トップページmissingno
1002コメント786KB

宗教板避難所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 19:44:15.11ID:hZLXA3QP
「このバッター、なんか雰囲気ある」
0460きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 20:27:53.42ID:hZLXA3QP
思い出した、過去ノート。

将棋ばかりだと、「人生踏み外す」な。

よって、将棋24・550点までで、いいわ、今年。、
0461福音伝道
垢版 |
2022/04/07(木) 21:37:38.65ID:x1zoZWmZ
ルカ8:18
Βλέπετε οὖν πῶς ἀκούετε. ὃς ἂν γὰρ ἔχῃ,
δοθήσεται αὐτῷ. καὶ ὃς ἂν μὴ ἔχῃ,
καὶ ὃ δοκεῖ ἔχειν ἀρθήσεται ἀπ’ αὐτοῦ.

Βλέπετε οὖν 二複現命+接 あなた方は見なさい、気をつけよ+だから
πῶς ἀκούετε. 副+二複現 如何に+あなた方は聞く
ὃς ἂν γὰρ ἔχῃ, (男単主格+小辞)+接+三単現接 〜者は誰でも+なぜなら+彼は持つ
δοθήσεται αὐτῷ.三単未受+男単与格 それは与えられるであろう+彼に
καὶ ὃς ἂν μὴ ἔχῃ,接+(男単主格+小辞)+否定・三単現接 そして+〜者は誰でも+彼は持たない
καὶ ὃ δοκεῖ ἔχειν 接+男単主格+三単現+現不定 そして+〜ものは+彼が思う+持つこと
ἀρθήσεται ἀπ’ αὐτοῦ.三単未受+前+男単属格 それは取り上げられる+〜から+彼

スロージューサー訳
だからあなた方は如何に聴くかを気をつけなさい。
なぜなら持つ者は誰でも彼に与えられるであろう
そしても持たざる者は誰でも彼から取り上げられるであろう

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-18.htm
0462きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/07(木) 21:58:06.99ID:hZLXA3QP
まあ、精神の薬、薄まったのは、事実。元気に、なろ。、
0463atheist
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:43.77ID:JVViDXZB
>>451
ユダヤ人か異邦人かというよりも、神の支配が地に遍く行き渡っているということを表しているのですね
11節に関しては具体的にはオリーブの実りを表していて、ここで出てきている「あぶら」は
オリーブ油のことなんですね
そういえば日本でも実りの秋と言いますもんね

さて66章ですが、ここもいきなり神に対する賛美で始まっています
前章もそうでしょうが、ここでも単なるユダヤの神という枠組みでの賛美ではなく
全世界を統べる創造主としての神が謳われています

10節からは神が試練を与える者としての側面が語られ、それでも最後には慈しみを絶やすことのない
神として認識されているようです

日本には森羅万象に対して、それぞれの神が宿っているといったアニミスティックな世界観が
ありますが、ユダヤ教ではやはり人に試練と慈しみを与える具体的な唯一の人格神が
すべてを統括しているといった世界観で聖書は書かれているので、このへんが根本的に
一般的な日本人の感性とは乖離しているように感じます

わたしもそれなりに聖書には馴染んできましたが、未だにこの世界観には違和感を拭えません
良い悪いということではなく、身に染み付いた感性レベルでの違和感ですね

先生は最初にキリスト教に触れた時には、こういった違和感というのは感じませんでしたか?
0464atheist
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:26.43ID:JVViDXZB
夏目友人帳という漫画・アニメがありますが、わたしの場合、ああいった世界観が
感性的にはものすごく自然でしっくり来るんです
おそらく意識していなくても、多くの日本人はこのような世界観で生きているような気がします
もちろん実際にもののけやあやかしが目に見えないところで跋扈しているなどと思っている人は
少ないでしょうが、神や人やあやかしの間に明確な区別がなく、それらの存在が連続的に
自然を織りなしているといった感性が、長い歴史の中で日本人の身体感覚に根付いているような気がします
わたしは日本にキリスト教が根付かない最も大きな理由はこのような根本的な感性レベルでの世界観の
違いにあるように常々感じていますが、先生はどのように感じておられますか?
0465臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/08(金) 05:42:19.60ID:02jIXEia
>>463
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第67篇です
「豊作を求める祈り」です。66篇は「民の感謝の歌」でした。

10-12節は、捕囚と捕囚からの救いという背景があるのかもですね。あるいは
1.出エジプト(6節前半)
2.ヨルダン渡河(6節後半)
3.バビロン捕囚からの帰還(9〜12節)
という民族としての感謝と喜びがあり、その応答として
13-15節の燔祭という焼き尽くす献げものが個人としてあり、
18節のような悔い改めがあるのかもです
日本に併合された韓国で戦後キリスト教が急速に広まった背景には
民族的屈辱に共感できるかもです。我々には理解しがたい感情かもです

フランシスコ会訳註によると
巡礼者が集まる民族的な祭りが背景にあったと考えると
まず団体的感謝が行われ、次に個人的感謝が奉納されたので合致するそうです。

ハーパー注解は、「試みからの救い」と「聖所における感謝」という複雑な構造に
なっていると分析。
A.1-4,5-7節は過去の救い
B.8-9,10-12節はイスラエルに対する最近の救い
C.13-15,16-19節は詩人自身の救い
0466福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 05:51:09.43ID:02jIXEia
ハーパー注解 続き)
1b-7節は、エジプトからの脱出とバビロン捕囚からの帰還を想起させる
8-12節はイスラエル共同体の近年の経験の内にある救済に焦点を当てている
13-20節は詩人によって公的に行われている感謝の典礼

という分析になっています
0467きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 06:45:14.15ID:ON4NU7s9
遊戯王カード「千年原人」、すごいよ。、
0468福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 07:23:21.73ID:02jIXEia
将棋の勉強をしなさい。
4四歩パックマンってしってますか?
0469きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 07:28:48.65ID:ON4NU7s9
パックマン知りません。「戦法」ですか?
0470福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 08:18:41.04ID:02jIXEia
4四歩をあけて、角交換する戦法です
将棋の入門書にときどき紹介される。
変化が豊富であり、手順中に気付きにくい好手もあるため、
究していない相手には奇襲が成功する公算が大きい。

パックマンできょ先生に奇襲が成功しますね
0471きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 09:47:52.84ID:ON4NU7s9
お菓子のとこの通路で、Sラーと、すれちがう時、とても近く、エッチな

ポーズみたいになった。でへへ
0472きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 10:24:52.75ID:ON4NU7s9
若い2人のことじゃ、ないかー。、
0473きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 10:59:35.79ID:ON4NU7s9
イカン。イカン。

マナー良くしてよ。、
0474きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 11:30:34.34ID:ON4NU7s9
1日の過ごし方が、難しい。

特に、今日のような、早起きの午前中は。、
0475きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 13:45:34.94ID:ON4NU7s9
巨人・丸は、お宝カード。

丸は、平均的に、ずっと活躍する選手。、
0476きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 15:05:01.22ID:ON4NU7s9
なんか、結婚って、気が重いな。

悪く考えてるんだろうけど。、
0477きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 15:31:41.53ID:ON4NU7s9
「もし、日本に、ミサイルが、来たら」

もう、金大恩氏に、天皇に、なってもらう他、ない。、
0478きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 17:37:05.99ID:ON4NU7s9
しんどーい。もう。、
0479福音伝道
垢版 |
2022/04/08(金) 19:15:50.28ID:02jIXEia
Sラー、かわいそー
0480きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:14.37ID:ON4NU7s9
あかん。将棋24勝って、評判落ちた。あのメガネやと。

もう、負けとこ。、
0481臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:20.13ID:ON4NU7s9
>>480
0482きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/08(金) 21:19:22.38ID:ON4NU7s9
ヤメじょ。もう。、
0483atheist
垢版 |
2022/04/09(土) 00:24:39.40ID:GycIHmYj
>>465-466
なるほど捕囚を背景にして語られているかもってことですね
韓国の場合は日韓併合という民族的屈辱の経験があるため
ヘブライ語聖書のエジプトやバビロンでのユダヤ人の経験と重ね合わせやすいから
聖書に馴染みやすい、っていうのはあるかもしれませんね
対して日本の場合は、占領と言っても戦後のごく短期間ですし
しかも国民はむしろアメリカ由来の民主主義を歓迎さえしていたくらいですから
こういった点からも聖書には馴染みにくいのかもしれません

さて67章ですが、ここはよりはっきりと異邦人を視野に入れて書かれているように思いました
2節の「もろもろの国民」や3節の「民ら」「もろもろの民」などにもそれは表れているように思いますが
少し驚いたのは4節です
ここでは「もろもろの国民を楽しませ、また喜び歌わせ」るように祈ってさえいます
第2イザヤなどでは明確に異邦人を視野に入れた神や救いが語られていますが
詩篇でここまで語られているとは気づきませんでした

ユダヤの神は天地の創造主ですから、異邦人を包摂する世界全体が語られるのは
当然と言えば当然ですが、選民思想の影響ももあって
実際にはユダヤ民族の神としての民族神の側面が強く印象に残っていますから
ちょっと新鮮な感じがします
0484福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 08:37:57.91ID:TcygTGAf
>>483
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はマタイ27:27-61です

フランシスコ会訳註も、
「イスラエルへの祝福を求める祈りから、全人類への祝福を求める祈りへと発展
しており、第二イザヤの精神と同じ」と注解しています。

私は第二イザヤはイスラエル中心主義であり、イスラエルの神にすべてを従わせ
ようとする野蛮性しか感じませんが、第二イザヤに曰く
42:10主にむかって新しき歌をうたえ。地の果から主をほめたたえよ。
海とその中に満ちるもの、海沿いの国々とそれに住む者とは鳴りどよめ。
42:11荒野とその中のもろもろの町と、ケダルびとの住むもろもろの村里は声をあげよ。
セラの民は喜びうたえ。山の頂から呼ばわり叫べ。
は、詩編の
67:3神よ、民らにあなたをほめたたえさせ、
もろもろの民にあなたをほめたたえさせてください。
67:4もろもろの国民を楽しませ、また喜び歌わせてください。
に類似性を感じます。
そして詩編のほうがより率直で素朴で自然と思います
0485福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 08:49:05.91ID:TcygTGAf
ルカ8:19
Παρεγένετο δὲ πρὸς αὐτὸν ἡ μήτηρ καὶ οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ
καὶ οὐκ ἠδύναντο συντυχεῖν αὐτῷ διὰ τὸν ὄχλον.

Παρεγένετο δὲ πρὸς αὐτὸν 三単二過+接+前+男単対格 彼はやって来た+で+〜へ向けて+彼を
ἡ μήτηρ καὶ οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ 冠・女単対格+接+冠・男複主格+男単属格 母+そして+兄弟ら+彼の
καὶ οὐκ ἠδύναντο 接+否定+三複未完 そして+彼らはできないでいた
συντυχεῖν αὐτῷ 二過不定+男単与格 与格に近付くこと+彼に
διὰ τὸν ὄχλον. 前+冠・男単対格 〜のために+群衆

スロージューサー訳
で彼の母と兄弟らが彼へ向けてやって来た。
そして群衆のために彼らは彼に近付けないでいた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-19.htm
0486atheist
垢版 |
2022/04/09(土) 09:21:25.71ID:GycIHmYj
>>484
しかしキリスト教は総じてその第二イザヤのイスラエル中心主義的普遍性、先生の言う野蛮性に
立脚しています

その意味では第二イザヤに限定されることなく詩篇においてもキリスト教につながる普遍性の片鱗が
描かれていることは重要だと思います

重要、というのはヘブライ語聖書から新約聖書に至るユダヤキリスト教の宗教思想の流れを考える上での
ことで、普遍性は先生も言われるとおり、容易に他文化を圧殺する野蛮性に反転しますから
あくまでも功罪合わせた重要性、ということですが

マタイはまた夜に読んで感想を述べますね
0487きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:41.16ID:XbAcmbpb
Sドクターが、オレが、死んでもかまわんわと、薬、盛る。

「これは、『戦争』なんだ。」(オレいわく)
0488きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:08.39ID:XbAcmbpb
聖書は、クソの役にも、たたない。、
0489きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:07.40ID:XbAcmbpb
「(SEXに)慣れたらなあ。」と言ったか?

よくよく聞いてみると・・・。
0490きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:45.32ID:XbAcmbpb
Sラーは、クソ真面目。、
0491きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 11:35:01.71ID:XbAcmbpb
スローおじいちゃんが、畑から、帰ってみると、ゴンガラの暴言で、ニヤニヤしている。、
0493福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 19:18:15.19ID:TcygTGAf
5h作業でくたくたや ギリシア語を読む
0494きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 19:33:49.83ID:XbAcmbpb
(無敵三国)「研究が、いっぱいできるんで、いい。」

ただ、鋭すぎも、ダメだろうな。、
0495福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 19:37:41.78ID:TcygTGAf
ルカ8:20
ἀπηγγέλη δὲ αὐτῷ.
ἡ μήτηρ σου καὶ οἱ ἀδελφοί σου
ἑστήκασιν ἔξω ἰδεῖν θέλοντές σε.

ἀπηγγέλη δὲ αὐτῷ. 三単二過受+接+男単与格 彼は伝えられた+で+彼に
ἡ μήτηρ σου 冠・女単主格+二単属格 母が+あなたの
καὶ οἱ ἀδελφοί σου 接+冠・男複主格+二単属格 兄弟らが+あなたの
ἑστήκασιν ἔξω 三複完+副 彼らは立っていた+外に
ἰδεῖν θέλοντές σε.二過不定+現分男複主格+二単対格 見ることを+欲して+あなたを

スロージューサー訳
で彼は彼に伝えられた。
あなたの母そしてあなたの兄弟らが、
あなたを見ようとして外に立っていた、と。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-19.htm
0496きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 19:41:20.02ID:XbAcmbpb
淡々と、すごす、ワタス。

この前、夜、10時前後、コンビニ行ったが、Sラー、客で、一人いたのは、なんだろう。

オレの家での、外出の動き、察知しての、先回りか?
0497きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 20:30:18.63ID:XbAcmbpb
ホリエモン言うように、なかなか、「バカ」に、なれないな。、
0498福音伝道
垢版 |
2022/04/09(土) 21:15:04.65ID:TcygTGAf
夜10時に何しにコンビニへ?
だいたいそんな時間、みんな寝とるやろ

Sラーはヤンキーやな。夜の十時にコンビに居る女って。。。
0499きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/09(土) 21:25:36.49ID:XbAcmbpb
ま、オレ、今は、これくらいのレベルで、いいか。、
0500atheist
垢版 |
2022/04/10(日) 03:18:47.38ID:mQsLQHI+
マタイ27:27-61はイエスが十字架に掛けられる箇所ですね

今回読んで気になったところは、まず32節です
映画などではイエス自身が十字架を担いでゴルゴダへ向かう場面が描かれたりしますが
マタイではシモンという名のクレネ人が担いだことになっています
これはマタイでは明示的に書かれていなくても、イエスが自身の十字架を担いでいたところを
シモンに交換させた、ということなのでしょうか?

それから44節で、一緒に十字架につけられたふたりの強盗もイエスを罵ったことになってますが
ルカではそのうちのひとりは罵るどころかもうひとりを窘めて、イエスにはわたしと一緒にパラダイスにいる
であろうとまで言わしめています
マタイとルカではどちらがより事実に近かったと考えられますか?
0501福音伝道
垢版 |
2022/04/10(日) 08:57:58.48ID:hnWOEsTD
>>500
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は詩編第68篇です。

ヨハネでは、
「19:17イエスはみずから十字架を背負って、
されこうべ(ヘブル語ではゴルゴダ)という場所に出て行かれた。」ということになって
いて、このイメージで映画が製作され我々に強く印象に残っているのですが
共観福音書はすべてキュレネ人のシモンが運んだことになっています。

マタイはマルコにある「アレキサンデルとルポスとの父」というシモンの属性を削除
しています。よく知らなかったからでしょう。マルコは恐らく後にキリスト教徒とな
つたアレキサンデルとルポスを知っており、彼らの父のシモンさんがロマ兵に徴用されて
担がされたんですよと伝えたのでしょう。

強盗たちが罵ったのも、罵った者をたしなめたのも創作であると思います。
刑死する強盗たちにそんな余裕も気力もなかったでしょう。
ルカは特に話を盛り過ぎです。マタイはマルコを写しいているだけです
マルコは通りががった者、祭司長ら、律法学者らが繰り返し罵倒したという
話の流れで共に刑に服したものたちもイエースースを罵倒したと付け加えました
0502福音伝道
垢版 |
2022/04/10(日) 09:10:02.87ID:hnWOEsTD
ルカ8:21
ὁ δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν πρὸς αὐτούς.
μήτηρ μου καὶ ἀδελφοί μου οὗτοί εἰσιν
οἱ τὸν λόγον τοῦ θεοῦ ἀκούοντες καὶ ποιοῦντες.

ὁ δὲ ἀποκριθεὶς 男単主格+接+過分男単主格 彼は+で+答えて
εἶπεν πρὸς αὐτούς.三単二過+前+男複対格 彼は言った+〜向けて+彼らを
μήτηρ μου καὶ 女単主格+一単属格+接 母は+私の+そして
ἀδελφοί μου 男複主格+一単属格 兄弟らは+私の
οὗτοί εἰσιν 男複主格+三複現 これら者らが+彼らである
οἱ τὸν λόγον (冠)+冠・男単対格 (ἀκούοντεςにかかる)+御言葉を
τοῦ θεοῦ ἀκούοντες 冠・男単属格+現分男複主格 神の+聴く者ら
καὶ ποιοῦντες.接+現分男複主格 行う者ら

スロージューサー訳
で彼は答えて彼らに向けて云った。
「私の母と私の兄弟たちはこれらの者である。
神の御言葉を聴く者たちと行う者たちである。」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-21.htm
0503きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/10(日) 10:54:08.81ID:ALdQFVR2
Sラー、今日、休み。

Sラー、好き好き。、
0504美魔女
垢版 |
2022/04/10(日) 16:38:52.96ID:gJiVSTbT
ここへの書き込みしても、ずっとエラーでしたわ。
0505atheist
垢版 |
2022/04/11(月) 00:54:56.85ID:8UYYoOpN
>>501
映画のイメージはヨハネから取ってるってことですね
マルコではシモンの属性が語られているところから
おそらくヨハネバージョンよりマルコの史実性のほうが高く、マタイはそれを端折って伝えたってことですね

強盗に関してはどちらも史実性が薄い、と
たしかに自分が十字架にかかっている時にイエスを罵倒するなり、もうひとりの強盗を嗜めるなり
するのは難しいでしょうから、ここはあまり信憑性がないと言えそうですね
0506臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/11(月) 19:08:58.26ID:WVpd1G4K
あらま
0507臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/11(月) 19:11:33.25ID:WVpd1G4K
>>505
atheistくん、こんばんは。本日の聖句は詩編第68篇です
0508臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/11(月) 19:32:12.75ID:WVpd1G4K
ルカ8:22
Ἐγένετο δὲ ἐν μιᾷ τῶν ἡμερῶν
καὶ αὐτὸς ἐνέβη εἰς πλοῖον καὶ οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ
καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς.
διέλθωμεν εἰς τὸ πέραν τῆς λίμνης, καὶ ἀνήχθησαν.

Ἐγένετο δὲ 三単二過+接 それが生じた+で
ἐν μιᾷ τῶν ἡμερῶν 前+女単与格+冠・女複属格 〜に+一+日々の
καὶ αὐτὸς ἐνέβη 接+三単主格+三単二過 そして+彼は+彼は乗り込んだ
εἰς πλοῖον 前+中単対格 〜の中へ+船
καὶ οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ 接+冠・男複主格+男単属格 そして+弟子たちが+彼の
καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς. 接+三単二過+前+男複対格 そして+彼は言った+向けて+彼らに
διέλθωμεν 一複二過接 私たちは渡った
εἰς τὸ πέραν τῆς λίμνης, 前+冠・中単対格+冠・女単属格 〜中へ+向こう側+湖の
καὶ ἀνήχθησαν.接+三複過受 そして+彼らは出帆した

スロージューサー訳
で、それが生じた。日々のある日に、そして彼と彼の弟子たちは船へ乗り込んだ。
そして彼は彼らに向けて云った。「私たちは湖の向こう側へ渡ろう。」
そして彼らは出帆した。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-22.htm
0509atheist
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:32.68ID:JmFPHZHU
>>507
68章は今までと比べ、少し長いですね
一読した限りの第一印象は、この章では軍神としての神の側面が強く出ているように感じました

この章はまた、表現の意味がよくわからないところが多いようにも感じました
まずは11節の「おとずれを携えた女達の大いなる群れ」です
これは何のことを言っているのでしょうか?
また13節も何を表現しているのか分かりません
また21節の「毛深い頭のいただき」というのも、なぜ「毛深い」という形容が必要なのか分かりません
次の22-23節も敵を蹂躙する神の姿を描いているように見えますが、よく分かりません
特に「あなたの犬の舌」というのが分かりません

少し気になったのは4節の「雲に乗られる者」という表現です
新約聖書では再臨のイエスがこのような姿で語られますが
ここではヤハウェ自身が雲に乗るというような具象的なイメージを持って語られています
新約ではイエスが目に見える具象的な存在であったためか、父なる神は霊的存在として
抽象的に語られていたように思います
それに対し、ヘブライ語聖書では、その威信を示すために様々な具象的イメージで語られることが
多いとは思っていましたが、このような比較的擬人化された人間サイズのイメージは
それほど多くなかったように思います
印象的なのはヤコブと格闘した神の例ですが、雲に乗る者というのも
火の柱的な勇壮な自然的イメージではなく、より人間的なイメージであるように思いました
0510臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/12(火) 06:12:15.79ID:pbQZzu9R
>>509
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第69篇です。

フランシスコ会訳註は、全詩編中、本詩が一番意味不明なので、解釈が多種多用とのこと。
数多の有名な詩歌の部分、恐らくは冒頭の数行を集めた説。
出エジプトからエルサレムまでの絵巻物説。
一大祝祭の典礼の詩説。フランシスコ会訳註はこれを支持
ハーパー注解は、モーセの時代(2-4,7-9)定着の時代(5-6,10-11)デボラと土師(12-15)
神殿建設(16-19)軍事上の経験(20-24)勝利の祝祭(25-28)政治的軍事的諸問題(29-32)
預言者的希望(33-36)
11節。フ会訳は「主は言葉を授け、大勢の女たちに告げさせられました」
13節前半は土師記5:16「5なぜ、あなたは、おりの間にとどまって、羊の群れに
笛吹くのを聞いているのか。」に類似してデボラのことが歌われると推定されてます。
後半は意味不明で、おそらく金箔銀箔製の鳩型の神輿のような戦利品ではないかと。
21節 聖書協会共同訳では「髪に覆われた頭」に変更されています。
新改訳は「毛深い脳天」です。
22-23節をフ会訳註はエジプト軍の壊滅と言ってます。ただバシャンの個所を訳出
してません。ハーパー注解は、バシャン近郊におけるアハブ王の敗北と妻イザベルの
最後を描いており、悪は赦さないという詩であるとしています。
それがなぜ「犬の舌」なのか私にはわかりません
4節の「雲に乗られる者」は古代カナン的表現。土着の伝統的な着想では神は雲の中にいたそうです。
そして雲の中からイスラエルをエジプトから導きだしたそうです
0511atheist
垢版 |
2022/04/13(水) 01:51:26.50ID:q7OuDgVO
>>510
聖書釈義のプロにとっても意味不明箇所が多いんですね
もし時代の異なる複数の詩歌からの寄せ集めだとしたら
章を通して一貫した意味を取ろうとする解釈そのものが
方法論的に誤った解釈になってしまうので、素直に諦めますw

「雲に乗られる者」は古代カナン神話に見られるような表現で
これはその影響を受けている、ってことですね
もしかしたら再臨のイエスの描写もそれを引き継いでいるのかもしれませんね

さて69章ですが、神に救いを求める詩のようですが
同時に懺悔の詩、敵への懲罰を求める詩でもあるようです
26節にあるように、自分の罪によって神に懲罰を受けた著者をさらに追い打ちをかけて迫害する者たちを
退けるよう神に祈っている状況なんだと思います

1-3節は大水に浸かってるのに叫んだり渇いたり、わけが分かりません
おそらく絶望的状況での救いの希求を比喩的に表現したのでしょうが

今回気になった箇所は28節です
これはまるでヨハネ黙示録の聖句のようです
ヘブライ語聖書にはこの詩篇の他に「いのちの書」という表現を使った箇所はあるのでしょうか?
0512臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 06:26:51.70ID:dq3b0mgD
>>511
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第70篇です。

フランシスコ会訳註は「悩める僕の嘆願」と題し
ハーパー注解は、「苦難を受けた個人の長きの歌」としては長い方に属する。
新約の受難物語に最も引用される詩であるそうです。その上で敵に対する広範な呪詛を
含んでおり、初期キリスト教の使用と共に呪詛伝承そのものの神学的取り扱いを考える
機会を与えてくれる作品だそうです。

1-3節は洪水の濁流に浸かって、泥水なので水はあれど飲めない
叫び疲れて喉が枯れ果てたということでは?
新共同訳とフランシスコ会訳は「喉が枯れ」口語訳と新改訳は「喉が渇き」と
訳しています。

ハーパー注解は概略説明部分でまず
「この記者の繊細な感受性は、強要された孤独と言う個人的な苦悶の中(21節)で、
のみならず、怒りと呪いとが合成された爆発の中で際立っている(23-29節)」と語り
23-29節はずばり「敵に対する呪い」のようです。
新約の引用も多く
23-24節はローマ1:9-10 25節は黙示録16:3 26節は使徒1:20 29節は黙示録3:5
だそうです。
節のずれがあって、黙示録3:5は「いのちの書」なので28節のことですね

イザヤ書に「生命の書」があります。
4:3 4:4そして主が審判の霊と滅亡の霊とをもって、
シオンの娘らの汚れを洗い、エルサレムの血をその中から除き去られるとき、
シオンに残る者、エルサレムにとどまる者、
すべてエルサレムにあって、生命の書にしるされた者は聖なる者ととなえられる。
0513臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 07:37:21.95ID:dq3b0mgD
ルカ8:23
πλεόντων δὲ αὐτῶν ἀφύπνωσεν.
καὶ κατέβη λαῖλαψ ἀνέμου εἰς τὴν λίμνην
καὶ συνεπληροῦντο καὶ ἐκινδύνευον.

πλεόντων δὲ αὐτῶν 現分男複属格+接+男複属格 渡っている時に+で+彼らの
ἀφύπνωσεν. 三単過 彼は眠り込んだ
καὶ κατέβη 接+三単二過 そして+それが下りた
λαῖλαψ ἀνέμου 女単主格+男単属格 突風が+風の
εἰς τὴν λίμνην 前+冠・女単対格 〜の中へ+湖
καὶ συνεπληροῦντο接+三複未完受 そして+彼らはすっかり満たされた
καὶ ἐκινδύνευον.接+三複未完 そして+彼らは危険に瀕していた。

スロージューサー訳
で彼らの渡っている時に彼は眠り込んだ。
そして湖へ風の突風が吹き下ろした。そして彼らはすっかり満たされた。
そして彼らは危険に瀕していた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-23.htm
0514臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 09:23:17.94ID:cJOyifvH
本スレ345

一般的には生命の誕生は35億年前。45億年前は地球の誕生
で生命の爆発のカンブリア大爆発が5億年前

次に聖書には六千年前に生命が創造されたとはない。
暇な学者が聖書にしるされた第一のヨームを第一日と訳し、それらを数えたら
6000余年だったというだけの話。
そもそもヨームは「24hという意味の一日」の意味も、「ある期間」という意味もある
ここが一日ではなくて「第一の期間」であれば、6000年ではなくなる。
天地創造と地球誕生の45億年は矛盾しない
と、創造科学側は主張する
0515臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/13(水) 15:04:31.81ID:cJOyifvH
A、地球平面説→地球は平らだ
B、地球球体説→地球は丸い
C、このAとBの文章は矛盾なく同時に両立する
問題
上記のABCの命題がすべて真であることを証明せよ

総別の論理でOkやで

総じて言うと地球は球体である
別して人間個人の立場から言うと大地は平面である
0516atheist
垢版 |
2022/04/14(木) 00:44:26.01ID:hJkv6Fjp
>>512
新約の受難物語にそんなに引用されてたんですか
気づきませんでした
たしかに泥水なら飲めませんね
呪詛は敵を赦せと教えるイエスからはずいぶん乖離してしまいますが
ある意味非常に人間的です
イザヤ書にも「いのちの書」という表現があったのですね

さて70章ですが、この章は短いですね
ただ内容的には前章同様、敵に対する呪詛が散りばめられているようです
それにずいぶんおおっぴらに神に救済を急かしてます

今回分からなかったところは3節の「あはぁ、あはぁ」です
何ですかこれは?まさか英語のAha(理解したことを示す間投詞)じゃないでしょうし
日本語で「あはぁ」というような表現は聞いたことがありません
強いて言えば交尾の最中の喘ぎ声くらいしか思いつきませんw
0517臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 06:10:03.37ID:CpbHR5Lc
>>516
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第71篇です。

3節の「あはぁ、あはぁ」の原語は
הֶאָח הֶאָח
フランシスコ会訳註は原語では「ヘアッ ヘアッ」。軽蔑の表現
本文を「「そら、そら」という者を」と訳しています。
新改訳は「あはは」とあざ笑う者どもが、」
聖書協会共同訳は「あはは、あはは」とはやす者が」

この詩は40編14-18でくり返されているが、40篇ではエロヒムの個所が
ヤハウェに変更されている。フランシスコ会訳註は、ヤハウェが本来の形であったと
主張しているが、私は逆だと思うが、ハーパー注解も、エロヒスト詩編は、
捕囚後に、神殿で働いてた高名なコラとアサフという詩人によるが、
それまで主流であったヤハウェに代わってエロヒームを用いるとあるので、
そういうことなのであろう
0518臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 06:54:26.13ID:CpbHR5Lc
ルカ8:24
προσελθόντες δὲ διήγειραν αὐτὸν λέγοντες.
ἐπιστάτα ἐπιστάτα, ἀπολλύμεθα.
ὁ δὲ διεγερθεὶς ἐπετίμησεν τῷ ἀνέμῳ καὶ τῷ κλύδωνι τοῦ ὕδατος.
καὶ ἐπαύσαντο καὶ ἐγένετο γαλήνη.
0519臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 07:22:05.48ID:CpbHR5Lc
προσελθόντες δὲ 二過分男複主格+接 近づいて+で
διήγειραν αὐτὸν λέγοντες.三複過+男単対格+現分男複主格 彼らは起こした+彼を+言うには
ἐπιστάτα ἐπιστάτα, ἀπολλύμεθα.男単呼格+〃+一複現中動 上に立つ者よ+〃+私たちは滅びそうです
ὁ δὲ διεγερθεὶς 男単主格+接+過分受男単主格 彼は+で+起こされて
ἐπετίμησεν τῷ ἀνέμῳ 三単過+冠・男単与格 彼は与格を叱った+風に
καὶ τῷ κλύδωνι τοῦ ὕδατος.接+冠・男単与格+冠・中単属格 そして+荒波を+水の
καὶ ἐπαύσαντο 接+三複過中動 そして+それらは止んだ
καὶ ἐγένετο γαλήνη.接+三単二過+女単主格 そして+それは〜になった+凪が

スロージューサー訳
で近付いて彼らは彼を起こした。
「親方、親方、私達は滅びそうです」
で彼は起こされて、風をそして水の荒波を叱った。
そしてそれらは止んだ。そして凪となった。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-24.htm
0520臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 08:10:47.21ID:MrP4JQmd?2BP(1000)

なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに
0521臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 08:12:00.89ID:MrP4JQmd?2BP(1000)

戦争のやり方は日本神話が教えてくれます。
0522臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 21:43:22.70ID:CpbHR5Lc
ルカ8:25
εἶπεν δὲ αὐτοῖς. ποῦ ἡ πίστις ὑμῶν;
φοβηθέντες δὲ ἐθαύμασαν λέγοντες πρὸς ἀλλήλους.
τίς ἄρα οὗτός ἐστιν ὅτι καὶ τοῖς ἀνέμοις ἐπιτάσσει καὶ τῷ ὕδατι,
καὶ ὑπακούουσιν αὐτῷ;
0523臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 22:02:12.55ID:CpbHR5Lc
εἶπεν δὲ αὐτοῖς. 三単二過+接+男複与格 彼は言った+で+彼らに
ποῦ ἡ πίστις ὑμῶν;疑副+冠・女単主格+二複属格 どこに+信仰が+あなた方の
φοβηθέντες δὲ ἐθαύμασαν 過分受男複主格+接+三複過 恐れて+で+彼らは驚いた
λέγοντες πρὸς ἀλλήλους.現分男複主格+前+交互代男対格 云うには+〜へ向けて+互いを
τίς ἄρα οὗτός ἐστιν ὅτι 疑男単主格+小辞+男単主格+三単現+接 誰が+〜か+この者は+彼は〜である+〜と
καὶ τοῖς ἀνέμοις ἐπιτάσσει 接+冠・男複与格+三単現 そして+風らに+彼は命じる
καὶ τῷ ὕδατι,接+冠・中単与格 そして+水に
καὶ ὑπακούουσιν αὐτῷ; 接+三複現+男単与格 そして+彼らは+彼に聴き従う

スロージューサー訳
で彼は彼らに云った「あなた方の信仰はどこにあるのだ」
で畏れて彼らは驚いた。互いへ向けて云うには
「この者は誰であろうか。なぜならそして風らと水に彼は命ずる
そしてそれらが彼に聴き従うとは」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-25.htm
0524atheist
垢版 |
2022/04/15(金) 00:55:23.09ID:IrbND1H2
>>517
軽蔑を表す間投詞かなにかだってことですね
「あはは」や「そら、そら」ならまだ軽蔑の意味合いを表せますが
「あはぁ、あはぁ」ではさすがに軽蔑表現だと理解するのは難しいと思います

エロヒムとヤハウェが置換されている箇所があるので
どちらが元かという問題があるようですが、70章には書かれた場所として
イスラエル王国かユダ王国かを示すような箇所はなさそうですから
元がエロイスト資料かヤハウィスト資料かを決定するのは難しそうですね

さて71章ですが、内容的には前章、前前章と同様のトーンで語られているように思います
というか詩篇はこんなのばっかりで、あまり区別が付きませんw

今回気になったところは22節です
竪琴は古代イスラエルの宮廷においてはありふれた楽器だったのかもしれませんが
どうしても竪琴というとダビデを連想してしまいます
作者がダビデではないとしても庶民が竪琴をもっているとは思えないので
やはり詩篇の作者たちは主に王族や貴族と考えて良いのでしょうか?
万葉集なら天皇から防人まで様々な階級階層職業の人たちの歌が収集されてますが
詩篇はどうだったのでしょう?
0525臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/15(金) 06:13:43.06ID:N4gKRJoi
>>524
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第72篇です

フランシスコ会訳註は「老人の嘆願と賛美」と題しています。
そしてギリシア語訳とラテン語訳は本詩に「ダビデの詩歌。ヨナダブの子ら最初の虜について」
という表題を付しているそうです。

ハーパー注解は、本詩をパッチワークであると言います。
若い頃から信心深かった老人が老齢になって病気となり、迫害に対抗するために
詩編の他の詩の記憶を呼び起こし(1-3節は31:2-4a,5-6は22:10-13,7aは31:12-13,
など 以下略)。彼は若い頃にはレビびとあるいは聖別された共同体の指導者であった。

22節の竪琴と訳されている語はכּנּור
ダビデは羊飼い時代からハープの名手でしたのですから、庶民的な楽器だったのかも
ですが、この詩の作者は指導者階級でもあった人のようですね
0526美魔女
垢版 |
2022/04/15(金) 19:13:29.48ID:9jT6jgjR
テスト
0527福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 19:33:10.37ID:N4gKRJoi
聖書を読まない美魔女が何しにきたの?

詩編とか読んだことないでしょ
0528臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/15(金) 21:22:58.17ID:N4gKRJoi
ルカ8:26
Καὶ κατέπλευσαν εἰς τὴν χώραν τῶν Γερασηνῶν,
ἥτις ἐστὶν ἀντιπέρα τῆς Γαλιλαίας.

Καὶ κατέπλευσαν 接+三複過 そして+彼らは入港した
εἰς τὴν χώραν 前+冠・女単対格 〜の中へ+地方
τῶν Γερασηνῶν, 冠・複属格 ゲラセーノスらの
ἥτις ἐστὶν ἀντιπέρα 女単主格+三単現+準前 あるところの+それは〜である+〜の対岸に
τῆς Γαλιλαίας. 冠・女単属格 ガリライアの

スロージューサー訳
そして彼らは、ガリライアの対岸にあるところのゲラセーノス地方へ入港した、

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-26.htm
0529福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 21:43:04.32ID:N4gKRJoi
ヨハネ21:15-17 そもそも21章は後世の付加であることは常識である。その上で
一回目
ἀγαπᾷς με πλέον τούτων; あなたは私を、この者たちより多くアガパオーするか
ναὶ κύριε, σὺ οἶδας ὅτι φιλῶ σε.
はい、主よ。あなたは知っておられる。私があなたをフィレオ―していることを
二回目
ἀγαπᾷς με あなたは私をアガパオーしているか
ναὶ κύριε, σὺ οἶδας ὅτι φιλῶ σε 
はい、主よ。あなたは知っておられる。私があなたをフィレオ―していることを
三回目
φιλεῖς με; あなたは私をフィレオ―しているか
κύριε, πάντα σὺ οἶδας,
σὺ γινώσκεις ὅτι φιλῶ σε.
主よ、あなたはすべてを知っておられる
あなたは私があなたをフィレオ―していることをご承知です。

アガパオーとフィレオ―は同意語です。ギリシア語の普通のレトリックとして
同じ語を繰り返さず同意語に変えるということがあり、この個所ではは
オイダーとギノースコーも同意語として言い換えられています。

但しキリスト教神学では、アガパオーとフィレオ―に差があると解釈します。
これは後代の屁理屈の類で、ヨハネ福音書そのものの話ではありません
0530福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 21:45:37.88ID:N4gKRJoi
ヨハネ福音書では11:3φιλεῖς 11:5ἠγάπαと、同意語が言い換えられていますが
ここのフィレオ―とアガパオーに意味の違いがあると主張する神学者は皆無です。

同じことを言っているからです
0531福音伝道
垢版 |
2022/04/15(金) 22:39:23.18ID:N4gKRJoi
小鍛冶さん、いつも転載サンクスです

本スレに529と530もお願いします
0532atheist
垢版 |
2022/04/16(土) 01:30:25.10ID:35o1bT1z
>>525
詩篇の実際の作者につていは不明な場合が多いんですね
作者名が明記されていないから当たり前といえば当たり前ですが

たしかにダビデは羊飼い時代からハープを弾いていますから
もしかしたらハープ自体はそれほど高級な楽器じゃなかったのかもしれませんね

一神教の讃歌集である詩篇と万葉集を同一平面で語るべきじゃないとは思いますが
詩篇はどうしても作者たちの階層や詩の内容の類似性から
なかなか興味をもちにくい書ではあると思います

さて72章ですが、ここでは最終節ではっきりとダビデの祈りと書いてありますね
ただ実際には王を「彼」と三人称で呼んでいるので、この祈りはダビデ自身の祈りというより
その家臣なり崇拝者なりの祈りであるように思いました

この章で気になったところは王(メシア)に対して何度も貧しい者の救済・弁護の祈りが語られているところです
このあたりは新約のメシアであるイエスにも通じているように感じました
もちろん周辺の諸王が贈り物を携えてくるだの黄金が捧げられるだの
広大な地域を治めるだの、政治的な王としての威厳も同時に語られていますが
それだけに貧しい者への着眼は一層目立つように思いました
0533臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/16(土) 07:40:39.33ID:JjB4NKRG
>>532
atheistくん、おはようございます。本日と明日の聖句はマタイ27:62-28:15です

表題に「ソロモン」の歌とあり、ダビデの祈は終ったで締めくくられてますので
イスラエルを一番繁栄させたソロモン王のためにダビデが歌ったという形式では
ないでしょうか。
フランシスコ会訳註は20節をダビデ集の編者の註とし、18,19節を詩編第二巻
(42-72篇)を閉じる永唱とし、本詩はダビデ系の諸王の間で用いられてきたため
一般的な性格になっており、メシア的王詩編とは異なるとしている。
ハーパー注解はダビデ王家に注意を促すことによって詩編第一巻が始まり、第二巻が
終わる。72篇は再解釈の痕跡を示している。ダビデ王家が没落し未来への希望を
持った歌としている。本来は表題のように「ソロモンのための詩」であったが、
貧しくなった者たちへの希望、そして古代近東の王家の永遠の繁栄への希望とのこと

イスラエルがかつてソロモンの時代に繁栄し版図を広げた。
しかし今や没落して、捕囚されたりして、民族が奴隷化されたりして
貧しさの中にいる。
その中で一方では「貧しい者の救済・弁護の祈り」という正義が語られ
他方、かつての繁栄を超えて彼らの世界観での全世界を支配するイスラエルの
誕生を夢見るということが同時成立している詩歌のようです。
0535臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/16(土) 16:40:09.28ID:GMyNc545
918エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA 2022/04/16(土) 16:36:44.14ID:e/gXSSvY
>>917
>>こればっかりは福音伝道さんに確認とらないと・・・

気が向いたら、確認してください。

てゆうか、
アガパオーとフィレオーの区別は無意味?
https://koumichristchurch.hatenablog.jp/entry/20120409/p1

このブログを書いた人は、結局、「意味あり派」なのじゃ。

無意味派  福音伝道氏 エロ和尚
意味アリ派 ロゼ氏 ワルオ氏 さてい氏 ブログ筆者

でおーちゃまは?
0536福音伝道
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:12.15ID:JjB4NKRG
230大魔神プーチン ◆SATURN.AlY 2022/04/16(土) 14:34:16.40ID:e/gXSSvY
福音伝道さんは
「フィレオ―とアガパオーに意味の違いがあると主張する神学者は皆無です。」

と書かれていますが、私は、神学会の意見は、分かれていると思います。

もし本質的な違いがあるのであれば、ヨハネ11:3と11:5との意味の差を神学的に
展開してないといけないがそんな神学者はゼロである

11:3姉妹たちは人をイエスのもとにつかわして、
「主よ、ただ今、あなたが愛しておられる(フィレオ―)者が病気をしています」と言わせた。
11:4イエスはそれを聞いて言われた、
「この病気は死ぬほどのものではない。
それは神の栄光のため、また、神の子がそれによって栄光を受けるためのものである」。
11:5イエスは、マルタとその姉妹とラザロとを愛しておられた(アガパオー)。

違いがあるとする神学者の屁理屈をこれに適用すると
マルタ姉妹の使いは、主イエースースが姉妹とラザロをフィレオ―していると
考えていたが、実は主イエースースはアガバオーされていたということになるのだが
こういう頓珍漢を主張する神学者はゼロである。
なぜならば、フィレオ―とアガパオーは同意語であり、ギリシア語レトリックの通例
として同意語で言い換えるものだからである。そんなことを知らん神学者はおらん
0537エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/16(土) 19:51:19.56ID:uGauxEyS
>>536
では、現在、宗教板でアンケートをとると、
我等「無意味派」が少数派であるのは、
なぜでしょう?

ラピススレの「こてはん」という人も、「意味アリ派」でした。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1624879463/
83 名前:こてはん[] 投稿日:2021/06/29(火) 15:57:06.97 ID:uruT/45h0NIKU [18/41]
知らない者どうしの愛=アガぺー
同じ目的を共有する知ってる者どうしの愛=フィーリア
0538福音伝道
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:34.94ID:JjB4NKRG
キリスト教会が、21章解釈について
アガパオーとフィレオ―は意味の際がある。
主イエースースが三度目にフィレオ―と言ったのでペテロは
悲しんだという神学を説き、信徒は無批判的に鵜呑みにしているからである。

しかしペテロが哀しくなったのは同じ事を三度言われたからである
0539臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/16(土) 22:46:17.95ID:L63XY+yG
>でおー「聖書の言葉は知識で解明しても無意味や、鹿野園の知識哲学的な仏教がクソノ役にも立たんのと同じや、その聖書の言葉は読む側のその時の魂、心に語りかけるイエスキリストでなければならん、のや、学問的真理ではないのだからな。」

これは福音伝導とアサイストにも云えることですよね。
0540atheist
垢版 |
2022/04/17(日) 00:12:05.53ID:7YAeu+ja
>>533
なるほど、作者をダビデ、王をソロモンという形式にすれば辻褄は合いそうです

実際の成立時代としては、アッシリアやバビロニアに滅ぼされ、民族的な苦難の中にいた時代で、
それゆえにかつての栄光の再現を夢見ると同時に貧困にあえぐ者への共感も語られている
って感じですかね

マタイ27:62-28:15は復活の箇所ですね
これは前に読んだときにも書いたような気がしますが
マタイのこの叙述は、明らかに巷で流布していた「弟子たちによる遺体盗難説」に
対する反駁であるように思います
ただ28章11-15節に見られるように、この話を担保する証拠がありませんから
マタイ(ないし伝承)が自分たちに都合のいいように創作した話であると思います

事実はどうであれ、この復活神話を土台としてキリスト教が成立していくことになりますね
0541臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/17(日) 07:53:17.75ID:nbv5+yV2
>>540
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は詩編第三巻73篇です。

マタイたちが、復活を嘘だと否定するユダヤ人に逆襲するために、嘘を吐いたのですね
しかも批判者らも三日監視していた。遺体が消えたのを目撃している
しかし金をやって口を閉じたという創作をしたわけです。ひどい話ですね
主イエースースの死後半世紀が経っているからできた詐欺ですね
0542福音伝道
垢版 |
2022/04/17(日) 08:18:29.76ID:nbv5+yV2
ルカ8:27
ξελθόντι δὲ αὐτῷ ἐπὶ τὴν γῆν
ὑπήντησεν ἀνήρ τις ἐκ τῆς πόλεως ἔχων δαιμόνια
καὶ χρόνῳ ἱκανῷ οὐκ ἐνεδύσατο ἱμάτιον
καὶ ἐν οἰκίᾳ οὐκ ἔμενεν ἀλλ’ ἐν τοῖς μνήμασιν.

ξελθόντι δὲ αὐτῷ 二過分男単与格+接+男単与格 出て行った時+で+彼に
ἐπὶ τὴν γῆν 前+冠・女単対格 〜へ+土
ὑπήντησεν ἀνήρ τις 三単過+男単対格+〃 彼は出会った+男を+ある
ἐκ τῆς πόλεως 前+冠・女単属格 〜に属する+この都市の
ἔχων δαιμόνια 現分男単主格+中複対格 持っている+神霊らを
καὶ χρόνῳ ἱκανῷ 接+男単与格+〃 そして+時間に+相当の
οὐκ ἐνεδύσατο ἱμάτιον 否定+三単過中動+中単対格 彼は着なかった+衣服を
καὶ ἐν οἰκίᾳ οὐκ ἔμενεν 接+前+女単与格+否定+三単未完 そして+〜に+家+彼は住まないでいた
ἀλλ’ ἐν τοῖς μνήμασιν.接+前+冠・中複与格 むしろ+〜に+墓場ら

スロージューサー訳
で彼が陸に出て行った時、この都市に属する諸神霊を持つある男に出会った。
そして彼はかなりの期間、衣服を着なかった。
そして家に住まないでいた。むしろ墓場らにいた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-27.htm
0543臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/17(日) 08:37:53.94ID:nbv5+yV2
ルカ8:28
ἰδὼν δὲ τὸν Ἰησοῦν ἀνακράξας προσέπεσεν αὐτῷ
καὶ φωνῇ μεγάλῃ εἶπεν. τί ἐμοὶ καὶ σοί,
Ἰησοῦ υἱὲ τοῦ θεοῦ τοῦ ὑψίστου; δέομαί σου, μή με βασανίσῃς.

ἰδὼν δὲ τὸν Ἰησοῦν 二過分男単主格+接+冠・男単対格 見た時+で+イエースースを
ἀνακράξας προσέπεσεν αὐτῷ 過分男単主格+三単二過+男単与格 叫んで+彼は跪いた+彼に
καὶ φωνῇ μεγάλῃ εἶπεν. 接+女単与格+〃+三単二過 そして+声で+大きな+彼は言った
τί ἐμοὶ καὶ σοί, 疑中単主格+一単与格+接+二単与格 何が+私に+そして+あなたに
Ἰησοῦ υἱὲ 男単属格+男単呼格 イエースースの+子よ
τοῦ θεοῦ τοῦ ὑψίστου; +冠・男単属格+(〃+〃) 神の+至高者の
δέομαί σου, 一単現+二単属格 私は願う+あなたの
μή με βασανίσῃς.否定+一単対格+二単過接 私を+あなたは痛めつけるな

スロージューサー訳
でイエースースを見た時、叫んで彼は彼に跪いた。そして大きな声で彼は言った。
「私とあなたに何の関係がありますか。いと高き神の子イエースースよ。
私はあなたに願う。私を痛めつけないでください」

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-28.htm
0544エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/17(日) 09:53:49.91ID:s6//5VeQ
>>538
>>アガパオーとフィレオ―は意味の際がある。

私の痴呆脳では理解できません。
詳しくご教示ください。

>>しかしペテロが哀しくなったのは同じ事を三度言われたからである

私も、そう解釈します。

そして、主イエースースが弟子に「私を無償の愛で愛せよ」
・・・・と翻訳したバカが過去に存在し、

それを鵜呑みにしている信者が数多く存在していることに
驚いております。
0545エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/17(日) 13:05:34.93ID:s6//5VeQ
>>544
>>アガパオーとフィレオ―は意味の際がある。

ひょっとしたら、
アガパオーとフィレオ―は意味の差異がある

・・・ということですか?

確かに、ギリシャ人なら、そうでしょう。

しかし、主イエースースと弟子が、ギリシャ語の意味合いを念頭に置いて
「愛する」という言葉を使って会話していたようには思えないのです。

後年、ギリシャ語に翻訳する段階で、忖度や、土着宗教の影響を
受けた結果が、現状に繋がってきた・・・と言う風に私は分析しています。
0546福音伝道
垢版 |
2022/04/17(日) 17:26:41.70ID:nbv5+yV2
ギリシア語には、修辞技法というのがあって
「愛する」を意味する語を繰り返し使う場合、同語を繰り返すのは野暮なので
同義語に置き換えるわけです。

ヨハネ21章では、アガパオーとフィレオ― オイダーとギノースコーが同義語の
言い換えとして使用されています。
しかしキリスト教会の神学では同じ「愛する」でもアガパオーを無償の愛であいすること
と一段高く設定していますので、ここでも差を読み取ろうとする神学者たちが暗躍する
わけですが、はっきりいって屁理屈ですので相手にするだけ馬鹿らしいです
0547エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/17(日) 17:36:52.93ID:s6//5VeQ
>>546
なるほど!納得しました。
ありがとうございました。

本スレにも書きましたが、私好みの解釈は、下記のとおりです。

http://church.izumi-baptist.org/%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%ab%e5%be%93%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%95%e3%81%84-%e3%83%a8%e3%83%8f%e3%83%8d%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%a6%8f%e9%9f%b3%e6%9b%b821%e7%ab%a015%ef%bc%8d19%e7%af%80-201/
だから、イエスがペトロに求めていたもう一つの答えは、

「わたしにはあなたを愛することは完全にはできないと思います。
その自信はありません」という正直な言葉だったのだと思います。

威張らないで・見栄を張らないで・力を濫用しないで、
小さく生きることこそ、イエス・キリストに従う道なのです。
0548きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:27.59ID:ipL++oSH
将棋ウォーズ、はじめました。、
0549きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/17(日) 21:42:27.10ID:ipL++oSH
ウォーズ三段目指し、ほどほどに、しときます。、
0550atheist
垢版 |
2022/04/17(日) 23:24:21.15ID:7YAeu+ja
>>541
パウロも言っているように、復活がなければ信仰は虚しくなってしまうのですが
肝心の復活を証明する聖書の記述は少なくとも非信徒に対しては説得力を持ちませんね
それでもこれだけ多くの人々がキリスト教を信じる一因は、復活を土台として練り上げられた
受肉-受難-復活の人類史的救済神学のインパクトにあるのだろうと思います

これはのちに成立する三位一体論やキリスト神人論のような極めて理知的で難解な神学とは
異なり、普通の人々が自らの苦難と希望を重ね合わせることができる神学だからなのだろうと思います
0551福音伝道
垢版 |
2022/04/18(月) 06:15:02.13ID:WGo7s6Fc
>>550
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は詩編第73篇です。

パウロは死ぬのが怖かったようです。生きたまま救われると信じてました。
特に復活が彼の希望でした。
福音書にも復活が語られていますが、原マルコは復活物語を欠いてました。
早い段階で復活信仰をキリスト教が持ったわけですが、原初期には、復活信仰が
ない原マルコのような人たちもいたのだと思います
0552きょ ◆lMLapQfaCI
垢版 |
2022/04/18(月) 10:24:03.09ID:EnxwjA26
ウォーズ初段に、勝ちました。、
0553臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 20:43:21.72ID:WGo7s6Fc
ルカ8:29
παρήγγειλεν γὰρ τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ ἐξελθεῖν ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου.
πολλοῖς γὰρ χρόνοις συνηρπάκει αὐτὸν
καὶ ἐδεσμεύετο ἁλύσεσιν καὶ πέδαις φυλασσόμενος
καὶ διαρρήσσων τὰ δεσμὰ ἠλαύνετο ὑπὸ τοῦ δαιμονίου εἰς τὰς ἐρήμους.
0554臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 20:57:17.07ID:WGo7s6Fc
παρήγγειλεν γὰρ 三単過+接 彼は命じた+なぜなら
τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ 冠・中単与格+(〃+〃) 霊に+汚れたものに 不浄
ἐξελθεῖν ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου.二過不定+前+冠・男単属格 出て行くこと+〜から+その人
πολλοῖς γὰρ χρόνοις 男複与格+接+男複与格 長い+なぜなら+時間
συνηρπάκει αὐτὸν三単過完+男単対格 彼は捕えていた+彼を
καὶ ἐδεσμεύετο ἁλύσεσιν 接+三単未完受+女複与格 そして+彼は縛られていた+鎖らで
καὶ πέδαις φυλασσόμενος 接+
καὶ διαρρήσσων τὰ δεσμὰ ἠλαύνετο ὑπὸ τοῦ δαιμονίου εἰς τὰς ἐρήμους.
0555臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 20:57:52.23ID:WGo7s6Fc
>>554
はミスです 無視してください
0556臨時で名無しです
垢版 |
2022/04/18(月) 21:25:14.91ID:WGo7s6Fc
παρήγγειλεν γὰρ 三単過+接 彼は命じた+なぜなら
τῷ πνεύματι τῷ ἀκαθάρτῳ 冠・中単与格+(〃+〃) 霊に+汚れたものに 不浄
ἐξελθεῖν ἀπὸ τοῦ ἀνθρώπου.二過不定+前+冠・男単属格 出て行くこと+〜から+その人
πολλοῖς γὰρ χρόνοις 男複与格+接+男複与格 長い+なぜなら+時間
συνηρπάκει αὐτὸν三単過完+男単対格 彼は捕えていた+彼を
καὶ ἐδεσμεύετο ἁλύσεσιν 接+三単未完受+女複与格 そして+彼は縛られていた+鎖らで
καὶ πέδαις φυλασσόμενος 接+女複与格+現分男単主格 そして+足かせらで+見張られて
καὶ διαρρήσσων τὰ δεσμὰ 接+現分男単主格+冠・男複対格 そして+打ちこわし+束縛らを
ἠλαύνετο ὑπὸ τοῦ δαιμονίου 三単未完受+前+冠・男単属格 彼は追いやられていた+〜によって+神霊
εἰς τὰς ἐρήμους.前+冠・女複対格 〜の中へ+荒野ら

スロージューサー訳
なぜなら彼は不浄なる諸霊にその人から田出て行くように命じた。
なぜなら長い間それらは彼を捕えていた。そして彼は鎖らで縛られていた。
そして足かせらで見張られていた。
そして束縛らを打ち壊し、彼は神霊らによって荒野へと追いやられていた。

参考に
https://biblehub.com/text/luke/8-29.htm
0557エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2022/04/18(月) 21:40:04.66ID:V0DOFPI+
>>556
すいません。
体調はいかがですか?
風邪気味のところ、申し訳ありませんが、
教えてください。


アガペーもストルゲーも共に、もともとは家族愛のことを示す概念であったらしいのですが、

アガペーだけは
のちに、古代ローマにおいてキリスト教が広く浸透していくにつれて、
父なる神の子である一人一人の人間すべてに対する愛、

すなわち、親が子を愛するように深く思いやる慈悲深い神の無限なる無償の愛のことを表す概念として
捉え直されていくことになったそうです。

・・・・なぜ、このような変化が起きたのでしょうか?
https://information-station.xyz/5589.html
0558atheist
垢版 |
2022/04/19(火) 00:13:26.30ID:ebgYsKrp
>>551
もし仮に復活信仰が存在しなかったら、どうなっていたんでしょうね
わたしはキリスト教は消えてなくなっていただろうと思います
たしかにイエスの受肉や復活がなくても、イエスの教えは人の心を打ちます
しかしそれはおそらく叡智や倫理の枠を超えず、せいぜい新約版知恵の書にとどまっていただろうと
思います

さて詩篇73章ですが、出だしの1節に反して、悪しき者が栄え、神を蔑ろにする者が安穏としている
様子が語られます
作者はヨブ記のような不条理に直面します
しかし3節にあるように悪しき者、高ぶる者を妬むことがつまづきであったと気付きます
この気付きのきっかけは17節の神の聖所に行くことであったように読めます
18節から20節は聖所での気付きなので、悪しき者が実際に滅ぼされたということではなく
おそらく最終的に神は正しく悪しき者を裁くと悟った、ということなのだろうと思いました
結局作者はつまずきから立ち上がり冒頭の心境に至ったのだと思います

15-16節が少しわかりにくいです
要は14節までのようなことを口にしたら
それは道を踏み外したことになっていた、ということのように読めますが
そうすると16節が何言っているのか分かりません
「これを知る」とはどういうことで、なぜこれが「面倒な仕事」なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況