マタイではイエスのことばに「『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』」を挿入

だいたいこのあたりでしょうか
マタイでルカにはない「『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』」が挿入されているのは
なにか理由があるのでしょうか?
文脈上、罪人を非難するのが目的ではなく憐れみをかけ悔い改めさせることが目的なのだということを
強調するために挿入されたもののように感じます
0668atheist
垢版 |
2022/05/01(日) 10:52:47.18ID:Wp6qRyzS
昔パプアニューギニア高地人がほとんどイモしか食ってないのに
なんであんなに筋肉隆々なのかの理由として、腸内細菌が腸内でタンパク質を生成してるからだ
みたいな話を聞いたことがある

で、調べてみたらこんなのが出てきた
https://www.syokubunka.or.jp/column/vesta-columns/post014.html
腸内細菌叢がタンパク質の生成に寄与しているだろうというところは同じでも
どうやらその実態や仕組みはまだよく分かってないらしい
以前から言われていた腸内細菌が空気中の窒素を固定してる、っていう説はにわかには信じがたいが
肉や豆類から取ってないなら、そんなこともあるのかもしれないね
あるいはたまの機会に食すブタ等のタンパク質が超効率的に吸収されるような腸内細菌叢を
この人たちがもっているということなのかもしれない

どっちにしてもそれぞれの食文化に対応した腸内細菌叢が形成され、
その腸内細菌叢が欠けている栄養分を補うなど、わたしたちの健康に深く関わっている
ことは事実のようで、人間が深く生態系に組み込まれた存在であることを改めて感じ取れる話だね
0669atheist
垢版 |
2022/05/01(日) 10:53:09.87ID:Wp6qRyzS
あれ、誤爆しちゃったw
0670福音伝道
垢版 |
2022/05/02(月) 07:05:31.46ID:lKb419YP
>>667
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第83篇です。

元々レビだったものをマタイ福音書は、マタイということにして
十二使徒のマタイを取税人マタイということにしてしまった箇所ですね
後代はこの記述を根拠にして、マタイ福音書をマタイが書いたということに
してしまいました。こうして物語は膨らんでいきます。

『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』は、
マタイ12:7にもあって、マタイ好みの挿入句ですね
大元はホセア6:6です。

元々のマルコではレビの家であったものを、マタイは、取税人の家でイエースースが
食事したということにしたくなかったので改竄していますね
0671臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/02(月) 07:24:14.07ID:lKb419YP
ルカ8:42
ὅτι θυγάτηρ μονογενὴς ἦν αὐτῷ ὡς ἐτῶν δώδεκα καὶ αὐτὴ ἀπέθνῃσκεν.
Ἐν δὲ τῷ ὑπάγειν αὐτὸν οἱ ὄχλοι συνέπνιγον αὐτόν.

ὅτι θυγάτηρ 接+女単主格 なぜなら+娘が
μονογενὴς ἦν αὐτῷ 形+現分女単主格+男単与格 一人子の+いた+彼に
ὡς ἐτῶν δώδεκα 副+中複属格+数詞無変 およそ+歳+12
καὶ αὐτὴ ἀπέθνῃσκεν. 接+女単主格+三単未完 そして+彼女は+彼は死にかけていた
Ἐν δὲ τῷ ὑπάγειν αὐτὸν 前+接+冠・現不定+男単対格 〜に+で+去る時+彼を
οἱ ὄχλοι συνέπνιγον αὐτόν.冠・男複主格+三複未完+男単対格 群衆らが+彼らは窒息させた+彼を

スロージューサー訳
なぜなら彼には、約12歳の一人子の娘がいた。そして彼女は死にかけていたのである。
で彼が去る時に、群衆が彼を窒息させていた。※

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-42.htm

※窒息させるかのように押し合いへし合いしていたという比喩表現
0672臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/02(月) 09:23:52.65ID:r0xLmLWp
往来でポコチンを露出することで
0673atheist
垢版 |
2022/05/03(火) 02:26:52.88ID:nRZRGZaU
>>670
わたしはマタイはレビの別称だと思っていましたが、別人物なんですね
たしかに別称だとしたらペテロのように意味のあるあだ名になるでしょうから
別人物と考えたほうが良いのかもしれません

挿入句はホセアなんですね
これ自体は意義深い聖句だと思いますが、ここで「いけにえ」はちょっとコンテキストから外れると
思っていました

取税人の家で食事をするほうが、当時のユダヤ人にとってはより「悪質」だったでしょうから
マタイはそれを避けたという感じでしょうか

さて詩篇に戻って、83章です
この83章はヤハウェの民族神としての捉え方が特に顕著に出ていると思います

ここでの質問は9節の「あなたがミデアンにされたように、キション川でシセラとヤビンにされたように」と
11節の「彼らの貴人をオレブとゼエブのように、そのすべての君たちをゼバとザルムンナのように」
という箇所です
これはヘブライ語聖書に言及があるんでしょうが、記憶にありません
具体的にどの箇所を指し示しているのでしょうか?

それからこれはある意味当たり前といえば当たり前ですが
1節の「神の沈黙」という箇所が改めて気になりました
ヘブライ語聖書では神と民とのインターアクションはしばしば出てきますし
神は具体的な形で歴史に介入します
しかしもちろん実際には海を割ったり火柱を立てて民を先導したりすることはなかったはずですから
当然民族の危機に対して神は沈黙を守っていたはずです
通常ヘブライ語聖書ではそれを神が沈黙しているのではなく、危機そのものを民の離反に対する神の回答
として解釈していたと思います(バビロン捕囚は神に従わなかった民への懲罰といったふうに)
ヨブ記のような例外を除いては、直接的に神の沈黙を口にするのは比較的珍しいのではないかと思いました
0674福音伝道
垢版 |
2022/05/03(火) 07:54:13.91ID:+yrw2Z9N
>>673
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第84篇です

フランシスコ会訳註によると、
本詩は敵に囲まれたイスラエルを描いた国家的嘆願だそうです。
時期は前九世紀(代下20章)から前二世紀(1マカ5章)まで可能性があるそうです
6-8節に挙げられている名前は古い時代のものも新しい時代のものもあるそうです
それ故フ註は、実際の戦争状態と言うより、むしろ祭りの典礼の時に歌われたとみています

対してハーパー注解はアサフ詩編の最後の詩にしてエロヒスト詩編の最後詩でもある
本詩の年代を詩編の中でも最初期の詩であると推定している。
根拠として前9世紀のアッシリア(9節)を除き、土師時代(前1250-1050年 士4-5,7-8章)に
イスラエルの敵対した諸国を映し出しているからだとする。その上で後代の著者が太古からの
時代をまたいできた怒りの力を象徴するためにこれらの名をひいてきたとする。

ご質問の9節 11節は土師記4-8章だそうです。
4:2-3,13,22-23でカナンの王ヤビンと軍勢の長シセラの軍がキション川に呼び集められ
神によって滅ぼされたことが描かれています。5:21でキション川
7:27,ミデアンびとのふたりの君ミオレブとゼエブを捕え殺したこと
8:5-7ミデアンの王ゼバとザルムンナが出てきます

神の沈黙は詩編では他にもあります
28:1主よ、わたしはあなたにむかって呼ばわります。
わが岩よ、わたしにむかって
耳しいとならないでください。
もしあなたが黙っておられるならば、おそらく、
わたしは墓に下る者と等しくなる
0675臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/03(火) 08:28:46.96ID:+yrw2Z9N
ルカ8:43
Καὶ γυνὴ οὖσα ἐν ῥύσει αἵματος ἀπὸ ἐτῶν δώδεκα,
ἥτις [ἰατροῖς προσαναλώσασα ὅλον τὸν βίον]
οὐκ ἴσχυσεν ἀπ’ οὐδενὸς θεραπευθῆναι,

Καὶ γυνὴ οὖσα 接+女単主格+現分女単主格 そして+女性は+彼女は〜であった
ἐν ῥύσει αἵματος 前+女単与格+中単属格 〜うちに+流出+血の
ἀπὸ ἐτῶν δώδεκα, 前+中複属格+数詞 〜から+歳+12
ἥτις [ἰατροῖς προσαναλώσασα 女単主格+男複与格+過分女単主格 この女は+医者らに+使い果たして
ὅλον τὸν βίον] 男単対格+冠・男単対格 すべてを+財産を
οὐκ ἴσχυσεν 否定+単過 できなかった
ἀπ’ οὐδενὸς  前+代名詞男単属格 〜から+誰も
θεραπευθῆναι,過不定受 癒されること

スロージューサー訳
そして女性は12歳から血の流出のうちにあった。
この女は医者らに全財産を使い果たしたが、誰からも癒されることがなかった

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-43.htm
0676臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/03(火) 20:58:15.12ID:+yrw2Z9N
ルカ8:44
προσελθοῦσα ὄπισθεν ἥψατο τοῦ κρασπέδου τοῦ ἱματίου αὐτοῦ
καὶ παραχρῆμα ἔστη ἡ ῥύσις τοῦ αἵματος αὐτῆς.

προσελθοῦσα ὄπισθεν 二過分女単主格+副 〜の方へ向かって来て+後ろから
ἥψατο τοῦ κρασπέδου 三単過中動+冠・中単属格 彼は属格に触った+ふさの
τοῦ ἱματίου αὐτοῦ 冠・中単属格+三単属格 衣服の+彼の
καὶ παραχρῆμα ἔστη 接+副+三単二過 そして+すぐに+それは立った
ἡ ῥύσις τοῦ αἵματος αὐτῆς.冠・女単主格+冠・中単属格+女単属格 流出が+血の+彼女の

スロージューサー訳
後ろから近付いて彼の衣服の房に彼女は触った。
するとたちまた彼女の血の流出が立ち止まった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-44.htm
0677atheist
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:48.54ID:nRZRGZaU
>>674
やはり年代特定は難しいんですね
今回もそうですが、紹介していただいたフランシスコ会訳註とハーパー注解では
ずいぶん推定が異なりますね
それほど詩篇の背景的解釈は難しいということなんでしょうね

9節、11節で出てくる名前は士師記だったんですね
ありがとうございます
ついでにちょっと見てみたらたしかに名前がありました
女預言者デボラは覚えてますが、この人達の名前は
まるでまったく覚えてませんw
士師記を読んだときにはそこそこ面白いと思っていたのに
やっぱり1,2回読んだくらいじゃ全然ダメってことですねw

神の沈黙については詩篇のその他の箇所にもあったんですね

さて84章ですが、主の大庭、シオンの大路、神の家の門守とあるところから
作られたのは、すでに神殿が建造された後の時代であるように思います
内容的には神への賛美が中心だと思いますが、ひとつ気になったのは7節です
ここでヤハウェは「神々の神」と表現されていますが
これはどう考えたら良いでしょうか?
普通に読めばモロ多神教時代の表現に取れますから
唯一神教化が顕著になるバビロン捕囚期以降、つまり第二神殿期とは考えにくいです
ソロモン時代からユダ王国の安定期あたりだとしても、こんなに直接的に多神教的な表現が
保存されているのは珍しいような気がします

ひとつ考えたのは、「神々の」神という表現が単なる偉大さを形容するために慣用化した表現なのかも
しれない、ということです

あと6節のバカの谷には笑ってしまいました
最初はそのまま馬鹿の谷?と思ってましたw
0678臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/04(水) 08:54:48.41ID:n/4mlhhN
>>677
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第85篇です。

ハーパー注解はフランシスコ会訳註を参照していますが、それでも見解が
割れるようですね。とはいえ、この個所については詳しくはフ註を参照しなさい
という表記が時折見られます。またハーパーの詩編担当は、北米の詩編の権威の
J.L.メイズです。『現代聖書注解 詩編』の担当者です。

ハーパー注解はこの詩をコラ・ギルドの第二詩集としています。
そして聖所への巡礼の際に歌われたとし、ヘブライ語本文はしばしば難解で
様々に訳されるそうです。
フランシスコ会訳註は捕囚の地にいて巡礼できない者の心情を詠んでいるという
立場と巡礼途上あるいは到着時に歌った歌という説があり、後者だろうとしています。

「神々の神」の個所8b(口語訳7b)について諸訳あるそうです。
「シオンにおいて神とまみえます」(フランシスコ会訳 新改訳 新共同訳 聖書協会共同訳)
「神はシオンで彼らに現れる」
「神々の神はシオンでみられる」(口語訳)

バカの谷についてハーパー注解はヘブライ語baka'は稀で難解なヘブライ語であると
した上で、わづかな改訂で「涙」と読める。実際古代教会では、マリアに捧げた
讃美歌「サルヴェ・レジーナ」は「この地上の涙の谷」と呼んでいるとしています。
そしてここのを「涙」と読むと後半の「雨」とつながると主張しますが、絶対に
確実な訳では無いと言い訳もしています。
フランシスコ会訳註は、ヘブライ語バカは「乾いた」という意味であるとし、
「乾いた谷」と本文で訳しています。バカの本来の意味は乾燥地に生える低い
バルサムの木である。バカを固有名詞として扱い「バルサムの谷」と訳されることも
ある。今日のワディ・エル・メス(エルサレム南西端の外側)と推定までしています。
その上で若干の写本と古代訳は「乾いた谷」(バカの谷)を「涙の谷」(ボキムの谷)としている
と付け加えてます
0679atheist
垢版 |
2022/05/04(水) 11:12:11.92ID:jYjbf2DB
>>678
ハーパーのし編担当が詩篇の権威で、かつその紙片の権威がフランシスコ会訳註を
しばしば参照している、ということは、ある意味詩篇解釈の最も優れた注釈を持ってしても
なかなか解決には至らない、ってことですね

一応聖所への巡礼時に歌われた賛美歌であろうということですね

「神々の神」についてはそもそも原語レベルで確定していないということですか
それに「バカの谷」ももしかしたら「涙の谷」あるいは「乾いた谷」と書かれていた可能性が
あるってことですね
口語訳はよく分からんからそのままバカの谷と原語のまま書いたか
あるいは固有名詞と解釈したか、ってところなんでしょうね

85章はまた夜に読んで感想を述べます
連休だと時間的にも体力的にも余裕があるので、なんか楽しいですw
0680福音伝道
垢版 |
2022/05/04(水) 19:43:04.02ID:n/4mlhhN
>>679
ハーパー注解は一応、北米メインラインのスタンダードです。
メイズはハーパー注解の総編者にして詩編担当。
その人も常にフランシスコ会訳註を参照しているほど
フランシスコ会訳註の評判はよいのですが、意見はかなり割れているわけです。
これに福音派の注解やら、泡沫注解などがあるので、何が正しいか不明です。
そもそも確定できるのかどうかもわかりません。

私は詩編については原文を確認しているわけではなくて、ハーパーとフランシスコ会訳註と
福音派の注解を参照しているレベルですので。
ヘブライ語聖書では唯一、創世記に関しては対訳を持っていますので
何ほどかは原文を確認できますが詩編までは手が回りません。申し訳ない。
0681臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/04(水) 21:52:52.41ID:n/4mlhhN
ルカ8:45
καὶ εἶπεν ὁ Ἰησοῦς. τίς ὁ ἁψάμενός μου;
ἀρνουμένων δὲ πάντων εἶπεν ὁ Πέτρος. ἐπιστάτα,
οἱ ὄχλοι συνέχουσίν σε καὶ ἀποθλίβουσιν.

καὶ εἶπεν ὁ Ἰησοῦς. 接+三単二過+冠・男単主格 そして+彼は言った+イエースースが
τίς ὁ ἁψάμενός μου; 疑+冠・中動過分男単主格+一単属格 誰か+触った者は+私の
ἀρνουμένων δὲ πάντων 現分男複属格+接+男複属格 否定すること+で+皆の
εἶπεν ὁ Πέτρος. ἐπιστάτα, 三単二過+冠・男単主格+男単呼格 彼は言った+ペトロスが+上に立つ者よ
οἱ ὄχλοι συνέχουσίν σε 冠・男複主格+三複現+二単対格 群衆が+彼らは押し迫る+あなたを
καὶ ἀποθλίβουσιν.接+三複現 そして+彼らは押し合っている

スロージューサー訳
そしてイエースースが言った。「私に触った者は誰か」
で皆が否定した。ペトロスが言った「親分、群衆らが押し迫り、そして押し合っています」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-45.htm
0682atheist
垢版 |
2022/05/05(木) 01:02:19.95ID:znROWGpB
>>680
いえいえ、詩篇に限りませんが、聖書を読んでいると様々な疑問が湧いてくるので
その都度質問に答えていただけるのはありがたい限りです

さて85章です

この章では過去において神が民の不義を赦し怒りを鎮められたことを引き合いに出して
現在の神の怒りを鎮める(民の苦難を取り除く)よう嘆願する詩であると思いました

この章で気になったところは10節です
救いとして、いつくしみとまこと、平和と義がともに成就する様を思い描いている箇所ですが
これは新約的なフィルターで観ると、愛と義という神の二大属性が地上において一致する様を
描いているように思えます
ともかく、たいへん美しい表現だと思います
しかし11節以降ではいつくしみということばは消え、まことと義に焦点が当てられているように見えます
いつくしみに対応する箇所はおそらく12節の「主が良いものを与えられるので、我らの国は
その産物を出し」という部分だと思いますが、そうするとヘブライ語聖所でしばしば出てくる
「いつくしみ」はより物質的・肉体的な恩恵に近いものであるように感じられます
新約に比べると、より現実的で現世的な趣きがあります
こう感じるのは新約がより精神的なもの、「永遠の命」といった、より彼岸的なものを感じさせる表現に
溢れていること、そういった新約に対する我々の解釈も、より彼岸的なものに傾斜してしまっていることと
関係しているように思われます

逆にヘブライ語聖書の伝統に照らして新約を再読してみれば
新約も、より此岸的な側面が見えてくるのではないかと思いました
イエスの「神の国はあなたがたの間(中)にある」というセリフも
心の内といった精神的なものではなく、人と人の間、この世で人と人が関わっているただなかに
あるのだ、といったように、より現世的、現実的な色合いを帯びてくるように感じました
0683福音伝道
垢版 |
2022/05/05(木) 10:02:36.03ID:8kGUiloa
>>682
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第86篇です

85:9まことに、その救は神を恐れる者に近く、その栄光はわれらの国にとどまるでしょう。
85:10いつくしみと、まこととは共に会い、義と平和とは互に口づけし、
85:11まことは地からはえ、義は天から見おろすでしょう。

9節 יֵשַׁעイェーシャ救と כָּבוֹדカーボード栄光
10節aחֶסֶדヘセドいつくしみと  אֱמֶתエメットまこと
10節b צֶדֶקツェデク義 とשָׁלוֹםシャローム平和
11節 אֱמֶתエメットまこと とצֶדֶקツェデク義
という展開になっている美しい詩の部分は詩人の預言でもありますね

新約的には、これらの徳目が主イエースースの十字架の贖いによって
我らの中で一致し結び合うという理解になるかもですね
0684臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/05(木) 19:27:27.15ID:8kGUiloa
ルカ8:46
ὁ δὲ Ἰησοῦς εἶπεν. ἥψατό μού τις,
ἐγὼ γὰρ ἔγνων δύναμιν ἐξεληλυθυῖαν ἀπ’ ἐμοῦ.

ὁ δὲ Ἰησοῦς εἶπεν. 冠・接+男単主格+三単二過 で+イエースースが+彼は言った
ἥψατό μού τις, 三単過中動+一単属格+疑 彼は触った+私の+誰かは
ἐγὼ γὰρ ἔγνων  一単主格+接+一単二過 私は+なぜなら+私は知った
δύναμιν ἐξεληλυθυῖαν 女単対格+完分女単対格 力を+出て行くことを
ἀπ’ ἐμοῦ. 前+一単属格 〜から+私

スロージューサー訳
でイエースースが言った。「私に触ったのは誰か」
「なぜなら私から出て行く力を私は知覚した」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-46.htm
0685atheist
垢版 |
2022/05/05(木) 21:45:29.56ID:znROWGpB
>>683
挙げてもらった原語の中で知っていたのはシャロームだけですw
ただそう言えばツェデクというのも聞いたことがあるようなないような…
「いつくしみ」「まこと」と言った和語は、日本人の心にダイレクトに響くような和語なので
本当に自分が直感しているニュアンスと一致するのかどうか気をつけないといけないと
思いますが、元の古代ヘブライ語自体、聖書外での用例がほとんどないため
聖書で語られる具体的なストーリーや律法を通してそのニュアンスを推測していくしかなさそうですね

さて86章ですが、ここも痛切に神の憐れみを訴えかける章になってますね

ここで気になったのは前章同様、多神教的背景があるのかどうか、ということです
8節で「もろもろの神のうちあなたに等しい者はなく」という箇所が出てきます
ここだけなら完全に複数の神々のうちヤハウェを特別視する表現に思えますが
続く9節では「あなたが作られたすべての国民」という表現で創造主としてのヤハウェが語られ
さらに10節では「ただあなたのみ、神でいらせられます」という文句で
ヤハウェが唯一の神であることが宣言されています

とすると、8節の「もろもろの神」というのは、偽りの神、異教徒たちが神と誤認している存在
ということになるのでしょうか?あるいはユダヤの民にとってはヤハウェのみが神であるという
拝一神教的な表現なのでしょうか?
0686福音伝道
垢版 |
2022/05/06(金) 06:13:03.66ID:KZaMvDo+
>>685
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第87篇です。

8節の原文は、「エロヒームは誰もこのようなものではない」です。
時に神と訳される複数語ですが、ここでは諸訳が「神々」と訳しています。
というのは「このような」とは、前節以前の特質である
「恵みふかく、寛容で、いつくしみを豊かに施す神」だからです。
他の神々はこのような特質を持たない虚無的なものと否定されます。
つまり拝一神教がダビデのポエムとして歌われているわけです。

さて唯一神教の立場を採るキリスト教では困った箇所なのでしょう。
福音派もフランシスコ会訳もエロヒームを神々と訳するだけで、この問題に
触れません。
ハーパー注解は、8節に詳しく触れてエロヒームを「神モドキ」と解釈することで
唯一性を担保しています。ご苦労な事です
0688 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アラフェス ◆Y5d/57nCyc
垢版 |
2022/05/06(金) 07:12:46.58ID:DvfG+zDo
二か月で浪人に8000円も使ってなお規制されたよ。トホホ・・・。
まぁ、こういう所に寄るのも必要ですね。

さて、今回はファチマの預言について語りたいと思います。

1.アラフェス殺すな:黄金時代のアンタレスの炎を消そうとするものは地獄へ落ちる
2.ヨハネの黙示録は絶対起きる:ビートルズ5人組のHey,Jude 偽キリストJude
3.大アンティパス法王ペテロが死ぬ:銅鏡の親分の初代法王ペテロ・ゼウスが死ぬ。
0690 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アラーエス ◆Y5d/57nCyc
垢版 |
2022/05/06(金) 07:49:23.94ID:DvfG+zDo
そういえば、キリスト教に教祖はいらないって聞いたことあるぞ。
教祖つったらペテロだし、勘違い多いし。児童虐待ばかりしてるし。

俺もその被害者。いい加減にしてくれよ。
0691臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/06(金) 21:37:41.64ID:KZaMvDo+
ルカ8:47
ἰδοῦσα δὲ ἡ γυνὴ ὅτι οὐκ ἔλαθεν, τρέμουσα ἦλθεν
καὶ προσπεσοῦσα αὐτῷ δι’ ἣν αἰτίαν ἥψατο αὐτοῦ
ἀπήγγειλεν ἐνώπιον παντὸς τοῦ λαοῦ καὶ ὡς ἰάθη παραχρῆμα.

ἰδοῦσα δὲ ἡ γυνὴ 二過分女単主格+接+冠・女単主格 見て+で+この女性は
ὅτι οὐκ ἔλαθεν, 接+否定+三単二過 〜と+隠れておれない
τρέμουσα ἦλθεν 現分女単主格+三単二過 おののきながら+彼はやって来た
καὶ προσπεσοῦσα αὐτῷ 接+二過分女単主格+男単与格 そして+跪いて+彼に
δι’ ἣν αἰτίαν 前+女単対格+ 〜の理由で+この+理由
ἥψατο αὐτοῦ ἀπήγγειλεν 三単過中動+三単属格+三単過 彼は触った+彼の+彼は宣べ伝えた
ἐνώπιον παντὸς τοῦ λαοῦ 前+男単属格+冠・男単属格 前に+すべての+民の
καὶ ὡς ἰάθη παραχρῆμα.接+副+三単過受+副 そして+〜のように+彼は癒された+たちまち

スロージューサー訳
で、この女性は隠れて折れないと見て、おののきながらやって来て、そして彼女は彼に
跪き、何の理由で彼に触ったのか、そしてたちまち癒されたことをすべての民の前に宣べ伝えた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-47.htm
0692atheist
垢版 |
2022/05/06(金) 23:51:11.02ID:XhIpC7vK
>>686
やはり拝一神教的な解釈が妥当だということですね

さて87章シオン(エルサレム)についての短い詩ですが
4節以降がよく分かりません
まずラハブはわたしの記憶する限り、ユダヤ人がカナンの地(アイ?エリコ?)に攻め入る際に
斥候を匿った遊女の名前ですが、バビロン、ペリシテ、ツロ、エチオピアと並列されているため
おそらく地名だと思います
で、異国の地名、つまり異邦人を「わたしを知る者のうちに挙げる」と言っているのは
将来的に異邦人もユダヤの神を信じることになる、というとでしょうか?

また「「この者はかしこに生まれたというのもその関連で「シオンに生まれた」という意味、
つまりはユダヤの神に帰属するようになる、という意味でしょうか?
0693福音伝道
垢版 |
2022/05/07(土) 09:28:38.17ID:YtWI+Nnu
>>692
atheistくん、おはようございます。
本日と明日の聖句はルカ9:51-56,マルコ10:35-45,1ヨハネ4:7-12です。

ハーパー注解は本詩を最も難解な詩と言っています。
1-3節は神によるシオンの選び。4-6節はすべての母であるシオン。7節が終結部
フランシスコ会訳註は4-5bは主の宣託と考えられているとしています。
そしてラハブは、かの有名な娼婦ラハブではなくて、ユダヤの伝説上の海の怪物です。
89:11にも登場していますが、これ比喩で、実際はエジプトの象徴だそうです。

エジプト、バビロニア、ペリシテなどのイスラエルの宿敵を列挙して
世界的な神の王国を表現し、彼らも神の民へと選ばれていると歌われているわけです。
つまり敵である諸国も「ユダヤの神に帰属するようになる」
シオンを母とするようになるということですね。
0694atheist
垢版 |
2022/05/07(土) 22:41:42.95ID:BezFO4gF
>>693
ラハブはエジプトなんですか
たしかにバビロンやペリシテ、エチオピアがあってエジプトがないのは変ですからね

異国の民、異教徒もユダヤの神を信仰するようになるって流れで良いんですね

休日の箇所ですが、ルカがサマリアの村拒絶された際にヤコブとヨハネが
焼き払っちゃいましょう、と進言したことをイエスが叱った箇所、
マルコがやはりヤコブとヨハネが特別な地位を求めたことに対して
使える人となれ、と窘めた箇所、ということで弟子の不見識をイエスが諫めるという点で
共通しているように思いますが、最後のヨハネの箇所はサマリアの女に水を求める箇所で
しかも話が途中までです

ヨハネの箇所が一緒に選択されている意図がわからないので、ここは置いておくとして
福音書では上記のように弟子たちの不見識や傲慢などがけっこう露骨に語られます
もちろん、福音記者が特定の弟子を非難する意図もあったかもしれませんが
現代において福音書を読むわたしたちにとっては、こういった弟子の未熟さというものが
はっきり書かれていることによって、福音書の物語がよりリアリティのあるものになっているように
思います
そのため読む者は弟子たちに憤慨したり共感したりすることで
福音書をよりいっそう自分のこととして読めるようになるのだと思います
0695福音伝道
垢版 |
2022/05/08(日) 09:10:05.81ID:q8lRauOu
>>694
atheistくん、おはようございます。すみません、書き方が悪かったようですね
1ヨハネ4:7-12は、Tヨハネ4:7-12 ヨハネ第一の手紙のことでした。


4:7愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。
愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、
神を知っている。
4:8愛さない者は、神を知らない。神は愛である。
4:9神はそのひとり子を世につかわし、彼によってわたしたちを生きるようにして
下さった。それによって、わたしたちに対する神の愛が明らかにされたのである。
4:10わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、
わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をおつかわしになった。
ここに愛がある。
4:11愛する者たちよ。神がこのようにわたしたちを愛して下さったのであるから、
わたしたちも互に愛し合うべきである。
4:12神を見た者は、まだひとりもいない。もしわたしたちが互に愛し合うなら、
神はわたしたちのうちにいまし、神の愛がわたしたちのうちに全うされるのである。
0696臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/08(日) 09:22:55.60ID:q8lRauOu
>>694
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は詩編88篇です。

ルカは大きく三部構成になっていて
0.序論 1,2章
1.第一部 3:1-9:50 ガリラヤ地方中心 マルコを改変
2.第二部 9:51-18:14 ガリラヤからエルサレムへの移動期間 独自資料
3.第三部 18:15-24:53 エルサレム滞在と受難と復活物語 マルコを改変

ルカ9:51-56は平行記事がありませんが、弟子たちがサマリアを焼き払えと進言
する程度にサマリアに対する差別意識が弟子たちにあったということに驚かされます。
0697臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/08(日) 09:33:57.09ID:q8lRauOu
ルカ8:48
ὁ δὲ εἶπεν αὐτῇ. θυγάτηρ,
ἡ πίστις σου σέσωκέν σε. πορεύου εἰς εἰρήνην. 

ὁ δὲ εἶπεν αὐτῇ. 男単主格+接+三単二過+女単与格 彼は+で+彼は言った+彼女に
θυγάτηρ, 女単主格 娘
ἡ πίστις σου 冠・女単主格+二単属格 信仰が+あなたの
σέσωκέν σε. 三単完+二単対格 それが救った+あなたを
πορεύου εἰς εἰρήνην. 二単現命+前+女単対格 あなたは行きなさい+〜の中へ+平和 シャロームの訳

スロージューサー訳
で彼は彼女に言った。「娘よ、あなたの信仰があなたを救った。
安心してお行きなさい」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-48.htm
0698臨時で名無しです (1級)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:30:42.18ID:zQ4NM9YN

Region: [JP]
QUERY:[27.131.226.197] (ワッチョイ) f2e8-vjB4
HOST NAME: c197.kct-g226.spacelan.ne.jp.
IP: 27.131.226.197
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/101.0.4951.54 Safari/537.36 Edg/101.0.1210.39
0699atheist
垢版 |
2022/05/08(日) 21:36:50.78ID:7boxvkh2
>>695
いえいえ、私のほうがすっかり見落としていました、すみません

ルカ、マルコと来たので、完全に先入観でヨハネ福音書だと思いこんでました
不思議なもので、何度か確認したんですけど、1の部分が全然目に入っていませんでした

1ヨハネのこの箇所はまさにキリスト教の愛を要約したような箇所ですね

>>696
ルカの当該箇所はルカ独自ということですね
いやもうヤクザや暴力団でも歓迎されないからって、焼き払っちゃいましょうか、なんて言いませんw
これが事実であったかどうかは分かりませんが、弟子たちは案外みんな血の気の多い人達
だったのかもしれませんね
イエスの非暴力のメッセージはこういう弟子たちや民衆に対してなされたものと考えると
よりいっそうそのメッセージの力強さが際立ってきますね
0700福音伝道
垢版 |
2022/05/09(月) 06:07:20.56ID:Dfv3ITHV
>>699
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第88篇です
独自資料なので、なんらかの先行する資料があったようですね。
事実かどうかは不明ですが、本当だとすると
当時の世間の人たちからは、チンピラ集団と映っていたのかもです。
0701臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/09(月) 06:21:33.84ID:Dfv3ITHV
ルカ8:49
Ἔτι αὐτοῦ λαλοῦντος ἔρχεταί τις παρὰ τοῦ ἀρχισυναγώγου λέγων
ὅτι τέθνηκεν ἡ θυγάτηρ σου. μηκέτι σκύλλε τὸν διδάσκαλον.

Ἔτι αὐτοῦ λαλοῦντος 副+男単属格+現分男単属格 まだ+彼の+語っている時
ἔρχεταί τις 三単現+男単主格 彼はやって来た+誰かが
παρὰ τοῦ ἀρχισυναγώγου 前+冠・男単属格 〜から+会堂司
λέγων ὅτι 現分男単主格+接 云うには+〜と
τέθνηκεν ἡ θυγάτηρ σου. 三単完+冠・女単主格+一単属格 彼は死んだ+娘は+あなたの
μηκέτι σκύλλε 副+二単現命 もはや〜ない+あなたは煩わせるな
τὸν διδάσκαλον.冠・男単対格 先生を

スロージューサー訳
まだ彼の語っている時、会堂司からある者がやって来た。云うには、
「あなたの娘は死んだ。もはや先生を煩わせるな」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-49.htm
0702臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/09(月) 16:42:57.96ID:Dfv3ITHV
ルカ8:50
ὁ δὲ Ἰησοῦς ἀκούσας ἀπεκρίθη αὐτῷ. μὴ φοβοῦ,
μόνον πίστευσον, καὶ σωθήσεται.

ὁ δὲ Ἰησοῦς ἀκούσας 冠・接・男単主格+過分女単主格 で+イエースースが+聞いて
ἀπεκρίθη αὐτῷ. 三単過+男単与格 彼は答えた+彼に
μὴ φοβοῦ, 否定+二単現命 あなたは恐れるな
μόνον πίστευσον, 副+二単過命 ただ+あなたは信じなさい
καὶ σωθήσεται.接+三単未受 そして+彼は救われるであろう

スロージューサー訳
でイエースースが聴いて彼に答えた。
「恐れるな。ただ信じなさい。そして彼女は救われるであろう」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-50.htm
0703atheist
垢版 |
2022/05/09(月) 23:15:34.65ID:/JTvFwvX
>>700
十数人が徒党を組んで各地を歩き、時には神殿でちゃぶ台返しをしたり
落ち穂を拾って食べたり、取税人と一緒に食事をしたりしてますからね
傍目からはたしかにチンピラ集団に見えたかもしれないですw

さて再び詩篇に戻って、今日は88章です

この章は今までも何度かあった、神に対する悲痛な訴えかけではありますが
今までよりもはるかにその悲痛の度合は増しているようです
まるでヨブ記を読んでいるようです
また極めて個人的な訴えかけであることも、ヨブ記を思い起こさせます

今日の質問は10節から12節です
ここは修辞疑問のように読めます
つまり神は死んだ者のために奇跡は行わないし、亡き魂は起き上がることもないし
慈しみやまことは死者には宣べ伝えられないし、義は忘れの国(死の国?)には届かない
と読めます
しかし13節で筆者は「しかしわたしはあなたに呼ばわります」と言ってますから
10節から12節は筆者の絶望的な境遇を比喩的に表現したもののようにも読めます

現世主義的なユダヤ教では一般に死後の復活や救いについて語られることが少ないので
ここでは文字通り、死してしまえば神の救いは届かない、と言っているようにも読めますが
13節を鑑みると、10節から12節はあくまでも筆者の絶望的な境遇を
比喩的に表したもののようにも読めます

ここはどのように解釈するのが適切だと思われますか?
0704福音伝道
垢版 |
2022/05/10(火) 06:14:30.97ID:QsROdWvV
>>703
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第89篇です

ハーパー注解によると、コラ・ギルドのヘマン家の作品で、ヘマン家は典礼の歌や
その指導で良く知られたグループだそうです。ところが詩人は深刻な病のために
完全に孤立し、都と隣り合わせにある状況下で鬱状態にある者の祈りだそうです。

10-13節は矛盾に満ちているとハーパー注解は解説しています。
曰く「イスラエルの信仰告白と礼拝を不明瞭な死者の住居に導きつつ
再度シェオールから神に訴える。これらの詩行には矛盾が満ちている」

10節から12節は筆者の絶望的な境遇を比喩的に表現したものなのでしょう
恐らくはらい病などの病気で隔離され、孤立し死が間近で救われる可能性が少ない
その中で彼はそれでも祈ると歌っているように思います
0705atheist
垢版 |
2022/05/11(水) 01:05:23.35ID:Wl7SvWFQ
>>704
深刻な病にある人の詩だったのですね
どおりで真に迫っていると思いました

キリスト教であれば死の淵にあっても死後に希望を託すことができたでしょうが
ユダヤ教では死後の希望を抱くことができず、絶望しながらもギリギリのところで
神に祈っていたのかもしれませんね

さて89章ですが、長いですw

37節まではずっと神を賛美し、神はダビデと結んだ契約を堅持すると謳っているので
賛美の歌かと思いましたが、なんと終盤の38節から一転して神が契約を廃棄したことを嘆き
神がこの惨状を心に留めるよう訴えかける詩になってます

「いつくしみ」や「まこと」ということばを使用しているところや
いつまで怒りを収めずにいるのかと訴えかけるところなど、例えば85章によく似た詩であると思いました

ここでの質問は、細かいことですが24節などで出てくる「角」についてです
言わんとすることは分かるのですが、ここで使用されている「角」とは具体的に何のことなのでしょうか?
0706福音伝道
垢版 |
2022/05/11(水) 05:56:06.46ID:9xKGhZqE
>>705
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第90篇です。

「角」はフランシスコ会訳註によると、
「力と勝利の象徴」だそうですが、具体的に何かについての説明はありません。
そこでぐぐると
「一部の哺乳類の頭部にある硬い突起物をさす。骨からできているものと、角質から
できているものとある。
超自然的な力、神性、魂の力、頭から湧きあがる生命の力をあらわし、
兜や被り物につける角は人の力を倍化させるといわれる。
このほか、角のある神は軍神や嵐の神とされ、
威厳、王威、強さ、勝利、保護、男らしさ、多産、豊穣を象徴するが、
キリスト教では角のある神を悪魔としたため、恥辱、侮蔑、卑劣を象徴することになる」

フランシスコ会訳註によると本詩の1-5節と20-38節は前10Cソロモンの時代の作だそうです。
古代なので動物の角から超自然的な力がイメージされ
「威厳、王威、強さ、勝利、保護、男らしさ」などの象徴となっていたのかもですね

חֶסֶדヘセド慈しみ אֱמוּנָהエムナーまこと 
という契約の言葉が本詩のキーワードですね
0707atheist
垢版 |
2022/05/12(木) 01:41:36.27ID:JHZrIdVD
>>706
具体的ななにかを指すということではなく、威厳や力強さの象徴ということですね
キリスト教では角に対する価値観が反転しているというのも面白いです

さて90章ですが、ここでも基本線は、筆者あるいは民が経験している苦難の原因を
神の怒りに帰して、その怒りを取り去り、いつくしみを与えるよう嘆願する詩であると思いました

ただこの詩で印象に残ったのは永遠の神に比した人間の儚さです
これは新約聖書とは対照的で、ヘブライ語聖書では人は塵に帰り、滅び去るものとされています
であるから死後の救いではなく、14節のように「世の終わるまで」喜び楽しむことを希求するのでしょうね
やはりここでもユダヤ教の現世主義的な側面が表れているように思いました

質問というわけではないのですが、ひとつ気になったのが10節です
古代で一般的な寿命が七十年というのはずいぶん長くないですか?
おそらく庶民の平均的な寿命はもっと短かったであろうと思います
もしそうだとすれば、筆者が一般的な寿命を七十年と考えていることから推察するに
詩の印象とは反対に、筆者はかなり裕福な階級・階層に属していたのではないかと思います

あくまでも想像ですが、もしかすると庶民はヘブライ語聖書を編集した階層の人たちとは違って
過酷な現実のなかで素朴に死後の命や復活を信じていたのではないかと、ふと思いました
そういった庶民の素朴な信仰(あるいは希望)がパリサイ派らの復活信仰へとつながっていったのでは
ないかと感じました
0708臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/12(木) 07:27:43.55ID:g5WXhuJt
>>707
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は使徒第一章です。
なぜか第三巻の終わり89篇で終わらず、第四巻冒頭の90篇をやって新約に移動します。

日本の鬼もそういえば角がありますが「強さ」の象徴ですものね

さて、寿命が七十年について、鋭いですね。私は違和感なく読んでましたが
ハーパー注解によると、古代当時の平均的な寿命は44歳だそうです。

なぜよわい70年なのかについて、
エレミヤ25:11国々は七十年の間バビロンの王に仕える
を挙げていますが、関連が私にはよくわかりません。

本詩は唯一、モーセの詩とされる詩編の詩だそうですが、フランシスコ会訳註によると
申命記32章のモーセの歌の中に類似の考えが見られるそうです

さて作者とされるモーセは出エジプト記によると
7:7彼らがパロと語った時、モーセは八十歳
80歳でエジプトから脱出し荒野を40年さまよい、120歳で死んだことになっています。

モーセの詩だとすると
90:10われらのよわいは七十年にすぎません。
あるいは健やかであっても八十年でしょう。
というのは実感だったのかもですね
0709臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/12(木) 07:45:40.32ID:g5WXhuJt
ルカ8:51
ἐλθὼν δὲ εἰς τὴν οἰκίαν
οὐκ ἀφῆκεν εἰσελθεῖν τινα σὺν αὐτῷ
εἰ μὴ Πέτρον καὶ Ἰωάννην καὶ Ἰάκωβον
καὶ τὸν πατέρα τῆς παιδὸς καὶ τὴν μητέρα.

ἐλθὼν δὲ 二過分男単主格+接 やって来て+で
εἰς τὴν οἰκίαν 前+冠・女単対格 〜の中へ+家
οὐκ ἀφῆκεν εἰσελθεῖν否定+三単過+二過不定 彼は許さなかった+入ることを
τινα σὺν αὐτῷ 男単対格+前・男単与格 誰かを+〜共に+彼と
εἰ μὴ Πέτρον (接+否定)+男単対格 〜以外には+ペテロスを
καὶ Ἰωάννην καὶ Ἰάκωβον (接+男単対格)+(〃) そして+イオーアンネースを+そして+イアコーボスを
καὶ τὸν πατέρα τῆς παιδὸς 接+冠・男単対格+冠・女単属格 そして+父を+幼児の
καὶ τὴν μητέρα.接+冠・女単対格 そして+母を

スロージューサー訳
で家の中へやって来て、彼は、ペテロスとイオーアンネースとイアコーボスと
幼女の父と母以外の誰もが入る事を許さなかった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-51.htm
0710臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/12(木) 07:57:20.49ID:g5WXhuJt
ルカ8:52
ἔκλαιον δὲ πάντες καὶ ἐκόπτοντο αὐτήν.
ὁ δὲ εἶπεν. μὴ κλαίετε, οὐ γὰρ ἀπέθανεν ἀλλὰ καθεύδει.

ἔκλαιον δὲ πάντες 三複未完+接+男複主格 彼らは泣き叫んでいた+で+すべての者らが
καὶ ἐκόπτοντο αὐτήν. 接+三複未完中動+女単対格 そして+彼らは悲嘆していた+彼女を
ὁ δὲ εἶπεν. 男単主格+接+三単二過 彼は+で+彼は言った
μὴ κλαίετε, 否定+二複現命 あなた達は泣き叫ぶな
οὐ γὰρ ἀπέθανεν 否定+接+三単二過 なぜなら+彼女は死んでいない
ἀλλὰ καθεύδει. 接+三単現 そうではなくて+彼女は眠っている

スロージューサー訳
で皆が彼女を泣き叫びそして悲嘆していた。で彼は言った。
「泣き叫ぶな。なぜなら彼女は死んでいない。そうではなくて彼女は眠っているのだ」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-52.htm
0711福音伝道
垢版 |
2022/05/12(木) 20:48:25.58ID:g5WXhuJt
>>707
atheistくん、こんばんは。
本日の聖句はローマ第一章です。 

失礼しました>>708
「本日の聖句は使徒第一章です。」は誤りです
0712臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/12(木) 23:15:52.31ID:g5WXhuJt
ルカ8:53
καὶ κατεγέλων αὐτοῦ εἰδότες ὅτι ἀπέθανεν.

καὶ κατεγέλων αὐτοῦ 接+三複未完+男単属格 そして+彼らは属格を嘲笑っていた+彼の
εἰδότες 完分男複主格 知っていたので
ὅτι ἀπέθανεν.接+三単二過 〜と+彼女が死んだ

スロージューサー訳
そして彼女が死んだと知っていたので彼らは彼を嘲笑っていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-53.htm
0713atheist
垢版 |
2022/05/13(金) 01:34:54.54ID:A2H92tkE
>>708
創世記など900歳とかぶっ飛んでますからね
モーセの120歳というのも古代ではちょっと考えられない歳ですが
トーラの伝統に従って寿命はそこそこ長めに書いてるのかもしれませんね

>>711
了解です
いよいよローマ人への手紙が来ちゃいましたか
パウロは捏ねくり回すような文体が続くので読むのがたいへんです
なるべくその文体に引きずられることのないよう素朴な目で読んでいきたいと思います

さて1章は手紙冒頭になりますが、まず自分が使徒であるという宣言から始まり
イエス・キリストが預言者たちによって予言されていた福音であることを告げ知らせます

本題は16節あたりからでしょうか、信仰による義と不信仰による不義を対比させ
神の永遠の力と神性は被造物において明らかに認められるからというロジックで
不信仰に対して弁解の余地なしと言い切ってます
古代においてはこのロジックは一定の説得力を持っていたのかもしれません

ともかく神を知りながら神を崇めず、その不朽の神を朽ちゆく被造物の像に替えてしまったがゆえに
神は不信心者を欲望によって汚れるままに任せられた、と論を展開し
話題を「不自然な」情欲へと指し向けていきます
これは当時のローマでなかば公然と行われていた同性愛に対する批判なのでしょうが
わたしはヘブライズムによる偏見だと思います
もちろん実際に放埒な同性愛その他異常性愛と言えるようなことも行われていたのでしょうが
ユダヤ教の伝統に深く身を浸していたパウロにとっては同性愛ということ自体が
許しがたいことだったのだと思います

今回の質問は14節の「ギリシヤ人にも未開の人にも」という箇所です
ギリシャ人は自分たちをヘレネスと呼びギリシャ語をしゃべらない異邦人をバルバロイと呼んで
差別しましたが、ローマ市民権をもち、ギリシャ語を話すとはいえユダヤ人であるパウロも
このようなギリシャ的差別意識を持っていたのでしょうか?
0714福音伝道
垢版 |
2022/05/13(金) 06:06:46.26ID:ZQ5cJBLt
>>713
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第二章です。

バルバロイは、元々ギリシア人が異邦人の言語を聴くと、意味不明なバルバルと
聴こえたところから、バルバルと意味不明語を喋る者たちということでつけた
軽蔑語ですが、パウロスの時代の地中海世界では、現代の英語と同じく共通語と
なっており、コイネーを喋れない者は野蛮人と軽蔑されました。
現代の米国で米語を喋れない人たちへの軽蔑と似たようなものです。
その上でパウロは古代人の標準からしても特に差別意識の強い最低人格に属する方です。
パウロスのみどころは最低人格から最高の神学が語られるという奇跡です。

とはいえ、パウロスにとって、ユダヤ人とギリシア語を話す人しかいなかったので
バルバロイとは誰のことかと具体的な事になると、おそらくはガラティア伝道を済ました
後に書かれているので、ガラティア語を語るガラティア人を想定していたのでしょう。
つまり現在のトルコであるガラティア人たちを未開人と見下しているのです。

16,17節が本題ですね
「わたしは福音を恥としない」というのは、
ギリシア人から「キリストの復活という福音」を「ありえん」と馬鹿にされていた
ので常々屈折させられていた上で毅然と決意表明している表現です。
「信仰に始まり信仰に至らせる」は、
神は、罪びとである人間に対して、神の側は誠実なる信仰(真実)を指し示した
人間側は、その神の信仰を受け取る事で、人間の信仰となる
というパウロスの最高神学の簡潔な提示ですね

バルトは「神の義は福音の中に啓示される。神のTreueから信仰(Glauben)へと」
と解釈している通りですね
0715atheist
垢版 |
2022/05/14(土) 01:24:39.75ID:/lWUxh7m
>>714
たしかにパウロの当時、ギリシャ語(コイネー)はリンガ・フランカとして今で言う英語に
近い位置づけにあったので、パウロ自身がギリシャ人ではないとしても
ギリシャ語を解する者とそうでない者という識別はあったかもしれないですね
そのうえで例えばガラテア人を念頭に置いて「未開の人」と書いたのかもしれません

「福音を恥としない」という表現は現代人からすると奇妙な表現に聞こえますが
パウロの伝道当時は人が復活するわけがないとか十字架にかけられた罪人が救い主であるわけがない
とか、そんな冷笑を浴びていたのでしょうね
そういった軽蔑に対してはっきりとこの「愚かな」福音を信じることを誇りとする、という宣言なのでしょう

さて2章ですが、律法を誇りながら律法に違反するユダヤ人に対しての批判を展開した章だと思いました
律法を与えられているから義となるのではなく、律法を行うことが義なのだから
律法を与えられたユダヤ人であろうと、与えられていない異邦人であろうと
行いに応じて等しく罪は裁かれ、行いに応じて等しく義とされる、ということだと思います
もちろんここでは理屈上、律法を行うことが義であると展開していますが
それを完璧に行えないのが人間ですから、この後いわゆる新興義認論へと
パウロは論を展開していくことになると思います

ここでの質問は16節の「わたしの福音によれば」という箇所です
ここはクリスチャン共通の福音であれば、「わたしの」ということばは必要ないように感じます
ここで敢えて「わたしの」と付け加えているのは、パウロが自分の宣教をある程度独自なものと
考えていたからなのでしょうか?
0716福音伝道
垢版 |
2022/05/14(土) 06:36:07.87ID:3Rcq5SeN
>>715
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はマタイ14:22-33,マルコ6:42-52

16節の「わたしの福音によれば」。
他の新約では、定冠詞付きの「福音」か、「イエースース・クリストスの福音」ですが
パウロスだけは、「私の福音」と語ります。「我々の福音」であるべきところをです。
さすがにおこがましいので写本の中には「わたしの」の削除しているものがあるほどです。

しかしパウロスにとって福音とは、私が、神によって啓示された福音なので
「私の福音」と語るわけですね。それを君たちに宣べ伝えるのであると。
つまり和紙先生のように自意識過剰な最低人格がそのまま「わたしの」に
表現されてしまった箇所です。

口語訳は「わたしの福音によれば」と訳していますが
καταという前置詞は「〜よれば」というより「〜従って」という意味ですので
「わたしの福音に従って神が裁く」とパウロス先生は仰せなのです。
さすがに教会はこんなカルト的発想を容認できないので
文法的問題は脇に置いて、パウロス先生の省略表現であろうと解釈して
私の福音に拠れば
「神による最後の審判は神がイエースース・クリストスによってなされることにな
っている」と解釈されています。

ちなみにフランシスコ会訳は、省略と解釈して
「私の伝えている福音」と補っています。
みなさん、パウロス先生擁護にかなりの努力をされています。
0717atheist
垢版 |
2022/05/14(土) 22:08:49.31ID:/lWUxh7m
>>716
やはり教会的にも「わたしの」という形容はまずいと思ってたわけですね
原語的には「わたしの福音に従って」となれば、さらにパウロの我が強調されてしまいますね

さて休日の割当ですが、ちょうどイエスの水上歩行の箇所ですね

マタイではマルコにないペテロとイエスのやり取りが加えられています
これはマタイ31節にあるように弟子の信仰の薄さを描くために挿入されたエピソードのように思われます
しかしまたしてもペテロですねw
また33節にあるように弟子の口からイエスを神の子であると発言させています
このあたりはマルコに比してマタイではよりイエスの神格化が進んでいることを感じさせます

水上歩行といえば、わたしの知人に物理を専門とする人がいるのですが
この人が常々、人間本気で心から信じれば水上歩行もできるのではないか、と語っていたのを
思い出します
わたしはどちらかというと、この意見に否定的だったのですが、その人はおそらく未知の精神的な力が
物理現象にも介入できると考えていたのだと思います
量子力学には解釈によってそう思わせる部分もあるので、そんなことを考えていたのだと思います

どちらにしても古代においては自然現象も現代ほど法則に従って振る舞っているという観念が
強くはなかったので、自然現象をも自由に統御できるイエスの奇跡というのは
それなりに受け入れられたのだろうと思いました
0718臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:07.07ID:3Rcq5SeN
ルカ8:54
αὐτὸς δὲ κρατήσας τῆς χειρὸς αὐτῆς ἐφώνησεν λέγων.
ἡ παῖς, ἔγειρε.

αὐτὸς δὲ κρατήσας 男単主格+接+過分男単主格 彼は+で+属格を支配して 掴んで
τῆς χειρὸς αὐτῆς 冠・女単属格+〃 手の+彼女の
ἐφώνησεν λέγων. 三単過+現分男単主格 彼は叫んで+言うには
ἡ παῖς, ἔγειρε. 冠・女単主格+二単現命 少女+あなた起きなさい

スロージューサー訳
で彼は彼女の手を掴んで言うには
「少女、起きなさい」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-54.htm
0719臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/14(土) 23:10:16.90ID:3Rcq5SeN
ルカ8:55
καὶ ἐπέστρεψεν τὸ πνεῦμα αὐτῆς
καὶ ἀνέστη παραχρῆμα
καὶ διέταξεν αὐτῇ δοθῆναι φαγεῖν.

καὶ ἐπέστρεψεν 接+三単過 そして+それが立ち帰った
τὸ πνεῦμα αὐτῆς 冠・中単主格+女単属格 霊が+彼女の
καὶ ἀνέστη παραχρῆμα 接+三単二過+副 そして+彼女は起きた+たちまち
καὶ διέταξεν αὐτῇ 接+三単過+女単与格 そして+彼は命じた+彼女に
δοθῆναι φαγεῖν. 過不定受+二過不定 与えられることを+食べることが

スロージューサー訳
そして彼女霊が立ち帰った。
そしてたちまち彼女は起きた。
そして彼は彼女に食べるものが与えられるように命じた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-54.htm
0720臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/15(日) 07:22:52.48ID:FYfJyvCO
>>717
atheistくん、おはようございます。明日の聖句はローマ第3章です

マルコでは弟子たちの「心が鈍くなっていた」と弟子批判で終わってますが
マタイは弟子批判を回避するために、弟子たちに「神の子である」と言わせて
います。趣旨が180度逆転し、教会の美談に変わっています
0721臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/15(日) 16:55:32.88ID:FYfJyvCO
ルカ8:56
καὶ ἐξέστησαν οἱ γονεῖς αὐτῆς.
ὁ δὲ παρήγγειλεν αὐτοῖς μηδενὶ εἰπεῖν τὸ γεγονός.

καὶ ἐξέστησαν 接+三複二過 そして+彼らは驚愕した
οἱ γονεῖς αὐτῆς.冠・男複主格+女単属格 両親は+彼女の
ὁ δὲ παρήγγειλεν αὐτοῖς 男単主格+接+三単過+男複与格 彼は+で+彼は命じた+彼らに
μηδενὶ εἰπεῖν 代男与格+二過不定 誰にも〜ない+言う事
τὸ γεγονός.冠・二過分中単対格 起こったことを

スロージューサー訳
そして彼女の両親は驚愕した。
で彼は彼らに起こったことを誰にも語るなと命じた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-56.htm
0722atheist
垢版 |
2022/05/15(日) 23:07:01.84ID:edvtIU52
>>720
そう言えば、「神の子」というのがどのような意味として使われたいたのかも気になります
純粋に神の子だから神そのものと思われていたのか、神(ヤハウェ)そのものではないが
多神教的なイメージでヤハウェの子だから神と思われていたのか、神性をもつといった漠然たる
イメージで捉えられていたのか、神から権威を授かった人間という意味だったのか等々

福音書は後代の変更や追加もあるので、すべて等しい意味で使われていたわけではないでしょうが
三位一体の神学が受け入れられる以前の福音書が書かれた当時、あるいはその元となる口承段階での
意味合いというのはどうしても気になりますね
0723福音伝道
垢版 |
2022/05/16(月) 06:02:08.06ID:WazrZ4f3
>>722
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第三章です。

「神の子」。聖書に拠れば、神が土を成形し、息(霊)を吹き込み、
土という肉と、神の息である霊を結合させることで、主体的な意志と人格を持つ
魂となったわけですから、人はみんな「神の子」であると私は思うのですが
「人の子」にせよ、「神の子」にせよ、称号として特別な意味を持つ場合があります。

このペテロをはじめ船の中にいた者たちの「ほんとうに、あなたは神の子です」
という発言は、主イエースースを礼拝しながらの発言ですので、ほとんど神扱いです。

詩編69:1神よ、わたしをお救いください。大水が流れ来て、わたしの首にまで達しました。
69:2わたしは足がかりもない深い泥の中に沈みました。
わたしは深い水に陥り、大水がわたしの上を流れ過ぎました。
69:3わたしは叫びによって疲れ、わたしののどはかわき、
わたしの目は神を待ちわびて衰えました。

107:23舟で海にくだり、大海で商売をする者は、
107:24主のみわざを見、また深い所でそのくすしきみわざを見た。
107:25主が命じられると暴風が起って、海の波をあげた。
107:26彼らは天にのぼり、淵にくだり、悩みによってその勇気は溶け去り、
107:27酔った人のようによろめき、よろめいて途方にくれる。
107:28彼らはその悩みのうちに主に呼ばわったので、主は彼らをその悩みから救い出された。
107:29主があらしを静められると、海の波は穏やかになった。
107:30こうして彼らは波の静まったのを喜び、主は彼らをその望む港へ導かれた。
107:31どうか、彼らが主のいつくしみと、人の子らになされたくすしきみわざとのために、
主に感謝するように。
107:32彼らが民の集会で主をあがめ、長老の会合で主をほめたたえるように。

海の水の危機から救出しうるのは神だけですからね
0724臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/16(月) 20:05:00.26ID:WazrZ4f3
ルカ9:1
Συγκαλεσάμενος δὲ τοὺς δώδεκα
ἔδωκεν αὐτοῖς δύναμιν καὶ ἐξουσίαν
ἐπὶ πάντα τὰ δαιμόνια καὶ νόσους θεραπεύειν

Συγκαλεσάμενος δὲ 過分中動男単主格+接 呼び寄せて+で
τοὺς δώδεκα 冠男複対格+数詞無変 12を
ἔδωκεν αὐτοῖς 三単過+男複与格 彼は与えた+彼らに
δύναμιν καὶ ἐξουσίαν 女単対格+接+女単対格 力を+そして+権威を
ἐπὶ πάντα τὰ δαιμόνια 前+中複対格+冠・中複対格 〜の上に+諸神霊
καὶ νόσους θεραπεύειν 接+女複対格+現不定 そして+諸病を+癒すこと

スロージューサー訳
で12人を呼び寄せて、彼ら彼らに諸神霊に対する力と権威を、
そして諸病を癒すことを与えた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-1.htm
0725atheist
垢版 |
2022/05/17(火) 01:33:19.31ID:sHqfJsHf
>>723
自然現象を自由に統御できるのは自然を作り出した創造主である神のみということで
マタイでも神ということに重きをおいて語られているということですね

さてローマ3章です

前章でユダヤ人でも異邦人でも神の元では等しいということを強調していたので
この章では、まずユダヤ人の優れている点を取り上げようとします
2節で「それは、いろいろの点で数多くある。」と言っておきながら
結局9節でわたしたち(ユダヤ人)にまさったところなど絶対にないと言ってます

そこから話は義人などひとりもいないのだから、人が義とされるのは、律法による行いではなく
ただイエス・キリストのあがないによるのであって、人はそのイエス・キリストを信じることによって
義とされるのだ、という例の信仰義認論へと移っていきます

ここでの質問は、直接的にパウロの文言についてではないのですが、それに関連するものです
25-26節にあるように、パウロ的には神は今までに犯された罪は忍耐を持って見逃してきたが
それは今のときに神の義を示すためだと考えています
そうするとキリストのあがないを与えられて以降の人は信仰によって義とされる道が開かれますが
キリスト以前の人、特に神(ヤハウェ)を知らなかった異邦人には信仰によって義とされる道は
存在しなかったことになります(今までの罪は見逃されてきただけであって義とされるわけでは
ありません)
とすると、これらの人々は復活のときにすべて義とされる道、すなわち救いが閉ざされるということに
なってしまいそうです
なぜなら「義人はいない、ひとりもいない」のですから

このあたりはパウロ的にはどのように処理しているのでしょうか?
神を信仰していたユダヤ教徒はまだしも
キリスト以前の異邦人は端的に言って、全滅ってことでしょうか?
0726福音伝道
垢版 |
2022/05/17(火) 06:07:37.20ID:CogjRFD5
>>725
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第四章です。

9節の「絶対にない」は、ου παντωςを全否定と解釈した訳ですが、
パウロは全否定の場合はπαντως ου(1コリ16:22)
部分否定の場合はου παντως(1コリ5:20)にしていますので、ここは部分否定です
「必ずしもそうではない」ぐらいです。
2節で多くの点でユダヤ人は優れていると断言したのですが、実は
神の言が彼らに預けられたという一点しか挙証できなかったのですが
パウロはユダヤ優越主義者です。なにがなんでもユダヤ人が優れていると考えている
わけですが、「罪人」であるという点に関しては必ずしもユダヤ人も「罪人」である
から、異邦人と同様で必ずしも優れていないということです。

26節「神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義とされる」
神が能動的に「義」になるわけです。
神は神である故にアプリオリに義なのではなくて、
動的に活動することによって「義」をわれわれに示すわけです。
それがイエスの受肉であり、十字架の贖いです。
人類のすべての罪はこれにより代償されました。
なので、今までは律法遵守により義とされましたが、
これからは、十字架の贖いを信ずると義とされるようにルールチェンジされたわけです
われわれ生きている者も、死んだ者も、このルールチェンジ下です。
ユダヤ人も異邦人も女性も男性も生きている者か死んだ者か、何の区別なく
この新ルールの下です。
0727臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/17(火) 20:22:49.00ID:CogjRFD5
ルカ9:2
καὶ ἀπέστειλεν αὐτοὺς κηρύσσειν τὴν βασιλείαν τοῦ θεοῦ
καὶ ἰᾶσθαι [τοὺς ἀσθενεῖς],

καὶ ἀπέστειλεν αὐτοὺς 接+三単過+男複対格 そして+彼は派遣した+彼らを
κηρύσσειν 現不定 宣べ伝えるために
τὴν βασιλείαν τοῦ θεοῦ 冠・女単対格+冠・男単属格 王国を+神の
καὶ ἰᾶσθαι 接+現不定 そして+癒すために
[τοὺς ἀσθενεῖς], 冠・男他複対格 病人らを

スロージューサー訳
そして彼らを派遣した。神の王国を宣べ伝えるために。
そして病人らを癒すために。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-2.htm
0728atheist
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:09.97ID:gotlJxMf
>>726
一応ユダヤ人の優れているところを挙げようとしたけども
結局神の言を授けられたことしか挙げられなかったということですね
パウロ的にはユダヤ人に配慮しつつ、ユダヤ人と異邦人の区別なく救われるという福音を説くのに
腐心したのだと思います

> これからは、十字架の贖いを信ずると義とされるようにルールチェンジされたわけです

これは分かるのですが、疑問は「これまで」のことです
ちょうどイエス以後に生きる人が信仰によって義とされるかされないか判別されるように
イエス以前の人たちも同様の判別基準に従うことになるはずなのに、イエス以前の異邦人は
そもそもイエスを知りませんから、十字架の贖いを信じる信じないもないことになります
もちろん神(ヤハウェ)も信じていませんから、信仰を基準に裁かれるとしたら
イエス以前の異邦人は理屈上、全滅となるはずです
パウロはこれをどう考えたのか、というのが分かりません
考えられるとしたらローマ1章20節にあったように、異邦人にもいわゆる「一般啓示」という形で
神は示されているのだから、それを信じていれば義とされる、というロジックですが
この一般啓示そのものがわたしには屁理屈だとしか思えません
なぜならば民族によって自然や良心の由来に対する説明は異なり
必ずしも唯一の神には帰着しないからです

さて4章ですが、ここではアブラハムを取り上げて、ユダヤ人の肉による祖であるアブラハムも
行いではなく信仰によって義とされたのだから、割礼を受けたものだけが義とされるのではなく
割礼者も無割礼者も同様に信仰によって義とされるのだ、という内容で
前章のテーマが反復されているようです

この章に関する質問は5節です
「不信心な者を義とするかたを信じる人はその信仰が義とされる」というのは、どういうことでしょうか?
律法に沿った行いができない者でも義とするかたを信じる人はその信仰が義とされる、なら分かるのですが
これはこれまで不信心で罪を犯してきた人であっても、そんな人でさえ信仰によって義としてくれる神
を信じる人は義とされる、くらいの意味でしょうか?
0729福音伝道
垢版 |
2022/05/18(水) 06:06:21.04ID:aUkMROVl
>>728
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第五章です

人は肉と霊が結合し人格主体の魂となるわけですが、死ぬのは肉のみで
一旦、魂となったら、肉の死後も魂は死後の世界でとどまるわけです。
で、最後の審判を待っているわけです。2000年前に十字架の贖いによって
ルール変更があったことは死後の世界で魂として待機している人たちもご承知
なのです。主イエースースはわざわざ死んで、黄泉の国に行かれたという設定と
なってますから。なので生きている我々と同じく信ずるか信じないか、人格主体
である魂は選択を迫られるという話では無いでしょうか。

さて五節は、パウロスの詭弁なので、意味不明になっている箇所です。
パウロスの論旨は単に
前節で「働く人」には、働きによって報酬がある。
五節では、「働かない人」も神によって賃金が支払われますよ。
です。
1.五節の「働きはなくても」は、前節の働く人に否定をつけただけの同じ単語
なのですが、位相が違います。前節は単に労働者ですが、5節はユダヤ教では
「律法を実践しない人」という意味になるのでず、パウロスはこの意味で使っています。
「不信心な者」は、つまり「罪人」の言い換えです。

「働きはなくても、不信心な者を義とするかたを信じる人は、その信仰が義と認められるのである」
を変換すると
「律法を実践しない、罪人」を義とする神を信ずる者は、その信仰が義とされる
です。

「律法に沿った行いができない者でも義とするかたを信じる人はその信仰が義とされる」
と素直に言えばよいのに、労働者の比喩を出したので、論理がこんがらがって
意味不明になった箇所ですね 困った人です。
0730臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/18(水) 20:12:10.42ID:AuELxNCK
サティサタン
0731臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/18(水) 20:22:27.86ID:9U5TZouN
ERROR!
ERROR: 鍵が無効です。

なんじゃあ。。。これわああああああああああ
0732atheist
垢版 |
2022/05/19(木) 01:35:19.68ID:RNvSJgTW
>>729
パウロがそういったロジックを持っていたかどうかは別として
なるほど、そういうロジックは成り立ちそうですね
イエスが黄泉の国に行ってそこで福音を説いていれば
イエス以降の人間と条件は同じになりますからね

5節に関してはやはり意味をなさないということなのですね
「不信心な者」を「罪人」と言ってくれれば誤解を生じる恐れもなかったでしょうにね

さて5章ですが、ここはアダムとイエスを対照させて、罪から死に至る運命が
恵みから永遠の命へと転換していったことを述べた章ですね
19節はそれを端的に表した文章だと思います

6節でも「不信心な者」と出てきますが、これも8節で罪人に言い換えられていますね
この章はイエス・キリストを歴史の転換点と捉える視座から語られた、神学的に非常に重要な章だと
思いますが、同時に同語反復的に同じことを語っているため、やや冗長な印象を与える章に
なっているようにも感じます

ここでの質問は14節の「このアダムは、来るべき者の型である」という箇所です
前文を受けて「この」アダムと言っているので、このアダムは創世記のアダムだと読めるのですが
来るべき者の型とはまさにイエス・キリストだと考えられます
つまり神学的に言う「第二のアダム」だと考えられます
「このアダム」とは創世記のアダムなのか、第二のアダム(イエス・キリスト)なのか、どちらなのでしょうか?
0733福音伝道
垢版 |
2022/05/19(木) 07:20:51.47ID:xI7xUISX
>>732
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第6章です

14節の「このアダムは、来るべき者の型である」
Αδαμ ος εστιν τυπος του μυλλοντος.
アダム この者は 彼は〜である 型 未来人の
「アダム、この者は未来人の型である」
μυλλοντος.は、「まさに来ようとしてる」としているという動詞の現在分詞で
冠詞が付されていることから名詞化(男単属格)されているので「来たるべき者」という訳
自体は正確な名訳です。でも意味がわかりにくい。
端的に言うと、論旨は「未来の者」です。

つまり
アダムからモーセまでの間において
アダムの違反と同じような罪を犯さなかった者が
アダムと同じく死の支配を免れなかった原因は
アダムがプロトタイプだったので、
アダムの子孫はプロトタイプのアダムの罪を継承しているということです。
アダムは子孫たちのプロトタイプであるというのが論旨ですので
「この者」は「創世記のアダム」を指しています。
0734臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/19(木) 07:42:07.18ID:xI7xUISX
ルカ9:3
καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς. μηδὲν αἴρετε εἰς τὴν ὁδόν,
μήτε ῥάβδον μήτε πήραν μήτε ἄρτον μήτε ἀργύριον
μήτε [ἀνὰ] δύο χιτῶνας ἔχειν.

καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς. 接+三単二過+前+男単対格 そして+彼ら言った+〜へ向けて+彼ら
μηδὲν αἴρετε 否定小辞+二複現命 あなた方は持ち上げるな
εἰς τὴν ὁδόν, 前+冠・女単対格 〜の中へ+道
μήτε ῥάβδον 否定小辞+女単対格 〜もなく+杖
μήτε πήραν  否定小辞+女単対格 〜もなく+旅の袋
μήτε ἄρτον  否定小辞+男単対格 〜もなく+パン
μήτε ἀργύριον 否定小辞+男単対格 〜もなく+銀貨
μήτε [ἀνὰ] δύο χιτῶνας ἔχειν. 否定小辞+前+数詞+男複対格+現不定
〜もなく+づつ+ふたつ+下着+持つこと

スロージューサー訳
そして彼は彼らに向けて云った。
「道中、何も持って行くな。杖も旅袋もパンも銀貨も。
二枚の下着を持つな。」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-3.htm
0735臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/19(木) 20:22:54.13ID:miRAIoW9
えいえいおー!
0736臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/19(木) 20:49:44.21ID:xI7xUISX
ルカ9:4
καὶ εἰς ἣν ἂν οἰκίαν εἰσέλθητε,
ἐκεῖ μένετε καὶ ἐκεῖθεν ἐξέρχεσθε.

καὶ εἰς ἣνἂν οἰκίαν 接+前+(女単対格+小辞+女単対格) そして+〜の中へ+〜者は誰でも+家
εἰσέλθητε, 二複二過接 あなた方が入っていた
ἐκεῖ μένετε  副+二複現命 そこで+あなた方は留まれ
καὶ ἐκεῖθεν ἐξέρχεσθε. 接+副+二複現命 そして+そこから+あなた方は出ていけ

スロージューサー訳
あなた方が家の中へ入ればどこでも、そこに滞在しなさい。
そしてそこから出かけなさい。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-4.htm
0737atheist
垢版 |
2022/05/20(金) 01:59:12.69ID:W6Le56q6
>>733
なるほど、「このアダム」は創世記のアダムで、来るべき者はアダムの子孫という解釈ですね
そしてアダムは子孫が罪を継承したという点で子孫のプロトタイプとであるという意味で「型」
と言われている、ということですね

わたしは「来るべき者の型」をイエス・キリストと解釈していました
で、英訳で調べてみたら、どうやら「型」ではなく、「来るべき者」がイエス・キリストで
「型」というのは、アダムがイエス・キリストのプロトタイプになったという意味で「型」だという解釈のようです
アダムが罪人という意味でその後の子孫のプロトタイプになったように
イエスも恵みという意味でその後の人類のプロトタイプになる、という形式上の類似性から
アダムはイエスの型(プロトタイプ)と表現されているようです
つまりアダムもイエスもその後の人類のプロトタイプであるがゆえに
アダムのプロトタイプという特徴が、まさにイエスのプロトタイプとなっている、という感じのようです
たしかにこの解釈であれば15節以降にうまくつながっていくように思います

来るべき者は多くの訳が One[one] who was coming[to come] のように訳し
意訳のCEVは、はっきりと In some way Adam is like Christ who came later. のように訳しています
来るべき者がイエス・キリストと解釈されているのは、おそらくそれが単数で示されているからだと思います

さてローマ6章です

ここは非常に明快な論旨になっているように思いました
イエスの十字架と復活を信じる(にあずかる)我々は、イエス同様、罪に対して死に、神に対して生きる、
罪の報酬は死であったのだから、罪から解放され神に生きる者は永遠の命を得る、という論旨だと思います

ここでの質問は枝葉末節に属するような質問なのですが
19節の「わたしは人間的な言い方をするが」という「枕詞」がなぜ置かれているのかがよく分かりません
「あなたがたの肉の弱さゆえ」と書いてあるところから、いくら罪に死に神に対して生きているとはいえ
いまだ肉を持つ身(人間的)であるために罪を犯すのだから
きよくあるよう心がけなければならない、という感じで
肉の弱さをもつ人間であるということに目を向けさせて戒めるためなのでしょうか?
0738福音伝道
垢版 |
2022/05/20(金) 07:35:22.58ID:WqgL7q5d
>>737
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第7章です。

私はパウロスがぐだぐだ詭弁を弄している箇所だと思います。他の手紙ででも。
パウロスの論旨通り、信者が罪から自由にされたのであれば、信者は罪を
犯す事が無いはずですが、現実問題として非信者も信者も罪を犯します。
パウロスの論旨は現実的に破綻しています。それ故パウロスは、常に信者に対して
「罪を犯すな、清くあれ」と呼びかけ続けるのです。矛盾であり詭弁です。

さて、19節の「わたしは人間的な言い方をするが」です。
これはパウロスの傲慢さが出ている箇所です。ぐだぐだ詭弁を弄し、比喩を使っている
わけですが、論理が矛盾していたり、下手な比喩を使っている原因は、
読者のローマ人信徒らが、未熟で、肉的な弱さを持っているから
私はズバリ霊的な言い方で真理を語る事をせず、人間的にぐたぐだ比喩的に述べている
いろいろ矛盾しているが揚げ足取りをせずをしなさんなよ、という意味です。
社会的訓練をうけた常識人ですと
「下手な比喩を使って申し訳ございません。何とか理解を賜りますように」と
謙虚になるところを、威張り腐った言い方をするのがパウロス先生なのです
最低人格の発露です。
0739臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:24.77ID:ZsVLV5Hq
おっさんも、

みじめな人生やろうけど、税金==払え==よおおお

あははは
0740atheist
垢版 |
2022/05/21(土) 02:29:31.60ID:QYjoO5q4
>>738
けっこう印象は違うんですね
わたしは現実問題の部分ではなく、単に神学的なロジックの部分だけを見て、すっきりしていると思いました
もちろん現実的に「罪に死んだ」と言っても罪を犯しますからパウロは口うるさく説教を続けるわけですね

19節の「人間的な言い方をするが」という部分は、要はその現実に目を向けさせる文句ではあるけど
それはパウロ自身の説得力のなさを隠すための傲慢な言い回しという解釈ですね

さてローマ7章です
なんかごちゃごちゃ言ってますが、要はキリストによって律法から解放された、しかし律法は
罪を自覚させ、罪が罪として現れるためのものであって、律法自体は善なるものである、
そして律法が善なるものと知りながら自分は欲しない悪を行っている、じゃあこんな惨めな自分を
救ってくれるのは何か?それがキリストだ、っていうようなことを述べた章だと思いました
ともかくあまりにも捏ねくり回し過ぎていて、もっと整理してから書けよと言いたくなりますw

特に冒頭4節あたりまでがよく分かりません
1節の律法は人を生きている間だけ支配する、というのはいいとして、なぜそれが2節のように
夫が死ねば「夫の」律法から解放されるとなるのか、まるでわかりません
1節の律法は夫の律法などという個別の律法ではなく普遍的な律法のことだろうし
夫が死ねば他の男に行っても姦淫とならないというのは、まさに普遍的な立法に照らして
言われるべきことで、「夫の」などという個別性は必要ないと思います
おそらくこれは4節以降のキリストを通して律法に対して死んだからキリストに行ってもいいということを
言うための喩えなんでしょうが、論理がぐちゃぐちゃで返って混乱します

そのあとも、もって回ったような文章が続きますが、25節の自分は心では神の律法に仕えているが
肉では罪の律法に仕えている、という告白がこの章の要点なのだと思いました
0741臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/21(土) 09:47:36.61ID:GemU3vzT
>>740
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はマタイ16:13-20です。

四節までが難解なのは、パウロスは
第一に生粋のユダヤ主義者でとりわけ熱心なパリサイ人であったので
パウロスにとっては律法は絶対なのです。
でもパウロスがキリスト教に転向した後のパウロス神学では論理的には
律法に死を宣告し、信仰による救いを説くのですが、いかんせん
「律法の死」について根源的な抵抗がパウロス自身にあり、パウロスの論理が
迷走するのです。それでわかりにくいのです。

2,3節では、律法によって支配している者(女を支配している男)の死がテーマと
なっていますが、四節では論理がすり替わり、支配されている者が死ぬことになります。
つまりキリスト者がキリストの十字架の贖いの利益を受けることで、
キリスト者自身が、律法に対して死んでいるという話にすり替わっています。
論理的に2,3節を受けるならば、「キリスト者にとって、キリスト者を支配していた
律法が死んだ」と言うべき箇所が、逆転しているわけです。パウロスがよくやる逆転の詭弁です。

さてご質問ですが、日本の法律でも配偶者が死んだら、別の人と結婚できるのでは
ないでしょうか。古代ユダヤでもそうであったのでしょう。

15-24節が一人称単数で語られるパウロスの告白の個所です。
24節の「わたしは、なんというみじめな人間なのだろう」がパウロスの本音ですね
律法を守るべきなのに、罪を犯してしまう自分というみじめさですね

最低人格なのに、最高神学をパウロスが語られるのは、このみじめさの自覚が
ある人だからですね。
0742臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/21(土) 14:08:39.35ID:GemU3vzT
ルカ9:5
καὶ ὅσοι ἂν μὴ δέχωνται ὑμᾶς,
ἐξερχόμενοι ἀπὸ τῆς πόλεως ἐκείνης
τὸν κονιορτὸν ἀπὸ τῶν ποδῶν ὑμῶν ἀποτινάσσετε
εἰς μαρτύριον ἐπ’ αὐτούς.

καὶ ὅσοι ἂν 接+関係代名詞男複主格+小辞 そして+仮に〜する者らがいれば
μὴ δέχωνται ὑμᾶς, 否定+三複現接+二複対格 彼らは受け入れない+あなた方を
ἐξερχόμενοι 現分男複主格 出て行く時は
ἀπὸ τῆς πόλεως ἐκείνης 前+冠・女単属格+〃 〜から+都市+その
τὸν κονιορτὸν 冠・男単対格 埃を 
ἀπὸ τῶν ποδῶν ὑμῶν 前+冠・男複属格+二複属格 〜から+両足+あなたがたの
ἀποτινάσσετε 二複現 あなたがたは振り落しなさい
εἰς μαρτύριον ἐπ’ αὐτούς. 前・中単対格+前・男複対格 〜のために+証し+〜の上に+彼ら

スロージューサー訳
そして仮にあなたがたを受け入れない者がいるならば
その都市から出て行く時には、
あなたがたの両脚から埃を振り落しなさい。
彼らに対する証しのために。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-5.htm
0743臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/21(土) 20:35:48.52ID:GemU3vzT
ルカ9:6
ἐξερχόμενοι δὲ διήρχοντο κατὰ τὰς κώμας εὐαγγελιζόμενοι
καὶ θεραπεύοντες πανταχοῦ.

ἐξερχόμενοι δὲ 現分男複主格+接 出て行って+で
διήρχοντο κατὰ τὰς κώμας 三複未完+前・冠・女複対格 彼らは巡り歩いた+〜ごとに+村々
εὐαγγελιζόμενοι 現分中動男複主格 朗報を伝え
καὶ θεραπεύοντες πανταχοῦ.接+現分男複主格+副 そして+癒して+至る所で

スロージューサー訳
で彼らは出て行って、村々ごとに巡り歩き朗報を伝え
そして至る所で癒していた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-6.htm
0744atheist
垢版 |
2022/05/22(日) 02:00:24.56ID:WIrDBzIA
>>741
たしかに律法の死を語りながら、くどいように律法の意義を語りますからね
パウロの中には律法に対するアンビバレントな感情があるのかもしれません
4節あたりまでの複雑さは、たしかに夫の律法という不自然な言い回しだけでなく
律法に関して支配する側の死と支配される側の死が入れ替わってますね
ともかくここは強引に律法からの開放を説明するためにこじつけたように見えます
配偶者が死ねば別の人と結婚できるという箇所に特に異論はありません
このような律法はある程度普遍的な律法だと思うからです
それゆえにわざわざ「夫の律法」と語る意味がわからなかった、ということです

さて今日のマタイですが、イエスが自分の正体を弟子たちに聞き
ペテロが神の子キリストであると答え、それに対してイエスがペテロに地上の権威を授ける箇所ですね

ここは正直言って、創作だと思います
18-19節はあまりにも有名でよく引用されますが、それは教会の権威、特にカトリック教会の権威を
基礎づける箇所だからだと思います

ここでの質問は18節の「黄泉の力」です
黄泉ということはおそらくギリシャ語ではゲヘナではなくハデスだと思うのですが
そうだとするとハデスはヘブライ語のシェオルと同様、神に対抗するサタンの居場所ではないように
思います
それがここではサタンの力のような意味で用いられているということは
ハデス→死→罪→サタンと関連付けがなされて、結局、死がサタンと結びついてしまったため
死者の居場所であるハデスがサタンの領域のように考えられるに至った、ということなのでしょうか?
0745福音伝道
垢版 |
2022/05/22(日) 08:08:18.81ID:1D7qSA/O
>>744
atheistくん、おはようございます。明日の聖句はローマ第8章です。

「夫の律法」。原文は「男の法」ですが、
「男が女を所有物として支配占有する法」というのが古代感覚ですね。
婚姻は古代にあって、父の所有物から、夫の所有物への所有権の移管なので
古代人としても殊に差別主義者であるパウロスは「男の」と強調しているのだと
思います。現代人のatheistくんには抵抗ある考え方でしょうし、
現代キリスト教はその辺をうまくごまかすと思います。
例えばフランシスコ会訳や新共同訳と新改訳2017は
「夫の律法」(直訳)を「自分を夫に結びつけていた律法」に変更しています
新改訳第三版は「夫に関する律法」だったので洗練された改竄訳のフランシスコ会訳を
ぱくりましたね。この訳だと現代人も違和感なく読めますので。

18節の「黄泉の力」
原文は、「ハデースのピュレー」です。
スロージューサー訳は「冥府の門」。フランシスコ会訳は「陰府(よみ)の国の門」。
ピュレーに「力」という意味はなく「門」なのですが、口語訳は「門」は「力」を
象徴しているとして意訳しているようですね。
「冥府の門」は、「生」を断ち切り「死」の支配下に置く力を持つと考えられていた
ようで、つまるところ「岩の上のわたしの教会は死に打ち勝ちますよ」ということを
比喩的に表現しています。

「陰府の門」は、口語訳イザヤ38:10,
「死の門」が口語訳詩編107:18
などにあり、その表現を真似たものだと思います。
0746臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/22(日) 19:51:11.63ID:1D7qSA/O
ルカ9:7
Ἤκουσεν δὲ Ἡρῴδης ὁ τετραάρχης τὰ γινόμενα πάντα
καὶ διηπόρει διὰ τὸ λέγεσθαι ὑπό τινων ὅτι Ἰωάννης ἠγέρθη ἐκ νεκρῶν,

Ἤκουσεν δὲ Ἡρῴδης 三単過+接+男単主格 彼は聞いた+で+ヘローデースは
ὁ τετραάρχης 冠・男単主格 四分領主は
τὰ γινόμενα πάντα 冠・現分中複対格+中複対格 起こったことらを+すべてを
καὶ διηπόρει 接+三単未完 そして+彼は途方にくれていた
διὰ τὸ λέγεσθαι 前+冠中単対格・現不定受 〜よって+言われていたこと
ὑπό τινων 前+男複属格 〜によって+何者から
ὅτι Ἰωάννης 接+男単主格 〜と+イオーアンネースは
ἠγέρθη ἐκ νεκρῶν,三単過受+前+男複属格 彼は起きた+〜から+死者ども

スロージューサー訳
四分領主ヘローデースは起こったことら全てを聞いた。
そして何者からによって言われていることによって途方に暮れていた。
死者どもからイオーアンネースは目覚めた、と。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-7.htm
0747atheist
垢版 |
2022/05/23(月) 02:31:22.03ID:h+65aNGP
>>745
たしかに「夫に関する律法」だとまったく違和感がなくなってしまいますねw
「黄泉の力」の「力」は「門」だったんですね
ことさらサタンの力を強調したというより、単純に死を象徴的に示して
教会はそれに打ち勝つということを述べている、ということですね
イザヤや詩篇にも類似表現があることを鑑みると、マタイがことさら死とサタンを結びつけて
表現したわけじゃないようですね
0748福音伝道
垢版 |
2022/05/23(月) 06:55:59.11ID:EC/MPpaf
>>747
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第8章です

翻訳聖書はある意味、違和感なく読めるように苦心されているわけです。
私には改竄のように思われますが、
神学との整合性が彼らにとってはなにより重要なのでしょう。
0749臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/23(月) 21:13:02.54ID:EC/MPpaf
ルカ9:8
ὑπό τινων δὲ ὅτι Ἠλίας ἐφάνη,
ἄλλων δὲ ὅτι προφήτης τις τῶν ἀρχαίων ἀνέστη.

ὑπό τινων δὲ 前+男複属格+接 〜によって+ある者たち+で
ὅτι Ἠλίας ἐφάνη, 接+男単主格+三単二過受 〜と+エーリアスが+彼が現れた
ἄλλων δὲ ὅτι 男複属格+接+接 他の者たち+で+〜と
προφήτης τις τῶν ἀρχαίων 男単主格+〃+冠・男複属格 予言者が+誰か+昔の者らの
ἀνέστη.三単二過 彼は起きた

スロージューサー訳
で、ある者たちはエーリアスが現れた、と。
で別の者たちは昔の者らの誰か預言者が起き上がった、と。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-8.htm
0750atheist
垢版 |
2022/05/24(火) 02:08:04.84ID:XJuqUdY+
>>748
翻訳もある種の解釈ですから純粋に原語の意味を伝えることは不可能ではありますが
個人的にはできる限り原語の意味に沿った訳を心がけ、その上で翻訳言語では
意味が分かりにくいところに訳註を付けるのが好みです

とはいえ、聖書は何よりもまず信仰のための聖典ですから
どうしても普通はその信仰を反映した訳にはなってしまいますね
また普通の人が読む際には意味不明の難解な文章が続いてしまうと挫折してしまいますから
その意味で多少の「歪曲」はあれ、翻訳言語だけで意味が通る訳も必要なのだろうと思います

さてローマ8章ですが、前半で霊肉二元論、後半からいわゆる予定説にあたることが
語られていると思いました

いろいろと疑問点があるのですが、まず11節で語られる御霊によって死ぬべきからだをも生かして
くださる、というのがよく分かりません
それまでは10節で語られているように体は罪ゆえに死んでも霊は義ゆえにいきているといった
はっきりとした霊肉二元論が展開されていますが、ここでは御霊によって体も生きるという形で
体さえも霊によって生かされると語られています
ここは現在の体ではなく復活の体を指しているのでしょうか?

それから20節では被造物が虚無に服したのは神によると語られていますが
これだとまさに神による自作自演の救いとなってしまいそうです
ここは何か別の解釈なり字面以上の意味なりがあるのでしょうか?

28節以降からは「ご計画」「予め定め」「神の選ばれた者」と、予定説を裏付けるような文言が並んでいます
こういった予定説的な考えはどこからでてきたのでしょうか?
0751福音伝道
垢版 |
2022/05/24(火) 07:17:29.20ID:aBSTG0s7
>>750
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第九章です。

10節の論理は意味不明です。というのは
「からだは罪のゆえに死んでいても」だと、現在進行形で「身体が死んでいる」と
パウロスが主張していることになってしまうわけですが、我々はまだ死んでいなてので
事実に反します。そこでアウグスティヌスの『ロマ書注解』以来、パウロスは大袈裟だし
「いずれ必ず死ぬべき」というところを「死んでいても」と表現したのだ。
こうすることでよりピッビッドになるんだという解釈や、
いやいや比喩だという説。パウロスにとってはこの身体は本当に死んでいる存在なんだという説
バプテスマ体験では、古い自分は死ぬのでそのことだという説など諸解釈が出されています。
が、パウロスはここで厳密な意見を述べているわけではなくて、テキトーにかっいい言い回しを
しているだけでしょう。

「霊は義のゆえに生きているのである。」を字義通りに読めば霊肉二元論です。
霊肉二元論はキリスト教的には、異端のグノーシス主義の発想なので、キリスト教
では受け入れません。そこでキリスト教正統派は、ここで解釈をかましますが
省略します。
さてパウロス自身も10節のまずさを自覚したので11節で修正します。
それがご質問の個所「死ぬべきからだをも生かしてくださる」です。
「現在、われわれの身体は死んでいる」といったにもかかわらず
「信者の身体は永遠に生かされるのですよ」と矛盾した修正をしているわけです。
10節までの論理と明らかに矛盾するので、このフォローを読むと
混乱してしまうわけです パウロスは困った奴なのです
0752福音伝道
垢版 |
2022/05/24(火) 07:44:51.10ID:aBSTG0s7
>>750
20節
「被造物が虚無に服したのは、自分の意志によるのではなく、服従させたかたによる」

被造物が、虚無(=死すべき定め)なのは、
自分から望んだのではなくて
神が、被造物を死すべきものとして創造されたのである
という意味ですね。
で、その死すべき被造物が神の子を待望しているのは、(18節)
人間の一部が神に救われて神の子らになると、地上の他の各種の生物たちにも
永遠の命が与えられ被造物世界全体が救われるからです。

最初に神が被造物に永遠の命があるようにクリエイトしておけば
よかったのに、自作自演ぢゃんという意見はありうるかもですね

ただそれより、全被造物が救済されるならば、
罪の結果死ぬことになった、アダムの原罪など余計なことを言うなよ
という批判はありうるかもです。
が、パウロス先生ですら人間以外の生物も罪の結果、死ぬことになったのだという
理論を振りかざせなかったので、こういう主張になっているのでしょう。

8:29は、完全に予定説ですね。
だけども新共同訳注解などプロテスタントメインラインは、ここを神学的思弁である
予定説と解釈してはいけない、福音が語られているのであると主張していますね
なぜなんでしょう。パウロスオリジナルの予定説なのにね
0753臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/24(火) 08:42:53.30ID:dcjpLe+G
へへへ

タバコ吸うから、空気清浄機のエアコンだな、しゃないな
25万か。。。ま、ええか。・。・。

やっぱ、エアコンは、ダイキンが、ええらしいな。。。

わかってるか。。。。へへへ。。。買い替えやどおおお

せやから。・。・。ゆううううてるやろおお
0754臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/24(火) 19:16:16.73ID:aBSTG0s7
ルカ9:9
εἶπεν δὲ Ἡρῴδης. Ἰωάννην ἐγὼ ἀπεκεφάλισα.
τίς δέ ἐστιν οὗτος περὶ οὗ ἀκούω τοιαῦτα;
καὶ ἐζήτει ἰδεῖν αὐτόν.

εἶπεν δὲ Ἡρῴδης. 三単二過+接+男単主格 彼は言った+で+ヘローデースが
Ἰωάννην ἐγὼ ἀπεκεφάλισα.男単対格+一単主格+一単過 イオーアンネースを+私は+私は打ち首にした
τίς δέ ἐστιν οὗτος 疑+接+三単現+男単主格 誰か+で+彼は〜である+この者は
περὶ οὗ ἀκούω τοιαῦτα; 前+男単属格+一単現+中複対格 〜について+彼+私が聞く+これらのことを
καὶ ἐζήτει 接+三単未完 そして+彼は求めていた
ἰδεῖν αὐτόν. 二過不定+男単対格 まみえることを+彼と

スロージューサー訳
でヘローデースが言った。「私はイオーアンネースを打ち首にした。
で、彼についてこれらのことを聞くこの者は誰か。
そして彼は彼とまみえることを求めていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-9.htm
0755atheist
垢版 |
2022/05/25(水) 02:50:05.47ID:LgFpSZeV
>>751
10節で霊肉二元論に寄りすぎてしまったため11節で修正してるってことですね
たしかに10節から11節への展開は問題があって、これを整合的に解釈することは
けっこう難しいと思います
まあ昔から、ああでもないこうでもない、とやってたわけですねw

>>752
自作自演的な表現はヘブライ語聖書でも「神はパロの心を頑なにした」みたいな形で
出てきますよね
きっちり論理を通そうと思うと、いろいろと問題が出てくるのが聖書だと思います
ですから結局その中心思想と言うか、核の部分を軸に
あとはよしなに読んでいくしかないのかもしれませんw

わたし自身はキリスト教においては予定説はいろいろと問題ありだと思いますが
(それゆえにカトリックやプロテスタントメインラインはこういった箇所を予定説にならないよう
解釈するんでしょうが)、まあどう観てもパウロ自身ははっきりと予定説言っちゃってますよねw

さて9章ですが、前章につづいて予定説、しかも二重予定説的な論が展開されています
まさに上で書いたパロの心を頑なにした部分が出てきてますw
21節の表現から分かるように、神と人間の間には造った者と造られた者の明確な違いが
意識されています
あるいは11節にあるようにすでにして生まれる前から神の選びがあり、それによって決定づけられている
のが人間であるという発想があります
この章はまさにカルヴァン派の主張を全面展開したような章で、いかにパウロのこの発想の影響力が
強かったのかが分かります

ここでの疑問は冒頭部です
パウロの言う「大きな悲しみ」「絶えざる痛み」とは何なのでしょうか?
また3節ではユダヤ人のためなら自分がキリストから離されても厭わないとまで言ってますが
いったいこれはどういう意味でしょうか?
0756臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/25(水) 06:39:01.10ID:xxBDF/fZ
>>755
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第10章です。

2節「大きな悲しみ」「絶えざる痛み」
まず、蘊蓄。
λυπηには「悲しみ」という意味は無い。「痛み」だと田川建三が主張しています。
私の持っているキリスト教の辞書には「悲しみ」とあります。
さて本題。
パウロスはここで「選民イスラエル人」ではなく「異邦人」が選ばれたということを
主張するのですが、イスラエル人パウロスは、そのことについて
「大きな悲しみ」「絶えざる痛み」を持っていると告白しているわけです
そして三節で
「ユダヤ人のためなら自分がキリストから離されても厭わない」ほどの気持ちだと
弁明しているのですが、これはフランシスコ会訳註によると、出エジプト32:32のパクリですね

32:32今もしあなたが、彼らの罪をゆるされますならば――。
しかし、もしかなわなければ、どうぞあなたが書きしるされたふみから、
わたしの名を消し去ってください」

選民であるはずのユダヤ人らが信仰しないという罪で、救われなかった。
同胞のためならば、その罪を身代わりとなって代償してもよいということですね
と言いつつ、パウロスは
「お前たちは、キリストの十字架の贖いと復活を信じないので滅びる定めだ」と
宣告しているわけですので彼の中に矛盾した感情が渦巻いていたのでしょう
0757臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/25(水) 19:38:27.54ID:xxBDF/fZ
ルカ9:10
Καὶ ὑποστρέψαντες οἱ ἀπόστολοι διηγήσαντο αὐτῷ ὅσα ἐποίησαν. 
Καὶ παραλαβὼν αὐτοὺς ὑπεχώρησεν
κατ’ ἰδίαν εἰς πόλιν καλουμένην Βηθσαϊδά.

Καὶ ὑποστρέψαντες 接+過分男複主格 そして+帰って来て
οἱ ἀπόστολοι 冠・男複主主格 使者らは (使徒)
διηγήσαντο αὐτῷ 三複過+男単与格 彼らは物語った+彼に
ὅσα ἐποίησαν.  中複対格+三複過 〜はみなを+彼らがした
Καὶ παραλαβὼν αὐτοὺς 接+二過分男単主格+男複対格 そして+迎え入れて+彼らを
ὑπεχώρησεν 三単過 彼は退いた
κατ’ ἰδίαν 前+女単対格 自分たちだけで
εἰς πόλιν 前+女単対格 〜の中へ+都市
καλουμένην Βηθσαϊδά. 現分受女単対格+無変 呼ばれる+ベートサイダ

スロージューサー訳
そして帰って来て使徒らは行ったことすべてを彼に物語った。
そして彼らを迎え入れて、自分たちだけでベートサイダと呼ばれる都市へと退いた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-10.htm
0758atheist
垢版 |
2022/05/26(木) 01:18:04.57ID:65IWKQVh
>>756
この悲しみや痛みというのは同胞ユダヤ人ではなく異邦人が選ばれたことに対するものだったんですね
同法の救いのためなら、自分が呪われても(神から離されても)かまわないという覚悟表明
ということですね
パウロ個人の救いよりも同胞を優先するというのは、それほどユダヤ民族に対する愛着があった
ということなのでしょうね

さて10章ですが前章末に続いて信仰義認を強調しています
とくに9節10節がよく引用されますね

ここでの質問は6-7節です
6節と7節は対照的なセットになってますが、6節のほうは誰が救われるかといった打算的、
あるいは傲慢な態度はキリストに反し、キリストを卑しめることになる、という感じで読めます
ところが7節の「誰が救われないか」といった他人を論うような態度は
同様にキリストに反し、キリストを卑しめることになると思われるのに
ここでは「キリストを死人の中から引き上げること」と言ってます
6節で引き降ろしたので、対照句である7節では引き上げると表現したように見受けられますが
意味が分かりません
ここはどういうことなのでしょうか?
0759福音伝道
垢版 |
2022/05/26(木) 06:08:33.26ID:/iCsGaa3
>>758
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第11章です

さて六節七節ですが、申命記30:11-14の引用です。
30:11わたしが、きょう、あなたに命じるこの戒めは、むずかしいものではなく、
また遠いものでもない。 30:12これは天にあるのではないから、
『だれがわれわれのために天に上り、それをわれわれのところへ持ってきて、
われわれに聞かせ、行わせるであろうか』と言うに及ばない。
30:13またこれは海のかなたにあるのではないから、
『だれがわれわれのために海を渡って行き、それをわれわれのところへ携えてきて、
われわれに聞かせ、行わせるであろうか』と言うに及ばない。
30:14この言葉はあなたに、はなはだ近くあってあなたの口にあり、
またあなたの心にあるから、あなたはこれを行うことができる。

原文では律法はあなたのすぐ近くにあるものだから、やる気になれば簡単ですよ
という文章です。ところがパウロスは牽強付会して180度逆転させています。
律法では無くてキリストの贖いを信じなさいとやるわけです。

パウロスの感覚では「天に上る」とは自力で天に昇る事だが、
我々はキリストのお陰で救われているのだから、自分の力で天に上ったというのは
キリストを引き下ろすことになる
という意味ですね
後半の「死人の中から引き上げる」云々は言葉遊びですね
論理的に意味をなしていません。前節と調子をあわせているだけで意味は無いですね
「キリストを死人の中から引き上げること」が仮にできたとしても
何も問題ありませんし。
0760臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/26(木) 21:32:57.33ID:/iCsGaa3
ルカ9:11
οἱ δὲ ὄχλοι γνόντες ἠκολούθησαν αὐτῷ.
καὶ ἀποδεξάμενος αὐτοὺς ἐλάλει αὐτοῖς περὶ τῆς βασιλείας τοῦ θεοῦ,
καὶ τοὺς χρείαν ἔχοντας θεραπείας ἰᾶτο.

οἱ δὲ ὄχλοι γνόντες 冠・接・男複主格+二過分男複主格 で+群衆らは+気づいて
ἠκολούθησαν αὐτῷ.三複過+男単与格 彼らは従った+彼に
καὶ ἀποδεξάμενος αὐτοὺς 接+過分男単主格+男複対格 そして+受け入れて+彼らを
ἐλάλει αὐτοῖς 三単未完+男複与格 彼は語りかけていた+彼らに
περὶ τῆς βασιλείας τοῦ θεοῦ, 前+冠・女単属格+冠・男単属格 〜について+王国+神の
καὶ τοὺς χρείαν ἔχοντας 接+冠・男単対格+現分男複対格 そして+必要を+持つ者たちを
θεραπείας ἰᾶτο.女単対格+三単未完 奉仕を+彼は癒していた

スロージューサー訳
で群衆らは気づいて、彼らは彼について行った
そして彼らを受け入れて彼は神の王国について彼らに語りかけていた。
そして奉仕の必要を持つ者たちを彼は癒していた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-11.htm
0761atheist
垢版 |
2022/05/27(金) 03:20:19.83ID:Qi241JK7
>>759
申命記からの引用だったんですね
わたしは単純に救いにおいて誰が救われ、誰が救われないかと言うなかれ、ということかと思ってました
申命記の文脈では律法のことばは天だの海の彼方だの手の届かないところにあるわけではなく
あなたの口にあり、心にあるのだから、簡単に行えるではないか、という意味ですね
これはパウロの言う信仰義認とは真逆になってしまうので、意味の分からない文章になってたんですね
さらに問題の「死人の中から引き上げる」は前節に合わせているだけで意味がないということですね

さて11章ですが、ここはちょっとおもしろいロジックになってますね
イスラエルが頑なにされたのはイスラエルが倒れるためではなく、彼らの罪過によって
異邦人に救いが及び、さらにそれによってイスラエルが奮起するためである、と

中盤からはイスラエルをオリーブの根に、異邦人を接ぎ木される枝に喩えています
そして異邦人に対して枝を誇ってはならない、枝は根によって支えられているのだから、と展開します
元木の枝が切り去られたように異邦人であるあなた方という接ぎ木された枝も高ぶれば切り去られる
と忠告しています

30節以降がこの章の総括であるように思いました
かつて異邦人は不従順であったがイスラエルの不従順によって憐れみを受けたように
いま不従順であるイスラエルも異邦人の受けた憐れみによって憐れみを受ける、
このように神はすべての人を憐れむためにすべての人を不従順にしたのである、
なんと神の知恵は深いことか!

う~ん、どうしてもこじつけに思えてしまいます
歴史的な事実(異邦人伝道・洗礼、ユダヤ人によるイエス・クリスチャンへの非難・迫害)を
神学的に力技で意味づけして、イスラエルを擁護しているように思えてしまいます

ただ歴史を隔てて聖書を読む我々と違って、実際に異邦人伝道の只中にいたパウロには
このような神学的な実感があったのかもしれません
0762福音伝道
垢版 |
2022/05/27(金) 06:42:01.54ID:TDyfOKI+
>>761
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第12章です

パウロスはこの章で、自分の本音を露骨に語ります。
すなわち、
俺がイスラエルだぜー。神がイスラエルを捨てる訳ないぜー。
イスラエルこそが素晴らしいんだぜー。
そのイスラエルたる俺が異邦人の使徒になってしまったので
まず異邦人が救われるんだぜー云々と

パウロスはイスラエルの代表であり、キリストの代理であるという自意識を
持っているわけです。なぜこの人はここまで偉そうなのか。バカ丸出しです。
その重要人物であるわたしパウロスがイスラエル人の代表である以上、神が
イスラエルを見捨ているはずがないと本気で思い込んでいるわけです。

11節 イスラエルが奮起するためである
παραζηλοωは、「奮起させる」という意味は無く「妬ませる」という意味です
παρα接頭語〜に対して+ζηλος妬み
jealousyの語源のゼロースの動詞化に接頭語が付いた語です。
妬ませて奮起させるというニュアンスがあったとして、意訳です。

25節 異邦人が全部救われるに至る時までのことであって、
26節 イスラエル人は、すべて救われるであろう

これは改竄でです。パウロスの原文では
「異邦人が十分に満ちる時まで」・・・救いを予定されている数が満ちる時まで
「イスラエル人はすべて救われる」
つまり、異邦人は全員が救われる訳では無いが
イスラエルはすべて救われるというのが、自称異邦人の使徒パウロスの本音です
0763福音伝道
垢版 |
2022/05/27(金) 06:48:36.18ID:TDyfOKI+
25
το πληρωμα των εθνων εἰσελθη
異邦人のプレーローマ(充満)がやって来る

26
πας Ισραηλ σωθησεται,
すべてのイスラエルが救われるであろう
0764ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL 🐙
垢版 |
2022/05/27(金) 06:53:17.07ID:qtdX12hP
いくらなんでも

 規制の期間が長すぎるやろ(怒
0765ラピスラズリー🐙
垢版 |
2022/05/27(金) 06:54:28.93ID:qtdX12hP
なんや?

この蛸マーク🐙は??  www.
0766Lapis🐙
垢版 |
2022/05/27(金) 06:56:15.49ID:qtdX12hP
はは〜ん

私Lapisには、全部『蛸マーク』🐙が付けられるのか・・
0767Lapis 🐙🐙🐙🐙
垢版 |
2022/05/27(金) 07:07:17.58ID:qtdX12hP
★音楽★
                    /: . : . : . : . :\   __
                     /:/`|: /⌒\: .|  / . : .\
.             ト-----、    {厶-‐j/: .─‐- |: |/: /⌒\\
.             |     │ /. : . : . : . : . : \ |>く      : |
.             _乂 \ |/. : /: . : . : . : . : . : . : . : .\__|: |__
.            /. : . .>=ミ). :./. : . : . : . : . : . : . : . : 〉: . :   |/∨
.           ,: . : ./   }/ : . : . : . :/. : . : ./. : . : /. : . : 〈   ノ
         |. : ./____ノ ∨. : . : .| :/ : / /. : . : //. : . : . ∨/
          |. : . : . : ./イ∨:/|. : . :l :{/ \|/ : . : / : /. : . : .〈
           |. : . : . : . /{/|∧|. : . :|/うテト | . : . /¬T. : . : . : '
            |. : . : . : / ∨{r|. : . :|弋^ツ |/| うテト|. : . : .小|
.          l. : . : . :,′ ヽ: ∧: .Ν ::::      Vツ/ : / ∧|
.           | : . : . ,′   7 八|         , ::::厶イ|/    深夜ラジオ〜
         | : . : . |      |/|: 人     __   ∧: .|
          | : . : . |     |八 ∨\   { ’_ イ: . :│     
           | : . : . |      _〉 \  ァー∨∧ | : . :ノ
.        l : . : . |===xー ッ≪_ ̄\ {\ ∨∧ |/|: |
.       /l : . : . 厂ヽL_/   `\ \_\ヽ∨∧ :|/|
      // l : . : ./    | |     ヽ(_ハーヘ. (ニニ)-┤
.     //[/: . : ./ニニニニ|_|      | |L|\| て とニ)
.       | [/ : . : /      圦.     \| lU|    `ヘ ⊂)
.       |/ : . : ./-------|ハ、     } |    |∧/ _〕
.     / : . : ./|___,,,,| |ハ      }__〕_,,.. -┴く   〕
    / : . : ./_」      | |{ハ.   〃     \ } __`ヽ

♬Bitter Sweet Samba
https://youtu.be/jUQCKZZQcKA
0768凧蛸胝Laois🐙
垢版 |
2022/05/27(金) 07:11:56.91ID:qtdX12hP
◆音楽2◆
              ,. <: : : : : : : : : :`> 、
                /: : : : : : : : : : : : : : : : :, ^`.ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : : : ,ィ´: : : : : : : : : :ヽ
          , ': : : : : : : : : : : : : : : : : ://: :!: : : : : : : : : ハ
       /: : : : : : : : : : : : /: :/: : ,イ : : i|: : : : :|: : : : : :ハ
        /:/ : : : : : : : : : : /: //: ソ : : : /: : : : :i|: : : : !: : ハ   
     /,イ:|: : : : : :/: /:/: /: ,イノ: : : :/: : : : :,イ! : : : |: : : ト
      i∧ !: : : : :// : /: /ンノ: ム_,イソ: : :/: ソ/ : : : i|: : : ハ   
      i ',:i: : : :/`ヽ: : :i: :! 'ー' 'ー'ム下/: :リ ,': : ソ ,イ: : : i !
     ! Y: : :{'  ハ ∨: i,ィて:。ハヽ,  `ー く: :下vムイ: : リ
     `ーゝ : : ヽ、 { ヽ:ハ 乂zノ `     ,. ェ、` ソ: : リ '
         ∧: : : : `ー、 ヽ:ヘ           イ。ソ゚リ'ト/7: :,'
.        / ゝ: : : ∨: ヽ }:八        i  `ー' ,イ: : /
        ∧ : : : ): : 人ノ'          ′   / 从/
        {: : ヽ{: :ィ: :f (∧  ` ー -     / ノ人!
          ゝ、: f/: : :リ ) \     ,  <! ノ'  'ヽ
      ー'ク: : Y: : :f'  (   ` r: : ´ヽ: : :リ     ' )
          !,: : :f : : )       ハ≧、: : 'v人    ノノ
       /}`V: ,ィ、        !`ヽ:.:(: :ヽ!: :)、_   ´
      /:.:.:ハ: i: : リ: \      `  i:.:ヽ: : v{、リ//ハ
   ,. < ミ 、:.:.:.Yv:く:.:.:.:.:.:\ 、 ,. _ , j≧ー` <ハ/∧ ',
 f´ ̄ `ヽ ミ ミ:.:!: !:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:\>ー-r- .,` ー `く  ',
./ /    \ ミ7,ィ'ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.rニニニ二`ー'    \ ,
 /      `ヽ,ィ'ミ 三三ー==ム__」ムユ       \
♪オリーブの首飾り
https://youtu.be/mfuJFQEBHys
0769凧 蛸 胝 ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL 🐙
垢版 |
2022/05/27(金) 07:16:08.73ID:qtdX12hP
今晩はお刺身にしよう。

 蛸🐙は、食べんZO!
0770atheist
垢版 |
2022/05/28(土) 01:35:12.29ID:iYGE1HXz
>>762
パウロが「えらそう」に見えるのは、いわゆる「パウロの回心」のときに
自分が神に伝道のための使徒として選ばれた、という自負があったからなんでしょうね
おそらく本気でそう思っていたんだろうと思います
そしてガチなパリサイ派としての自負も同時にもっていたので
イスラエルの特別な役割も信じて疑わなかったのだと思います

「妬ませる」のほうがずっとリアルで直接的ですね
下世話な感じはしますが、異邦人が救われていることに妬んだユダヤ人がキリストに目を向ける
ということなんでしょう
実際的にもローマ帝国の異邦人がすべて救われる(改宗する)なんて状況にはなかったわけですから
異邦人をイスラエルの救いのバネにしている、という印象はありますね

さて12章ですが、クリスチャンはキリストの体のそれぞれの一部であるから
それぞれの賜物に応じた働きをしなさい、と教えている箇所ですね
その際に悪に対しては悪ではなく善を持って応じよ、互いに愛し尊敬し合え、
復讐は神に任せよ、と訓戒を説いています

ここでの質問は14節の迫害する者を祝福せよ、という箇所です
いかにもキリスト教らしい訓戒ですが、よく考えてみると、よく分かりませんw
迫害するものを赦せ、なら分かりますが、祝福するとはどういうことでしょう?
自分で復讐はするなとは言ってますが、神が復讐するわけですから
神に復讐され痛い目に遭うことになるだろう人間をなぜ祝福できるのでしょうか?
0771臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 04:07:33.72ID:S0JSGUs4
タコ
0772 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 04:08:02.28ID:S0JSGUs40
タコ
0773臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 04:14:51.15ID:Yk6VSblL0
どれ
0774ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL 🐙
垢版 |
2022/05/28(土) 05:14:35.64ID:hqXHsJBH
『生ける神の言葉』として、
  あなた達に福音を伝える。

          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'      
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/        
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |     <あなた達は、この神の言葉により
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |      新たに生まれたのだ!
      |      ` -'\       ー'  人          
    |        /(l     __/  ヽ、           
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、      
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\      
  |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
       新約聖書 1ペテロ1:23-25
0775臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 05:43:39.28ID:m1+zU4Dt0
タコを付けました
0776臨時で名無しです🐙
垢版 |
2022/05/28(土) 05:44:08.05ID:m1+zU4Dt
タコをつけました
0778臨時で名無しです🐙
垢版 |
2022/05/28(土) 06:01:59.57ID:m1+zU4Dt
◆音楽2◆
              ,. <: : : : : : : : : :`> 、
                /: : : : : : : : : : : : : : : : :, ^`.ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : : : ,ィ´: : : : : : : : : :ヽ
          , ': : : : : : : : : : : : : : : : : ://: :!: : : : : : : : : ハ
       /: : : : : : : : : : : : /: :/: : ,イ : : i|: : : : :|: : : : : :ハ
        /:/ : : : : : : : : : : /: //: ソ : : : /: : : : :i|: : : : !: : ハ   
     /,イ:|: : : : : :/: /:/: /: ,イノ: : : :/: : : : :,イ! : : : |: : : ト
      i∧ !: : : : :// : /: /ンノ: ム_,イソ: : :/: ソ/ : : : i|: : : ハ   
      i ',:i: : : :/`ヽ: : :i: :! 'ー' 'ー'ム下/: :リ ,': : ソ ,イ: : : i !
     ! Y: : :{'  ハ ∨: i,ィて:。ハヽ,  `ー く: :下vムイ: : リ
     `ーゝ : : ヽ、 { ヽ:ハ 乂zノ `     ,. ェ、` ソ: : リ '
         ∧: : : : `ー、 ヽ:ヘ           イ。ソ゚リ'ト/7: :,'
.        / ゝ: : : ∨: ヽ }:八        i  `ー' ,イ: : /
        ∧ : : : ): : 人ノ'          ′   / 从/
        {: : ヽ{: :ィ: :f (∧  ` ー -     / ノ人!
          ゝ、: f/: : :リ ) \     ,  <! ノ'  'ヽ
      ー'ク: : Y: : :f'  (   ` r: : ´ヽ: : :リ     ' )
          !,: : :f : : )       ハ≧、: : 'v人    ノノ
       /}`V: ,ィ、        !`ヽ:.:(: :ヽ!: :)、_   ´
      /:.:.:ハ: i: : リ: \      `  i:.:ヽ: : v{、リ//ハ
   ,. < ミ 、:.:.:.Yv:く:.:.:.:.:.:\ 、 ,. _ , j≧ー` <ハ/∧ ',
 f´ ̄ `ヽ ミ ミ:.:!: !:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:\>ー-r- .,` ー `く  ',
./ /    \ ミ7,ィ'ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.rニニニ二`ー'    \ ,
 /      `ヽ,ィ'ミ 三三ー==ム__」ムユ       \
♪オリーブの首飾り
https://youtu.be/mfuJFQEBHys
0779臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 06:20:14.93ID:PZ2SgxBn0
タコを取る方法を教えてあげましょうか?
0780臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 06:24:34.92ID:PZ2SgxBn0
それには
なにで書き込んでいるか
例えばEdgeとかChromeとか
で対処方法がことなりますので
それを教えてもらっていいですか?
0781臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 06:25:10.08ID:PZ2SgxBn0
InternetExplorerなんてのもありますね
0782福音伝道
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:50.29ID:u5O8pC2l
>>770
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はヨハネ13:36-38,18:12-27,21:15-19

パウロスは20節で
「敵が飢えるなら、彼に食わせ、かわくなら、彼に飲ませなさい。
そうすることによって、あなたは彼の頭に燃えさかる炭火を積むことになる」と
言っています。

敵のために飲み食わせするのは、相手の頭の上に炭火を積む、
つまり相手が敵から恩恵を受けたということで精神的負い目を負うから
相手に優しくしてやれと言っているわけです。
パウロスは基本ねじくれています。
迫害者のために祈る場合もそうです。
神が復讐してくださると信じた上で、迫害者のために祈る訳です。

普通の精神では理解しがたいねじくれ者の発言ですね
底意地が悪い。
我々はパウロスを真似ずに
純粋に迫害者の為に祈り、困っている人には誰であれ飲み食いさせましょう
0784臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 20:56:58.30ID:u5O8pC2l
ルカ9:12
Ἡ δὲ ἡμέρα ἤρξατο κλίνειν.προσελθόντες δὲ οἱ δώδεκα εἶπαν αὐτῷ.
ἀπόλυσον τὸν ὄχλον, ἵνα πορευθέντες εἰς τὰς κύκλῳ κώμας
καὶ ἀγροὺς καταλύσωσιν καὶ εὕρωσιν ἐπισιτισμόν,
ὅτι ὧδε ἐν ἐρήμῳ τόπῳ ἐσμέν.
0785臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 21:29:42.74ID:u5O8pC2l
Ἡ δὲ ἡμέρα 冠・接・女単主格 で+日が
ἤρξατο κλίνειν.三単過中動+現不定 不定詞しはじめた+傾くこと
προσελθόντες δὲ 二過分男複主格+接 近づいて+で
οἱ δώδεκα εἶπαν αὐτῷ. 冠男複主格・数詞無変+三複過+男単与格 十二人は+言った+彼に
ἀπόλυσον τὸν ὄχλον, 二単過命+冠・男単対格 あなたは去らせなさい+群衆を
ἵνα πορευθέντες 接+過分男複主格 〜のために+行くこと
εἰς τὰς κύκλῳ κώμας 前+冠・女複対格・〃 〜の中へ+回って+村々
καὶ ἀγροὺς καταλύσωσιν 接+男複対格+三複過接 そして+諸部落+彼らが宿泊した
καὶ εὕρωσιν ἐπισιτισμόν, 接+三複二過接+男単対格 そして+彼らが見つけた+食料を
ὅτι ὧδε 接+副 なぜなら+ここで
ἐν ἐρήμῳ τόπῳ ἐσμέν.前+男単与格+〃+一複現 〜に+寂れた+場所に+我々はいる

スロージューサー訳
で日が傾きはじめた。で近付いて12人は彼に言った。
「群衆を去らせてください。村々そして農村らへ彼らが宿泊し、そして彼らが食料見つけるために。
なぜならここで我々は寂れた場所にいますので。」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-12.htm
0786臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 21:30:31.32ID:u5O8pC2l
ルカ9:13
εἶπεν δὲ πρὸς αὐτούς. δότε αὐτοῖς ὑμεῖς φαγεῖν.
οἱ δὲ εἶπαν. οὐκ εἰσὶν ἡμῖν πλεῖον ἢ ἄρτοι πέντε καὶ ἰχθύες δύο,
εἰ μήτι πορευθέντες ἡμεῖς ἀγοράσωμεν εἰς πάντα τὸν λαὸν τοῦτον βρώματα.
0787臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 22:00:31.62ID:u5O8pC2l
εἶπεν δὲ πρὸς αὐτούς. 三単二過+接+前+男複対格 彼は言った+で+〜へ向けて+彼ら
δότε αὐτοῖς ὑμεῖς φαγεῖν.二複二過命+男複与格+二複主格+二過不定 与えよ+彼らに+あなた方は+食べること
οἱ δὲ εἶπαν. 男複主格+接+三複二過 彼らは+で+言った
οὐκ εἰσὶν ἡμῖν πλεῖον ἢ 否定+三複現+一複属格+比較+接 それらは無い+私たちに+多くは+〜より
ἄρτοι πέντε καὶ ἰχθύες δύο,男複主格+数詞+接+男複主格+数 パンは+五+そして+魚は+二
εἰ μήτι 接+小辞 まさか〜でないなら
πορευθέντες ἡμεῖς 過分男複主格+一複主格 行って+私たちが
ἀγοράσωμεν 一複過接 私たちが買った
εἰς πάντα τὸν λαὸν 前+男単対格+冠・男単対格 〜のために+すべての+民
τοῦτον βρώματα.男単対格+中単対格 この+食物を

スロージューサー訳
で彼は彼らへ向けて云った。「お前たちが彼らに食べるものを与えなさい」
で彼らは彼に言った。「私たちにはパン五つそして魚二つより多くはありません。
まさか私たちが行ってこの民すべてのために食料を買うのでないなら」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-13.htm
0788atheist
垢版 |
2022/05/29(日) 02:44:37.86ID:Q04E79SG
>>782
こういったところはいろいろ解釈があるのかもしれませんが
どうしても純粋に相手のために、という感じじゃない印象を受けますよね
実際問題として迫害する者のために祈ることは難しいとしても
憎しみの連鎖を断ち切る教えを提示するところに宗教のひとつの重要な役割があるわけですから
そこはもっとストレートに、シンプルに語ってほしいところです

さてヨハネの該当箇所は例のペテロの裏切りというか、ペテロがイエスを知らないと
答えてしまう箇所ですね
ここは前にも書いたように、わたしは作り話だと思ってますが
そうだとしても人間の弱さを示すエピソードとして、重要な箇所だと思います
21章はイエスが三度、ペテロに「わたしを愛するか」と問い、ペテロがそのたびに
肯定する場面ですが、上記の三度イエスを知らないと否定する場面と好対照をなしています
しかしイエスが三度も同じ質問をしていることからも察せられるように
ここはペテロの従順を描写しているというよりも、表面上の従順や愛をむしろ批判している箇所として
読めるように思います

ともかく槍玉に挙げられる弟子はペテロなんですが、ヨハネは特にペテロとは反りが合わなかった
ということでしょうか?
0789福音伝道
垢版 |
2022/05/29(日) 06:04:16.80ID:BOS6KGj1
>>788
atheistくん、おはようございます。明日の聖句はローマ13章です

18:15シモン・ペテロともうひとりの弟子とが とありますが、
このもう1人の弟子がヨハネ福音書か、あるいは著者に情報を与えた人で
教会指導者ペテロ先生って、主イエースースが生きていた時代、主イエースースを
三度裏切って逃げた人ですよとばらしているわけです。
対して、21:15-19前半は、明瞭にペテロを教会指導者とする伝説ですが
ヨハネ福音書に挿入された二次編集者の文章で、ペテロ自身の自己宣伝が
伝承となったものですね。

マルコでは、ペテロは主イエースースを裏切って後悔したあと、姿を消します。
福音書がマルコしか無かったら、ペテロスは裏切モノとして我々に理解されたでしょう。

マルコは明確に12使徒の指導体制に批判を持っています。
ヨハネは、ペテロスの実態を目撃した者の情報が如実に描かれています。
0790臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/29(日) 09:49:47.75ID:vo3ZDOZR
ここは書けるのかお
0792臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/29(日) 23:13:57.07ID:BOS6KGj1
ルカ9:14
ἦσαν γὰρ ὡσεὶ ἄνδρες πεντακισχίλιοι.
εἶπεν δὲ πρὸς τοὺς μαθητὰς αὐτοῦ.
κατακλίνατε αὐτοὺς κλισίας [ὡσεὶ] ἀνὰ πεντήκοντα.

ἦσαν γὰρ ὡσεὶ 三複未完+接+副 彼らはいた+なぜなら+約
ἄνδρες πεντακισχίλιοι. 男複主格+数詞 男らが+5000
εἶπεν δὲ 三単二過+接 彼は言った+で
πρὸς τοὺς μαθητὰς αὐτοῦ.前+冠・男複対格+男単属格 〜へ向けて+弟子たち+彼の
κατακλίνατε αὐτοὺς 二複二過命+男複対格 あなた方は横たわれせよ+彼らを
κλισίας [ὡσεὶ] 女複対格+複 食事用長椅子を 組を+約
ἀνὰ πεντήκοντα.前+数詞 〜づつ+50

スロージューサー訳
なぜなら約5000の男らがいたからである。
で彼は弟子たちへ向けて云った。
「あなた方は、彼らを約50名づつグループにして座らせなさい」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-14.htm
0793atheist
垢版 |
2022/05/30(月) 01:34:47.52ID:tcRhkvKp
>>789
先生はペテロの裏切りは事実と考えておられるのですね
わたしはペテロは心の弱いところがあって、こういったエピソードにつながるような
言動はあったのだろうと思いますが、鶏の話はあまりにも都合が良すぎて創作ではないかと考えています
創作と言っても口承段階で諸々の尾ひれがついた話になっていったのだろう、ということですが

この話に限ったことではありませんが、比較的大きな歴史的出来事であれば
聖書と聖書外史料を突き合わせることで史実性をある程度評価できますが
イエスのサークル内での出来事の場合は外部史料に頼ることがほぼ不可能なので
どうしても推測の幅が大きくなってしまいますね
それでもこういったエピソードから、十二弟子が一枚岩ではなかったであろうことが推察されます

また十二弟子だけでなく、使徒行伝やパウロの手紙などから、初期のクリスチャンの間にも
確執や対立といったものがあったことが分かり、キリスト教は「互いに愛し合え」というモットーにも
関わらず、実態としては内部的にも決して順調な滑り出しではなかったことが伺えます
0794福音伝道
垢版 |
2022/05/30(月) 05:30:01.04ID:r6TMqgpG
>>793
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第13章です。

ヨハネ福音書は、異様にエルサレムや弟子たちの情報に詳しい部分があります。
12弟子以外の主イエースースの弟子の目撃情報があったように思います
0795臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/30(月) 18:21:11.27ID:PHDRzmap
「唯一神は悪魔すらも愛しているが、悪魔は神に駄々をこねている」という話を聞いた事がある
ここは日本だからそんな悪魔達も(多神教的な)神の一種として扱ってもいいと思うかなぁ個人的には
でも唯一神は1柱のみでかなりの強大な霊力を持ってるな、1柱だけなのに多神教の神々と比べてかなりの格を感じる
だが一部の神道教徒は「唯一神も八百万の一部」ってよく分からん事言うが、そもそも西洋の神だからお前らのものじゃないだろと、別カテゴリだろと
全世界で最も信仰されている西洋の神を扱うのは俺達平凡な日本人には難しいよ、あまりにも力が強すぎる
0796臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/30(月) 21:18:57.00ID:r6TMqgpG
ルカ9:15
καὶ ἐποίησαν οὕτως καὶ κατέκλιναν ἅπαντας.

καὶ ἐποίησαν οὕτως 接+三複過+副 そして+彼らはした+このように
καὶ κατέκλιναν ἅπαντας.接+三複過+男複対格 そして+彼らは座わらせた+すべてを

スロージューサー訳
そして彼らはそのようにした。そして彼らは全員を座らせた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-15.htm
0797atheist
垢版 |
2022/05/30(月) 23:51:31.76ID:tcRhkvKp
>>794
なるほどヨハネ福音書は、ことエルサレムや弟子の情報に関しては
極めて詳細な部分があるため、信憑性が高い、ということですね

さてローマ13章ですが、章前半は権威者への服従を説き、後半は隣人愛の重要性から
終末の切迫に展開して肉の欲をではなくキリスト教的価値観に基づいた生活を送るよう説いています

ここではなんと言っても前半の権威者への服従というテーマが目立ちます
パウロは権威者に従うべき根拠として、その権威が神に由来することを挙げています
たしかにイエスも政治的権威に対しては逆らう道を取りませんでした(カエサルのものはカエサルへ)
が、パウロは一歩進んで積極的に権威に従うよう説いているように見えます

パウロはここでなぜこれほどまでに権威に従うことを強調しているのでしょうか?

それから私事で申し訳ないのですが、母親が救急搬送されたため
もしかするとレスをすることができなくなるかもしれません
今のところ兄が母のところに向かうことになってますが
いつ何時わたしもいかなければならなくなるかわからない状況なので、その際はご容赦ください
0798福音伝道
垢版 |
2022/05/31(火) 05:50:56.30ID:XM6TDRIt
>>797
atheistくん、おはようございます。それは心配ですね。御母堂様第一にされてください。
余裕があれば本日の聖句はローマ第14章です。

1-7節はパウロスの真髄です。彼は権威に従う事が正しいと考えていました。
古代の中でもとりわけそうなのです。
しかも親の代からローマ市民権を持っていましたのでローマの権威に誇りすら
感じていたようです。
古代・中世はこのパウロスの言葉が国家権力や教会権力に悪用されていました。
近代になるとひどいということになって、いろいろと言い訳がなされるようになり
後代の挿入説まで出だしたようです。

主イエースースが権力に逆らうなと言っている場合は
歯向かうと、倍の被害を受けるからです。
甚大な被害を避けるために従順な振りをしなさい
そのほうが被害が少ないですよという生活の知恵です
0799臨時で名無しです
垢版 |
2022/05/31(火) 19:30:05.97ID:XM6TDRIt
ルカ9:16
λαβὼν δὲ τοὺς πέντε ἄρτους καὶ τοὺς δύο ἰχθύας
ἀναβλέψας εἰς τὸν οὐρανὸν εὐλόγησεν αὐτοὺς
καὶ κατέκλασεν καὶ ἐδίδου τοῖς μαθηταῖς παραθεῖναι τῷ ὄχλῳ.

λαβὼν δὲ τοὺς πέντε ἄρτους 二過分男単主格+接+冠・数・男複対格 取って+で+五+パンらを
καὶ τοὺς δύο ἰχθύας 接+冠・数・男複対格 そして+二つ+魚らを
ἀναβλέψας εἰς τὸν οὐρανὸν 過分男単主格+前+冠・男単位格 見上げて+〜を+天
εὐλόγησεν αὐτοὺς 三単過+男複対格 彼は褒めた、祝福した+それらを
καὶ κατέκλασεν 接+三単過 そして+彼は割いた
καὶ ἐδίδου τοῖς μαθηταῖς  接+三単未完+冠・男複与格 そして+彼は与えていた+弟子等に
παραθεῖναι τῷ ὄχλῳ.二過不定+冠・男単与格 前へ置くために+群衆に

スロージューサー訳
で、五つのパンらと二つの魚らを取って、天を見上げて、それらを彼は祝福した。
そして彼は割いた。そして群衆の前に置くために弟子等に与えていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-16.htm
0800atheist
垢版 |
2022/06/01(水) 01:16:07.27ID:FSLOIPjh
>>798
ありがとうございます
なんとか意識は回復したということでした
生きているのが奇跡と言われるような状況でしたので、ほっとしました

ということでなにもない限り、なんとか続けていきたいと思います

ローマ市民権をもっている、というのが大きかったのでしょうね
まあでもこんな言い方じゃ、そりゃ国家権力、教会権力に思いっきり悪用されてしまいますね

さて14章ですが、ここは主にコーシャについて語っている箇所だと思いました

ユダヤ人は食物規定にうるさく、異邦人にはそれがないので
そんなユダヤ人と異邦人が同一の教会にいれば当然のごとく言い争いが生じます
パウロとしては一応どちらの側にも立たずに食物規定を守る者も守らない者も
神が受け入れているのだから、軽んじるな、裁くな、と説いています

ちょっと分からないのは2節です
「(信仰の)弱い人は野菜だけを食べる。」と言っているのは食物規定を守っている人のことだと思いますが
ユダヤ人は別にベジタリアンというわけではないので、なぜ「野菜だけ」となっているのでしょうか?
あるいはここで述べられている野菜だけを食べる人というのは、そもそもユダヤ人ではなく
それとは別にそういう人がローマの教会にいて、言い争いが起きているということでしょうか?

さらにそれに関連して、もしベジタリアンが信仰の弱い人だとすれば
逆に「何を食べてもさしつかえないと信じている」人は「信仰の強い人」となりそうです
ということは異邦人、あるいは異邦人同様食物規定にこだわらない人が
信仰の強い人ということになりますが、これは食物規定のような律法の中でも細則に
あたるものにこだわるのは信仰義認の観点から信仰だけに頼っているのではないから
信仰が弱いのだ、とパウロが考えているということでしょうか?
0801福音伝道
垢版 |
2022/06/01(水) 05:31:07.50ID:AHIEWoox
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はローマ第15章です。
なんとか回復されたとのこと、よかったですね。

2節「(信仰の)弱い人は野菜だけを食べる。」
原文には「だけ」はありませんが、意味は当時の異邦人世界では、
「肉」は一旦神殿に捧げられてから、一般市民用に肉屋さんに払い下げられました
のでユダヤ教徒からすると、すべての販売肉は「偶像に捧げられた不浄な肉」で
あったのです。
パウロスの主張は
キリスト教徒になっても旧来のユダヤ教の食物規定に固執する者は
「信仰において弱い人」なのです。
信仰によって旧来のユダヤ教の規則から開放されたキリスト教徒は
「肉」を食べるわけですが、ユダヤ教からキリスト教へと改宗した者で
昔の習慣から「肉」を食べない人がいて、互いに喧嘩していたのですね
「不浄な肉」を食べているとかなんとか、と。

で、コリントス書簡でもここでも、「弱い人」の前では、気を遣って
「肉」を食べない事はよいことであると21節で主張しています。
パウロスの本音は20節で「すべての食べ物」は清いのですが、
トラブルを避けましょう。彼らは信仰が弱いのですから、
我々は配慮しましょうということですね
0802臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/01(水) 08:34:37.87ID:8sdSVihY
でおー でおー えいえいおー!
0803臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/01(水) 22:28:10.74ID:AHIEWoox
ルカ9:17
καὶ ἔφαγον καὶ ἐχορτάσθησαν πάντες,
καὶ ἤρθη τὸ περισσεῦσαν αὐτοῖς κλασμάτων κόφινοι δώδεκα.

καὶ ἔφαγον 接+三複二過 そして+彼らは食べた
καὶ ἐχορτάσθησαν πάντες, 接+三複過受+男複主格 そして+彼らは満腹した+皆が
καὶ ἤρθη 接+三単過受 そして+それは持ち上げられた
τὸ περισσεῦσαν αὐτοῖς 冠・過分中単主格+男複与格 有り余ったものが+彼らに
κλασμάτων 中複属格 かけららの
κόφινοι δώδεκα.男複主格+数詞無変 籠らが+12

スロージューサー訳
そして彼らは食べた。そして皆が満腹した。
そして彼らにあり余ったかけらの拾い集められると、籠が12であった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-17.htm
0804atheist
垢版 |
2022/06/02(木) 01:55:48.64ID:JRXKpqOI
>>801
おかげさまでひとまず事なきを得ましたが、入院はしばらく続くそうです
面会はコロナ禍のため全面的に禁止だそうですが、兄が行ったときには
わざわざ遠くから来てくれたということで3分間だけ特例で面会できたそうです

なるほど、なんで野菜?と思ってましたが、当時のローマ帝国では
肉は一旦異教の神殿に捧げられるため、全般的に不浄扱いにされたいたわけですね
パウロ的にはしっかりした信仰を持ったキリスト教徒であれば食物規定に拘束されないのだから
そういったユダヤ教の伝統に拘るキリスト教徒は信仰が弱い、となるわけですね

ということでそういう信仰が弱い人の前で肉を食べるのはトラブルの元になるので
そのへんは配慮しましょう、と

さてローマ15章はいよいよ手紙のまとめに入ったような感じで、これからの予定を書き記しています
まずはマケドニアとアカイアの人たちから預かった金?をエルサレムに持っていって
それからイスパニアに向かう途中でローマに立ち寄る、という予定を思い描いていたようですね

ここでの質問は、まず3節の「あなたをそしる者のそしりが、わたしに降りかかった」という引用句の意図が
まるで分かりません
自分を喜ばすのではなく信仰の弱い人たちの益を図って彼らを喜ばすべきだというのが
なぜこの引用句につながるのでしょうか?

それから22節でローマに行くのを妨げられてきた、と書いていますが
これは20節からの流れを見ると、まだ伝道されていない地に行くことがパウロの希望であり
かつ21節の聖書の預言ですから、ローマはすでに伝道されていたので、パウロはローマに
行けなかった、ということなのでしょうか?それにしてはなぜパウロはローマに行くことを
上記の希望に反して望んだのでしょうか?あるいは22節の「こういうわけで」というのは
特に因果を表しているのではなく、単なるつなぎ言葉で、ローマは伝道未開の地だから
パウロは行こうと思ってるのに、何度か妨げられてきた、と言っているのでしょうか?
0805福音伝道
垢版 |
2022/06/02(木) 06:02:53.54ID:6T0QNN6c
>>804
atheistくん、おはようございます。面会謝絶とは厳しいですが、免疫力が衰えている
者を診ている病院側としては致し方ない措置ですね。とはいえ3分と言えども面会可と
なったことは喜ばしいことです。母上様も息子の顔を見て安心されたことでしょう。

本日の聖句はローマ第16章です。明日からはローマ書が終わり、今月は箴言のようです。

エルサレム教会は貧しかったのですね。そこでアンティオケから上京した際、
エルサレム教会への献金をパウロスは約束していたのです。その約束を果たすために
地中海世界の信徒から献金を回収し回っていたのです。
0806福音伝道
垢版 |
2022/06/02(木) 06:03:26.90ID:6T0QNN6c
3節は詩編69:9の引用です。主イエースースのことを語るのに、詩編を引用する
のですから、パウロスはリアルの主イエースースをまったく見ていません。
「あなたをそしる者のそしりが、わたしに降りかかった」の「あなたは」は神のことです。
神を謗る者の「謗り」が、クリストスに降りかかった、という意味ですね
そしてクリストスはその「謗り」を身に受け止められた。自分を喜ばそうとされるどころか
「謗る者」を含めてすべての者の罪を贖われたのである。我々もクリストスを倣って
せめて信仰の弱い者のために、偶像に捧げられた肉を我慢しましょう、と。

22節の「こういうわけで」 これは接続小辞διοの訳ですが、訳としては正確ですが
論理的帰結を述べる接続詞がここにある論理的な意味が不明です。
つまり意味が通じません。そこで神学者はあれこれと諸説を提唱しますが省略します。
パウロスが言いたいのは
1.私は未開地に宣教する使徒であるので、他の宣教者が宣教した土地には行かない
2.そこでイスパニアに宣教に行こうと思っている
3.その前にローマにも立ち寄ろうと思う。今まで妨げられていたが

ここでパウロスはローマは既に宣教されていたという事実を無視しています。
が、コリントスでもエフェソスでも他の宣教師が土台を立て、パウロスはそれに
乗っかっていただけなのに、自分が最初の宣教者づらしています。
そういうことを平気で言う人なのです、この人は。
つまり伝わっていたとしても、ちゃんとした宣教師が伝えていないと思っているのです
俺こそが正規宣教者様である、と。本当にもう恥知らずなのです
0807臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/02(木) 20:05:48.99ID:6T0QNN6c
ルカ9:18
Καὶ ἐγένετο ἐν τῷ εἶναι αὐτὸν προσευχόμενον κατὰ μόνας
συνῆσαν αὐτῷ οἱ μαθηταί,
καὶ ἐπηρώτησεν αὐτοὺς λέγων.τίνα με λέγουσιν οἱ ὄχλοι εἶναι;

Καὶ ἐγένετο 接+三単二過 そして+それは起こった
ἐν τῷ εἶναι 前+冠・現不定 〜うちに+いること
αὐτὸν προσευχόμενον 男単対格+現分男単対格 彼を+祈っていること
κατὰ μόνας 前+属格 一人で
συνῆσαν αὐτῷ οἱ μαθηταί, 三複未完+男単与格+冠・男複主格 彼らは集まっていた+彼に+弟子等が
καὶ ἐπηρώτησεν 接+三単過 そして+彼は尋ねた
αὐτοὺς λέγων. 男複対格+現分男単主格 彼らを+言うには
τίνα με λέγουσιν 疑男単対格+一単対格+三複現 誰を+私を+彼らは云っている
οἱ ὄχλοι εἶναι; 冠・男複主格+現不定 群衆らは+であると

スロージューサー訳
そしてそれは起こった。彼が一人で祈っている時に、弟子等が彼に集まって来た。
そして彼は彼らに尋ねて云うには
「群衆らは私を誰と言っているのですか?」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-18.htm
0808atheist
垢版 |
2022/06/03(金) 02:22:02.34ID:e7Y83Qrn
>>805-806
ありがとうございます
こういう時期ですから面会謝絶は仕方がないですね

実際にどれほどの献金を集めたのかは分かりませんが
トータルの教会運営を資金面からも助けたという意味ではパウロの働きはやはり大きかったのでしょうね
3節でパウロが言わんとしたことは「神を謗る者の謗りがイエス・キリストに降り掛かった」ということで
その謗りを受けたキリスト同様、我々も偶像に捧げられた肉を我慢すべきだ、とパウロは言ったわけですね

22節の「こういうわけで」という接続小辞は論理的に意味をなさないので、とりあえず無視でよい、と
事実としてはローマはすでに宣教が行われていた地であるにもかかわらず
パウロはローマを宣教未開地として語っている、ってことなんですね
それまでの宣教者を正規の宣教者とはみなしていないことになるので、これは傲慢以外の何物でもない
ってことになっちゃいますね

さていよいよローマ人への手紙も最終章ですね
と言ってもこの章は挨拶がほとんどなので、説教部分は少ないです
ざっと見た限り、パウロが挨拶(紹介)している人々の中で女性と思わしき人は
姉妹と書いてあるフィべ以外は、あくまでも名前の印象ですがプリスカ、アクラ、マリヤだけのように見えました

初期教会での女性の割合はだいたいどれくらいだったんでしょうね
ユダヤ教では女性の働きはミニマムでしたが、女性差別主義者に見えるパウロですら
何人かの女性の名を挙げているくらいですから、キリスト教における女性の役割というのは
大きかったんだろうと思います

苦手なパウロの手紙でしたが、意外にも以前感じたほど難儀はしませんでした

来週からは箴言ということですね
諸行無常の響きがあるコヘレトやちょっとエッチな雅歌などは強烈に印象に残ってるんですが
似たような知恵文学の箴言はほとんど印象に残ってません
なんか処世訓みたいな感じで、なんで聖書に入ってるの?って感じでしたが
今回は印象が変わるのかどうか、ちょっと楽しみです
0809福音伝道
垢版 |
2022/06/03(金) 06:20:00.20ID:yrJRVqrb
>>808
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言第1-2章です

パウロスの頃、8割は女性信徒だったのではないでしょうか。
でも女性は男性の所有物という感覚の古代なので普通は無視される
にもかかわらず名を挙げられている女性は有名な方だったのかもです。

姉妹フィベ…奉仕者、のちの時代だと助祭という職位。
プリスカとアクラ・・・これは夫妻の伝道者 妻プリスカ 夫アキラ
エパネト・・・エフェソの最初の男性信徒
マリヤ・・・どのマリアか不明だが女性。マリアはたくさんいる
アンデロニコとユニアス・・・パウロスと共に投獄されていた人たち
アムプリアト・・・だれか不明
ウルバノ スタキス・・・前者ラテン語名 後者ギリシア語名
アペレ・・・ギリシア語名アペレース よくある名前
ツルパナとツルポサ・・・どちらも女性

アンデロニコとユニアスは、一緒に投獄されていたのだから男性ですが
最近では女性と解釈した上で使徒であったという解釈もあります。
文法上ユニアスが女性か男性か五分五分であるからです
0810福音伝道
垢版 |
2022/06/03(金) 06:25:25.02ID:yrJRVqrb
15節のユリヤは明確に女性名です。
17-20節でパウロスの直筆箇所です。口述筆記し、最後に自筆するというのが
この時代のスタイルだったようです。
で、17-20節で、パウロスならではの嫌味の警告となります
この人はほんと、嫌味な方です

ローマ書お疲れ様でした
0811atheist
垢版 |
2022/06/04(土) 01:31:18.35ID:YMJzsSdU
>>809-810
あれ、けっこう名前から性別を推測するの間違ってましたねw
ともかくも女性信者が多かったことは確かなようですね

今回ローマ人への手紙を読んでの総評としては
以前受けた印象よりもはるかにカルヴィニスティックだった、ということです
もちろん歴史的な順序としてはパウロがカルヴァンに影響を与えたわけですが
神の全権性、予定説、信仰義認といった神学思想がパウロの段階で極めて強かったのだという
印象を受けました

これはパウロ自身が、自分のことを異邦人への使徒として、直接神から選ばれた人間である
と考えていることに即応する思想なのかもしれませんね

さて今日からは箴言ということですが、また2章セットですか…
まあ章数が多いので仕方ないかもしれません

1章冒頭でソロモンの箴言とは書いてますが、おそらく様々な箴言を寄せ集めたものだと思います
1-2章を読んだ限り、神から来る知恵・知識・悟りの言葉をちゃんと受け止めて、道を外れることなかれ、
と読者に諭していますが、まだそれほど具体的な内容はありませんね

具体的な内容としては2章16節で遊女が出てくるところですが
案の定、遊女はみだらな女であり、そこに赴く者は道を踏み外す、といった内容になってます

ここではちょっと抽象的な質問になりますが、今後も度々出てくるであろう「知恵」「知識」「さとり」という
ことばは原語的におおよそ日本語訳に対応したものなのか、ということが気になりました
特に悟りという言葉はどうしても東洋思想・宗教のイメージがまとわりついてしまうので
原語的にはどんな意味を持ったことばなのか気になりました
0812福音伝道
垢版 |
2022/06/04(土) 07:13:22.26ID:16v7YxP+
>>811
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句は使徒第二章です。

箴言は、原語的にはラテン語「プロヴェルピア」からの重訳ですね。格言という意味です。
ヘブライ語では「ミシュレ」で、「マシャル」の複数形なのですが
「マシャル」は多義的な語で「歌」「宣託」「あざけり」「譬え」「ことわざ」などの
意味を持ちます。

箴言自体は全体をソロモン作(前965-前925)としてますが、ソロモン作は
第二集(10:1-22:16)と第五集(25:1-29:17)だけです。
前6Cから前5Cに様々な人によって書かれた実践的な教訓を
第一集と第九集の編集者(つまり最初と最後)が集大成したもので、
シラ書の引用からBC2Cには成立していたとわかるそうです
1:2
「知恵」・・・ホクマ 地上的な真理を覚り、知識を深めることで、神を知り、神を畏れる
       ように人を導くもの
「教訓」・・・ムサール 鞭や杖を含む体罰的教育のこと 「しつけ」の方が近い
「さとり」・・・ビナー 理解すること
1:4
「知識」・・・ダアト 単なる学問的知識のみならず、堕落せず生きるように人を導くもの
0814臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/04(土) 19:59:10.37ID:16v7YxP+
ルカ9:19
οἱ δὲ ἀποκριθέντες εἶπαν.
Ἰωάννην τὸν βαπτιστήν, ἄλλοι δὲ Ἠλίαν,
ἄλλοι δὲ ὅτι προφήτης τις τῶν ἀρχαίων ἀνέστη.

οἱ δὲ ἀποκριθέντες εἶπαν. 男複主格+接+過分男複主格+三複過 彼らは+で+答えて+彼らは云った
Ἰωάννην τὸν βαπτιστήν, 男単主格+冠・男単主格 イオーアンネースと+水沈め者と
ἄλλοι δὲ Ἠλίαν, 男複主格+接+男単対格 他の者たちは+で+エーリアスと
ἄλλοι δὲ ὅτι 男複主格+接+接 他の者たちは+で+〜と
προφήτης 男単主格 予言者が
τις τῶν ἀρχαίων  男単主格+冠・男複属格 誰かが+昔の者らの
ἀνέστη.三単二過 彼は甦った

スロージューサー訳
で彼らは答えて云った。
「水沈め者のイオーアンネースと。で他の者たちは、エーリアスと。
で他の者たちは、昔の者の誰か予言者が蘇ったのだと」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-19.htm
0815臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/04(土) 20:06:50.07ID:16v7YxP+
ルカ9:20
εἶπεν δὲ αὐτοῖς. ὑμεῖς δὲ τίνα με λέγετε εἶναι;
Πέτρος δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν. τὸν χριστὸν τοῦ θεοῦ.

εἶπεν δὲ αὐτοῖς. 三単二過+接+男複与格 彼は言った+で+彼らに
ὑμεῖς δὲ τίνα 二複主格+接+男単対格 あなた方は+で+誰と
με λέγετε εἶναι;一単対格+二複現+現不定 私を+あなた方は言う+であること
Πέτρος δὲ 男単主格+接 ペトロスは+で
ἀποκριθεὶς εἶπεν. 過分男単主格+三単二過 答えて+彼は言った
τὸν χριστὸν τοῦ θεοῦ.冠・男単対格+冠・男単属格 クリストスと+神の

スロージューサー訳
で彼は彼らに云った。「であなた方は私を誰と言っているのですか」
でペテロスは答えて云った。「神のクリストスと」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-20.htm
0816ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2022/06/04(土) 20:23:06.74ID:A7gssGYS
   =会主様お言葉=
        ,r ' " ´  ̄ `ヽ、
      /,r '' " ´  ̄ ̄ ``丶、
   /´  _______    ヽ
  /   /  /\     ヽ   /
 .!   /   i| ―\\\ ノ ./
  丶. _i| (  i| (●) (●)ソ´    
     ) ( ソ ~"  ) "~ |)    
    (  ) ) \__/ /    <今は嵐が吹きすさんでおりますが、
     ) ( (i\   / ) .   大丈夫! 秀明丸は明主様の紐付きでございます。
    ( ノ )\_フ.ヾ ) (.    明主様が神界からレーダーで導いて下さっております。
     ).|_ノ \ハ//ゝ>
   .  | |'  。|| 。   )
0817atheist
垢版 |
2022/06/05(日) 02:01:22.49ID:vFu5+QC2
>>812
箴言は原語的には、韻文的な意義深いことば、くらいの感じですかね
基本的には様々な人の箴言を集めたものですね

ここでは「知恵」というのが神につながることばで、あとはどちらかというと世俗的な意味合いが
強そうですね

休日分は、ついこの前読んだ使徒行伝のペンテコステの箇所ですね
ここで演説に立つのはペテロですが、ずいぶん流暢に語っています
ヘブライ語聖書も引用しつつ、イエスが預言された人であり、キリストであるので
イエスの名によってバプテスマを受けるよう説教しています

福音書で描かれるペテロは、素朴でちょっと直情的な漁師で
こんなふうに滔々と演説をする感じには見えないのですが
イエス亡き後(昇天後)、リーダーとしての風格が備わったのか
あるいはルカの脚色か、はたまたその両方か、
ともかくもここでは使徒の長にふさわしく描かれていますね

それにしても一日で三千人も信者獲得って、ありえないことじゃないかもしれませんが
だいぶ誇張されているように感じます
0818福音伝道
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:27.97ID:Jd+NQ4KP
>>817
2.22にやった箇所ですね。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1645159854/382

教会的には、ペテロスはペンテコステで生まれ変わったことになっていますね

三千人の個所の原文は
ψυχαι ωσει τρισχίλιαι 魂らが+約+三千の 約三千の魂らが ですね
この時代、まだ三千人もいなかったと思います。せいぜい数十人でしょう。
0819臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/05(日) 21:14:41.03ID:Jd+NQ4KP
ルカ9:21
ὁ δὲ ἐπιτιμήσας αὐτοῖς παρήγγειλεν μηδενὶ λέγειν τοῦτο

ὁ δὲ 男単主格+接 彼は+で
ἐπιτιμήσας αὐτοῖς 過分男単主格+男複与格 与格を叱って+彼らに
παρήγγειλεν 三単過 彼は命じた
μηδενὶ λέγειν τοῦτο 否定代中与格+現不定+中単対格 誰も〜ない+言う事+このこと

スロージューサー訳
でで彼は彼らを叱って、「誰にもこのことを言ってはいけない」と彼は命じた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-21.htm
0820atheist
垢版 |
2022/06/06(月) 02:09:44.51ID:TWzILKty
>>818
なんだかんだで、もう3ヶ月以上前だったんですね
ペテロがペンテコステで生まれ変わったことになってるというのは
福音書と使徒行伝の描写の違いから、そう解釈されてるんでしょうね
さすがにペンテコステのときに一気に3千人も信者が増えれば
ユダヤ教界隈、あるいはローマ帝国においてすら、なんらかの話題になったでしょうからね
0822福音伝道
垢版 |
2022/06/06(月) 07:10:53.71ID:6muAG3D8
>>820
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言3-4章です。

ペテロスは、三度主イエースースを否んでますからね。
でもカトリックでは初代教皇に推していますので、立派であった伝承も
必要となったのでしょうね
0823臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/06(月) 20:14:52.31ID:6muAG3D8
ルカ9:22
εἰπὼν ὅτι δεῖ τὸν υἱὸν τοῦ ἀνθρώπου πολλὰ παθεῖν
καὶ ἀποδοκιμασθῆναι ἀπὸ τῶν πρεσβυτέρων καὶ ἀρχιερέων καὶ γραμματέων
καὶ ἀποκτανθῆναι καὶ τῇ τρίτῃ ἡμέρᾳ ἐγερθῆναι.
0824臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/06(月) 20:44:23.44ID:6muAG3D8
εἰπὼν ὅτι 二過分男単主格+接 言うは+〜と
δεῖ 三単現 〜しなければならない
τὸν υἱὸν τοῦ ἀνθρώπου 冠・男単対格+冠・男単属格 子を+人の
πολλὰ παθεῖν 中複対格+二過不定 多くを+受ける事
καὶ ἀποδοκιμασθῆναι 接+過不定受 そして+捨てられ
ἀπὸ τῶν πρεσβυτέρων 前+冠・男複属格 〜から+長老ら
καὶ ἀρχιερέων καὶ γραμματέων 接+男複属格+(〃+〃) そして+大祭司ら+そして+学者ら
καὶ ἀποκτανθῆναι 接+過不定受 そして+殺されて
καὶ τῇ τρίτῃ ἡμέρᾳ 接+冠・女単与格+〃 そして+三+日で
ἐγερθῆναι.過不定受 目覚めて

スロージューサー訳
言うには
「人の子は多くを受けなければならない。そして長老ら、そして大祭司ら、そして学者らから
捨てられ、そして殺され、そして三日で目覚める」と。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-22.htm
0825atheist
垢版 |
2022/06/07(火) 00:33:07.33ID:fVjsmSXp
>>822
三度裏切った、で終わっていたらペテロから続く使徒継承の教会にはなりませんからね

さて箴言の3-4章ですが、ここもとにかく知恵を尊べ、という訓戒で一貫してますね
ユダヤ教の文脈がなければ、主知主義的な教訓に見えますが、3章5節に見られるように
この知恵は神に由来する知恵であって、人に由来する知識ではないので
まあ簡単に言えば、神の言葉を信頼して、道を踏み外さずにまっとうに生きよ、という感じでしょうか

ともかくもその「報酬」が長寿であったり富であったりするところが
現世主義的なユダヤ教らしいと思いました

しかしこんな感じで同じような箴言が30章も続くのでしょうか…
どおりでほとんど印象に残っていないはずですw

書いてあることはまっとうであっても、あまりにもまっとうで、かつ繰り返されると
人というのは真剣にそれを聞くことがなくなるような気がします
まあ箴言集なので、意図的に連続してひとりの人が説教しているわけでないので
連続して読むものでは本来ないのかもしれませんが
0826福音伝道
垢版 |
2022/06/07(火) 06:08:40.57ID:8EhVeVdR
>>825
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言5-6章です

退屈な箴言ですが、ハーパー注解によると例えば3:13-18はエジプトの影響がある
そうで、16節の智恵は女神マアトの影響、18節の命の木はいちじくの木の女神ハトホル。
フランシスコ会訳注はいのちの木を創世記に帰していますが
19-20節の天地創造も、エジプトの創造神のプランを知識の女神マアトが現実化する
ために制定するという物語の影響があるとのことです。

4章の最初の4:1-9の教訓もエジプトで良く知られた家族の伝承がモチーフとのこと。

一方古代ヘブライ思想が色濃いのが4:23の「心」。
最も強い警告の焦点だそうです。
0827福音伝道
垢版 |
2022/06/07(火) 20:01:28.67ID:8EhVeVdR
ルカ9:23
Ἔλεγεν δὲ πρὸς πάντας. εἴ τις θέλει ὀπίσω μου ἔρχεσθαι,
ἀρνησάσθω ἑαυτὸν καὶ ἀράτω τὸν σταυρὸν αὐτοῦ καθ’ ἡμέραν
καὶ ἀκολουθείτω μοι.
0828臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/07(火) 20:21:05.92ID:8EhVeVdR
Ἔλεγεν δὲ πρὸς πάντας. 三単未完+接+前+男複対格 彼は言っていた+で+〜へ向けて+すべての者
εἴ τις θέλει 接+男単主格+三単現 もし+誰かが+彼は欲する
ὀπίσω μου ἔρχεσθαι,前+一単属格+現不定 〜の後ろに+私の+やって来る
ἀρνησάσθω ἑαυτὸν καὶ 三単過命+男単対格+接 彼は否定しなさい+自分自身を+そして
ἀράτω τὸν σταυρὸν αὐτοῦ 三単過命+冠・男単対格+男単属格 彼は持ち上げなさい+杭を+自分の
καθ’ ἡμέραν 前+女単対格 毎日
καὶ ἀκολουθείτω μοι.接+三単現命+一単与格 そして+彼は従いなさい+私に

スロージューサー訳
で彼はすべての者に向けて云った。
「もし誰かが私の後について来たいと欲するならば、自分自身を否定しなさい。
そして毎日、自分の杭を持ち上げなさい。そして私に従いなさい」

https://biblehub.com/text/luke/9-23.htm
0829atheist
垢版 |
2022/06/08(水) 00:26:10.77ID:roGyhHmg
>>826
エジプト神話の影響があるんですね
命の木などは創世記から来たものだと思ってましたが
ここもエジプト神話の影響である可能性があるってことですね

さて5-6章ですが、これまでと同様の訓戒を述べているものの
ここでは特に遊女への警戒が強く出ているようです
内容はともかく、5章の3-4節あたりなど、なかなか詩的に豊かな表現だと思いました
また18-19節などは男性の性欲を認めた上で極めて現実的な教訓になっているように思います
6章の後半でも遊女や姦淫に対して強く警鐘を鳴らしています

ここまで遊女が警戒されるということは、実際にユダヤ社会で売春が横行していたということでしょうか?
5章など、悪いことの筆頭であるかのように遊女遊びが取り上げられています

6章の16-19節で語られる「主の憎まれる(忌み嫌われる)7つ」というのは
箴言以外のどこかで言及されているものなのでしょうか?
0830福音伝道
垢版 |
2022/06/08(水) 06:12:32.33ID:wI8i1eUE
>>829
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言7-8章です。

遊女と訳されている語は、ザーラーで、フランシスコ会訳や新改訳第三版は「他国の女」
聖書協会共同訳は「よその女」と訳しています。
ザーラーは、ザールの女性形なので、「〜の女」なのですが、
迷わせるという動詞の名詞形なので、「迷わせる女」「誘惑する女」というのが
本来の意味でしょう。
フランシスコ会訳注は「姦通の女」を指す語として「ザラ」を用いていると注釈した
上で「他国の女」と訳しています。他国者はヤハウェ信仰をせず惑わす者という神学的な
解釈なのかもです。

いづれにせよ、不倫相手の唇は蜜のように甘く、囁く言葉はオリーブオイルのように
なめらかで芳しいということのようで、父が息子に経験上からその危険を注意する
ということなのではないでしょうか。

不倫相手と楽しんでしまうと、その背後にはやくざ者がいて、ひどいめに遭うぞ。
財産をなくすぞという警告へと続きますから。
15節以下で若い時の妻とだけ楽しめとアドバイスしています。
つまり不倫なんかせずまじめに生きよ、と。

6:26遊女は一塊のパンのために雇われる、
しかし、みだらな女は人の尊い命を求める。

ここでは、遊女を買っても「一塊のパン」の値段で足りるが
既婚者と不倫すると命まで取られかねない という解釈と
遊女に溺れると、「パン」を買う貧乏生活になり
既婚者と不倫すると大罪違反なので命を落とす結末となるという解釈が
あるようですが、いづれにせよ遊女のほうがまだましと箴言は語ります
0831臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:33.99ID:wI8i1eUE
ルカ9:24
ὃς γὰρ ἂν θέλῃ τὴν ψυχὴν αὐτοῦ σῶσαι ἀπολέσει αὐτήν.
ὃς δ’ ἂν ἀπολέσῃ τὴν ψυχὴν αὐτοῦ ἕνεκεν ἐμοῦ οὗτος σώσει αὐτήν.

ὃς γὰρ ἂν θέλῃ 男単主格+接+小辞+三単現接 〜する者は誰でも+なぜなら+彼は欲する
τὴν ψυχὴν αὐτοῦ 冠・女単対格+男単属格 魂を+自分の
σῶσαι ἀπολέσει αὐτήν.過不定+三単未+女単対格 救うことを+彼は滅ぼすであろう+それを
ὃς δ’ ἂν ἀπολέσῃ 指示+接+小辞+三単過接 〜する者は誰でも+で+彼は滅ぼした
τὴν ψυχὴν αὐτοῦ 冠・女単対格+男単属格 魂を+自分の
ἕνεκεν ἐμοῦ 準前+一単属格 〜のために+私の
οὗτος σώσει αὐτήν. 指示男単主格+三単未+女単対格 この者は+彼は救うであろう+それを

スロージューサー訳
なぜなら自分の魂をよくする者は誰でもそれを救うことを失うであろう。
で私のために自分の魂を失う者は誰であれ、この者はそれを救うであろう。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-24.htm
0832atheist
垢版 |
2022/06/09(木) 01:06:44.26ID:4I8x1UDI
>>830
遊女と言っているのは、要は妻以外の女ということなんですね
父が息子に対して助言するうえで、最も道を踏み外しやすいがゆえに注意すべきだと考えたのが
婚姻外の女性との性的接触ということなのでしょうね

さて7章はこれまでの続きで遊女に対する警告ですが、より具体的になってますね
ここで気になったのは19節で「夫は家にいない」と言っているところです
ということは職業的な遊女ではなく、まさに自分の色欲から不倫を楽しむ女ということで
こういった女には気をつけよ、ということなのでしょう

8章はこれまでとはだいぶ趣きを異にする語り方になってますね
この章で「わたし」と一人称で語っている存在は
12節で知恵そのもの、22節で創造の初め、と自分のことを説明しています

これは明らかに神に近い存在で、ユダヤ教の文脈でいったこれは何なのか気になります
キリスト教では当然のようにキリストとされるんでしょうが、この時点でのユダヤ教では
このような人格的存在はいませんから、おそらくは知恵そのものを擬人的に表現して
語っているのではないかと思いました
0833福音伝道
垢版 |
2022/06/09(木) 07:09:53.16ID:gSUn4yEg
>>832
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言9-10章です。

箴言8章はキリスト教になじみ深い箇所ですね。パウロスの1コリ1:30
「キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり」は、箴言8章の「わたし」を
キリストと解釈しています。

ユダヤ教としては「智恵」を創造にまで関与させる思想は「知恵文学」由来の独自
的なものですが、萌芽が申命記にもあります。

4:6あなたがたは、これを守って行わなければならない。
これは、もろもろの民にあなたがたの知恵、また知識を示す事である。
彼らは、このもろもろの定めを聞いて、
『この大いなる国民は、まことに知恵あり、知識ある民である』と言うであろう。

つまりまず神の智恵であるホフマーがあるのですが、これは人には理解しがたい。
そこで人へのメッセージとして律法が与えられ、律法を理解する悟りヴィーナーが必要となる。
このヴィナーは申命記4:6では「知識」、箴言8:14では「悟り」と訳されていますが
原語では同じ語です

つまり、申命記では律法がまずあり、律法を守れば、神の秘密である智恵を悟り
神が喜ぶこととそうではないことの識別ができるようになると語られますが
知恵文学では、智恵自体が擬人化され、更に神格化されていきます。
キリスト教は神格化された智恵をキリストと見出して神学を立てます
0834福音伝道
垢版 |
2022/06/09(木) 07:39:27.76ID:gSUn4yEg
>>832
ハーパー注解は、例によってエジプトの影響を指摘します。
8章は「知恵という女性の自己宣言」としたうえで、ヘレニズム時代のエジプトの
女神イシスの奇跡行為列挙文学の形式の影響下にあるとのことです。
しかもユダヤ教やキリスト教が吸収できない部分があると指摘しています。

つまり男神である主神と、ペアとなる女神である智恵という男女二人のペア神がいる
という構造をユダヤ教もキリスト教も受け入れることができないというわけです。
例えば王を立てる15-16節で知恵という女神が王を支えますが
相似するのは以下二つです
1.ファラオの王座を支える女神マアト
2.秘儀の聖婚式で人間の男を王にするメソポタミアの豊穣の女神イシュタル
しかしユダヤ教では
3.イスラエルと古代近東の支配者と智恵の特別な結びつき
(列王上三章で、ソロモンは知恵を神から授かります)

ハーパー注解は、8:22-25について別訳を提示します。
「ヤハウェは彼の道の始めに、わたしを身に宿した。
彼の古い業の第一に。
はるか昔、わたしは胎で編まれた。
第一に、地の始めの前に。
深淵もなかったとき、わたしは生み出された。
水の溢れる泉もなかったときに。
山々が形造られる前、
丘の前、わたしは生み出された。

つまり神が女性のようなやり方で知恵という女を出産した
と書かれていると。
0835臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/09(木) 21:31:41.67ID:gSUn4yEg
ルカ9:25
τί γὰρ ὠφελεῖται
ἄνθρωπος κερδήσας τὸν κόσμον ὅλον
ἑαυτὸν δὲ ἀπολέσας ἢ ζημιωθείς

τί γὰρ ὠφελεῖται 接+接+三単現受 何に+なぜなら+彼は益になる
ἄνθρωπος κερδήσας 男単主格+過分男単主格 人が+得て
τὸν κόσμον ὅλον 冠・男単対格+〃 世界を+すべてを
ἑαυτὸν δὲ ἀπολέσας 再帰対格+接+過分男単主格 自分自身を+で+失い
ἢ ζημιωθείς 接+過分受男単主格 あるいは+損なう

スロージューサー訳
なぜなら、人が全世界を得て、自分自身を失い、あるいは損なうならば、
何の益となるのか。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-25.htm
0836atheist
垢版 |
2022/06/10(金) 01:40:03.97ID:S5cs2wU5
>>833-834
知恵→律法→知識(悟り)という流れで神の知恵が人間に降りてくる感じですね
エジプトあるいはメソポタミアにおける男女二神(女神が知恵に当たる)の構造の影響が見られるものの
ユダヤキリスト教ではその構造を吸収しきれずに男神であるヤハウェがあたかも女性のように
知恵という女を生み出す形になっている、っていうのは面白いですね

さて9-10章ですが、9章は前章から続いて、擬人化された知恵についての章であるようです
ただ8節の「知恵ある者を責めよ、彼はあなたを愛する」というのがこれまた
なぜ責める必要があるのか分かりません
ここは前段の「あざける者を責めるな」と対照させて述べている箇所で
言わんとすることは「あざける者を責めれば憎まれることになるが、知恵あるものを責めても
憎まれることはない」ということなのかなと思いました

10章は極めて単純な、神による因果応報、勧善懲悪、信賞必罰のコンセプトにもとづいて
書かれているように思いました
多くの節が対照句による構成になっているので、どちらかというと詩歌に近いものに感じました
0837福音伝道
垢版 |
2022/06/10(金) 05:50:26.50ID:LnGPuKK+
>>836
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言11-12章です

9:8を聖書協会共同訳は
嘲る者を懲らしめるな、彼に憎まれないために。
知恵ある人を叱れ、彼はあなたを愛するであろう。
新改訳2017
嘲る者を叱るな。彼があなたを憎まないために。
知恵のある者を叱れ。彼はあなたを愛する。
新共同訳
不遜な者を叱るな、彼はあなたを憎むであろう。
知恵ある人を叱れ、彼はあなたを愛するであろう。

何があった場合、智慧のある者を叱ると、彼は感謝して愛してくる。
しかし嘲るような者を叱っても逆恨みされて憎まれるだけなのでやめときなさい
という生活の知恵のような感じですね

9章のクライマックスは10節ですね 聖書協会共同訳
主を畏れることは知恵の初め
聖なる方を知ることが分別

10章は一転してソロモン時代の素朴な箴言のようですね。
古代パレスチナの収穫期は夏で、この暑い時期に収穫の重労働して貯蔵して
冬に備えたそうです。
真夏の畑は暑くて倒れます。私でいえば早朝と夕方しか作業できません。
真夏の昼は1時間の作業でふらふらくたくたです。5時間の作業よりきつい。
0838臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/10(金) 06:43:13.09ID:TpDxwKj8
橋本が金とってだましても納得できんが
0839atheist
垢版 |
2022/06/11(土) 01:08:34.66ID:BL8TrVRm
>>837
賢明な者であれば、何か悪いところがあってそれを叱った場合でも
正しく自分の非を認識して、それを教えてくれた者に感謝する、って感じですかね

真夏の農作業は、強烈な太陽に照りつけられるだけではなく、土や草から発される熱気を帯びた
水蒸気で蒸し風呂みたいな状態になりそうですね
想像しただけでも疲れてしまいますw

さて11-12章ですが、ここも10章に引き続いて善人と悪人(正しい人と悪しき人)の対照句で綴られる
詩歌的な箴言集になってますね
それゆえ、全体としては10章同様、取り立てて言うことがないのですが
一部意図が不明な箇所があります

11章15節は、他人のために保証する者は連帯責任で債務を肩代わりすることになる場合があるので
苦しみを受ける、それに対し保証をきらう者は、他人の債務を負わされることがないので
安全である、と言っているように読めますが、これは極めて実利的な観点からの箴言で
全体的な善人・悪人という対照とは異なるような気がします
なぜこのような節が挟まれているのでしょうか?
古代ユダヤ社会では保証人になる人間は愚か者だというのが常識だったのでしょうか?
0840臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/11(土) 07:43:28.32ID:Ac9xcXjp
>>839
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句は使徒3:1-4:22です。

11:15節は、6:1-5の教訓の純化ですね。
我が家の家訓は「絶対に保証人となるな」です。
「全額の保証人となるより、むしろお金をあげなさい」
保証人となって失敗した親戚や知り合いが実際にいたのでしょう。
古代でも保証人による失敗が切実であったのかもですね。

善悪の対称になってませんが、こじつけると
一見善人に見える保証人となる者は、自分の男気という見栄とか
相手に対して断るのは悪いという負い目から、自分の支払えない保証を
引き受けることで財産を失い、共倒れとなり、結果家族に迷惑をかける愚かな者に
なることがある。
一方、担いきれない保証を毅然と断れる者は家族を不幸にしないという
教訓で対比されているのかもですね。

実際、私のオヤジはある親戚の保証人となり、負債を負い、肩代わりし
数十年経っても、その親戚の子孫たちは、自分の親が私の父に迷惑を
かけたと負い目を持ってますもの。
今は保証協会ができたので、そういうトラブルが減って良かったと思います
0841臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/11(土) 08:01:03.46ID:Ac9xcXjp
ルカ9:26
ὃς γὰρ ἂν ἐπαισχυνθῇ με καὶ τοὺς ἐμοὺς λόγους,
τοῦτον ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου ἐπαισχυνθήσεται,
ὅταν ἔλθῃ ἐν τῇ δόξῃ αὐτοῦ καὶ τοῦ πατρὸς καὶ τῶν ἁγίων ἀγγέλων.

ὃς γὰρ ἂν 男単主格+(接)+小辞 (なぜなら)+〜する者は誰でも
ἐπαισχυνθῇ με 三単過接+一単対格 彼は恥じた+私を
καὶ τοὺς ἐμοὺς λόγους, 接+冠・男複対格+〃 そして+私の+ことばらを
τοῦτον ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου 男単対格+(冠・男単主格+冠・男単属格) この者を+(子は+人の)
ἐπαισχυνθήσεται, 三単未 彼は恥じるであろう
ὅταν ἔλθῃ 接+三単二過接 〜する時+彼がやって来た
ἐν τῇ δόξῃ αὐτοῦ  前+冠・女単与格+男単属格 〜の中で+栄光+彼の
καὶ τοῦ πατρὸς 接+冠・男単属格 そして+父の
καὶ τῶν ἁγίων ἀγγέλων. 接+冠・男複属格+〃 そして+聖なる+使者らの

スロージューサー訳
私を、そして私の言葉を恥じる者は誰でも、自分と父と聖なる御使いらがやって来る
時に、この者を恥じるであろう。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-26.htm
0842臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/12(日) 10:26:02.82ID:kK3ynHfm
土はいい感じの野菜の土やん
プランターは年季がはいつていそう
0843臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/12(日) 13:05:09.69ID:kK3ynHfm
ルカ9:27
λέγω δὲ ὑμῖν ἀληθῶς,
εἰσίν τινες τῶν αὐτοῦ ἑστηκότων οἳ οὐ μὴ γεύσωνται θανάτου
ἕως ἂν ἴδωσιν τὴν βασιλείαν τοῦ θεοῦ.

λέγω δὲ ὑμῖν ἀληθῶς, 一単現+接+二複与格+副 私は言う+で+あなた方に+まことに
εἰσίν τινες 三複現+男複主格 彼らはいる+ある人々が
τῶν αὐτοῦ ἑστηκότων 冠+副詞的属格+完分男複属格 ここで+立った
οἳ οὐ μὴ γεύσωνται θανάτου 冠+(二重否定)+三複過接+女単属格 決して〜ない+彼らは属格を味わった+死の
ἕως ἂν ἴδωσιν 接+小辞+三複二過接 〜するまでは+彼らが見た
τὴν βασιλείαν τοῦ θεοῦ.冠・女単対格+冠・男単属格 王国を+神の

スロージューサー訳
で私はまことにあなた方に云う。
「神の王国を見るまでは決して死なない者らがここに立っている」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-27.htm
0844臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:23.91ID:kK3ynHfm
ルカ9:28
Ἐγένετο δὲ μετὰ τοὺς λόγους τούτους ὡσεὶ ἡμέραι ὀκτὼ
[καὶ] παραλαβὼν Πέτρον καὶ Ἰωάννην καὶ Ἰάκωβον
ἀνέβη εἰς τὸ ὄρος προσεύξασθαι.

Ἐγένετο δὲ 三単二か+接 それが起こった+で
μετὰ τοὺς λόγους τούτους 前+冠・男複対格+〃 〜の後で+言葉ら+これらの
ὡσεὶ ἡμέραι ὀκτὼ副+女複主格+無変 大体+日々が+8
[καὶ] παραλαβὼν Πέτρον 接+二過分男単主格+男単主格 そして+連れて行く+ペトロスを
καὶ Ἰωάννην καὶ Ἰάκωβον 接+男単対格+接+男単対格 そして+イオーアンネースを+そして+イアコーボスを
ἀνέβη εἰς τὸ ὄρος 三単二過+前+冠・中単対格 彼は登った+〜の中へ+山
προσεύξασθαι.過不定 祈るために

スロージューサー訳
で、これらの言葉の後で、だいたい八日後、
ペトロスを、そしてイオーアンネースを、そしてイアコーボスを連れて
彼は祈るために山へ登るということがあった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-28.htm
0845atheist
垢版 |
2022/06/12(日) 22:18:26.55ID:iMV5vgOE
>>840
昨日は疲れていたのでそのまま寝てしまいました

11章15節は6章冒頭部の保証人となって罠にかかった場合を受けているってことですね
たしかに安易に保証人になってしまうと、そのために財産を失い家族を路頭に迷わせることも
あったでしょうから、そういった深慮のない行為を慎むように言ってるのかもしれませんね

先生の親戚の場合のように、保証された側が返済できなければ
親類である分だけ余計に負い目が大きくなるというのもあるでしょうから
そういった意味では保証人・被保証人ともに安易な保証は避けるべきという
現実的な知恵だったのでしょうね

さて休日分の使徒行伝はペテロとヨハネが足萎えの男を癒やしたことではじまるペテロの演説エピソード
ですね

ペテロは、この癒やしはイエスの名とその信仰によってなされたものであり
そのイエスをみなが十字架に掛けたのであって、それを悔い改めキリストを信ぜよと力強く語ります

この前読んだときにはスルーしてしまいましたが、ここでも信者は五千人ほど増えたと
語られています
ペンテコステのときと同様、こんなペースで増えていたら、ユダヤあるいはローマの史料に
なんらかの形で残るでしょうから、ここも誇張であるような気がします

とはいえ、この演説は当時の初期クリスチャンたちがイエスとその受難をヘブライ語聖書に基づいて
どのように解釈していたかがよく分かる箇所なので、その意味では重要なのだと思います
また3章21節は前に先生が言っていた万物更新というルカ的な歴史認識が語られている箇所である
という意味でも重要な箇所ですね
0846福音伝道
垢版 |
2022/06/13(月) 07:49:49.03ID:rHVy7786
>>845
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言13-14章です
お疲れの時はゆっくり休まれてください。なにより睡眠は大切です。
それに土日でやればよい分なので何の問題もございません

ペテロが十字架後、女性らがはじめたエルサレムの家の教会に参加し
直弟子だったことを理由にしてリーダー然としていたことは史実であると
思います。ただ癒しとか義論とか信徒数爆発はフィクションであると思います
0847臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/13(月) 20:03:07.01ID:rHVy7786
ルカ9:29
καὶ ἐγένετο ἐν τῷ προσεύχεσθαι αὐτὸν
τὸ εἶδος τοῦ προσώπου αὐτοῦ ἕτερον
καὶ ὁ ἱματισμὸς αὐτοῦ λευκὸς ἐξαστράπτων.

καὶ ἐγένετο 接+三単二過 そして+それが起こった
ἐν τῷ προσεύχεσθαι αὐτὸν 前+冠・現不定・男単対格 〜のうちに+祈っていること+彼を
τὸ εἶδος τοῦ προσώπου αὐτοῦ冠・中単対格+冠・中単属格+男〃 外観が+顔の+彼の
ἕτερον 男単対格 異質の
καὶ ὁ ἱματισμὸς αὐτοῦ 接+冠・男単主格+男単属格 そして+衣服は+彼の
λευκὸς ἐξαστράπτων.形+現分男単主格 白く+輝くこと

スロージューサー訳
そして、彼が祈っていると、彼の顔の姿が異質なものとなり、
そして彼の衣服が白く輝くということが起こった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-29.htm
0848atheist
垢版 |
2022/06/14(火) 00:57:00.90ID:drBFCNBG
>>846
お気遣いありがとうございます
実は肺がん検診で引っかかってしまい、精密検査を受けた結果
今日異常なしと出て、ようやく一息ついたところです
母親の入院と言い、立て続けにいろいろと重なってしまったため
精神的にも披露が蓄積していたようです

ルカは奇跡譚にかぎらず、物語の進行が出来すぎているため
どうしても創作の割合が高いのではないかと思ってしまいますね

さて箴言13-14章ですが、ここも引き続き正しい者と悪しき者、知恵のある者と愚かな者を
対照して記述している箴言集ですね

ただ今回気になったのは、かなり明確に富を肯定的に、貧しさを否定的に描いている箇所です
13章の8節や14章の20節などです
これは富は神の目に正しい人に対してもたらされた神の恵みであり、貧しさは悪しき人に対する神の
懲罰である、といった発想が根底にあるからなのかもしれないと思いました
そういえば以前、金持ちの青年のエピソードのときに、イエスが富んでいる者は天国に行くのが難しいと
言った時、弟子たちが驚く場面がありました
そのときにも書きましたが、この驚きは、富=神の恵み=救いの証拠といった発想を
背景にしているのではないかと感じました
箴言のこういった箇所がその発想の直接的な淵源かどうかは分かりませんが
やはりユダヤ教には現世主義的な因果応報的な発想がかなり根強くあるんだろうと思いました

あとひとつ分からなかったところは、14章の4節です
なぜいきなりここで牛の価値が語られているのでしょうか?
0849福音伝道
垢版 |
2022/06/14(火) 06:37:53.00ID:KS9ZCUUm
>>848
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言15-16章です
検診で再検査となるとはご心配でしたね。なにもなくよかったです。
コロナも癌も免疫が決め手だと思います。従兄弟ふたりが癌になりましたが
1人は亡くなり、1人は元気に生きています。十分な休養を心掛けてください

14:4古代イスラエルの「牛」は現代で言えば、「トラクター」であり「脱穀機」です。
人力で畑を耕すのは大変ですが「牛」の力を借りると同じ時間で飛躍的に耕せるわけです。
牛の土耕能力がどの程度かはわかりませんが、五馬力程度の耕運機は、1.2×5mの畝を
二往復五分程度でふかふかです。私が人力で一時間耕してもそこまでふかふかになりません。
500万円クラスの50馬力のトラクターですと、6平米ではなくて2反(2000平米)を
1時間程度で耕すわけです。人力ですると300時間以上はかかると思います
なので古代では「牛」が「麦収穫の増量」の決め手だったのです。

約1万年前に大麦に突然変異が起こったのが南レバント(イスラエル)です。
実が落ちない変種大麦が誕生し世界最古の農業を人類は開始しました。
同じころ、牛の家畜化が始まったと言われています。場所はイスラエルではありません
のでイスラエルに農耕牛が導入されたのは数千年ずれかもです。
そして麦の収穫量が飛躍的に増えたのでしょう
0850臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:04.28ID:KS9ZCUUm
ルカ9:30
καὶ ἰδοὺ ἄνδρες δύο συνελάλουν αὐτῷ,
οἵτινες ἦσαν Μωϋσῆς καὶ Ἠλίας,

καὶ ἰδοὺ接+間 そして+見よ
ἄνδρες δύο 男複主格+数詞無変 男たちが+二人の
συνελάλουν αὐτῷ, 三複未完+男単与格 彼らは共に語り合った+彼に
οἵτινες ἦσαν 男複主格+三複未完 これらのものらは +彼らは〜であった
Μωϋσῆς καὶ Ἠλίας,男単主格+接+〃 モーウセース+そして+エーリアス

スロージューサー訳
そして見よ、二人の男たちが彼と共に語り合っていた。
この者たちはモーウセースそしてエーリアスであった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-30.htm
0851atheist
垢版 |
2022/06/15(水) 02:15:01.89ID:CMX2Ceeo
>>849
ありがとうございます
やっぱり免疫大事ですよね
日々の十分な睡眠、食事、運動ってことになりますが、どれもダメダメですw
これを機会に健康には気をつけたいと思います

ここでは牛はなにかの象徴として使われているのかと思いましたが
古代における牛の重要性を考えると、そのままの意味で使われてるってことですね
ただこの流れの中で牛について語る節が入るのは、いささか唐突に感じました

さて15-16章ですが、これまで同様、正しい者と悪しき者を対置する形で叙述が進んでいきます
ただ今までよりも、主(神)に対する言及が多くなっているように思います
特に16章は主を恐れ主に従うことが強調されています

今回気になったのは15章の16-17節です
前章、前前章では富が主の恵みとして肯定的に扱われていましたが
ここではむしろ質素をもって美徳としているようです
まあ質素そのものの美徳というより、重点としては、仮に所有物が少なかろうが食が貧相だろうが、
主を恐れ互いに愛することのほうが重要だ、ということが言いたいのでしょう

分からなかったところとしては、16章の10節以降、「王」がいきなり出てきて
まるで王が神の代理人であるかのような書き方になってますが、これはどういうことなのでしょうか?
0852福音伝道
垢版 |
2022/06/15(水) 06:05:16.24ID:6wkUocC+
>>851
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言17-18章です

15:16-17 フランシスコ会訳注によると、
富は常に恵みと考えられていたので、ここでは「富を責めている」のではなくて
そうでは無い場合もある事を理解させるための諺だそうです。
「野菜料理」は貧しい人たちのために用意された普通の食事とあります。

16:6いつくしみとまことによって、とがはあがなわれる、
主を恐れることによって、人は悪を免れる。
がユダヤ思想(道徳的贖い)の最高峰だそうです。
{神は人の罪を罰しても回心の機会を与え、悪人が「忠実と誠実」を示すならば
その罪や咎は赦されるという思想。
16:1-9 神の業 16:10-15王の役割 16:16-19智恵と謙遜 16:20-33智恵と恩恵

さて、ハーパー注解によると、対立的平行法パターンから離れ、主題別配列という
より踏み込んだ形式になっていると言っています。
まず、ヤハウェのの格言があるわけですが、詳細にみると、2節はエジプト初期の神トトを
想起させるそうです。トトはマアトを基準として死者の心臓を量るそうです。
2節の「主は人の魂をはかられる」に似ているので影響があるのではという指摘です
そして次に「王の役割」が来るわけですが、君主に高い評価をしている。
都市を背景にしているのであろうと推測しているだけですね。

私見によると、君主側が自己肯定で、王は正しいということを謳っているのでは
ないでしょうか。みず神。そして王。で知恵と。
0853臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/15(水) 21:21:12.75ID:6wkUocC+
ルカ9:31
οἳ ὀφθέντες ἐν δόξῃ ἔλεγον τὴν ἔξοδον αὐτοῦ,
ἣν ἤμελλεν πληροῦν ἐν Ἰερουσαλήμ.

οἳ ὀφθέντες 男複主格+過分受男複主格 彼らは+見られて 現れて
ἐν δόξῃ ἔλεγον 前+女単与格+三複未完 〜の中で+栄光+彼らは語っていた
τὴν ἔξοδον αὐτοῦ, 冠・女単対格+男単属格 終幕を+彼の
ἣν ἤμελλεν πληροῦν 女単対格+三単未完+現不定 〜ところを+彼がまさに不定詞しようとしていた+成就すること
ἐν Ἰερουσαλήμ.前+無変 〜で+イエルーサレーム

スロージューサー訳
彼らは栄光の内に現れて、
彼がイエルーサレームでまさに成就しようとしていたことを語っていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-31.htm
0854atheist
垢版 |
2022/06/16(木) 03:10:59.39ID:8SvtCYEs
>>852
やはりユダヤ教では富は恵み、というのは揺らがないんですね
とはいっても富があれば万事OKではなく、傲慢にならず隣人を愛することの大切さを説いているように
思います

主を恐れることは最初の方の章からずっと出てきてましたが、やはり箴言の中心的な教えと
いうことのようですね

ここでもエジプト神話の影響がありそうだ、ということですか
先生的には君主による自己肯定ってことですね
ソロモンないしは王や王族によって書かれているとすれば、まさに王による自己肯定ということ
なのかもしれません

さて17-18章ですが、ここは正しい者と悪しき者の対照を背景にして入るんでしょうが
主に悪しき者についての箴言になっているように思いました

ここはけっこうわからないところがあります
まず17章6節は何が言いたいのでしょうか
また17節の「兄弟はなやみの時のために生れる」というのもいまいちよく分かりません
友というのはどんなときにでも愛してくれる存在だが、兄弟というのは悩みがある時のために
存在するのだ、みたいな意味でしょうか?

18章では8節が分かりません
この表現だと、人の善し悪しをいう者の言葉は良いものであるような書き方になってますが
普通の感覚だと、人のことを善いだの悪いだの論うのは良くないこととされているように思います
ここは実際にはどんな意味で書かれているのでしょうか?
0855福音伝道
垢版 |
2022/06/16(木) 07:53:03.08ID:QBGTM7hh
>>854
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言19-20章です

17:6 タルムードに「金の冠をかぶった雀」という例え話があり、
金の冠を貰った雀たちが猟師に狩られて最後の五羽まで激変し、王様に冠を
返却する。財産を見せびらかすなという譬えですが、孫が「冠」というのは
孫たちは『金の王冠』ほどの自慢の財産ということです。
また、父は自分にとって「誉れ」であるということですね。
キリスト教信仰はここを三代の信仰継承と解釈します。

8節の「まいない」は賄賂のことです。賄賂が肯定されているのに驚きが隠せません。
が、中元歳暮という挨拶を欠かさない妻に助けられたのは事実ですね

17節 フランシスコ会訳
友人はどんな時にも愛し合うもの 兄弟は苦しみを分かち合うために生まれる
悩みや苦しみを兄弟とは分かち合えるという意味のようです

18:8聖書協会共同訳
陰口を言う者の言葉はごちそう。/腹の隅々に下って行く。

陰口は毒を含んでいますが、美味しいご馳走なので
何の抵抗もなく腹の底まで毒を飲み込んでしまう
(だから陰口をタタかないうにしましょう)という意味では無いでしょうか
0856臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/16(木) 20:23:23.80ID:QBGTM7hh
ルカ9:32
ὁ δὲ Πέτρος καὶ οἱ σὺν αὐτῷ ἦσαν βεβαρημένοι ὕπνῳ.
διαγρηγορήσαντες δὲ εἶδον τὴν δόξαν αὐτοῦ
καὶ τοὺς δύο ἄνδρας τοὺς συνεστῶτας αὐτῷ.

ὁ δὲ Πέτρος καὶ 冠・接+男単主格+接 で+ペトロス+そして
οἱ σὺν αὐτῷ ἦσαν 男複主格+前+男単与格+三複未完 彼らは+〜共に+彼と+彼らはいた
βεβαρημένοι ὕπνῳ. 完分受男複主格+男単与格 落ちてしまった+眠りに
διαγρηγορήσαντες δὲ 過分男複主格+接 目を覚ました時+で
εἶδον τὴν δόξαν αὐτοῦ 三複二過+冠・女単対格+男単属格 彼らは見た+栄光を+彼の
καὶ τοὺς δύο ἄνδρας 接+冠・数詞・男複対格 そして+二人の+男らを
τοὺς συνεστῶτας αὐτῷ.冠・完分男複対格+男単与格 共に立っていた+彼と

スロージューサー訳
でペトロスそして彼と共にいた彼らは、眠りに落ちてしまった。で目を覚ました時、
彼の栄光そして彼と共に立っていた二人の男らを見た。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-32.htm
0857atheist
垢版 |
2022/06/17(金) 02:03:09.20ID:bpWkyqDh
>>855
17章6節に関しては、孫は財産、父は誉ということですね
ここもまた唐突ですが、箴言なので特段文脈はないのかもしれませんね
8節も言われてみれば宗教的倫理的にはとんでもないことですが、ある意味現実的な箴言なのでしょう
17節はおおよそ推測通りという感じですかね
18章8節は陰口はごちそうのように言う人にとっては甘美なものだから
ついつい言いたくなるものだが、それだけに言わないように注意せよ、みたいな感じなんですね

さて19-20章ですが、ここも一貫したテーマがあるわけではないようです
箴言はあまり文脈を追うような読み方をするものじゃないみたいですね

今回気になったところは19章の4節と7節です
もうこれ、完全に富は神の恵みのしるしで、貧しさはその逆みたいなことで
貧しい人をボロクソに言ってますね
一応貧しい人に施すことは17節のように善とされてますが
貧しいことそのものは徹底的に否定されているようです
このへんは新約聖書、というよりイエスの思想とは好対照であるように思います

分からなかったところは20節の14章です
いったい何を買う者で、何を悪いと言い、誰が去っていくのかさっぱり分かりませんw
0858臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/17(金) 04:01:08.89ID:3i0lsicv
彡⌒ ミ パーンッ!!
(`・ω・)  彡⌒ ミ
   ⊂彡☆))ω・`)
0859福音伝道
垢版 |
2022/06/17(金) 06:34:14.06ID:+yMhd860
>>857
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言21-22章です。

怠ける→寝る→働かない→貧しい→友が去る、兄弟からも嫌われる
という構図になってますので、「真面目にコツコツ働こう」というのが本意で
実際に貧しい者がいれば、彼に施せ。それは主なる神に貸したのと同じなので
後日報われますよ。利子付けて神から返済されますよということではないでしょうか。

何かを買い物をする時、買う側は安く買いたいので、色々と値切るわけです。
値切る時に「ここに傷があるからまけろ」「柄が悪いから負けろ」
「重さがない。材質が悪いのでは」「壊れやすそうだな」と言って悪口をいい
こき下ろすわけです。それが「悪い悪い」と言う、です。
そして買った後は、家族や知り合いに「良いものを買った」と自慢するのです
0860福音伝道
垢版 |
2022/06/17(金) 06:38:25.73ID:+yMhd860
20:14買う者は、
「悪い、悪い」という←購入したい商品を売主に対して悪口を言って値切っている
しかし去って後、←購入者が値切って買い物をして、売り場から去った後
彼は自ら誇る。←家族や友人に対して買った商品を「いいものだぜー」と自慢する

あんだけ悪口言ったのは、単に値切るためで、自分のものにしたら自慢の一品なのです
0861福音伝道
垢版 |
2022/06/17(金) 06:39:42.96ID:+yMhd860
言葉足らず過ぎて、補わないと
確かに なんのことかわからんですね
0862臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/17(金) 20:57:29.67ID:+yMhd860
ルカ9:33
καὶ ἐγένετο ἐν τῷ διαχωρίζεσθαι αὐτοὺς ἀπ’ αὐτοῦ
εἶπεν ὁ Πέτρος πρὸς τὸν Ἰησοῦν. ἐπιστάτα,
καλόν ἐστιν ἡμᾶς ὧδε εἶναι, καὶ ποιήσωμεν σκηνὰς τρεῖς,
μίαν σοὶ καὶ μίαν Μωϋσεῖ καὶ μίαν Ἠλίᾳ, μὴ εἰδὼς ὃ λέγει.
0863臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/17(金) 21:22:58.98ID:+yMhd860
καὶ ἐγένετο 接+三単二過 そして+それが起こった
ἐν τῷ διαχωρίζεσθαι 前+冠単与格・現不定受 〜に+離れ去さられた時
αὐτοὺς ἀπ’ αὐτοῦ 男複対格+前+男単属格 彼らを+〜から+彼の
εἶπεν ὁ Πέτρος 三単二過+冠・男単主格 彼は言った+ペトロスが
πρὸς τὸν Ἰησοῦν. ἐπιστάτα,前+冠・男単対格+男単呼格 〜に向けて+イエースース+上に立つ方よ
καλόν ἐστιν ἡμᾶς 男単対格+三単現+一複対格 よいことを+それは〜である+私たちを
ὧδε εἶναι, 副+現不定 ここに+いること
καὶ ποιήσωμεν接+一複過接 そして+私たちはした
σκηνὰς τρεῖς,女複対格+〃 テントを+三張の
μίαν σοὶ 女単対格+二単与格 一張を+あなたに
καὶ μίαν Μωϋσεῖ 接+女単対格+男単与格 そして+一張を+モーウセースに
καὶ μίαν Ἠλίᾳ, 接+女単対格+男単与格 そして+一張を+エーリアスに
μὴ εἰδὼς ὃ λέγει.否定+冠分男単主格+男単主格+三単現 解らなかった+ことを+彼が言っている

スロージューサー訳
そしてそれは起こった。彼から彼から離され去った時、ペトロスがイエースースに向けて言った。
「私たちがここに居ることは良い事です。私たちは三張のテントを建てましょう。
一つをあなたに。そして一つをモーウセースに。そして一つをエーリアスに。」
彼は自分が言っていることを理解して無かった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-33.htm
0864atheist
垢版 |
2022/06/18(土) 01:49:33.08ID:E+IIs7f0
>>859-861
怠惰→貧困、勤勉→裕福という因果認識にもとづいて良循環と悪循環を説いてるわけですね
20章の14節に関しては、一般的に買い物をする際に、購入者の側は値切るために商品を
貶して安く買い叩こうとするもので、購入後は家族や友人にその商品をいいものだと言って
自慢するものだ、ってことですね
箴言ですから言葉を簡潔にしたのでしょうが、たしかにこれじゃなんのことやらになってしまいますw

さて21-22章ですが、相変わらずのパターンで特に文脈なく複数の箴言が並んでいる感じです
また相変わらずよく意味の分からない箴言もあります

まず21章の11節の「あざける者が罰を受けるならば、思慮のない者は知恵を得る」が分かりません
14節は分かるのは分かりますが、要は賄賂、袖の下が良いことのように語られて違和感がありますね

22章では、13節が分かりません
怠け者は外には獅子がいて働きに出たら殺されるから働かないんだと言い訳をする、みたいな感じですか?

26節では、はっきりと保証人になるなと言ってますね
やはり古代ユダヤ社会では保証人になると自分の身や家族を滅ぼしかねないことになるので
忌避されたことなんでしょうね
0865福音伝道
垢版 |
2022/06/18(土) 06:01:34.34ID:vTfH+EiM
>>864
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句は使徒6-7章です

11節 嘲る者と智恵のある者がいます。
嘲る者が誹謗中傷をして、名誉棄損で民事提訴され賠償金を支払わされたり
侮辱罪で刑事罰として罰金刑となると、それを見ていた「思料の無い者たち」が
あっ、誹謗中傷したらひどいめにあう。他人様を嘲るのは止そうとまなぶわけです。
つまり智恵を得るわけです。しかし嘲る者を野放しにする社会では、
「思料の無い者たち」が学べず、嘲る者となってしまうということです。

14節 ここでも賄賂が推奨されてますね。古代社会では実際に円滑油として有効だった
のでしょうし、我々の時代までは中元歳暮という季節の挨拶として風習化しているのでしょう。
我が家にすら「みがきにしん」「コーヒー」「お菓子」が届いたところです

13節は、怠け者は言い訳をでっちあげて働かないという皮肉ですね

ちなみに22:17から、箴言第三集だそうです。
23:14までが序文だそうです。

22:26 保証人となるなと言ってますね。我が家の家訓になるぐらいなので
古代でも保証人となって悲惨な目に遭った人たちが大勢いたのでしょうね
0866臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/18(土) 20:50:27.64ID:vTfH+EiM
ルカ9:34
ταῦτα δὲ αὐτοῦ λέγοντος ἐγένετο νεφέλη καὶ ἐπεσκίαζεν αὐτούς.
ἐφοβήθησαν δὲ ἐν τῷ εἰσελθεῖν αὐτοὺς εἰς τὴν νεφέλην.

ταῦτα δὲ αὐτοῦ λέγοντος 中複対格+接+男単属格+現分男単属格 これらのことを+で+彼の+言っている時
ἐγένετο νεφέλη 三単二過+女単主格 それが生じた+雲が
καὶ ἐπεσκίαζεν αὐτούς.接+三単未完+男複対格 そして+それが覆った+彼らを
ἐφοβήθησαν δὲ 三複過受+接 彼らは恐れた+で
ἐν τῷ εἰσελθεῖν αὐτοὺς 前+冠・二過不定+男複対格 〜の中に+入った時+彼らを
εἰς τὴν νεφέλην.前+冠・女単対格 〜の中へ+雲

スロージューサー訳
これらのことを彼の語っている時、雲が生じた。
そしてそれが彼らを覆った。そして彼らが雲の中に入った時、彼らは恐れた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-34.htm
0867atheist
垢版 |
2022/06/19(日) 01:56:15.53ID:Da+apxIh
>>865
なるほど、誹謗中傷する者が罰を受ければ、思慮のない者もそれを見て学習するってことですね

賄賂、袖の下と言えば疚しいことになってしまいますが、社会の円滑油としての中元歳暮と考えれば
これもまた生きる上での処世訓と言えますね

22章の13節は、やはり言い訳と考えていいわけですね

22章の17節から新しい箴言集の始まりですか
ずいぶん中途半端なところから始まるんですね

保証人については、安易に人を信用して情けをかけると身を滅ぼすことになりかねませんからね
わたしは身を滅ぼしはしませんでしたが、友人に30万貸したまま返ってきませんw

さて使徒6-7章はステパノ登場からステパノ殉教のくだりですが、話の大半はステパノの口を借りた
アブラハムからソロモンあたりまでの要約になってますね
とはいえ、民数記あたりまでは的確に要約していたものの、あとはずいぶん端折ってますw
ステパノ自身が申開きの場で、ユダヤ人なら誰しもが知っているような話を延々としたとは
思えないので、ここはおそらくルカが付け加えたのだろうと思います

ルカは、イエスの磔刑死のときもそうですが、このステパノの殉教も
非常に「きれいな」死に方をさせています
イエスもステパノも壮絶な死に際のことばとは思えないほどきれいな言葉を吐いて息絶えます

こういうところにもルカの神話的叙述の特徴が現れていると思いました
0868臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/19(日) 09:36:48.31ID:bR7xLM1u
>>867
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は箴言23-24章です。

30万円はでかいですね。私は初バイト料5万円だったかが、返ってこなかったですね。

ステファノの要約を聞いていますと、
流浪の民が寄宿者となり、奴隷化され、根を下ろしたかと思えば、飢饉に遭い、
難民となってエジプトに身を寄せ、数が増えるとエジプトを離れ、イナゴの大群の
ようになり難民として40年間さまよい、遂にはカナンに侵攻した。
侵略される側からすると酷い話ですね。
さてステファノの主張は、
1.君たちは先祖の時代から今も予言者や正しい方を殺してきた
2.主イエースースをも殺した
3.今、私を殺そうとしている
ということですね。
つまりお前たちは間違っている 律法も守らないし、神殿には神は住んでいない
神は天にお住まいだ。常に正しい人を殺してきたという非難ですね
ここまで言い切ってしまうと怒りを爆発させてしまうのは仕方なかったかもです
0869福音伝道
垢版 |
2022/06/19(日) 09:40:17.38ID:bR7xLM1u
私はモーセに疑問を持っています。

モーセだけが見た神。モーセだけに声が聴こえる神
モーセの自演自作だったような気がします。

そしてモーセが難民を率いることで、その後難民たちがカナンをし侵攻し
現代に至るまで中東が紛争の地となっています。
すべてモーセの詐欺の結果です
0870臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:31.42ID:bR7xLM1u
ルカ9:35
καὶ φωνὴ ἐγένετο ἐκ τῆς νεφέλης λέγουσα.
οὗτός ἐστιν ὁ υἱός μου ὁ ἐκλελεγμένος, αὐτοῦ ἀκούετε.

καὶ φωνὴ ἐγένετο 接+女単主格+三単二過 そして+声が+それが生じた
ἐκ τῆς νεφέλης λέγουσα.前+冠・女単属格+現分女単主格 〜から+雲+言うには
οὗτός ἐστιν  男単主格+三単現 この者は+彼は〜である
ὁ υἱός μου 冠・男単主格+一単属格 子+私の
ὁ ἐκλελεγμένος, 冠・冠分男単主格 選ばれし者
αὐτοῦ ἀκούετε.三単属格+二複現命 これの+あなた方は聞きなさい

スロージューサー訳
そして雲から声が生じた。云うには
「この者は私の子、選ばれし者。あなた方はこれに聞きなさい」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-35.htm
0871臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/20(月) 20:31:18.40ID:OA3xs74m
ルカ9:36
καὶ ἐν τῷ γενέσθαι τὴν φωνὴν εὑρέθη Ἰησοῦς μόνος.
καὶ αὐτοὶ ἐσίγησαν
καὶ οὐδενὶ ἀπήγγειλαν ἐν ἐκείναις ταῖς ἡμέραις οὐδὲν ὧν ἑώρακαν.

καὶ ἐν τῷ γενέσθαι 接+前+冠・二過不定 そして+〜に+生じた時
τὴν φωνὴν 冠・女単対格 声を
εὑρέθη Ἰησοῦς μόνος. 三単過受+男単主格+形 見出された+イエースース+ただ一人が
καὶ αὐτοὶ ἐσίγησαν 接+男複主格+三複過 そして+彼らは+彼らは沈黙した
καὶ οὐδενὶ ἀπήγγειλαν 接+男単与格+三複過 そして+誰にも〜ない+彼らは知らせなかった
ἐν ἐκείναις ταῖς ἡμέραις 前+女複与格+冠・〃 〜に+それらの+日々に
οὐδὲν ὧν ἑώρακαν. 代+複属格+三複未完 何も〜ない+ことを+彼らが見てしまった

スロージューサー訳
そして声が生じた時、イエースース一人が見出された。
そして彼らは沈黙した。
そしてそれらの日々に彼らが見てしまったことを彼らは誰にも何も知らせなかった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-36.htm
0872atheist
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:32.51ID:muiNpj9w
>>868-869
昨日は母親のことでいろいろあってレスができませんでした
元々助かったのが奇跡と医者に言われるような状況だったので
覚悟はしていたのですが、どうも認知機能に著しい問題があるようで
転院や介護でこれから先、様々な面で難航しそうです

ステパノに限りませんが、殉教覚悟の人間はズバズバ言いますからね
モーセに関しては、私はそもそも架空の人物、ないしは実在であっても
極度に神話化された人物だと推測しています
おそらく民族的隷属状況からの解放やカナン侵略(あるいはカナンにおける蜂起)を
正当化するための神話における中心的な役割を担わされた神話的人物だったのだろうと思っています

さて23-24章ですが、ここも知恵や正しい行いを推奨する点で今までの章と変わりませんが
いろいろと分かりにくい箇所が多くて、すんなりは読めません

特に23章冒頭の8節までは何が言いたいのか分かりません
欲を出して貪り食ったり、富を求めたりしても、それは儚く無くなるものだ、みたいなことでしょうか?
20節に見られるように酒や肉に溺れないよう注意しているところからも
節制を説いているように思えます

また24章16節のようにここでも因果応報に対する固い信頼があるように思えます
あと24章21節に「主と王を恐れよ」と端的に書いてありますが
やはり王は地上における神の代理のように捉えて、その権威を保持していたのだろうと思いました
0873臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/21(火) 05:52:06.63ID:tszNDypX
>>872
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言25,26章です。
親御さんのことご心配ですね。良い解決策が与えられますように。

さて23:1-3は、支配者の宴席の食事には悪い目的が隠されているかもしれないので
用心しなさいということてのようです。
「欺く食物」は原文では「偽りのパン」です。騙されるなと警戒を呼び掛けているようです
23:4-5は、富の奴隷になるなという戒めですね
23:6-8は、「物惜しみする人のパン」の原文は「悪い目の人のパン」です。
欲深い人に奢ってもらうな。彼があなたに飲み食わせするのには、純粋にあなたに
喜んでもらうためでない。後悔することになるぞという戒めのようです。

23:14で序文が終わり、23:15-28は、父の戒めだそうです。
ハーパー注解は序文の核心を23:10-11と見ています。
土地の境界を守れというやつですね。先日も境界線争いをされている方にお会いしましたが
現代でも続いている問題のようです

24:21主と王を恐れよ は、仰せの通りフランシスコ会訳註にも
「神と王がイスラエル人の最高の権威者であるという概念は
イスラエルの神権政治にもとづくものである」とあります。
0874臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/21(火) 19:44:58.21ID:tszNDypX
ルカ9:37
Ἐγένετο δὲ τῇ ἑξῆς ἡμέρᾳ κατελθόντων αὐτῶν ἀπὸ τοῦ ὄρους
συνήντησεν αὐτῷ ὄχλος πολύς.

Ἐγένετο δὲ 三単二過+接 それが起こった+で
τῇ ἑξῆς ἡμέρᾳ 冠・副・女単与格 次の日に
κατελθόντων αὐτῶν 二過分男複属格+男複属格 下って来た時+彼らの
ἀπὸ τοῦ ὄρους  前+冠・中単属格 〜から+山
συνήντησεν αὐτῷ 三単過+男単与格 彼は出迎えた+彼に
ὄχλος πολύς. 男単主格+形 群衆は+大勢の

スロージューサー訳
でそれが起こった。次の日に彼らが山から下って来ると
大勢の群衆が彼を出迎えた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-37.htm
0875atheist
垢版 |
2022/06/22(水) 01:54:45.98ID:vLHuX9Pz
>>873
ありがとうございます

23章の冒頭は連続しているのではなく、1-3節、4-5節、6-8節で分かれているのですね
解説していただいて、ようやく分かりました
それにしても元の文は分かりにくいですね

土地の境界を守る、というのは土地を持っていない身としてはピンときませんが
たしかに田舎の土地持ちの間では今でも時々いざこざが生じるといったことを聞いたことがあります

サウルのところでも出てきましたが、イスラエルにとっては王は油を注がれた者であり
神が選んだ者ですから、王の権威は神の権威に裏付けされていたのでしょうね

さて25-26章ですが、これまでどおり単発の箴言が続いているようです
25章冒頭は王に関する箴言ですが、2節の「事を隠すのは神の誉」というのはどういうことでしょうか?
事を隠すという字面だけでは何か悪いことのように聞こえます
13節の「刈入れの日に冷ややか雪がある」ことが良いこととして語られていますが
これもなぜこれがいいことなのか分かりません
21-22節はこの前読んだパウロのところで出てきたやつでしたっけ?
21節は新約聖書的な文言なのに22節の理由は解釈は色々あるのでしょうが
イエスの教えのように愛に基づいているわけではないようですね
そのまま読めば、要は「復讐するは我にあり(神が復讐してくれる)」と読めてしまいます

26章は主に「愚か者」とはどんな人かについての箴言のようですね
ここでの疑問は何と言っても4-5節の矛盾した箴言です
するのかしないのか、はっきりしてほしいですw
0876福音伝道
垢版 |
2022/06/22(水) 06:07:30.52ID:rZ+Mm+ah
>>875
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言27.28章です

2節の「事を隠すのは神の誉」
25章から第五集(ソロモンの箴言第二集)がはじり、2-7節は王に関する節だそうです。
神の摂理の深さは人々にとって神秘であることを「事を隠すのは神の誉」と唄い
対して王たちは、その神秘より、現実に政治を遂行しなければならない。
臣民に知らせるために事を究めねばならないということのようです

13節「刈入れの日に冷やかな雪」は26:1「夏に雪が降り」と同じ事で
九州の麦の収穫は6月で、収穫後、田植えとなる二毛作ですが
イスラエルの麦の収穫は真夏だそうです。真夏に雪が降る事はないのですが
暑い収穫の時にもし雪が降れば生き返ったような心地になるように、
忠実な使者がいれば、遣わす者にとってとてもありがたいということですね
26:1は夏に雪がふさわしくないように、愚かな者に誉が必要ないという比喩にされているようです

21-22節は、そうです。パウロス先生のローマ書12:20ネタ元です。
怖いですね。腹に一物がありつつ優しくされるのですから。
逆に言うと、腹に恨みがあっても「神が復讐される」と自分からの仕返しをモラトリアムして
困っている者に優しくしなさいという実践的な愛なのかもです
0877福音伝道
垢版 |
2022/06/22(水) 06:15:41.93ID:rZ+Mm+ah
26:1-12は愚か者 26:13-27:22怠け者の節だそうです。

26:4は、愚か者と対峙した時、我々の側は、「愚か者の言葉」で語るな
相手の愚か者と同じ次元に降りるなという話ですね
たとえば美魔女と対峙した時、美魔女のレベルに降りると、あなたも美魔女と同じく
愚か者となりますよ、ということです。
なので美魔女に対しあなたのはコピーですね。でも本人の主張はこうですが、
あなたはこう解釈されていますので誤解されています、みたいに突き放せ
みたいな感じでしょうか。あるいはスルーして相手にしないとか
26:5は、パウロス先生が諸教会の弟子たち向けにやっているように
幼稚なお前たちにわざわざ
噛み砕いて柔らかい言葉で語ってやってやっているのだというあれではないでしょうか
矛盾しているのは、相手の質が違うような気がします。
あるいは場合によるということでしょうか

ハーパー注解はこの「矛盾」を「対象」と捉え、箴言各節は「絶対真理」ではなく
応用する文脈に依存していると分析しています
0878臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/22(水) 21:27:29.00ID:rZ+Mm+ah
ルカ9:38
καὶ ἰδοὺ ἀνὴρ ἀπὸ τοῦ ὄχλου ἐβόησεν λέγων. διδάσκαλε,
δέομαί σου ἐπιβλέψαι ἐπὶ τὸν υἱόν μου, ὅτι μονογενής μοί ἐστιν,

καὶ ἰδοὺ 接+間 そして+見よ
ἀνὴρ ἀπὸ τοῦ ὄχλου 男単主格+前+冠・男単属格 男が+〜からの 〜うちの+群衆の
ἐβόησεν λέγων. 三単過+現分男単主格 彼は叫んだ+言うには
διδάσκαλε, 男単呼格 先生よ
δέομαί σου 一単現+二単属格 私は属格に願う+あなたの
ἐπιβλέψαι 二単過命中動 あなたは目を留めてください
ἐπὶ τὸν υἱόν μου, 前+冠・男単対格+一単属格 〜の上に+子+私の
ὅτι μονογενής 接+形容詞 なぜなら+一人子の
μοί ἐστιν, 一単与格+三単現 私に+彼は〜である

スロージューサー訳
そして見よ。群衆のうちの一人の男が叫んだ。云うには
「先生! 私はあなたにお願いします。私の子の上に目を留めてください。
なぜなら彼は私にとって一人子なのです」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-38.htm
0879atheist
垢版 |
2022/06/23(木) 01:28:44.14ID:uYN1JxfG
>>876
事を隠すというのは神の摂理は人間には測り難いということですね
13節はイスラエルの麦の収穫が真夏で、その真夏冷ややかな雪が降るように
ありがたいことだ、ということですね
26章1節の場合はそのようなありがたいことが真夏に似つかわしくないように
誉も愚か者には似つかわしくない、ということになるわけですね
21-22節は、箴言の場合も、それを引用したパウロの場合も
敵に優しくしておけば神が復讐されるという、イエスの愛の教えとは異なった教えですが
現実的にみれば、敵を愛するというのは難しいわけで、それでも仕返しをせずに優しくするための
実践的な教えとしては機能する、という感じなのでしょうね
ある意味イエスより現実的と言えるかもしれません

>>877
26章の4節は愚か者と同レベルになって語るな、ということですね
それに対して5節は愚か者に対してそのレベルまで下って相手に分かるように語ってやれ、って
ことでしょうか
4節は言い争いに関して同レベルになるな、5節は相手のレベルにまで下がって説明してあげよ
っていうことになるのでしょうね

さて27,28章ですが、ここは現代でもそのまま通じるような箴言が多い一方で
やはり何を言っているのか分からない箴言もあります
まず27章16節の「右の手に油をつかむ」という比喩が分かりません
それから17節の「人はその友の顔を研ぐ」というのも分かりません

28章では、6節が目に付きます
これまで富を神の恵みとして語ってきた箴言ですが
ここでははっきりと富よりも正しさのほうが優先されると語っています
それから8節はそれとは打って変わって、今度は利息や高利が貧者に恵む者のための
蓄えとして肯定されているように思いますが、ここはそういった意味ではないのでしょうか
0880福音伝道
垢版 |
2022/06/23(木) 05:33:48.49ID:1E1jiL8x
>>879
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言29-30章です

27:16は前節と同じく「争い好きの女」について述べているわけですが
「争い好きの女」は風を制するのが不可能のように制することが難しいし
右手で油を掴もうとしても、滴り落ちるように掴めないという比喩ですね

17節の「人はその友の顔を研ぐ」は原文直訳です。
フランシスコ会訳は「顔」を「心」と意訳しています。
聖書協会共同訳は「顔」を「人格」と意訳しています
新改訳2017は「鉄は鉄によって研がれ、人はその友によって研がれる。」
友によって磨かれて立派な顔にして貰っているということでしょうか

28:8利息と高利とによってその富をます者は、
貧しい者を恵む者のために、それをたくわえる。

これはとてもわかりにくい節です。
「利息」「高利」は実は律法違反です。つまり悪人が不正に儲けている状態です。
この不正の手段で蓄財された富は悪人自身のために使われる事は無くて
「貧しい者を恵む者」という正しい者によって使われる。
つまり「貧しい者」に施されるという使われ方をしますよ、ということですね。

同胞からは利子を取ってはいけないというルールですので
異邦人には利子を取って良いという変なルールですが
ここでは同胞から利子を取って蓄財しても無駄になるからやめなさいという
教えのようですね
0881臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/23(木) 21:38:04.88ID:1E1jiL8x
ルカ9:39
καὶ ἰδοὺ πνεῦμα λαμβάνει αὐτὸν
καὶ ἐξαίφνης κράζει
καὶ σπαράσσει αὐτὸν μετὰ ἀφροῦ
καὶ μόγις ἀποχωρεῖ ἀπ’ αὐτοῦ συντρῖβον αὐτόν

καὶ ἰδοὺ 接+間 そして+見よ
πνεῦμα λαμβάνει αὐτὸν 中単主格+三単現+男単対格 霊が+それが捕える+彼を
καὶ ἐξαίφνης κράζει 接+副+三単現 そして+突然に+それは大声で叫んだ
καὶ σπαράσσει αὐτὸν 接+三単現+男単対格 そして+それは引き裂いた 痙攣させた+彼を
μετὰ ἀφροῦ 前+男単属格 〜と共に+泡
καὶ μόγις ἀποχωρεῖ 接+副+三単現 そして+なかなか〜ない+それは離れ去る
ἀπ’ αὐτοῦ 前+男単属格 〜から+彼の
συντρῖβον αὐτόν 現分中単主格+男単対格 へし折り +彼を

スロージューサー訳
そして見よ。霊が彼を捕え、そして突然大声で叫ぶ。
そして泡とともに彼を痙攣させる
そしてそれは彼からなかなか離れないのです。彼をへし折るのです。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-39.htm
0882atheist
垢版 |
2022/06/24(金) 01:23:56.19ID:G5CWu9pK
>>880
27章16節の「油をつかむ」というのは掴むことができない、つまり制御や統御が不可能だ、ということですね
17節は原文直訳だと何言ってるか分かりませんね
各日本語訳は、要は友によって心なり人格なりが研鑽されるってことですね

28章8節は利息・高利で儲けた金は儲けた人自身の富になるのではなく
結局貧者に恵む正しい人のために蓄積されることになるものだ、だからそんなやり方で蓄財するな、
みたいな感じでしょうか

さて29章ですが、ここでは13節が目に留まりました
虐げる者と虐げられる者はともに神によって命を与えられた者であり
社会構造によって生み出されたものではないという世界観があるように感じました

それから15節や17節、あるいは19節、21節に見られるように
懲らしめというのが人を正しい道に留めるための
肯定的な行為であるということが強調されています
これは箴言全体を通してそうでしたが、厳しい躾が人間には必要だと述べているように思います

29章の疑問ですが、5節の意味が分かりません

30章は具体的にアグルという人の言葉ということになってますね
4節のその名は何か、というのは神だと思いますが、その子の名は何かというのが分かりません
新約ならイエスということになるでしょうが
8-9節は経済的な中庸を説く教えで、かなり現実的だと思いました
15-16節がよく分かりません、特になぜ蛭なのか、なぜ不妊の胎が飽くことを知らないのかが分かりません

それからこれは一種の修辞なんでしょうが、~が3つある、いや4つあるというパターンが繰り返されてますね
けっこうその例自体は面白いです
0883福音伝道
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:15.47ID:Hhyyv3Zd
>>882
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は箴言31章です。箴言最終章です

29:5 隣人や友人らに「おべんちゃら」を言って気に入られようとする者は
自分の脚元に網を張って、網で転んだりからみとられることになりますよ。
そんなことはしないでおきなさい。失敗しますという戒めですね
「彼の足元」は正しい訳ですが混乱を招きます。諸訳は「自分の足元」としています。

30章のアグルはハーパー注解によると「私は寄留者である」という意味だそうです。
なのでアグルはイスラエルにおいて「永遠の寄留者」であるそうです
そしてヤケの子と自称していますがヤケは「ヤハウェ。祝福されているのは彼」という
意味ですので4節のその名は何か、→やはうぇ
その子の名は何か→ヤケの子アグルとなります。
このハーパー注解に対してフランシスコ会訳注は、「その名」は「神」で一致しますが
子の方は「イスラエル」「メシア」「智恵」という解釈です。

15節以下はアグルが終わり、第七集 「数による箴言」となります
蛭(ミドラシュ)の二人の娘については
フランシスコ会訳注は、「天国」「地獄」という解釈です
ハーパー注解は意味不明と斬って捨てた上で、
1,蛭の幼虫のことか?
2.「与えよ、与えよ」という名前の子供なのだろうか
3.陰府、不妊の胎のことか?
と疑問形です。
諸説も紹介します
吸血鬼説で、アッカド語リリトゥで、イスラエルでは悪魔であったようで
15b-16の四つの貪欲の諸項目と結びつけられているとのこと
0884atheist
垢版 |
2022/06/25(土) 00:05:21.26ID:cLBTZc7B
>>883
29章5節の「彼」は隣人にへつらう人自身だったのですね
完全に隣人だと思ってたので、意味が分かりませんでした
自分の足元に網を張ってそれに絡められるように、人におべんちゃらを言う人は
その言葉に絡め取られて墓穴を掘る、というような意味なんですね

30章のアグルやヤケにも意味があるんですね
そういえばユダヤ人の名前はイエス(ヨシュア)も「ヤハウェは救い」のように意味がありました
子のほうはアグル、やイスラエルなど諸説ありってことですね

蛭のところは結局確定的な意味はわからず、これまた諸説ありって感じですかね

さて箴言もいよいよ最終章ですね
今度はマッサの王レムエル(の母)の言葉ということらしいです
ここでは冒頭で女と酒に注意を促し、10節からは賢い妻について語っています
この賢い妻についての語りを聞く限り、イスラエルの女性は非常に大きな役割を
果たしていたように思います

この章での質問は21節です
雪を恐れないというのがどういうことなのか、またその理由として
家の者はみんな紅の着物を着ているから、というのがどういうことなのかが分かりません

ともかくも長かった箴言もなんとか読み終わりました
ここもよくわからない表現、特に比喩表現が多い本でしたが
先生の解説でなんとか曲がりなりにも最後まで読むことができました
ユダヤ教の教えをダイレクトに語る本ではないですが、ユダヤ人の考え方の一端を
垣間見ることができたように思います
0885福音伝道
垢版 |
2022/06/25(土) 22:13:05.70ID:aQ+JlXNZ
>>884
atheistくん、こんばんは。本日と明日の聖句は使徒8章です。

21節の「紅の着物」をフランシスコ会訳注は、「重ね着」と解釈し
フランシスコ会訳
「彼女は家族のために雪を恐れない。彼らはみな重ね着をしていたからである」
聖書協会共同訳
「雪の日も一家に恐れはない 家族は皆、衣を重ねているからだ。」

10節以下、賢い妻について語られていますが、彼女は
深夜まで働き糸を紡ぎ衣服を作り、上着にしたりしているので
遠方まで買い物に出かける時も平気であるということのようです

直訳は「紅の着物」です。

箴言お疲れ様でした。来週はマルコです
0887臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/25(土) 22:23:08.91ID:aQ+JlXNZ
ルカ9:40
καὶ ἐδεήθην τῶν μαθητῶν σου ἵνα ἐκβάλωσιν αὐτό,
καὶ οὐκ ἠδυνήθησαν.

καὶ ἐδεήθην 接+一単過 そして+私は願った
τῶν μαθητῶν σου 冠・男複属格+二単属格 弟子たちに+あなたの
ἵνα ἐκβάλωσιν αὐτό, 接+三複二過接+中単対格 〜ように+彼らが追い出した+それを
καὶ οὐκ ἠδυνήθησαν.接+否定+現分中単主格 そして+できなかった

スロージューサー訳
そして私はあなたの弟子たちにそれを追い出すように願った。
そして彼らはできなかった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-40.htm
0888臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/25(土) 22:46:02.93ID:aQ+JlXNZ
ルカ9:41
ἀποκριθεὶς δὲ ὁ Ἰησοῦς εἶπεν.
ὦ γενεὰ ἄπιστος καὶ διεστραμμένη, ἕως πότε ἔσομαι πρὸς ὑμᾶς
καὶ ἀνέξομαι ὑμῶν; προσάγαγε ὧδε τὸν υἱόν σου.

ἀποκριθεὶς δὲ 過分単単主格+接 答えて+で
ὁ Ἰησοῦς εἶπεν. 冠・男単主格+三単二過 イエースースは+彼は言った
ὦ γενεὰ ἄπιστος 間+女単呼格+形 おー+時代よ+不信仰な
καὶ διεστραμμένη, 接+完分受女単主格 そして+捻じ曲げられた
ἕως πότε 接+副 〜まで+いつ
ἔσομαι πρὸς ὑμᾶς  一単未+前+二複対格 私はいるのであろう+〜の傍らに+あなたがた
καὶ ἀνέξομαι ὑμῶν; 接+一単未中動+二複属格 そして+私は我慢するのであろう+あなたがたの
προσάγαγε ὧδε 二単二過命+副 あなたは連れて来なさい+ここへ
τὸν υἱόν σου.冠・男単対格+二単属格 息子を+あなたの

スロージューサー訳
でイエースースは答えて云った。
「おー、不信仰で捻じ曲げられた時代よ。いつまで私はあなた方のそばにいるのであろうか。
そして私はあなたがたに我慢するのであろうか。あなたはあなたの息子をここへ連れて来なさい。」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-41.htm
0889福音伝道
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:04.35ID:aQ+JlXNZ
>>886
どうぞ
0890 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/25(土) 22:48:20.67ID:U1nQYFrm
すみません、専用スレの人にお願いいたしました
そのうちまた宗教板に遊びに行きます

ところで、福音伝道さんって元コテ「暇人」さんだよね?
間違えていたら申し訳ない
0893atheist
垢版 |
2022/06/26(日) 00:59:54.04ID:LzxjYeNn
>>885
紅の着物は重ね着を意味するだろうということですね
たしかにこの意味であれば雪を恐れない理由になりますね

休日の割当箇所は、ステパノ殉教後のパウロによる教会迫害に続いて
ピリポのサマリア宣教、魔術師シモンのエピソード、さらにピリポによるエチオピア人宦官洗礼と
盛りだくさんの箇所ですね

シモンは聖霊授与の能力を金で買おうとするなど、ルカでは散々な書かれ方をしていますが
これも史実というよりは教訓としてシモンのエピソードに挿入されたもののように感じます

それからエチオピア人宦官洗礼のエピソードの最後に、さらっとピリポが姿を消し
別の町に現れる様が書かれてますが、「宦官はよろこびながら旅をつづけた」ことを
いったい誰が確認したのか分かりません
ピリポの「瞬間移動」と言い、ルカはかなり派手に創作しているような気がしてなりません

来週からはマルコですね
史的イエスを考える上でもっとも重要な福音書だと思うので
改めて新鮮な目で読んでみたいと思います
0894福音伝道
垢版 |
2022/06/26(日) 21:30:34.05ID:72iky/Cr
>>893
atheistくん、こんばんは。

意外でしょうけど、ルカとヘレニストのリーダー格であったフィリポスは面識が
あっただろうと推定されています。
エチオピアの宦官がイザヤ書をお土産に買ったことも、フィリポスに解説を求めたのも
最近流行のキリスト教なるもののバプテスマを体験したいと申し出たのも事実でしょう。
カイサリアのフィリポスはヘレニストの中では有名人だったので、この逸話が尾ひれが
ついて広まっていた。その尾ひれの一つがワープでしょう。
ルカが創作したというより、尾ひれのついた話が出回ったいたのかもですね

明日・月曜日の聖句はマルコ1章です
0895臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/26(日) 21:58:19.28ID:72iky/Cr
ルカ9:42
ἔτι δὲ προσερχομένου αὐτοῦ ἔρρηξεν αὐτὸν τὸ δαιμόνιον καὶ συνεσπάραξεν.
ἐπετίμησεν δὲ ὁ Ἰησοῦς τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ
καὶ ἰάσατο τὸν παῖδα καὶ ἀπέδωκεν αὐτὸν τῷ πατρὶ αὐτοῦ.

ἔτι δὲ προσερχομένου αὐτοῦ 前+接+現分(男単属格)+(〃) 〜時に+で+近づいた+彼の
ἔρρηξεν αὐτὸν τὸ δαιμόνιον 三単過+男単対格+冠・中単主格 それは引き倒した+彼を+神霊は
καὶ συνεσπάραξεν. 接+三単過 そして+それは麻痺させた
ἐπετίμησεν δὲ ὁ Ἰησοῦς 三単過+接+冠・男単主格 彼は叱った+で+イエースースは
τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ (冠・中単与格)+(〃) 霊を+不浄なるものを
καὶ ἰάσατο τὸν παῖδα  接+三単過+冠・男単位格 そして+彼は癒した+男の子を
καὶ ἀπέδωκεν αὐτὸν 接+三単過+男単対格 そして+彼は返した+彼を
τῷ πατρὶ αὐτοῦ.冠・男単与格+男単属格 父に+彼の

スロージューサー訳
で、彼の近付いた時、神霊はその子を引き倒し痙攣させた。
で、イエースースは不浄なる霊を叱った。
そして男の子を癒した。そしてその子の父に彼を返した。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-42.htm
0896atheist
垢版 |
2022/06/27(月) 01:48:34.18ID:uXX/qSLv
>>894
そうなんですか
だとするとルカはピリポから話を聞いていた可能性がありますね
ワープは明らかに創作されたものでしょうが、口承段階での創作なのかルカの創作なのかは
判別が難しいですね

マルコは一章ずつですか
二章ずつだと消化不良になりがちなので、よかったですw
0897福音伝道
垢版 |
2022/06/27(月) 22:05:27.20ID:TKa51U25
>>896
atheistくん、こんばんは 今日の聖句はマルコ一章です
0898臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/27(月) 22:19:03.81ID:TKa51U25
ルカ9:43
ἐξεπλήσσοντο δὲ πάντες ἐπὶ τῇ μεγαλειότητι τοῦ θεοῦ.
Πάντων δὲ θαυμαζόντων ἐπὶ πᾶσιν οἷς ἐποίει εἶπεν πρὸς τοὺς μαθητὰς αὐτοῦ.

ἐξεπλήσσοντο δὲ πάντες 三複未完受+接+男複主格 彼らは驚愕させられていた+で+皆たちは
ἐπὶ τῇ μεγαλειότητι τοῦ θεοῦ.前+冠・女単与格+冠・男単属格 〜の理由で+壮大+神の
Πάντων δὲ θαυμαζόντων (男複属格)+接+現分(〃) 彼の+で+不思議に思って
ἐπὶ πᾶσιν οἷς ἐποίει 前+中複与格+〃+三単未完 〜に+すべて+ところのものに+彼がした
εἶπεν 三単二過 彼は言った
πρὸς τοὺς μαθητὰς αὐτοῦ前+冠・男複対格+男単属格 〜に向けて+弟子たち+自分の

スロージューサー訳
で皆は神の壮大さのために驚愕させられていた。
で彼が為したことすべてに不思議に思っていた。
彼は自分の弟子たちに向けて言った。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-43.htm
0899atheist
垢版 |
2022/06/28(火) 00:26:58.64ID:gAV8Jj2+
>>897
権威付けのためのイエスの系譜や誕生譚を語るマタイやルカ、イエスの神学的存在論を語るヨハネ
と異なり、マルコの福音書冒頭はいきなり洗礼者ヨハネから始まります

洗礼者ヨハネがどのような存在であったか、イエスとはどのような関係にあったか、ということも
重要なテーマですが、ともかくもマルコは他の福音記者と同様、ヨハネによるイエスの洗礼という
エピソードを綴ることからイエスの物語を初めます

そのあと、サタンの試みについては簡単に言及するに留め
ガリラヤでの宣教、弟子の獲得、癒やしの奇跡等をこれまた簡潔に記していきます

マルコに特徴的なのは、24-25節、43-44節に見られるように、「メシアの秘密」です
このメシアの秘密を事実とみなした場合は、当時ユダヤ人の間で流布していた政治的メシア像と
イエスが自己規定していた宗教的メシア像(苦難の僕)との乖離がメシアの秘密の理由であると推測されます
メシアであることが人々に知られると、イエスは受難、贖罪という苦難の僕としてのメシアの業を
政治的メシアを期待する民衆に阻まれてしまうため、自身がメシアであることを秘密にせよと言ったのだ、
というわけです

これに対し、自身をメシアと認識していなかったイエス(あるいはメシア認識の書かれていない
原資料)と、イエスをメシアとする教会教義の乖離を埋めるため、マルコが創作したイエスのことばが
メシアの秘密である、というリベラルな考え方があります

先生はどちらかというと後者の考えだと思うのですが
このメシアの秘密に関してはどのようにお考えですか?

私はこれは確定するのが難しい問題だと思います
これまでも何度か言ってますが、イエスに関する史実を知るための史料が
宣教の書である福音書にほぼ限られてしまうため、史実と創作(教義的構成)を峻別することが
極めて困難だと思うからです

それを承知の上で言えば、私はイエスにメシア意識はあったと思っていますが
メシアの秘密の史実性はやや疑わしいのではないかと思っています
0900福音伝道
垢版 |
2022/06/28(火) 05:55:34.95ID:jXh3cDWN
>>899
24-25節は、汚れた霊の追い出し
43-44節は、らい病癒し
ですね。
私はマルコは単に、
イエースースがヨハネからバプテスマをされたことをトリガーにして
天から霊能力が鳩のようにイエースースに憑依し、超自然能力をゲットした。
それが汚れた霊の追い出し、病癒しであったと思います。

マルコは冒頭で、イエースース・クリストスの福音の始めと言ってますので
秘密も何もメシア=クリストスなので、メシアはイエースースの称号です。
少なくともマルコにとってはメシアであり、教会にとってもそうであったのでしょう。
とはいえイエースースが、自身でメシアと自称した訳では無いと思います。

ヨハネのバプテスマというのはとても荒ぼっく、川に沈めて溺死させ
溺死するー 苦しいという臨死体験を経て、
引き上げられて再生するという、臨死+新生の儀式です。
荒く強制的な霊的な覚醒術であったのでしょう。
これによりイエースースは霊的に目覚めて、霊的な公生活がはじまったのでしよう
0901atheist
垢版 |
2022/06/29(水) 01:25:19.52ID:TxleH8Xx
>>900
あ、「メシアの秘密」というのは、悪霊やイエスによって癒やされた人がイエスの正体を口外することを
禁じるイエスの発言のことです

ドイツの聖書学者ヴレーデという人が唱えた説だそうで、私はコメンタリー等で言及されていたことで
このフレーズを知りましたが、以前から疑問に思っていたことなのでお聞きしました

簡単に言ってしまうと、なぜマルコはイエスにメシアの正体を口外することを禁止する発言をさせたのか?
ということで、ヴレーデは教会のメシア認識と、マルコが用いた原資料のメシア認識の不在の間隙を
埋めるため、マルコが創作したと考えているようです

先生的にはヨハネによるバプテスマを契機にしてイエス自身が霊的に目覚め、病気の癒やし等の
活動を開始した、という解釈ですね
メシア認識に関しては、イエス自身はそういった認識がなかった、少なくとも自称はしなかった、
ということですね

さて2章ですが、中風患者の癒やしにまつわるエピソードから始まって、取税人レビ(マタイ)のリクルート、
イエスと律法学者たちの有名なやりとりなどが記されています
特に17節の有名なイエスの言葉、「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。
わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである。」はイエスの宣教の意図を
端的に表したものだと思います

また早くもこの段階でマルコはイエスに後の受難を予告させています(20節)

21-22節は、一般に新しい教え(イエスの教え)はユダヤ教の古い教え(ユダヤ教の慣習や律法主義)には
適合せず、新しい教えには新しい行動様式が伴わなければならない、だから罪人と食事をしても
断食をしなくても、安息日に穂を摘んでも構わないのだ、というようなことでしょうか
少なくともこのようなイエスの教えと行動は旧来のユダヤ教からすると冒涜とも思えるような
大胆な教えと行動であったと思います

これは前にもお聞きしたような気がしますが、27-28節のつながりがまだよく分かりません
27節は分かるのですが、なぜ「それだから」人の子は安息日にもまた主なのである、とつながるのでしょうか?
0902福音伝道
垢版 |
2022/06/29(水) 06:58:33.67ID:tvRmqWJr
>>901
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ三章です

ヴレーデをぐぐりました。マルコの史実性批判として、「メシアの秘密」という点から
斬り込んで有名になった人だそうです

2:21だれも、真新しい布ぎれを、古い着物に縫いつけはしない。
もしそうすれば、新しいつぎは古い着物を引き破り、そして、
破れがもっとひどくなる。

「真新しい」が誤訳です。原文は「まだ晒していない」です。
洗ったりして晒すと縮みます。普通はそういう作業を経て使用します。
でもここの譬えは、そういう縮む発展途上の布切れをつぎはぎにするのですから
着物を破ることになります。
新しい葡萄酒とは絞っただけの葡萄酒のことで半年ほど熟成させると完成なのですが
搾りたての葡萄酒は発酵途上なので、普通は硬い容器にいれます。水筒として使われた
革袋に入れる場合は古い革袋では持たないので新しい革袋を使ったという話ですので
イエースースの教えは発酵途上の成長する新しいものなので、熟成し完成してしまった
あなたたちの教えを破ってしまうということですね
面白い表現です

27節は、安息日は、人のためにある。つまり人の作った制度は人の為にあるということです
28節は、その「人」の子である私は、制度に従わされる奴隷ではなく、制度の主人である
安息日も人が作った制度の一つなのであるから、人は安息日の主人なのである
という論理です。

ここの「人の子」は、キリスト教ドグマの「人の子」ではなくて
単に人間の子という意味です。イエースースも我々も人間であり、人の子です
0903臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/29(水) 19:24:48.08ID:tvRmqWJr
ルカ9:44
θέσθε ὑμεῖς εἰς τὰ ὦτα ὑμῶν τοὺς λόγους τούτους.
ὁ γὰρ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου μέλλει παραδίδοσθαι εἰς χεῖρας ἀνθρώπων.

θέσθε ὑμεῖς 二複二過命中動+二複主格 あなたがは置きなさい+あなたがたは
εἰς τὰ ὦτα ὑμῶν 前+冠・中複対格+二複属格 〜の中へ+両耳+あなたがたの
τοὺς λόγους τούτους. 冠・中複対格+〃 ことばらを+これらの
ὁ γὰρ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου 冠・接・男単主格+冠・男単属格 なぜなら+子は+人の
μέλλει παραδίδοσθαι 三単現+現不定受 彼はまさに不定詞しようとしている+引き渡される
εἰς χεῖρας ἀνθρώπων.前+女複対格+男複属格 〜の中へ+両手+人々の

スロージューサー訳
あなた方はこれらの言葉を両耳に留めなさい。
なぜなら人の子は人々の両手の中へまさに引き渡されとしているのだから。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-44.htm
0904臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:39.56ID:tvRmqWJr
ルカ9:45
οἱ δὲ ἠγνόουν τὸ ῥῆμα τοῦτο
καὶ ἦν παρακεκαλυμμένον ἀπ’ αὐτῶν ἵνα μὴ αἴσθωνται αὐτό,
καὶ ἐφοβοῦντο ἐρωτῆσαι αὐτὸν περὶ τοῦ ῥήματος τούτου.

οἱ δὲ ἠγνόουν 男複主格+接+三複未完 彼らは+で+彼らは知らないでいた
τὸ ῥῆμα τοῦτο 冠・中単対格+〃 言葉を+この
καὶ ἦν 接+三単未完 そして+それは〜した
παρακεκαλυμμένον ἀπ’ αὐτῶν 完分受中単主格+前・男複属格 覆われていた+〜から+かれれら
ἵνα μὴ αἴσθωνται αὐτό, 前+否定+三複二過接+三単対格 〜のように+彼らが知覚しない+それを
καὶ ἐφοβοῦντο 接+三複未完受 そして+彼らは恐れていた
ἐρωτῆσαι αὐτὸν 過去不定+男単対格 対格に尋ねること+彼を
περὶ τοῦ ῥήματος τούτου. 前+冠・中単属格+〃 〜について+言葉+これらの

スロージューサー訳
が彼らはこの言葉を理解しないでいた。
そして彼らがそれを知覚しないように彼らから覆われていた。
そして彼らは、これらの言葉について彼に尋ねることを恐れていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-45.htm 
0905atheist
垢版 |
2022/06/30(木) 01:12:31.45ID:2s99BI+q
>>902
「まだ晒していない」→「まだ使用に適していない」「使用する前の新しい布」という感じで
意訳してしまったのでしょうね
「新しいぶどう酒」も「まだ飲むには適していない」という感じですかね
すでに完成してしまった律法主義的な古い教えに無理やりイエスの「これからの」教えを
接合してしまえば古い教えを破ってしまうことになるだろう、っていう意味合いなのですね

28節の「人の子」はイエスだと思っていたので、つながりがよく分かりませんでしたが
そのままの意味、つまり人間と取れば、すんなり27節につながりますね

さて3章ですが、冒頭はシナゴーグでの安息日の癒やしで、非常に印象的なエピソードです
2章27章の「安息日は人のためにあるもので、人が安息日のためにあるのではない。」という
イエスの教えにそのままつながってきます
それはそのままパリサイ人らのイエス殺害計画を惹起して、イエスはそこから逃れ
ついてきた群衆に囲まれます

11-12節もまた「メシアの秘密」の箇所ですが、そのあとすぐに12弟子の選別が続きます

この章で目を引くのは、21節です
身内の者たちがイエスを気が狂ったと認識している箇所です
ここでは身内の者たちはイエスを直接見てそう思ったのではなく
イエスの噂を聞いてそう思ったわけですから、そう思わせるほどにイエスが
周囲で話題に登るほどの存在になっていたということだと思います

イエスの奇跡譚は信じがたいものが多いのも事実ですが、周囲が騒ぐほどになったということは
少なくとも奇跡と見えるほどの癒やしの実績はあったのだろうと思います

ともかくも31節以降はイエスのことを気が狂っていると思った身内の者がイエスを尋ねますが
最後の二節は非常に印象的な言葉になってます
一聴、冷たい言葉に聞こえますが、「神のみ心を行う」ということがイエスにとっては
何にも勝る徳であったことがよくわかります
0906福音伝道
垢版 |
2022/06/30(木) 06:27:05.85ID:bTtRZRG0
>>905
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ4章です

31節以下は、マルコから見た当時のエルサレム教会が、義人ヤコブを中心とする
イエースースの血縁の者の支配下に置かれているが、イエースースが生きていた頃
彼らは、イエースースをキチガイ扱いにしていたでは無いか、という批判が濃厚に
現れている部分です。マルコの本音です。
0907臨時で名無しです
垢版 |
2022/06/30(木) 20:11:12.91ID:bTtRZRG0
ルカ9:46
Εἰσῆλθεν δὲ διαλογισμὸς ἐν αὐτοῖς,
τὸ τίς ἂν εἴη μείζων αὐτῶν.

Εἰσῆλθεν δὲ διαλογισμὸς 三単二過+接+男単主格 それが入り込んだ+で+思案が
ἐν αὐτοῖς, 前+男複与格 〜中で+彼らの
τὸ τίς 冠+疑 誰が
ἂν εἴη 小辞+三単現希求法 〜か+彼はであろう
μείζων αὐτῶν.比較中単主格+男複属格 より大いなる者+自分たちの

スロージューサー訳
で彼らの中で思案が入り込んだ。
「誰が自分たちのうちでより大いなる者であろうか」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-46.htm
0908atheist
垢版 |
2022/07/01(金) 01:36:06.62ID:DVEBNClW
>>906
31節以下は、マルコが福音書を書いた当時のエルサレム教会が義人ヤコブらイエスの血縁者を中心に
組織されていたことに対するマルコの批判意識が反映されている、ということですね

さて4章ですが、ここでは有名な種まきの喩えを始めとしたイエスの喩えと
喩えで話す理由が語られています
その理由については椅子は11-12節で説明しています
要は、奥義をそのまま話したところで「聞くには聞くが悟らない」から、ということだと思います
表面上、言っていることは分かるのですが、なぜ弟子以外には奥義を話さないのでしょうか?
喩えで話し、その喩えの意味(奥義)をきっちり説明すればいいだけのように思われます
もし弟子以外の人たちが奥義を受け入れられるような精神的な態勢にないというなら
喩えで語ったところで、それを受け入れることはないと思います

私にはイエスは単純に分かりやすいように喩えで語ったのだと思えます
もちろん当時の習慣や風習、言い回しに疎い現代人にとっては
イエスの喩えは必ずしも分かりやすいものではありませんが
当時の人にとってはそれなりに分かりやすいものだったのだと思います

イエスが喩えで話したもうひとつの理由は、喩えで語ることによって
その真意を人々自ら考えるように仕向けるためだったのではないかとも思います

いずれにしても、イエスは弟子のみに奥義を語った、ということはなかったように思います
単に弟子たちがイエスに詳しく話を聞ける立場にあったがために、自分たちだけに奥義を語ったのだと
思い込んでいただけのように思います
0909臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/01(金) 07:24:41.89ID:Vpt+/ZDR
>>908
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ五章です

奥義の原文はミスリテオン。どちらかというと秘儀 秘密 隠されたもの
という意味です。
で、「他の者たち」と訳されている語は「かの者たち」+「外の者たち」という二語
からなりますがユダヤ教では異邦人を指し、民族的排他主義の文脈で使用されますが
マルコはこれを宗教的排他主義の意味で転用しています。
つまりキリスト教信者以外から「隠されたもの」が奥義です。
初期キリスト教のカルト的な閉鎖的な優越意識がここに現れています。

確かにイエースース本人が信者たちだけに、お前たちだけに奥義を伝えると
言ったわけでは無いでしょう。
だいたい弟子たちが譬えの意味を理解できてませんし
0910atheist
垢版 |
2022/07/02(土) 06:26:48.28ID:uVs1kwon
>>909
昨夜はそのまま寝てしまいましたw

なるほど、原語的に見れば「奥義」も「他の者たち」もはるかに排他的、閉鎖的な印象が強まりますね
福音書全体から得られるイエスの言動の印象は、古代ユダヤ社会にあって極めてオープンなもの
だったような気がします
それは取税人や罪人たちとともに食事をするといった行動によく現れています
ですからこのような排他性や閉鎖性は、やはり弟子たちに由来する部分が大きいのではないかと
いう気がどうしてもしてしまいますね

さて5章ですが、ここもまた有名なエピソードが並んでいますね
まずはレギオンに憑かれた人とブタの大群のエピソード、続いて長血の女のエピソードと
少女の復活のエピソードですが、事の真偽は別にして、ここでのイエスは悪霊を追い出し、
不治に見えた病を癒やし、死人を復活させるという、かなり劇的な奇跡の担い手として描かれています

ここでの質問は「レギオン」についてです
もちろんレギオンはローマの軍団のことで、このエピソードでの悪霊も集団であることを
レギオンという名の理由として述べています
しかし単に大勢、集団だからレギオンという名を用いているというよりは
ローマ軍に対する暗黙の批判が込められているようにも思えます
ここではローマ軍=悪霊といったような批判意識がマルコ、あるいはこのエピソードの伝承の担い手たちに
あったと見ていいのでしょうか?
0911福音伝道
垢版 |
2022/07/02(土) 07:02:41.21ID:/3/WsQ6e
>>910
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句は使徒8:1-3,9:1-22です。
睡眠は大切です。睡眠を優先されてください。

仰せの通りでlegioは、ギリシア語で6000人からなる軍団です。
実際には4200〜5000人だったそうですが、ローマはこれを25から33軍団持っていた
そうです。帝国の東端のシリアには四軍団駐留しいたそうです。
当時のことです。5000人の軍団は、嘘みたいに巨大な軍団だったようです。
村の人口が5000人なかったりしますので。
で、雲霞のような大群をレギオンとコイネーで譬える表現が自然にできあがり
マルコもローマ軍に対するせめての反感を表すために悪霊をレギオンと表現したのでしょう
「あいつら大勢でやって来て、いろいろ悪さをしやがる」という気持ちが込められて
いたと思われます
0912臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/02(土) 07:16:17.57ID:/3/WsQ6e
ルカ9:47
ὁ δὲ Ἰησοῦς εἰδὼς τὸν διαλογισμὸν τῆς καρδίας αὐτῶν,
ἐπιλαβόμενος παιδίον ἔστησεν αὐτὸ παρ’ ἑαυτῷ

ὁ δὲ Ἰησοῦς εἰδὼς 冠・接・男単主格+冠分男単主格 で+イエースースは+わかって
τὸν διαλογισμὸν τῆς καρδίας αὐτῶν, 冠・男単対格+冠・女単属格+男複属格 思案を+心の+彼らの
ἐπιλαβόμενος παιδίον 二過分男単主格+中単対格 捕まえて+幼児を
ἔστησεν αὐτὸ 三単過+中単対格 彼は立たせた+彼を
παρ’ ἑαυτῷ 前+男単与格 〜の傍らへ+自分自身の

スロージューサー訳
でイエースースは彼らの心の思索がわかって
幼児を取り上げて自分自身の傍らへと立たせた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-47.htm
0913臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/02(土) 21:11:21.77ID:/3/WsQ6e
ルカ9:48
καὶ εἶπεν αὐτοῖς. ὃς ἐὰν δέξηται τοῦτο τὸ παιδίον ἐπὶ τῷ ὀνόματί μου,
ἐμὲ δέχεται. καὶ ὃς ἂν ἐμὲ δέξηται, δέχεται τὸν ἀποστείλαντά με.
ὁ γὰρ μικρότερος ἐν πᾶσιν ὑμῖν ὑπάρχων οὗτός ἐστιν μέγας.
0914臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/02(土) 21:47:20.79ID:/3/WsQ6e
καὶ εἶπεν αὐτοῖς. 接+三単二過+男複与格 そして+彼は言った+彼らに
ὃς ἐὰν δέξηται 関+小辞代+三単過接 〜者は誰でも+彼は受け入れた
τοῦτο τὸ παιδίον 中単対格+冠・中単対格 この+幼児を
ἐπὶ τῷ ὀνόματί μου,前+冠・中単与格+一単属格 〜の理由で+名前+私の
ἐμὲ δέχεται. 一単対格+三単現 私を+彼は受け入れる
καὶ ὃς ἂν ἐμὲ δέξηται, 接+(関・小辞)+三単過接 そして+(〜者は誰でも)+私を+彼は受け入れた
δέχεται τὸν ἀποστείλαντά με.三単現+冠・過分男単対格+対格 彼は受け入れる+遣わした者を+私を
ὁ γὰρ μικρότερος 冠・接・比較級 なぜなら+より小さい者は
ἐν πᾶσιν ὑμῖν ὑπάρχων 前+男複与格+二複与格+現分男複主格 〜の中で+みんなの+あなた方+存在する者は
οὗτός ἐστιν μέγας.男単主格+三単現+形 この者は+彼は〜である+大きい

スロージューサー訳
そして彼は彼らに云った。「この幼児を私の名前故に受け入れた者は誰でも
私を受け入れたのである。そして私を受け入れた者は誰でも私を遣わした方を受け入れたのである。
なぜならあなた方みんなの内でより小さく存在する者は、この者が最も大きいのである」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-48.htm
0915atheist
垢版 |
2022/07/03(日) 00:58:57.97ID:tK9y9Gxt
>>911
5000人前後というのは相当な数ですね
当時のユダヤ人にとっては圧倒的な力の差を見せつけられるような数だったのでしょうね
当然そんなローマ軍に逆らうことなどできず、逆らったとしてもマサダの砦のように
全滅を覚悟しなければならないような状態だったでしょうから
初期のクリスチャンのみならず、ユダヤ人一般にもローマに対する鬱積した感情が渦巻いていたのでしょう

さて休日割当分は使徒のいわゆる「サウロの回心」の箇所ですね

8章冒頭も9章冒頭もパウロが如何に迫害の先頭に立っていたかを描いていますが
これは回心の劇的な性質を際立たせるための描写でもあるのでしょう

ただパウロがクリスチャンを迫害していたのは事実だったでしょうから
そんなパウロがなぜ180度、態度を変えたのか、ということは問われると思います
以前の先生のお話だと、おそらく熱中症による幻覚をきっかけにしたのだろうということでした

積極的にクリスチャンを迫害していたということは、ある意味それだけイエスやクリスチャンに対する
関心が高かったとも考えられるので、もしかしたら回心前からある程度の真実味を感じていたのかも
しれません

パウロはゴリゴリのパリサイ派ですから、イエスの復活ということもそれなりに信じられる心理的土壌が
あったのかもしれません

回心のきっかけは別として、パウロが宣教の先頭に立つほどにキリスト教にのめり込んでいったのは
どのような理由からだと先生はお考えですか?
0916福音伝道
垢版 |
2022/07/03(日) 08:45:06.11ID:/dziQeXc
>>915
たぶんパウロス先生ご自身が、熱射病で倒れてうなされる中、幻覚をみて回心した
話を吹聴されていたのでしょう。
パウロス先生はユダヤ教の超有名先生の弟子であることが自慢の生粋のパリサイ派。
パリサイ派は復活を信じていますが、パウロス先生自身も信じていて
何より死ぬのが怖かった。生きたまま救われたかった。
その心情とキリスト教がびたっときたのかもですし
ステファノスの演説が素晴らしかったので内心、感化を受けていたのかもですね

明日・月曜日の聖句はマルコ六章です
0917東京都
垢版 |
2022/07/03(日) 13:26:10.89ID:+8rnC7PV
泥棒のおじいさん


警視庁から連絡がありました!

警察の資格をはく奪されても構わない
という相談で大丈夫ですと答えられました!

電話もきられました

110 警視庁ダイアルより
0918臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/03(日) 22:36:05.42ID:/dziQeXc
ルカ9:49
Ἀποκριθεὶς δὲ Ἰωάννης εἶπεν. ἐπιστάτα,
εἴδομέν τινα ἐν τῷ ὀνόματί σου ἐκβάλλοντα δαιμόνια καὶ ἐκωλύομεν αὐτόν,
ὅτι οὐκ ἀκολουθεῖ μεθ’ ἡμῶν.

Ἀποκριθεὶς δὲ 過分男単主格+接 答えて+で
Ἰωάννης εἶπεν. 男単主格+三単二過 イオーアンネースは+彼は言った
ἐπιστάτα, 男単呼格 管理者よ 上に立つ者よ 先生よ
εἴδομέν τινα 一複二過+男単対格 我々は見た+ある者を
ἐν τῷ ὀνόματί σου 前+冠・中単与格+二単属格 〜において+名前+あなたの
ἐκβάλλοντα δαιμόνια 現分男単対格+中複対格 追い出しているのを+神霊らを
καὶ ἐκωλύομεν αὐτόν, 接+一複未完+男単対格 そして+我々は妨げた+彼を
ὅτι οὐκ ἀκολουθεῖ接+否定+三単現 なぜなら+彼は従わない
μεθ’ ἡμῶν. 前+二複属格 〜と共に+我々と

スロージューサー訳
でイオーアンネースは答えて云った。
「管理者よ、あなたの名前で神霊ども追い出しているある者を私たちは見ました。
私たちは彼を妨げました。なぜなら彼は私たちと共に従わないからです」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-49.htm
0919atheist
垢版 |
2022/07/04(月) 02:46:38.09ID:nRuBQPTb
>>916
パウロは少なくとも初期の頃は自分が存命中に終末が到来するといった、切迫した終末観を
もっていたように思いますから、生きたまま救われたいという気持ちはあったのかもしれませんね

キリスト教はまさにそういった救いを約束してくれる新しい教えだったので
そこに強く惹かれたのかもしれません

ステパノの演説もそういった気持に一役かったかもですね
0920福音伝道
垢版 |
2022/07/04(月) 06:17:36.46ID:7dcD0KU5
>>919
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ六章です

初期の頃は信者はみんな生きたまま救われると考えてましたね
で、信者に寿命などで死ぬ者が出て来て、救いの遅延問題が発生しましたが
自分だけは生きたまま救われると信じていたのです。
0921臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/04(月) 16:15:10.96ID:qzcF6xrw
ERROR: 余所でやってください

やて、ワロタああああああああああああああああああ

2チャンも、親切だねええええええ。。。あはははは


おいいい--エロ広告。。。おもろいなあああああああああ

もっと。・。・。やらんかいやあああああ
0922臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/04(月) 17:54:25.71ID:BKOYslMK
0923臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/04(月) 17:55:28.69ID:BKOYslMK
0924臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/04(月) 17:56:55.37ID:BKOYslMK
0925臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/04(月) 17:58:17.59ID:BKOYslMK
0926臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/04(月) 17:59:08.85ID:BKOYslMK
0927臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:21.40ID:7dcD0KU5
ルカ9:50
εἶπεν δὲ πρὸς αὐτὸν ὁ Ἰησοῦς.μὴ κωλύετε.
ὃς γὰρ οὐκ ἔστιν καθ’ ὑμῶν, ὑπὲρ ὑμῶν ἐστιν.

εἶπεν δὲ 三単二過+接 彼は言った+で
πρὸς αὐτὸν ὁ Ἰησοῦς.前・男単対格+冠・男単主格 〜へ向けて+彼+イエースースは
μὴ κωλύετε.否定+二複現命 あなた方は妨げるな
ὃς γὰρ οὐκ ἔστιν 男単主格+接+否定・三単現 この者は+なぜなら+彼は〜ではない
καθ’ ὑμῶν, 前+二複属格 〜逆らって+あなた方の
ὑπὲρ ὑμῶν ἐστιν.前+二複属格+三単現 〜の益の為に+あなた方の+彼は〜である

スロージューサー訳
でイエースースは彼へ向けて云った。
「妨げてはならない。なぜならば、あなた方に逆らってない者は、あなた方の益となるからである」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-50.htm
0928atheist
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:31.53ID:4Ej35aUD
>>920
いわゆる終末遅延問題ですね
パウロは最後の最後に結局期待した終末が来なかったことをどのように感じたのでしょうね

さて6章は弟子たちへの宣教令、バプテスマのヨハネとヘロデ王の逸話、最後にイエスの水上歩行と
これまた有名な話が連続していますが、今回気になったのは3節から5節です

3節ではイエスにたくさんの兄弟姉妹がいることが示され、また2節で語られるような力や知恵とは
ほど遠い家の出であることが暗示されています
さらに4節ではイエスのことをよく知っている郷里ではイエスは敬われることがないことも暗示されています
ダメ押しは5節の「力あるわざを一つもすることができず」の部分です

この箇所を読む限り、イエスのことを昔からよく知っている人たちにはイエスは奇跡を起こさず
イエスのことをよく知らないひとたちに対してだけ奇跡を起こしていることになります

これはイエスのことを昔からよく知っている人たちには奇跡譚は通用しない、と読めてしまいます
つまり、イエスの奇跡譚は創作であることを強く示唆しているように思えます
4節のイエスのことばはマルコによる言訳に聞こえます

このことに関して、先生はどのようにお考えでしょうか?
0929福音伝道
垢版 |
2022/07/05(火) 05:38:50.39ID:MYd8XCFZ
>>928
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ7章です。

イエースースの奇跡は聖霊によるものです
聖霊による奇跡が発動するには条件があります。
癒される側が癒されると信ずることです。
なのでイエースースは
「あなたの信仰があなたを救った」というわけです。

しかしイエースースのことをよく知る故郷の人は
大工の息子のイエースースやん。あいつが奇跡なんてできるはずがない
と疑っているわけです
その不信仰の前では聖霊による奇跡は発動しないのです。
イエースース本人が驚きあきれるほどであったのでしょう。

私は信仰の有効性が語られている逸話であると考えています。
イエースースはそんな不信仰な故郷でも、少しは病気癒しをされていますし
0930臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/05(火) 20:02:28.49ID:MYd8XCFZ
ルカ9:51
Ἐγένετο δὲ ἐν τῷ συμπληροῦσθαι τὰς ἡμέρας τῆς ἀναλήμψεως αὐτοῦ
καὶ αὐτὸς τὸ πρόσωπον ἐστήρισεν τοῦ πορεύεσθαι εἰς Ἰερουσαλήμ.

Ἐγένετο δὲ 三単二過+接 それが起こった+で
ἐν τῷ συμπληροῦσθαι 前+冠・現不定受 〜に+満たされた時
τὰς ἡμέρας τῆς ἀναλήμψεως αὐτοῦ 冠・女複対格+冠・女単属格+男単属格 日々が+取り上げの+彼の
καὶ αὐτὸς τὸ πρόσωπον 接+男単主格+冠・中単対格 そして+彼は+顔を
ἐστήρισεν τοῦ πορεύεσθαι 三単過+冠・現不定 彼は堅くした+行くために
εἰς Ἰερουσαλήμ.前+無変 〜へ+イエルーサレーム

スロージューサー訳
で、彼の取り上げの日々が満たされた時、
彼はイエルーサレームへ行くために顔を堅くした。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-51.htm
0931atheist
垢版 |
2022/07/06(水) 01:08:42.46ID:qvra55EQ
>>929
なるほど、イエスの奇跡は聖霊によるものであり、聖霊による奇跡には発動条件がある、ってことですね
その発動条件が奇跡を受ける側の信仰ということですね
たしかに「癒やし」については聖書的に見てこの発動条件は理にかなってるように思えます
ただ水上歩行や食糧増産などは必ずしも奇跡の受けてがいるわけではないか、あるいは
受けてがその奇跡を信仰している
0932atheist
垢版 |
2022/07/06(水) 01:25:59.58ID:qvra55EQ
>>931
すみません、途中で送信してしまったようです

続きですが、
ただ水上歩行や食糧増産などは必ずしも奇跡の受けてがいるわけではないか、あるいは
受けてがその奇跡を信仰しているわけではないようです
こういった奇跡についても、やはり創作ではなく聖霊による奇跡だとお考えでしょうか?

さて7章ですが人の定めた戒めと神の戒めを対比し、神の掟の重要性を述べていますね
口に入るものではなく、口から出ていくものこそが人を汚す、と

ここはけっこう宗教的には重要で、19節にあるように、イエスはユダヤ教の食事規定には
まったく拘っていないことがわかります

このあたりも形式主義的、儀礼主義的なユダヤ教に対して、実質主義的、精神主義的なイエスの教え
の新しさと言えるのだと思います

後半はマタイのところでも出てきた異邦人の女の話で
どちらかというとあまり評判の良くない27節のイエスのことばがある箇所です
ここは以前にも書きましたが、私はイエスの福音伝道のユダヤ人優先の姿勢が現れていると
思っています
ただユダヤ人優先というのは、ユダヤ人のほうが救いに近いとか優れているとかいったことではなく
神の民であるユダヤ人がまず悔い改め、そしてそのユダヤ人を通じて福音が世界に広がっていくことを
イエスは構想していたように思います
具体的にはイエスの弟子たちによって

31節以降の聾唖者者というか耳が聞こえない人のエピソードでもまたまた「メシアの秘密」が
描かれています
わたしにはマルコはこのメシアの秘密に非常に拘っているように思えます
0933福音伝道
垢版 |
2022/07/06(水) 04:55:28.98ID:HYrTTcUY
>>932,931
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ8章です。

食糧増産は色んな解釈をお聞きしたことがあります。
精神的に満たされたとか、おのおの食事を持っていたとか
私の注目点は奇跡では無くて現代の教会の聖餐との対比です
教会は、未信者は聖餐に相応しくないとして(ディダケーが根拠)、未信者を排除しますが
イエースースは「やって来た者」すべてを受け入れパンを分かち合います。
教会はこれを愛餐(アガペー)と理解し聖餐と区別していますが、
これこそがイエースースの聖餐の本質であると私は考えます。

水上歩行はどうでしょうか。あったような気もしますし、後世の作り話かもですね
0934福音伝道
垢版 |
2022/07/06(水) 05:13:09.85ID:HYrTTcUY
続き。
7:19のイエースースの議論には違和感があります。
1.食事前に手を洗うのは現代でも普通のことである
2.外から入るモノは悪さしないという議論には意義がある
 衛生的にも手を洗う方が安全であり、幼稚園児の時代から我々は
 習慣づけられている
3.しかも素手でパンを食べるのに手を洗わない弟子たちは
 マナーがなっていない。リーダーとしてあなたは注意指導すべきである
4.「人の心の中から、悪い思いが出て来る」の議論はその通りだが
 衛生問題と次元の異なる話である

ツロの女の話。
イエースースは、この異邦人の女性にあって進化します。
異邦人よりユダヤ人の救いを優先するという民族主義を、
この女性の信仰に接して脱し、区別なく救います。
しかーし、この話は実話では無く、後の教会のドグマによって
作られた作り話です。
なぜなら、史実のイエースースに対して「主よ」という呼び方をする者は
皆無だったからです。ユダヤ教が神に祈る際に「主よ、主よ」と祈っていたのを
その後のキリスト教会がイエースースに対して使用しだし、使用しだすと
イエスの逸話にも「主よ」という呼びかけが使われる様になったのです。
それで、この逸話は後世の作り話だとわかります。
が、教会がユダヤ主義を捨て、コスモポリタンに脱皮した故に形成された逸話ではあります
0935臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/06(水) 19:06:05.00ID:HYrTTcUY
ルカ9:52
Καὶ ἀπέστειλεν ἀγγέλους πρὸ προσώπου αὐτοῦ.
καὶ πορευθέντες εἰσῆλθον εἰς κώμην Σαμαριτῶν ὡς ἑτοιμάσαι αὐτῷ.

Καὶ ἀπέστειλεν ἀγγέλους 接+三単過+男複対格 そして+彼は遣わした+使者らを
πρὸ προσώπου αὐτοῦ. 前+中単属格+男単属格 〜より先に+顔の+彼の
καὶ πορευθέντες εἰσῆλθον 接+過分男複主格+三複二過 そして+進んで+彼らは入って行った
εἰς κώμην Σαμαριτῶν 過不定+前・女単対格+ +〜の中へ+村+サマリアの
ὡς ἑτοιμάσαι αὐτῷ.副+過不定+男単与格 〜のように+準備すること+彼に

スロージューサー訳
そして彼は死者らを彼の顔より先に遣わした。
そして彼らは進んで、サマリアの村へ入って行った。彼に準備するために。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-52.htm
0936atheist
垢版 |
2022/07/07(木) 01:01:09.11ID:oOgXtkwF
>>933
食糧増産に関しては、文字通りではなく比喩的な解釈もあるんですね
先生の聖餐という視点からの解釈は面白いですね
こういう解釈は初めて聞きました
たしかに現代人としての我々は、この奇跡が事実であったかどうかということよりも
この奇跡が指し示している「排除なき分かち合い」という部分に着目したほうが良いのかもしれません

>>934
手洗いに関しては、先生は衛生上の観点から、イエスの議論には疑問あり、という立場ですね

ツロの女に関しては、むしろイエスのほうがツロの女によって教えを進化させた、という解釈なんですね
この話が後の創作かどうかはわたしは分かりません
「主よ」という呼びかけだけで創作と断定するのは難しいような気がします
単純にその「主よ」という部分だけ後代に挿入(変更)されただけかもしれませんし
私はイエスがユダヤ12支族を暗示する12使徒を取っていること、
ユダヤ人(神の民)に対する悔い改めを主軸に宣教していること、律法の新たな解釈を中心に
教えを説いていること、などから、イエスの宣教姿勢とこのエピソードには整合性があるように
感じています

さて8章ですが、ここもまた重要な箇所をいろいろ含んだ章ですね
というかマルコは簡潔な分だけあって、非常に密度の濃い福音書になっているように思います
まずこの章で気になったのは12節です
ここでイエスは「しるしは今の時代には決して与えられない」と言っていますが
例えばヨハネ福音書などはイエスが今の時代に対して何度も何度もしるしを与えている様が
描かれています
このイエスのセリフの真意はどういうことなのでしょうか?

それから14節から始まるイエスと弟子たちのやりとりで、イエスは弟子たちにパンくずのかごの数を
答えさせ、「まだ悟らないのか」と問いかけています
このパンくずのかごの数はどんな意味を持っているのでしょうか?
0937福音伝道
垢版 |
2022/07/07(木) 06:06:30.58ID:+0g3/7zx
>>936
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ9章です。

12節の原文は、「γενεα時代・世代+ αυτηこの」で、私は「この時代」と訳しました
「この世代」と訳すると、イエースースを試みようとしたパリサイびとに対して
「おまえたちの世代」にはしるしを与えられないという意味が端的となります。
つまり、「相手を試すためにしるしを証拠として求めるような時代・世代には
しるしは与えられない」ということです。

まあでも小5の私は、クラスメートに「しるし」を求められて
クラスメートの前で「しるし」を三度示しました。結果に喜んで
そして教会で報告すると、怒られてしまいました。
「奇跡をそういう風に利用するのは神を試す罪となるので決してしてはいけない」と
イエースースは小5の私と違って相手にしなかったわけですね

籠の原語は、五千人の時と四千人の時は別の単語を使い分けていますので
マルコとしては二つを区別しているようですが、議論の本旨は
イエースースが
1.パン種に気をつけよという議論をしたのはパンが一つしかないことではなくて
 パリサイびととヘロデのようになると注意したわけです。
2.しかし弟子たちはパンがひとつしかないことばかりに気を奪われて
 イエースースの話の本旨に関心がいってません
3.そこでイエースースは、五千人に五個のパンを分けて余ったパンくずが12籠に
なったこと。つまりみんなが満ち足りた事を思い出させ、一つのパンで飢餓を
心配する弟子等にそんな心配はないと教えているわけです。
そしてイエースースのパンだねの比喩に注目するように促しているわけですが
4,更に追い打ちで四千人の時のパンくずの籠も思い出させようとしているわけです

パンくずの籠は、五千人や四千人が満ち足りたことを示しています。
イエースースと共にある時、一つのパンがあれば、千人が満ち足りるのです
0938臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/07(木) 19:52:29.83ID:+0g3/7zx
ルカ9:53
καὶ οὐκ ἐδέξαντο αὐτόν,
ὅτι τὸ πρόσωπον αὐτοῦ ἦν πορευόμενον εἰς Ἰερουσαλήμ.

καὶ οὐκ ἐδέξαντο αὐτόν, 接+否定・三複過+男単対格 そして+彼らは受け入れなかった+彼を
ὅτι τὸ πρόσωπον αὐτοῦ 接+冠・中単主格+男単属格 なぜなら+顔が+彼の
ἦν πορευόμενον 三単未完+現分中単主格 それが〜であった+進んで行った
εἰς Ἰερουσαλήμ.前+無変 〜の中へ+イエルーサレーム

スロージューサー訳
そして彼らは彼を受け入れなかった。
なぜならば彼の顔がイエルーサレームへと進んでいたからである

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-53.htm
0939atheist
垢版 |
2022/07/08(金) 02:27:13.80ID:LHG1gNS/
>>937
なるほど、「相手を試すためにしるしを証拠として求めるような時代・世代には
しるしは与えられない」と考えれば、実際に当時の時代や世代ということよりも
そういった人たちという意味合いになって、ヨハネと矛盾しないかもしれませんね

先生が示された「しるし」にはちょっと興味がありますが
要はしるしを神を試すために使用するのはダメってことですね

パンくずのかごの数に関しては、数そのものに意味があるのではなく
皆が満ち足りなのだからそれを心配するのではなく
パリサイ人やヘロデのパン種についてイエスが言ったことに着目せよ、ってことですね

さて9章ですが、イエスのtransfiguration(変身)の描写に続いて、子どもに憑いた悪霊の追い出しの
描写がありますが、その間にイエスの受難予言や弟子たちの傲慢さを示すエピソードが挟まれています

ここで気になったのは、まず13節の「エリヤはすでにきた」というところですが、これは
洗礼者ヨハネのことを言っていると考えて良いのでしょうか?

悪霊に憑かれた子は症状的に癲癇だと思われますが、癲癇の原因がまだ分からなかった古代では
これを悪霊に憑かれた症状と考えるのは、ある意味当然だったのかもしれませんね
それはともかく気になったのは29節の「このたぐいは、祈りによらなかれば追い出せない」という部分です
今までの悪霊追い出しには特に祈りが要件として入っていなかったと思いますが
ここではなぜ祈りが要件となっているのでしょうか?

最後に43節から始まる地獄の消えない火の話を受ける形で、49節にも火が出てきますが
ここでの火は地獄の火とは無関係なのでしょうか?
それと「火で塩づける」とはどういう意味なのでしょうか?
0940福音伝道
垢版 |
2022/07/08(金) 06:31:12.46ID:Bla7G7N7
>>939
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ10章です


13節エリヤはバプテスマのヨハネのことですね
症状的に見て癲癇ですが、原文は聾唖の霊。癲癇という言葉がギリシア語にも
あるのに使われてません。ポイントはここでも信仰で、23節。
「もしできれば、と言うのか。信ずる者には、どんな事でもできる」。
父親が治ると信ずるならば、病気は治る。
お前さんが信じてないから、弟子たちが癒しても無効なのだということ。
24節で、はっと気づき悔い改めた父親は
「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」と方向転換します。
そして治癒します。奇跡が起こったわけです
28-29節は、27節までの奇跡物語を受けての後代の付加です。
初期キリスト教界が「癲癇に対して悪魔祓いする際のテクニックとして祈りを
用いた」ということです。で、重要な二本以外のほぼ全部の写本は「祈りと断食」となって
おり、更に「断食」が増し加えられていますが、正文批判の結果、「祈り」だけの
方が原形に近いと言う事になっています。

まずゲヘナの火は、永遠に燃え続ける「消えない火」です。
我々罪びとは、その「消えない火」で焼かれ続けて、罪を消毒されて
罪を塩的にされて、罪を浄化されるということですね。
原文は「塩」という名詞に他動詞語尾をつけて「塩的にする」という言葉です
古代ではものを保存する時に塩漬けにしました。
例えば神殿への犠牲獣の奉納は塩漬けにされました。腐敗防止ですね
レビ 2:13あなたの素祭の供え物は、すべて塩をもって味をつけなければならない。
あなたの素祭に、あなたの神の契約の塩を欠いてはならない。
すべて、あなたの供え物は、塩を添えてささげなければならない。

ゲヘナの火で焼かれると、結果塩漬けにされるというアイデアは意味不明ですが
そう書かれています
0941山口剛士
垢版 |
2022/07/08(金) 19:49:19.87ID:PQwelkEN
在日チョン千代豊和 家  住所
千葉市美浜区真砂5-22県営住宅海浜検見川団地1号棟302号室
0942atheist
垢版 |
2022/07/08(金) 23:34:58.15ID:LHG1gNS/
>>940
13節のエリヤはそのままバプテスマのヨハネでいいってことですね

なんで聾唖の霊なんでしょうね
マルコがあまりこの類いの症例に詳しくなかったのかもしれません
ここでも治癒を受ける側の信仰が問われているということですね

28-29節はイエスの発言ではなく、初期キリスト教における悪魔祓いの技法が
イエスの発言として挿入された箇所なんですね

火と塩の部分は、まず日で焼かれることで罪が塩化(浄化)されるというような当時の考えと
供え物は腐敗防止のため塩漬けにするという宗教的習慣から来る、塩は宗教的に良いものという考えが
結びついて、このような聖句になった、って感じですね

さて10章ですが、冒頭は離縁否定の教え、それから素直に神の国を受け入れる幼子の喩え、
そして金持ちの青年のエピソードと続き、受難の予言、仕えることの重要性に関する説教、
最後に盲の癒やし、という感じで、やはり教えやエピソードが簡潔に連続しています

ここでの質問は、以前も聞いたことかもしれませんが18節のイエスのセリフに関してです
ここではイエスは神と自分をはっきり分け、善なる者は神一人と言い切っています
マルコはイエスを「メシアの秘密」に見られるようにメシアとして描いてはいますが
神としては描いていません
のちのルカやヨハネでは神格化が進み、イエスを実質的に神として描くようになっていきますが
マルコの認識としては、やはり神に遣わされた者、神に特別に選ばれたメシアという認識であるように
思います

先生はこのイエスのセリフは真正のものとお考えですか?
0943福音伝道
垢版 |
2022/07/09(土) 04:32:04.95ID:+agPONRQ
>>942
atheistくん、おはようございます。土日の聖句は使徒11:19-30,13:1-12です

新約聖書でイエースースを神とはっきりと描いているのはヨハネ福音書だけだと
思います。
そしてヨハネ福音書はトルコ成立のグノーシス異端の書だと考えます。
エイレナイオスがグノーシスが吹き荒れるトルコから
現在のフランスに持ち込み、ロンダリングして四福音書説をぶちかまして
管区のローマに認めさせ、四福音書を正統にさせた。
その後、アフリカのアレクサンドリアがヨハネに目をつけ、ヨハネをベースに
他の福音書や手紙を読むキリスト教神学を打ち立て三位一体説となった。
という風に推定しています

このエピソード自体は本当だったと思います。
金持ちは財産をすべて貧しい人と分かち合うことができないゆえに
神の国に入るのは難しいとイエースースは考えていたし
自分を神とは考えて無かったでしょう
0944atheist
垢版 |
2022/07/09(土) 23:48:52.58ID:TBNYYfJY
>>943
そういえば先生はヨハネ福音書=グノーシス文書説でしたね
わたしはヨハネ福音書はグノーシス派に対する対抗意識のもとに書かれた福音書ではないかと
推測しますが、実際のところ詳細に調べたわけでもないので、ほとんど憶測の域を出ません
ヨハネ福音書がどのような成立過程を経たかは別にして、ともかくもキリスト教神学にとっては
決定的な礎になった福音書ですね(特に1章冒頭)

わたしも18節のイエスのセリフは史実に近いものだと思います
というのはイエスをメシアとして描き出そうとするマルコにとって
このイエスのセリフは必ずしもそれに沿ったものではないからです
一般に著者の神学的意図に反する(沿わない)記述は著者の神学によって改変されたものではない
可能性が高いわけですから、ここも史実性が高いのではないかと考えています

とするとこのセリフを含む金持ちの青年のエピソードもそれなりの史実性があるのではと思います
イエスの他の教えとも整合性がありますしね

さて休日の箇所ですが、バルナバとパウロの宣教を記述した箇所ですね
この前読んだときには気づきませんでしたが、2節のバルナバとパウロを聖霊のために聖別するとは
いったいどういうことなのでしょうか?
バルナバもパウロもこの時点ではすでに聖霊を受けてクリスチャンになっているという意味では
すでに聖別されていると思うのですが、さらにここで聖別するというのがどういうことなのか分かりません
特段の意味はなく、単に一種の験担ぎみたいなものなんでしょうか?
0945福音伝道
垢版 |
2022/07/10(日) 07:43:28.54ID:A9cYxw46
>>944
atheistくん、おはようございます。明日の聖句はマルコ11章です

※「わたしのために聖別して」の原文は
私のために「分けて」です。意味は「選んで」です。
「聖別」の「聖」が原文にはありませんが、発言者が聖霊なので
口語訳は名訳を産んだのですね。でもわかりにくい。

だいたい聖書の翻訳は難解です。
「福音」って意味不明です。英訳のグッドニュースを中学生の頃に聞いてはじめて
ピンときました。
0946臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/10(日) 08:01:08.42ID:A9cYxw46
ルカ9:54
ἰδόντες δὲ οἱ μαθηταὶ Ἰάκωβος καὶ Ἰωάννης εἶπαν. κύριε,
θέλεις εἴπωμεν πῦρ καταβῆναι ἀπὸ τοῦ οὐρανοῦ καὶ ἀναλῶσαι αὐτούς ;

ἰδόντες δὲ οἱ μαθηταὶ二過分男複主格+冠・男複主格 見て+で+弟子等が
Ἰάκωβος καὶ Ἰωάννης 男単主格+接+〃 イアコーボスが+そして+イオーアンネースが
εἶπαν. κύριε, 三複過+男単呼格 彼らは云った+主よ
θέλεις εἴπωμεν 二単現+一複二過接 あなたは欲する+私たちは云った
πῦρ καταβῆναι 中単主格+二過不定 火が+降って
ἀπὸ τοῦ οὐρανοῦ 前+冠・男単属格 〜から+天
καὶ ἀναλῶσαι αὐτούς ;接+過不定+男複対格 そして+滅ぼす+彼らを

スロージューサー訳
で弟子等が、イアコーボスそしてイオーアンネースが見て
「天から火を降して、そして彼らを滅ぼす」と私たちが言った事をあなたは欲しますか

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-54.htm
0947臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/10(日) 08:09:48.14ID:A9cYxw46
ルカ9:55
στραφεὶς δὲ ἐπετίμησεν αὐτοῖς.

στραφεὶς δὲ 二過分受男単主格+接 振り向いて+で
ἐπετίμησεν αὐτοῖς.三単過+男複与格 彼は与格を叱った+彼らに

スロージューサー訳
で振り向いて、彼は彼らを叱った。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-55.htm
0948臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/10(日) 08:18:50.25ID:A9cYxw46
ルカ9:56
καὶ ἐπορεύθησαν εἰς ἑτέραν κώμην.

καὶ ἐπορεύθησαν 接+三単過 そして+彼は赴いた
εἰς ἑτέραν κώμην.前+女単対格+〃 〜の中へ+他の+村

スロージューサー訳
そして彼は他の村へ赴いた

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-56.htm
0949atheist
垢版 |
2022/07/11(月) 00:37:22.70ID:dS2vWDOC
>>945
原語では、聖と俗を分けて神のものとする、というような意味での聖別ではなく
単に選ぶという意味だったんですね
これならすんなり意味が理解できます
ただ聖霊による特別任務みたいな感じで、ここでは聖別と訳してる感じですかね

たしかに聖書の翻訳は一読してすぐには意味が理解できないような言葉が多いですね
元々文語訳から引き継いだ翻訳というのもあるでしょうが、聖なる書なので
やや大仰に訳してるところもあるのでしょうね
0950福音伝道
垢版 |
2022/07/11(月) 05:49:57.00ID:tG+ASFAV
>>949
atheistくん、おはようございます。
本日の聖句はマルコ11章です。

文語訳の方がカッコはいいのですけどね
そして口語訳で育ちましたので、その難解な用語に馴染みはあります。
しかしリビングバイブルの英訳の方がピンとくるのも事実です
0951臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/11(月) 19:52:12.06ID:tG+ASFAV
ルカ9:57
Καὶ πορευομένων αὐτῶν ἐν τῇ ὁδῷ εἶπέν τις πρὸς αὐτόν.
ἀκολουθήσω σοι ὅπου ἐὰν ἀπέρχῃ.

Καὶ πορευομένων αὐτῶν 接+現分男複属格+男複属格 そして+進んで行く+彼らの
ἐν τῇ ὁδῷ 前+冠・女単与格 道中で
εἶπέν τις πρὸς αὐτόν.三単二過+男単主格+前・男単対格 彼は言った+ある者が+〜に向けて+彼
ἀκολουθήσω σοι 一単未+二単与格 私は従うだろう+あなたに
ὅπου ἐὰν ἀπέρχῃ.(関係副+接)+二単現接 (〜どこへでも)+あなたが出向く

スロージューサー訳
そして彼らが進んでいく道すがら、ある者が彼に向けて云った
「あなたが出向くどこへでも私は従うでしょう」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-57.htm
0952atheist
垢版 |
2022/07/12(火) 00:26:25.91ID:uETrAEIa
>>950
文語訳は響きがいいですよね
私は前にも書いた通り、まともに聖書を読んだのはNIVが初めてでした
その後も聖書は英訳聖書で馴染んでいたので、この板に来たときは
日本語訳、特に人名・地名が分からず苦労しました
口語訳はそれに輪をかけて、こんな日本語使うの?というような日本語があったりするので
未だに苦労してますw

さてマルコ11章ですが、イエスのエルサレム入城の箇所ですね
途中、いちじくに対する呪いがありますが、これはどう見ても大人げないですw
もちろんその後に続く「心に疑わず信じるなら、そのとおりになるであろう」という言葉の
前座的なエピソードとして挿入されているのでしょうが、もうちょっとましなエピソードはなかったのかと
思います

この一見大人げないエピソードがなぜ挿入されたと先生は思われますか?

ここでのハイライトはイエスの宮荒らしだと思いますが、ここは真っ向からユダヤ教の権威に
楯突くような行為なので、そりゃ恨みを買うだろうなと予想できます
もちろんイエスはそのような恨みを織り込み済みで、このような行為に至ったのでしょうが
イエスの言葉に感動した群衆がいなければ、即取り押さえられていたでしょうね

最後の権威に関する問答は、イエスの才気を示した問答だと思います
イエスはバプテスマのヨハネを引き合いに出していますが、これはイエス自身にも言えることで
律法学者らがどちらとも答えられないような質問にすることで彼らの糾弾をかわしています
0953福音伝道
垢版 |
2022/07/12(火) 05:46:31.58ID:zBUhwewX
>>952
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ12章です。

>この一見大人げないエピソードがなぜ挿入されたと先生は思われますか?
1.ペトハゲという地名は「未熟なイチジクの家」という意味の地名で、
神殿に奉納するパンを焼いたりや過ぎ越し祭の羊を屠ったりしていたそうです。
本来はエルサレムでしなければならいそうなのですが、ペトハゲだと市域ということ
でOKになったそうです。「未熟なイチジクの家」という地名にちなんだエピソードが
盛られた可能性があります
2.全写本が腹が減ったので季節外のいちじくの木に実を探しにいったがなかったので
呪ったという幼稚園児並みの拗ねたエピソードを記載していますので、事実として
イエースースがそうしたのかもです。
マルコ的にはイエースースが呪ったら木が枯れるという奇跡をしるしたのかもですね

キリスト教神学では「宮清め」と呼んでいますが、確かに客観的には「宮荒し」ですね
神殿機能の根幹である神殿商人への攻撃は、神殿経営者からすると、神殿の聖性への
否定です。なぜなら神殿商人が汚れた貨幣を聖なる貨幣に変換することで献金が成立し
犠牲獣を売る事で遠方から運んでくる苦労を肩代わりしていたからです。
しかし同時に暴利をむさぼっていて、神殿関係者にバックマージンを支払っていた
この機能をイエースースはピンポイントで攻撃したのですから恨まれることになります
まあ現代日本で伊勢神宮や靖国神社で同様のことをすれば即座に逮捕されます
0954臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/12(火) 22:11:25.43ID:zBUhwewX
ルカ9:58
καὶ εἶπεν αὐτῷ ὁ Ἰησοῦς. αἱ ἀλώπεκες φωλεοὺς ἔχουσιν
καὶ τὰ πετεινὰ τοῦ οὐρανοῦ κατασκηνώσεις,
ὁ δὲ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου οὐκ ἔχει ποῦ τὴν κεφαλὴν κλίνῃ.

καὶ εἶπεν αὐτῷ ὁ Ἰησοῦς. 接+三単二過+男単与格+冠・男単主格 そして+言った+彼に+イエースースは
αἱ ἀλώπεκες φωλεοὺς ἔχουσιν 冠・女複主格+男複対格+三複現 狐らは+巣穴らを+持つ
καὶ τὰ πετεινὰ τοῦ οὐρανοῦ 接+冠・中複主格+冠・男単属格 そして+飛ぶモノたちは+天の
κατασκηνώσεις, 仮小屋らを
ὁ δὲ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου 冠・接・男単主格+冠・男単属格 で+子は+人の
οὐκ ἔχει 否定+三単現 彼は持たない
ποῦ τὴν κεφαλὴν κλίνῃ.関係副+冠・女単対格+三単現接 どこに+頭を+彼は曲げる

スロージューサー訳
そしてイエースースは彼に言った。「狐らは巣穴を持つ。
そして空の飛ぶモノらは仮住まいを。
が、人の子は頭を枕する場所を持たない。」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-58.htm
0955atheist
垢版 |
2022/07/13(水) 02:29:55.11ID:nhZzUl/f
>>953
実際に「未熟なイチジクの家」という意味の地名なんですね
信仰の実を結ばない人の暗喩として、この地名に引っ掛けて
こういったエピソードを挿れたのかもしれませんね

イエスの側から見れば「宮清め」だし、ユダヤ教徒の側から見れば「宮荒らし」になりますね
同じ行為であっても見る人によって180度見方がことなってしまいます

さて12章ですが、ここは重要なイエスの譬えや教えがぎっしり詰まっていますね

まずはぶどう園の譬えで、これはまさにイエスの受難を暗示しているように思います

次に有名な「カエサルのものはカエサルへ、神のものは神へ」という切り返しですが
ここはうまく世俗の権力と宗教的権威を衝突させない教えになっていますね

さらにサドカイ人が持ちかけた「妻のパラドクス」に対しても復活後は今のような性のある存在ではなく
天使のような存在になる、という答えを提示してパラドクスを回避しています
ここは実際にイエスは復活後の存在を性なき存在と考えていたのでしょうか?
キリスト教では復活後もこの世での自我(個性)を引き継ぐと考えているように思います
前世の記憶が消されて新たに転生するといった輪廻的な概念がないからです
もし復活後もその人固有の自我・個性を引き継ぐとしたら
その人固有の自我と性は密接不可分だと思われるので
このような中性的な存在はかなり無理があるように思われます

そのあとは最も大切な律法、すなわち神への愛と隣人愛が語られ
さらには律法学者を痛烈に批判し、最後は貧しいやもめの話し、つまりお賽銭(献金)は
絶対額ではなく、各人の資産や財産に比した相対額で見るべきことが語られます
この相対額の重視は、イエスが外面的な行為よりも、その動機や心の持ち方を重視していたことの
現れであると思います
0956福音伝道
垢版 |
2022/07/13(水) 06:26:22.04ID:ylVRmbaV
>>955
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ13章です
大雨、大変ですね。

有名な「カエサルのものはカエサルへ、神のものは神へ」を教会は
政教分離的に解釈していますが、これは神殿税で儲けている連中への皮肉です。
1.イエースースの頃、人頭税をローマに支払っていたのはユダヤ、サマリヤなどの
直轄領の者です。ガリラヤびとを支配していたのはヘロデ家なので支払ってません
2.イエースースに質問している連中は神殿税で儲けている連中である。
「おまえたちは神のものは神へと言って神殿税をしこたま懐にしているではないか
皇帝に税を納める是非をお前たちが問う資格があるのかね」
という意味です

復活を否定するサドカイ派と肯定するパリサイ派が当時あって
その立場から屁理屈論争をイエースースにふっかけたものだが
25節で端的にイエースースの主張を述べたと思います。

そもそも神に性はありません。天的存在者たちもそうです。
聖書的には人はオトコとオンナでひとつになって完全者となるわけですが
天的には一つの魂で完全なのです。
「めとったり、とついだりすることはない。彼らは天にいる御使のようなものである」
というイエースースの答えに私は驚嘆させられたものです
0957 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/13(水) 06:31:15.30ID:lzuyV6I/
宗教は発言に証拠が必要ないから嘘言い放題
宗教法人は詐欺師の温床になってる
信教の自由を理由に宗教法人は保護されてるが
宗教法人非課税で宗教の営利活動を補助するのは拡大解釈すぎる

個人が何を信じようが自由だが
宗教を盾に詐欺行為をしていいって文言ではない
証拠の明示を必要としない宗教は、営利活動した時点で詐欺と変わらないんだから
むしろ高い宗教法人税を課税して弱体化すべきだと思う

だが与党が超カルト

自民=とういつきょうかい
こうめい=そうか
0960福音伝道
垢版 |
2022/07/13(水) 19:57:30.91ID:ylVRmbaV
>>959
ありがとうございます
0961福音伝道
垢版 |
2022/07/13(水) 20:24:46.65ID:ylVRmbaV
ルカ9:59
Εἶπεν δὲ πρὸς ἕτερον. ἀκολούθει μοι. ὁ δὲ εἶπεν.
[κύριε,] ἐπίτρεψόν μοι ἀπελθόντι πρῶτον θάψαι τὸν πατέρα μου.

Εἶπεν δὲ πρὸς ἕτερον. 三単二過+接+前+男単対格 彼は言った+で+〜に向けて+他の者に
ἀκολούθει μοι. 二単現命+一単与格 あなたは従いなさい+私に
ὁ δὲ εἶπεν.男単主格+接+三単二過 彼は+で+彼は言った
[κύριε,] ἐπίτρεψόν μοι 男単呼格+二単過命+男単与格 主よ+あなたは与格に許して下さい+私に
ἀπελθόντι πρῶτον 二過分男単与格+副 立ち去る事を+第一に
θάψαι τὸν πατέρα μου.過不定+冠・男単対格+一単属格 葬るために+父を+私の

スロージューサー訳
で、他の者に向けて彼は言った。「あなたは私に従いなさい」
で、彼は言った。「主よ、まず私の父を葬るために立ち去ることをお許しください」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-59.htm
0962臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/13(水) 23:05:47.78ID:Hoo96imt
あべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0963福音伝道
垢版 |
2022/07/14(木) 05:05:05.89ID:tA9q3wEi
atheistくん、おはようございます。
大丈夫でしょうか。サイタマは大雨のようですが。。。
0964atheist
垢版 |
2022/07/14(木) 05:38:41.07ID:u0UmHISs
>>956
すみません、また寝てしまいました

たしかに雨は激しかったですが、私の住んでいるところはそこまで酷くはありませんでした

「カエサルのものはカエサルへ、神のものは神へ」はそんなふうにも解釈できるんですね
ローマに対する税と神殿に対する税を対置して皮肉っているということですね
とてもおもしろいです

元々ユダヤの神は擬人化して語られてきたものだと思います
それゆえ、実際には「父」という性別をもった具体的存在としてイメージされ
それはイエスたちにも引き継がれていたように思います
ただここでイエスが本当に天的な存在が性別を持たない存在と考えていたとしたら
イエスは相当神学的抽象思考に長けていたのだと思います

さて13章は終末予言の箇所ですが、先生はこの描写は実際のユダヤ戦争後あるいは
ユダヤ戦争中に描かれたものだとお考えですか?
14節などはローマ兵による神殿の攻略・略奪を表しているように読めます

マルコもパウロなどと同様、エルサレム陥落やキリスト教徒迫害などの事実から
差し迫った終末を予感していたように思われます

また終末に際してのイエスの再臨も語られています
26節の漫画チックなイメージ(雲に乗ってやってくるキリスト)はどこから来たものなのでしょうか?
こういうイメージはクリスチャンが初めて創出したイメージなんでしょうか?
0965atheist
垢版 |
2022/07/14(木) 05:41:21.01ID:u0UmHISs
>>959
ありがとう

>>963
すみません、ご心配をおかけしました
昨日はもうほとんど雨は降っていませんでした
おそらく豪雨はもうちょっと山よりのほうなんだと思います
埼玉にも秩父という丘陵地帯があって、風光明媚な観光地として
けっこう有名です
0966 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです🐙
垢版 |
2022/07/14(木) 14:07:17.38ID:nVbWmH3O
TVの安倍元総理の暗殺の話の流れでソウカに言及したら書き込み規制に突然なった。その前の話題について書き込みは問題なく出来ていたのに。
0967臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/14(木) 16:15:23.64ID:wuy7TwIx
タブー案件だから。
繋がってるのか、運営がそうなのか。
0968福音伝道
垢版 |
2022/07/14(木) 19:58:57.93ID:tA9q3wEi
>>964
atheistくん、こんばんは 本日の聖句はマルコ14章です
ご無事でなにより。

マルコの成立は神殿崩壊前の60年代後半とされています。戦争中の緊迫感のある状況下ですね
しかし13章は明かに神殿崩壊を予言していますね
ただ全体としては終末のことですのでユダヤに限定されるものではないですね

14節もダニエル書やマカバイ書からのイメージからで
具体的にはBC2Cのアンティオコス四世のヘレニズム化政策で
ユダヤ教禁止、神殿にゼウス像安置という事態があって、
「荒らす憎むべきものが、立ってはならぬ所に立つ」はゼウス像のことです
が、後代のキリスト教神学では「終末のサタン」「贋キリスト」のことだと
解釈しています。ほぼこじつけですね

26節はダニエル書のパクリというか、ほぼ引用ですね
7:13わたしはまた夜の幻のうちに見ていると、
見よ、人の子のような者が、天の雲に乗ってきて、
日の老いたる者のもとに来ると、その前に導かれた。
0969atheist
垢版 |
2022/07/15(金) 01:01:21.21ID:ggc9E2pt
>>968
ありがとうございます

一応推定では60年代後半なので、神殿崩壊以前ということになりますが
ユダヤ戦争中ではあったので、それが終末思想に結びついて先鋭化した描写に
なっていったのかもしれませんね

14節はダニエル書やマカバイ記に由来するイメージで
26節の雲に乗るイエスというのもダニエル書のイメージをそのまま持ってきた、ってことですね
ダニエル書が新約の終末思想に大きな影響を与えていることがわかりますね

さて14章は、イエスの塗油、最後の晩餐、ゲッセマネの嘆き、ユダの裏切り、イエスの捕縛、
ペテロの裏切り、と有名なエピソードが目白押しの箇所ですね

これまでのヨハネやマタイの福音書でも同じエピソードが語られてきましたが
マルコはこれまで同様、エピソードについては比較的簡潔に記しています

この一連の流れの中で気になるのは、やはりイエスの人間的な苦悩を記した33節から36節あたりの
ゲッセマネの嘆きの箇所です

おそらくこういった人間的な弱さを示すエピソードは、メシアの記述にはふさわしくないはずだったで
しょうから、史実としての真実味があると思います

神学的な解釈は一旦置いておくとして、仮にこの苦悩、嘆きが事実であったとしたら
わたしはやはりイエスはほぼ意図的に受難を引き受けたのだと思います

51節の「ある若者」に関しては、伝統的にはマルコ自身だと解釈されていたと記憶していますが
先生はこの若者は誰だと考えていたんでしたっけ?たしかヨハネ福音書を読んでいたときに
エルサレムや弟子たちに詳しいことから、特定の人物を推定していたと思うのですが、
失念してしまいました
0971福音伝道
垢版 |
2022/07/15(金) 07:33:44.13ID:2we9Tf11
>>969
atheistくん、おはようございます。本日の聖句はマルコ15章です

51節の「ある若者」を著者マルコとする説は6Cに始まる解釈で、
19C20Cに盛んだった説ですね。
現代説の推定の根拠は、「最後の晩餐の場所」がマルコの母親マリアの家だったと
推測するところにあるます。この想像が正しければ、そこからマルコがイエースースに
従ったとしてもおかしくはないのですが、楽しい想像の域を出ません。
つまり客観的な証拠はありません。
0973atheist
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:28.90ID:gXKLmB5M
>>971
ということは未だにある程度確証のもてる人物推定はない、ってことですね

さて15章はピラトによる尋問、イエスの磔刑、そして死という福音書のハイライトですね

まずピラトの尋問時にイエスは5節のようにほとんど沈黙を守っていますが
これはどういう理由からだと先生は思われますか?
イエスは十字架にかかることを自らの運命として受け入れていたので
弁明すべきことがなかった、あるいは運命を自覚していないと解釈した場合は
何を語っても状況が好転することはないと判断し黙秘を貫いた、といったところでしょうか

これは以前もマタイのときだったかに聞いたことだと思いますが
イエスの両脇に十字架に付けられた罪人ふたりに関して
マルコではふたりは群衆と一緒になってイエスを罵ったことになっています
ルカの描写とは対照的ですが、おそらくマルコの描写のほうが史実に近いのではないかと
わたしは考えています
このふたりについては先生はどのように考えてますか?

それから41節でさらりと語られていますが、イエスに付き従った人たちの中には
女性も多かったことが記されています
古代社会において女性が宗教的信条に従って指導者とともに場所を移動することは
非常に稀有なことであったように思います
0974福音伝道
垢版 |
2022/07/16(土) 07:29:13.52ID:AiZxrzmn
>>973
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句は使徒14:8-28です

イエースースが沈黙しているのは、
1.自分は正しい事をしているという自身
2.神の介入があって、自分は救われ、正しい裁きがなされる
と信じていたからだとおもいます。
勿論、不安はありつつも、神を信頼してより頼みすべてを委ねられているからではと。

29節から32節の悪口は、受難物語を肉づけるために当時の語り手によって話された
内容でマルコはこの場面でそれを採用したそうです。
28節が[]内なのは、12C写本の挿入だからです。
章節が付加された16Cは、12C写本全盛期でビザンティン系写本が本文採用されていたのです

杭に打ち付けられて処刑を待つ状態の者が、他人を罵る余裕はないだろうと思います。
なにせ腕か手首を釘打ちされている状態です

ガリラヤから従って来た女性たちと逃げた使徒たちというのが
マルこの提示する『事実』です。
使徒たちは三度イェースースを否んだ。女性たちは従った。

偉そうに使徒と自称するが、あなたたちは逃げましたね
付き従ったのは女性たちですよ、と。15:47,16:1にも繰り返されます

宗教の主人公はいつの時代、地域でも女性です
釈尊は女性の出家を拒絶しましたが、弟子のアナンダの進言があり
受け入れたことになっていますし、娼婦から接待も受けています。
女性が信仰を支え担う主体なのです。
0977臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/16(土) 20:14:46.06ID:AiZxrzmn
ルカ9:60
εἶπεν δὲ αὐτῷ. ἄφες τοὺς νεκροὺς θάψαι τοὺς ἑαυτῶν νεκρούς,
σὺ δὲ ἀπελθὼν διάγγελλε τὴν βασιλείαν τοῦ θεοῦ.

εἶπεν δὲ αὐτῷ. 三単二過+接+男単与格 彼は言った+で+彼に
ἄφες τοὺς νεκροὺς 二単二過+冠・男複対格 あなたはさせなさい+死人らに
θάψαι τοὺς ἑαυτῶν νεκρούς, 過不定+冠・男複属格・男複対格 葬る事は+それら自身の+死人らを
σὺ δὲ ἀπελθὼν διάγγελλε 二単主格+接+二過分男単主格+二単現命 あなたは+で+立ち去って+広く報せよ
τὴν βασιλείαν τοῦ θεοῦ. 冠・女単対格+冠・男単属格 王国を+神の

スロージューサー訳
で、彼は彼に言った。「それら自身の死人たちを葬る事は死人らにさせよ。
で、あなたは立ち去って神の王国を広く報せなさい」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-60.htm
0978臨時で名無しです
垢版 |
2022/07/16(土) 20:26:18.27ID:AiZxrzmn
ルカ6:61
Εἶπεν δὲ καὶ ἕτερος. ἀκολουθήσω σοι, κύριε.
πρῶτον δὲ ἐπίτρεψόν μοι ἀποτάξασθαι τοῖς εἰς τὸν οἶκόν μου.

Εἶπεν δὲ καὶ ἕτερος. 三単二過+接+接+男単主格 彼は言った+で+〜も+他方が
ἀκολουθήσω σοι, κύριε.一単未+二単与格+男単呼格 私は従うでしょう+あなたに+主よ
πρῶτον δὲ ἐπίτρεψόν μοι 副+接+二単過命+一単与格 第一に+で+あなたは許して下さい+私に
ἀποτάξασθαι τοῖς 過不定中動+男複与格 別れを告げる事+彼らに
εἰς τὸν οἶκόν μου. 前+冠・男単対格+一単属格 〜の中に+家+私の

スロージューサー訳
で、他の者も言った。「私はあなたに従います、主よ。
で、まず私の家の者たちに別れを告げることを私に許して下さい」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/9-61.htm
0979atheist
垢版 |
2022/07/17(日) 01:58:02.51ID:ODNBhf08
>>974
沈黙の理由は神を信頼しているため、すべてを委ねているからだ、というお考えですね
たしかに受難をも辞さないくらいの信仰心ですから、弁明をする必要など感じなかったのかも
しれませんね

十字架上のイエスに対する罵倒、嘲笑は、受難物語の口承者たちが受難の劇的描写のために
肉付けしたものである、ということなんですね
イエスとともに磔刑された罪人も、他人を罵るような余裕はなかっただろう、と

41節で触れられている女性たちは最後までイエスに付き従ったのに対し
弟子たちはすべて逃げました
マルコはそれを書き留めたかったのですね

さて休日分の使徒14:8-28はバルナバとパウロの伝道の様子を書いた箇所ですね

バルナバとパウロがギリシャの神々に比されていることについては以前もお聞きしました
ふたりはこれに激怒し、神はすべてを想像した神ひとりだけで、自分たちはみんなと同じ
人間にすぎないと説きます
ここは神々が人間の延長であるギリシャ的宗教観と神と人間の間に創造主と被造物という明確な
線引があるヘブライ的宗教観の違いがよく表された箇所だと思います

17節はいわゆる一般啓示で、パウロの手紙でもこのような考えが示されていました
わたしは日本人ですから雨や実りといった自然の恵みはまさに自然そのものの恵みと捉えるので
そのような恵みから帰納して唯一神へと至るような発想はありません
ですからパウロが言うようにこういった自然の恵みや人間の良心が神の証という論理は
まったく説得力があるとは思いませんが、自然を神の被造物と考えるユダヤ人の世界観では
このような恵みはまさに自然に表された神の証と映るのでしょうね
証明としては同語反復、トートロジーでしかありませんが、ユダヤキリスト教の世界観の根幹が
このようなものですから、彼らにとっては日が東から昇るのと同じくらい自然なことだったのでしょうね
0982福音伝道
垢版 |
2022/07/18(月) 06:03:23.66ID:TGbam07A
ここもアクキンとなり、JANEスタイルでの投稿しかできなくなりましたので
ギリシア語が文字化けします

とりあえずしばらく、ギリシア語翻訳を休止します
0984atheist
垢版 |
2022/07/19(火) 00:15:36.64ID:bREIpjx6
>>981
マルコもいよいよ最終章ですね

最終章は原本の8節までと後代付加の9節以降に分かれますが
マルコが本当に8節で終わりにしようとしたのかは分かりません
ですが、ひとまずはマルコ自身の8節までと後代付加の9節以降を
対比して考えてみたいと思います

8節まではイエスの復活について若者(天使)の口を借りて言及されていますが
復活したイエスの描写はありません
もしここまでがマルコが書き留めた内容だとすると、遺体消失については
事実として書き留め、復活についてはあくまでも間接的な形で語っているに過ぎません

それに対し9節以降はマグダラのマリヤや弟子たちに復活したイエスが直接現れたという
記述になっています

この相違は、事実は遺体の消失のみで、復活はその後の神話的創作であることを暗示しているように
思えます

復活が事実であろうが創作であろうが、キリスト教はイエスの復活を中核とする信仰ですから
福音書を信仰の観点から読むとすれば、9節以降はエピローグではなく
まさにクライマックスになるはずです
福音(良き知らせ)は、死に勝利したイエスの復活をもって完結させなければならなかったはずです
そういうわけでこの付加は、教会にとっては付け足しや補足などではなく
欠くべからざる福音物語の結末だったのでしょう
0985atheist
垢版 |
2022/07/19(火) 00:17:28.97ID:mp2eloKM
>>982
またアク禁ですか
ここ半年ほど、異常にアク禁が増えてますね
ブラウザの問題もあるでしょうが、アク禁の基準が厳しくなったのかもしれません
0986福音伝道
垢版 |
2022/07/19(火) 06:51:22.68ID:6xU5At9C
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は伝道の書1,2章です。

マルコは8節で終わりです。
9節以下は教会による付加です。
マルコによると
1.最後までイエースースに付き従ったのは女性たちです
2,使徒たちは、イエースースを三度否んだり、逃げたりしたのです
3.それが歴史的事実です
4.その上でエルサレムで直弟子だ使徒だと威張り腐っているが
5.イエースースはエルサレムの弟子等に遭われず、ガリリヤに行かれた
つまりエルサレム教会にはイエースースはおられません
というのがmessageです
0987福音伝道
垢版 |
2022/07/19(火) 06:52:55.45ID:6xU5At9C
>>985
ギリシア語訳を三連チャンで投稿しました時の三度目にアクキンとなりました
ギリシア語や連投があかんみたいです
0988atheist
垢版 |
2022/07/20(水) 01:43:05.38ID:JOYZdPvf
>>986
先生が読み取ったマルコのメッセージは、イエス死後エルサレムで権威を持った弟子たちが
イエスの「正統な」後継ではなく、最後までイエスに付き従った女性たちこそ
イエスの教えに最も忠実であった、というようなことでしょうか

さて今日からは伝道の書(コヘレト)ですね
箴言のときにも書きましたように、わたしは聖書を最初読んだ時、最も感銘を受けた書のひとつが
このコヘレトでした

おそらく感銘を受けた最も大きな理由は、一見仏教かと思えるような諸行無常の響きです
もちろんこの世の無常を語りはしますが、そこは聖書、最終的には神への信頼、無常ではない
常なる神へと収斂していく価値観が根底にはあるので、仏教とは大きく異なりますが
他の書とは趣きが大きく異なるこの書に魅了されたのは、この世の無常を正面から取り上げたことに
その理由があるように思います

第1章の冒頭からいきなり「空の空、空の空、いっさいは空である。」と出てきます
また繰り返し、「これもまた空であって、風を捕えるようである。」と語られます

もちろんここで言われる「空」は仏教的な空(実体なき関係性)といった抽象的・哲学的な意味ではなく
風を捕らえるように虚しいものであり、捉えどころがなく、確固たる価値もなく、
確実性もない、といったような意味だと思います

労苦も知恵も快楽も財産も、捕まえたと思ったら、さらりと手の間をすり抜ける風のようであり
虚しいものだと伝道者は語ります

ということで、繰り返し語られるこの「空」は原語ではどのようなことばなのでしょうか?
0989atheist
垢版 |
2022/07/20(水) 01:45:31.09ID:JOYZdPvf
>>987
どういうことですかね
シフトJIS以外の文字コードで書いたものを連投するのが駄目なんでしょうかね
よく分かりませんね
0990福音伝道
垢版 |
2022/07/20(水) 06:25:11.86ID:PTsSKDgB
>>988
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は伝道の書3-4章です

「空」のヘブライ語はへヴェルです。
「息」「蒸気」という意味が第一義で、
そこから「空
0991福音伝道
垢版 |
2022/07/20(水) 06:28:36.64ID:PTsSKDgB
」や「無」という意味が敷衍されて来ます。

「へヴェル」?????
ヘブライ語聖書全体で73回 伝道の書では38回でてきます
0992atheist
垢版 |
2022/07/21(木) 01:41:16.39ID:8l1bmMhM
>>990-991
口語訳で「空」と訳されている言葉は息や蒸気という意味で
まあ、捉えようとしても捉えられない、実体がない、儚い、くらいのイメージを喚起する
ことばですね

さて3章ですが、冒頭8節までは印象的な繰り返しですね
すべての行いにはその時があり、永遠に続くようなものではない
かように諸行無常であれば、生きている間は楽しく愉快に過ごすしかない(12節)

18節以下もユニークです
通常キリスト教では人は獣に勝る存在として語られますが
コヘレトでは、みなちりから出てちりへと帰るのだから、獣となんら変わらないと語ります

4章も聖書の中ではユニークな語り口で、2-3節などはまるで反出生主義のことばのようです
よく分からないのが5節で、これはどういう意味でしょうか?

8節以降はひとりよりふたりのほうが共に協力しあえるので良い、という感じで
箴言の教訓に近いような言い回しになってます

全般的にやはり諸行無常感が漂いますが、3章の11節(神のなされることは皆その時にかなって美しい)や
13節(労苦によって楽しみを得ることは神の賜物)のように神への信頼があって
必ずしも厭世的なトーンで一貫しているわけではありませんね
0993福音伝道
垢版 |
2022/07/21(木) 06:02:31.42ID:8fjramTL
>>992
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は伝道の書5-6章です

4:5は、当時のことわざらしいです。
愚者は手をこまねいて働かず、自分の持っている財産を食いつぶして早死にすることを
「自分の肉を食う」と衝撃的な比喩表現を用いているようです

コヘレトは、神を信頼しつつも、現実には「神の裁きが時を守ってない」ということを嘆いているのでは
ないでしょうか、とはいえ、神は人とは遠く隔たっているので、人は自分の分を生きるしかない、と。
0994atheist
垢版 |
2022/07/22(金) 01:51:52.59ID:76BzJ+F+
>>993
4章5節はそういう意味だったんですか
働かないから自分の肉(財産)を食い潰して死んでしまう、ってことですね

ここまで読んだ段階での話ですが、コヘレトの作者は、かなり徹底して世の無常を直視しては
いますが、最終的にすべては神が定めたこと、人間は神が与えてくれた賜物に満足して
それを良しとして生きるしかないのだから、神を恐れ、神を信頼せよ、と言っているようにわたしは感じました
仏教は全権の神という前提を置かないのに対し、コヘレトは如何にこの世が無常であろうと
寄るべき指針としての絶対的な神があると考えている点が、仏教との違いなのかなと思いました

さて5章はなんだかよく意味がわからないところが多いです
少なくとも前半は箴言に似た言い回しになっているように感じました
あまりにもわからないところが多すぎて収集がつかなくなりそうなので
特にわかりにくいところを取り上げますが、まずは箴言っぽい言い回しの3節です
前半と後半のつながりもよく分かりませんが、「夢は仕事の多いことによってきたり」とは
どういうことでしょうか?仕事が多ければ将来的な仕事の展開や生活の豊かさといった夢も多い
というようなことでしょうか?

あと気になったのが6節の「どうして、神があなたの言葉を怒り、あなたの手のわざを滅ぼしてよかろうか。」
という部分です
神に対してこんな上から目線の発言をすることがあるものなのでしょうか?

8-9節も何言ってるのかよく分かりません

後半はこれまでのコヘレトの口調に戻っているような気がします
続く6章も5章後半の流れに乗ってコヘレト口調が続きますが
3節以降はもうバリバリに反出生主義的な言い回しですねw
0995福音伝道
垢版 |
2022/07/22(金) 07:21:33.09ID:URBhTQZ3
>>994
atheistくんおはようございます。本日の聖句は伝道の書7-8章です

口語訳の理解ですと
「夢は仕事の多いことによってきたり」は、仰せの通りで
実際に働いてみないと具体的な夢は出てこない。人は体験から
モノを考えるということですね

ただ諸訳は
「夢が多ければ、ますます空しくなり/言葉も多くなる。/神を畏れよ。」と訳しますので
逆ですね。夢はマイナス評価されています。

6節の論旨は、神に誓願を立てたら、絶対果たしなさい。
果たせなければ滅ばされます。
滅ぼされたくないでしょ。できない誓願を立てるべきではないのです。
誓願を甘く考えてはいけません。ということです。

8-9節は意味不明な句なので、諸解釈に基づく訳があります。
上役が腐敗している現状があって、でも上役に上役がいて
またその上にも上役がいるので、小役人が不正を働いていても
上役が是正するであろう。なぜなら最高の上役である王でさえ
結局は、畑の収穫の奴隷だからであるという意味であるという説が有力です。
が、確定はしてません。
0996atheist
垢版 |
2022/07/22(金) 22:51:58.28ID:76BzJ+F+
>>995
5章3節は口語訳とその他の訳ではまったく異なりますね
諸訳のほうが今までのコヘレトの流れに沿っていて分かりやすいです

6節は神に対する上から目線の物言いというよりも、できない誓願を立てて
神に滅ぼされるのがいいはずはないのだから、安易な誓願は立ててはいけない、という忠告を
修辞疑問的に表現してるわけですね

8-9節は意味不明句なんですね
一応上役の上役と登っていけば、最後には王になり、その王も畑の収穫の奴隷なので(収穫がなければ
王そのものが立ち行かないので)結局は是正されるだろうから、怪しむことはない、みたいな解釈が
有力ってことですかね

さて7、8章ですが、ここもまたちょっと箴言っぽい言い回しが見え隠れしてますね

今回の箇所は8章の16節が著者の結論的な部分で、これは1章だか2章だかでも著者が書いてましたね
たとえば7章12節などでは箴言同様、知恵を称揚してますが、23節では知恵に限界を見出しています

15節や8章14節に見られるように、著者は世の不条理を語り、厭世感を漂わせますが
そのうえでの結論が8章15節となってくるのだと思いました
知恵には著者も語るように良い面がありますが、人の身の知恵には限界があり
さすれば先々も分からず死のみが確実な人の子は、「神が賜った命の日」を
仕事に勤しんで、その成果を楽しむことのほかに良いことはない、という結論になるのだと思います

今回ちょっと気になったのは7章28節の「わたしは千人のうちにひとりの男子を得たけれども、
そのすべてのうちに、ひとりの女子をも得なかった。」という部分です
ここは千人の女性によってひとりの男子を得たけれども、他は子どもを産むことなく
ひとりの女子も得なかった、ということでしょうか?
0997福音伝道
垢版 |
2022/07/23(土) 06:05:39.26ID:Drdmjc9c
>>996
atheistくん、おはようございます。今日と明日の聖句は使徒15:1-35です

7:27は、7:23の「知恵をもってこのすべての事を試みた」ことの結論部分です。
千人を試みたところ、義人である男は一人いた。
しかしただしい女は1人としていなかった。
なので神に喜ばれるものは、女から逃れるものだ
愚か者は女に捕えられている ということですね。

かなりの徹底したオンナ嫌いですね。
確かに機根種は女性に捕えられているのかもですが
0999atheist
垢版 |
2022/07/24(日) 02:20:03.01ID:v+irscMA
>>997
なるほど、23節以降の流れで知恵のある者、あるいは義人を求めたが
千人のうち男はひとりだけ、女はひとりもいなかった、ということなんですね
「男子」「女子」と書いてあったので、子どものことかと思ってました
それにしてもその男子ひとりがいったい誰だったのか気になりますねw

さて休日分は初期キリスト教会が割礼派と非割礼派で紛糾し、多少の妥協はあったものの
基本的に非割礼派の言い分が通って、現在のキリスト教につながる宗教規定の素地が固まった
箇所ですね

バルナバとパウロの報告のあと激しい論争があり、ペテロとヤコブの発言で場が収集した、という
記述になってます

ペテロはまあ分かるとして、ヤコブというのは、あの義人ヤコブですよね?
義人ヤコブはユダヤ教伝統派という感じだと思ったのですが、ここでは
バルナバ、パウロ、ペテロの線に沿った発言をしています
ただ古くからのユダヤ教伝統派に配慮して多少の食物規定等は守るように言っています

ヤコブのこの立場は教会を統御する者としての立場なのか
実際ヤコブ自身も非割礼派の立場だったのか、どちらだったのでしょうか?
1000福音伝道
垢版 |
2022/07/24(日) 10:09:27.58ID:0VEKY5Of
次スレです。
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1657701274/l50

>>999
atheistくん、おはようございます。明日月曜日の聖句は伝道の書9-10章です

あの義人ヤコブです。
あの義人ヤコブが無割礼者をOKするばずはありませんので、ルカの作り話
あるいはパウロ派のルカは、パウロから伝え聞いたパウロの作り話を鵜呑みにしている
というところですね

まあパウロの場合、盛っている部分もあるでしょうが、彼独自のひとりよがりな解釈で
義人ヤコブが、パウロが連れて来た無割礼者と同席したことを以て
義人ヤコブが無割礼者を受け入れたと身勝手に理解したということなのてせすが
義人ヤコブは、その彼が無割礼者だとは知っていないので、承認したわけではありません

しかし田川建三の解釈では、ガラテア書でも使徒行伝でも大枠では
非ユダヤ人のキリスト者に割礼を強制しないということでエルサレム教会の譲歩を勝ち取った点で
一致しているのだから、史実であろうということです。

私は義人ヤコブは、外国人が外国で生きる限りにおいて、ユダヤ教徒ではないから割礼は強要しない
非ユダヤ人がシナゴークで礼拝してよいように、キリスト教徒になってもよいという
消極的容認であって、自分たちと同格の信者として認めたわけではないと思います
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 11時間 51分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況