探検
鍵が一致しませんって何だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1臨時で名無しです
2022/03/27(日) 22:10:04.20ID:I/S+9Qhx 次から次へと訳の分からん規制しやがって
2臨時で名無しです
2022/03/27(日) 22:22:02.09ID:/JuNJAoB JaneStyle/4.20 から JaneStyle/4.21 にバージョンアップした際に
旧 4.20 で取得したMonaKeyを 4.21 でも再利用しようとしたために起こる現象(エラー表示)
規約画面が出てもそのまま進めることによって新たにMonaKeyが発行されるので
以後、そのエラーメッセージは表示されなくなる
以上
↓
スレスト
旧 4.20 で取得したMonaKeyを 4.21 でも再利用しようとしたために起こる現象(エラー表示)
規約画面が出てもそのまま進めることによって新たにMonaKeyが発行されるので
以後、そのエラーメッセージは表示されなくなる
以上
↓
スレスト
3 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
2022/04/04(月) 19:38:57.06ID:NOEBhYEl 東証および名証における市場区分の見直しについて(2022年4月4日〜)
2022年4月4日(月)より、東京証券取引所(以下、「東証」)は、現在の市場区分が抱える課題である
「市場区分のコンセプトが曖昧で多くの投資者にとって利便性が低い」、「上場会社の持続的な
企業価値向上の動機づけが十分にできていない」等の解消を目的に、市場区分の見直しを行います。
また、名古屋証券取引所においても、市場特性等を踏まえた市場区分の見直しが行われます。
■変更される市場区分
・東証1部 ⇒ 東証プライム市場(東証P)
・東証2部 ⇒ 東証スタンダード市場(東証S)
・東証マザーズ・東証ジャスダック ⇒ 東証グロース市場(東証G)
・名証1部 ⇒ 名証プレミア市場(名証P)
・名証2部 ⇒ 名証メイン市場(名証M)
・名証セントレックス ⇒ 名証ネクスト市場(名証N)
※マーケット情報など投資情報ツールにおきましては、市場名のカタカナはアルファベットの頭文字に省略されます。
■新設される株価指数
・東証スタンダード市場TOP20(リアル配信)
・東証グロース市場Core 指数(リアル配信)
・東証プライム市場指数(17時以降更新)
・東証スタンダード市場指数(17時以降更新)
・東証グロース市場指数(17時以降更新)
■廃止される株価指数
・JASDAQ総合
・JASDAQスタンダード
・JASDAQグロース
・日経ジャスダック平均
・東証第二部株価指数
2022年4月4日(月)より、東京証券取引所(以下、「東証」)は、現在の市場区分が抱える課題である
「市場区分のコンセプトが曖昧で多くの投資者にとって利便性が低い」、「上場会社の持続的な
企業価値向上の動機づけが十分にできていない」等の解消を目的に、市場区分の見直しを行います。
また、名古屋証券取引所においても、市場特性等を踏まえた市場区分の見直しが行われます。
■変更される市場区分
・東証1部 ⇒ 東証プライム市場(東証P)
・東証2部 ⇒ 東証スタンダード市場(東証S)
・東証マザーズ・東証ジャスダック ⇒ 東証グロース市場(東証G)
・名証1部 ⇒ 名証プレミア市場(名証P)
・名証2部 ⇒ 名証メイン市場(名証M)
・名証セントレックス ⇒ 名証ネクスト市場(名証N)
※マーケット情報など投資情報ツールにおきましては、市場名のカタカナはアルファベットの頭文字に省略されます。
■新設される株価指数
・東証スタンダード市場TOP20(リアル配信)
・東証グロース市場Core 指数(リアル配信)
・東証プライム市場指数(17時以降更新)
・東証スタンダード市場指数(17時以降更新)
・東証グロース市場指数(17時以降更新)
■廃止される株価指数
・JASDAQ総合
・JASDAQスタンダード
・JASDAQグロース
・日経ジャスダック平均
・東証第二部株価指数
4 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
2022/04/04(月) 19:39:49.60ID:NOEBhYEl 市場再編に伴う投資情報の表示に関する事象および更新について
2022/04/04 16:39
東証および名証の市場再編に伴い、投資情報の一部に下記の事象が発生していますので
ご連絡させていただきます。
■マーケット情報:国内メニューでの市場トップ最下部「ランキング(全市場)」
・取引時間中はリアルタイム更新すべきところが、前営業日の終了時点のランキングを表示しています。
⇒来週4月11日(月)までリアルタイム更新されませんので、国内メニューのランキングより
「ランキングサマリ」または「株式ランキング」をご利用いただきますようお願いいたします。
■マーケット情報:国内メニューでの「騰落レシオ」
・明日4月5日(火)より、市場再編後の「騰落レシオ」を表示いたします。
⇒「東証プライム」、「東証スタンダード」、「東証グロース」の各市場の騰落レシオにおいて、
5日および25日は当該日数が経過するまでの間、経過日数のみによる数値で算出されます。
■自動更新株価ボード:「東証プライム市場売買高」、「東証プライム市場売買代金」
・ヘッダー部の指標表示エリアで、「東証プライム市場売買高」または「東証プライム市場売買代金」を
選択した場合に指標が表示されません。
⇒来週4月11日(月)まで表示されませんので、マーケット情報の国内メニューより「東証プライム
市場売買高」または「東証プライム市場売買代金」をご覧いただきますようお願いいたします。
お客様におかれましては、大変ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご了承を
賜りますようお願いいたします。
2022/04/04 16:39
東証および名証の市場再編に伴い、投資情報の一部に下記の事象が発生していますので
ご連絡させていただきます。
■マーケット情報:国内メニューでの市場トップ最下部「ランキング(全市場)」
・取引時間中はリアルタイム更新すべきところが、前営業日の終了時点のランキングを表示しています。
⇒来週4月11日(月)までリアルタイム更新されませんので、国内メニューのランキングより
「ランキングサマリ」または「株式ランキング」をご利用いただきますようお願いいたします。
■マーケット情報:国内メニューでの「騰落レシオ」
・明日4月5日(火)より、市場再編後の「騰落レシオ」を表示いたします。
⇒「東証プライム」、「東証スタンダード」、「東証グロース」の各市場の騰落レシオにおいて、
5日および25日は当該日数が経過するまでの間、経過日数のみによる数値で算出されます。
■自動更新株価ボード:「東証プライム市場売買高」、「東証プライム市場売買代金」
・ヘッダー部の指標表示エリアで、「東証プライム市場売買高」または「東証プライム市場売買代金」を
選択した場合に指標が表示されません。
⇒来週4月11日(月)まで表示されませんので、マーケット情報の国内メニューより「東証プライム
市場売買高」または「東証プライム市場売買代金」をご覧いただきますようお願いいたします。
お客様におかれましては、大変ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご了承を
賜りますようお願いいたします。
5 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです
2022/04/06(水) 08:35:38.25ID:zyaucxYZ コスモHD、旧村上ファンド系が筆頭株主に 5.81%保有
UAE系が3月に売却、再編の思惑も
コスモエネルギーホールディングスの実質的な筆頭株主に、村上世彰氏が関わる投資会社がなったことが、5日わかった。コスモHDは3月にこれまで筆頭株主だったアラブ首長国連邦(UAE)の政府系ファンドが保有株を売却していた。村上氏系は富士石油でも筆頭株主になっており、石油元売りの業界再編につながる可能性がある。
アクティビスト(物言う株主)として知られる村上氏が率いる投資会社シティインデックスイレブンス(東京・渋谷)が同日、関東財務局に提出した大量保有報告書で明らかになった。共同保有者と合わせて5.81%を取得、「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと」を目的としている。
シティインデックスは3月29日までに株式市場でコスモHD株を約438万株(発行済み株式の5.14%)を取得した。村上氏の長女、野村絢氏も新株予約権付社債(転換社債=CB)を約57万株分取得した。コスモHDは「個別の株主についてはコメントを差し控える」としている。
コスモHDにはUAEのアブダビ首長国の政府系ファンドが2007年に出資し、一時期はムバダラ・インベストメントが2割超を保有する筆頭株主だった。同ファンドが非化石燃料の産業に投資を振り向ける方針に転換したことで、21年8月にはコスモHD株の約5%分を売却、22年3月には残る約16%分も売却すると発表していた。
村上氏側はムバダラが放出した株を市場で買い集めたとみられる。村上氏にはコスモHDの株式を大量に保有することで石油元売りの再編を主導したい狙いがあるとみられる。
シティインデックスは21年5月に石油精製専業の富士石油の株式5%を取得した。同年12月には約10%まで買い増し、筆頭株主になっている。
コスモHDは石油元売りでENEOSホールディングス、出光興産に次ぐ国内3位だ。2021年3月期の連結売上高は20年3月期比18%減の2兆2332億円、最終損益は859億円の黒字(20年3月期は281億円の赤字)だった。最近では洋上風力発電の開発に力を入れている。
UAE系が3月に売却、再編の思惑も
コスモエネルギーホールディングスの実質的な筆頭株主に、村上世彰氏が関わる投資会社がなったことが、5日わかった。コスモHDは3月にこれまで筆頭株主だったアラブ首長国連邦(UAE)の政府系ファンドが保有株を売却していた。村上氏系は富士石油でも筆頭株主になっており、石油元売りの業界再編につながる可能性がある。
アクティビスト(物言う株主)として知られる村上氏が率いる投資会社シティインデックスイレブンス(東京・渋谷)が同日、関東財務局に提出した大量保有報告書で明らかになった。共同保有者と合わせて5.81%を取得、「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと」を目的としている。
シティインデックスは3月29日までに株式市場でコスモHD株を約438万株(発行済み株式の5.14%)を取得した。村上氏の長女、野村絢氏も新株予約権付社債(転換社債=CB)を約57万株分取得した。コスモHDは「個別の株主についてはコメントを差し控える」としている。
コスモHDにはUAEのアブダビ首長国の政府系ファンドが2007年に出資し、一時期はムバダラ・インベストメントが2割超を保有する筆頭株主だった。同ファンドが非化石燃料の産業に投資を振り向ける方針に転換したことで、21年8月にはコスモHD株の約5%分を売却、22年3月には残る約16%分も売却すると発表していた。
村上氏側はムバダラが放出した株を市場で買い集めたとみられる。村上氏にはコスモHDの株式を大量に保有することで石油元売りの再編を主導したい狙いがあるとみられる。
シティインデックスは21年5月に石油精製専業の富士石油の株式5%を取得した。同年12月には約10%まで買い増し、筆頭株主になっている。
コスモHDは石油元売りでENEOSホールディングス、出光興産に次ぐ国内3位だ。2021年3月期の連結売上高は20年3月期比18%減の2兆2332億円、最終損益は859億円の黒字(20年3月期は281億円の赤字)だった。最近では洋上風力発電の開発に力を入れている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- ▶ぺこらんど
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]