>>500
atheistくん、おはようございます。明日の聖句は詩編第68篇です。

ヨハネでは、
「19:17イエスはみずから十字架を背負って、
されこうべ(ヘブル語ではゴルゴダ)という場所に出て行かれた。」ということになって
いて、このイメージで映画が製作され我々に強く印象に残っているのですが
共観福音書はすべてキュレネ人のシモンが運んだことになっています。

マタイはマルコにある「アレキサンデルとルポスとの父」というシモンの属性を削除
しています。よく知らなかったからでしょう。マルコは恐らく後にキリスト教徒とな
つたアレキサンデルとルポスを知っており、彼らの父のシモンさんがロマ兵に徴用されて
担がされたんですよと伝えたのでしょう。

強盗たちが罵ったのも、罵った者をたしなめたのも創作であると思います。
刑死する強盗たちにそんな余裕も気力もなかったでしょう。
ルカは特に話を盛り過ぎです。マタイはマルコを写しいているだけです
マルコは通りががった者、祭司長ら、律法学者らが繰り返し罵倒したという
話の流れで共に刑に服したものたちもイエースースを罵倒したと付け加えました