探検
宗教板避難所2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1臨時で名無しです
2022/07/13(水) 17:34:34.75ID:hTLkqwwt 規制で入れない方はこちらへ
2臨時で名無しです🐙
2022/07/16(土) 02:30:23.71ID:GvvWrOyp おかしい
2022/07/24(日) 19:46:24.96ID:mXZhVsCg
宗教は一部NGがあるんか?
2022/07/25(月) 01:41:35.94ID:LiSHS06Z
前スレ1000 ハゲ先生
やっぱり義人ヤコブなんですね
先生の見立てでは義人ヤコブは無割礼を認めるはずはないので
ルカ、ないしはパウロの作り話だろう、と
一応割礼をしなくてもキリスト教徒として認めはするが、自分たちのような真正の割礼者と
同じではない、と考えていたのだろうというご意見ですね
わたしはこの件についてなんらかの推測ができるほど知っているわけではないので
どちらとも言えませんが、結果としては積極的であろうと消極的であろうと
少なくとも形式的には無割礼を事実上許容した、という感じですかね
やっぱり義人ヤコブなんですね
先生の見立てでは義人ヤコブは無割礼を認めるはずはないので
ルカ、ないしはパウロの作り話だろう、と
一応割礼をしなくてもキリスト教徒として認めはするが、自分たちのような真正の割礼者と
同じではない、と考えていたのだろうというご意見ですね
わたしはこの件についてなんらかの推測ができるほど知っているわけではないので
どちらとも言えませんが、結果としては積極的であろうと消極的であろうと
少なくとも形式的には無割礼を事実上許容した、という感じですかね
2022/07/25(月) 06:11:08.95ID:nD72LDbi
>>4
atheistくん、おはようございます。本日のの聖句は伝道の書9-10章です
ただこの認識のスレ違いがパウロの逮捕を生みましたけどね
エルサレムでパウロが逮捕されたのは
エルサレム教会、つまり義人ヤコブの通報によるものだと私は考えています。
atheistくん、おはようございます。本日のの聖句は伝道の書9-10章です
ただこの認識のスレ違いがパウロの逮捕を生みましたけどね
エルサレムでパウロが逮捕されたのは
エルサレム教会、つまり義人ヤコブの通報によるものだと私は考えています。
2022/07/26(火) 00:52:32.87ID:m8re8wm5
>>5
ということは、先生の考えではパウロとヤコブの間には最後まで確執があった、ということですね
さて9章ですが、冒頭3節まではこれまでの流れの通り、諸行無常が語られ
正しい人にも正しくない人にも、みな同様の結果(悪、死)が臨むと言います
ところが4節で、それでも生きている者には望みがあると語ります
少なくとも生きているものは死ぬべきことを知っているのに、死者は何事も知らず
何の報いも受けないからです(5節)
ここからこれまでも何度か語られたように、生きている間に神が賜ったものを楽しめという筆者の
「結論」が語られます(7節、9節)
13節以降は筆者が見たという知恵のある人の例が語られますが
ここはやや唐突な感じがします
10章はまた箴言的な趣きがありますが、知者と愚者を対比的に記述していています
ちょっと気になったのは2節の右と左です
一般的に右は肯定的に、左は否定的に捉える言語はけっこうあるようで
英語もそのひとつです(例えばadroitは器用なという意味ですが元は右という意味、
sinisterは不吉な等の意味ですが、元々左という意味、など)
ヘブライ語もそうなんでしょうか?
あと16-17節の意味がいまいち分かりません
朝からごちそうを食べるような子どものような節操のない君主を持つ国はわざわいで
力を得るために適切なときにごちそうを食べるような自主の子(自律的な人?)のような君主を持つ
国はさいわい、みたいな感じでしょうか?
ということは、先生の考えではパウロとヤコブの間には最後まで確執があった、ということですね
さて9章ですが、冒頭3節まではこれまでの流れの通り、諸行無常が語られ
正しい人にも正しくない人にも、みな同様の結果(悪、死)が臨むと言います
ところが4節で、それでも生きている者には望みがあると語ります
少なくとも生きているものは死ぬべきことを知っているのに、死者は何事も知らず
何の報いも受けないからです(5節)
ここからこれまでも何度か語られたように、生きている間に神が賜ったものを楽しめという筆者の
「結論」が語られます(7節、9節)
13節以降は筆者が見たという知恵のある人の例が語られますが
ここはやや唐突な感じがします
10章はまた箴言的な趣きがありますが、知者と愚者を対比的に記述していています
ちょっと気になったのは2節の右と左です
一般的に右は肯定的に、左は否定的に捉える言語はけっこうあるようで
英語もそのひとつです(例えばadroitは器用なという意味ですが元は右という意味、
sinisterは不吉な等の意味ですが、元々左という意味、など)
ヘブライ語もそうなんでしょうか?
あと16-17節の意味がいまいち分かりません
朝からごちそうを食べるような子どものような節操のない君主を持つ国はわざわいで
力を得るために適切なときにごちそうを食べるような自主の子(自律的な人?)のような君主を持つ
国はさいわい、みたいな感じでしょうか?
2022/07/26(火) 06:05:12.31ID:DBiw+rHR
>>6
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は伝道の書11-12章です
9章では「死と共にすべてが消え去り、後には何も残されない」と語られる。
これは古いユダヤの考え方であり、その後の知恵文学や後期の預言書では
死後の命や復活という考え方が生まれるそうです。
右と左について出エジプトに
9:20そしてあなたはその雄羊をほふり、その血を取って、アロンの右の耳たぶと、
その子たちの右の耳たぶとにつけ、また彼らの右の手の親指と、右の足の親指とにつけ、
その残りの血を祭壇の四つの側面に注ぎかけなければならない。
29:22あなたはまた、その雄羊の脂肪、脂尾、内臓をおおう脂肪、肝臓の小葉、
二つの腎臓、その上の脂肪、および右のももを取らなければならない。これは任職の雄羊である。
とあるように、なぜか犠牲獣を聖別する時に「右」が指定されています。
詩編では
16:8わたしは常に主をわたしの前に置く。
主がわたしの右にいますゆえ、わたしは動かされることはない。
73:23けれどもわたしは常にあなたと共にあり、
あなたはわたしの右の手を保たれる。
110:5主はあなたの右におられて、
その怒りの日に王たちを打ち破られる。
と「右」は神の側です
マタイともなるともっとどぎつくなります
25:33羊を右に、やぎを左におくであろう。
25:41それから、左にいる人々にも言うであろう、
『のろわれた者どもよ、わたしを離れて、悪魔とその使たちとのために
用意されている永遠の火にはいってしまえ。
atheistくん、おはようございます。本日の聖句は伝道の書11-12章です
9章では「死と共にすべてが消え去り、後には何も残されない」と語られる。
これは古いユダヤの考え方であり、その後の知恵文学や後期の預言書では
死後の命や復活という考え方が生まれるそうです。
右と左について出エジプトに
9:20そしてあなたはその雄羊をほふり、その血を取って、アロンの右の耳たぶと、
その子たちの右の耳たぶとにつけ、また彼らの右の手の親指と、右の足の親指とにつけ、
その残りの血を祭壇の四つの側面に注ぎかけなければならない。
29:22あなたはまた、その雄羊の脂肪、脂尾、内臓をおおう脂肪、肝臓の小葉、
二つの腎臓、その上の脂肪、および右のももを取らなければならない。これは任職の雄羊である。
とあるように、なぜか犠牲獣を聖別する時に「右」が指定されています。
詩編では
16:8わたしは常に主をわたしの前に置く。
主がわたしの右にいますゆえ、わたしは動かされることはない。
73:23けれどもわたしは常にあなたと共にあり、
あなたはわたしの右の手を保たれる。
110:5主はあなたの右におられて、
その怒りの日に王たちを打ち破られる。
と「右」は神の側です
マタイともなるともっとどぎつくなります
25:33羊を右に、やぎを左におくであろう。
25:41それから、左にいる人々にも言うであろう、
『のろわれた者どもよ、わたしを離れて、悪魔とその使たちとのために
用意されている永遠の火にはいってしまえ。
8福音伝道
2022/07/26(火) 06:05:45.07ID:DBiw+rHR >>6
16-17節の対比は、王が若くて力が無く高官らが飽食を楽しんで
怠けているような国は他国に滅ぼされたり、国の運営がうまくいかない
王のコントロールが効いていないということでしょう。
具体的には、五歳で王となったプトレマイオス5世説。
自主の子を貴族の出と訳し、年若いを奴隷出身と解釈して
アレクサンドロス・バラスだとする説があります
16-17節の対比は、王が若くて力が無く高官らが飽食を楽しんで
怠けているような国は他国に滅ぼされたり、国の運営がうまくいかない
王のコントロールが効いていないということでしょう。
具体的には、五歳で王となったプトレマイオス5世説。
自主の子を貴族の出と訳し、年若いを奴隷出身と解釈して
アレクサンドロス・バラスだとする説があります
2022/07/27(水) 01:50:25.64ID:fraz7Ws4
>>7
復活思想は第二神殿期にユダヤ教のなかに入ってきた、と思っていましたが
知恵文学のなかにもそれを示すような部分があるんですね
コヘレトは「死んだらおしまい」という伝統的なユダヤ教の死生観に沿って書かれている、ってことですね
コヘレトをキリスト教的観点から解説したコメンタリーを読んだことがありますが
さすがにちょっと無理やりすぎるこじつけであったように感じたのは、死生観が大きく異る立場による
解説だったからなのかもしれません
右と左については、ヘブライ語聖書でも聖なる側(正しい、優れた側)が右という発想が各所に
見られるんですね
>>8
16-17節も背景に具体的な王の存在がある可能性があるんですね
この文言を字面だけで読む側には非常に伝わりにくい内容だと思いました
さてコヘレトもいよいよ最後です
両章とも短いですが、やはり表現が極めてわかりにくいです
11章は4節までが何を言っているのかよく分かりません
とりあえず8-10節がそのまま結論のようなもので、すべては空であるから
若いときに楽しめ、と説きますが、ちゃんと但し書きとして神の裁きを忘れるなと注意を喚起しています
12章はおそらく前半が死に至る時のことなのかなあとは思いますが、これもまたよく分かりません
ただ印象的なのは7節で、人間もまたちりに土に帰り、その霊は神へと帰る、と言っているように
読める部分です
特に霊がこれを授けた神に帰る、というのは、キリスト教ではそれこそ天国に行く等々の解釈
になるんでしょうが、ここはそのまま生きていたときにもっていた自我を失い無に帰していく
といった内容だと思いました
結局コヘレトの結論は、人間は神の被造物であって生が終われば無に帰すのだから
与えられた生を神の賜物として楽しみ、人間が神の手のうちにあることをしっかり自覚し
神を恐れ、神の命に従え、ということだと感じました
復活思想は第二神殿期にユダヤ教のなかに入ってきた、と思っていましたが
知恵文学のなかにもそれを示すような部分があるんですね
コヘレトは「死んだらおしまい」という伝統的なユダヤ教の死生観に沿って書かれている、ってことですね
コヘレトをキリスト教的観点から解説したコメンタリーを読んだことがありますが
さすがにちょっと無理やりすぎるこじつけであったように感じたのは、死生観が大きく異る立場による
解説だったからなのかもしれません
右と左については、ヘブライ語聖書でも聖なる側(正しい、優れた側)が右という発想が各所に
見られるんですね
>>8
16-17節も背景に具体的な王の存在がある可能性があるんですね
この文言を字面だけで読む側には非常に伝わりにくい内容だと思いました
さてコヘレトもいよいよ最後です
両章とも短いですが、やはり表現が極めてわかりにくいです
11章は4節までが何を言っているのかよく分かりません
とりあえず8-10節がそのまま結論のようなもので、すべては空であるから
若いときに楽しめ、と説きますが、ちゃんと但し書きとして神の裁きを忘れるなと注意を喚起しています
12章はおそらく前半が死に至る時のことなのかなあとは思いますが、これもまたよく分かりません
ただ印象的なのは7節で、人間もまたちりに土に帰り、その霊は神へと帰る、と言っているように
読める部分です
特に霊がこれを授けた神に帰る、というのは、キリスト教ではそれこそ天国に行く等々の解釈
になるんでしょうが、ここはそのまま生きていたときにもっていた自我を失い無に帰していく
といった内容だと思いました
結局コヘレトの結論は、人間は神の被造物であって生が終われば無に帰すのだから
与えられた生を神の賜物として楽しみ、人間が神の手のうちにあることをしっかり自覚し
神を恐れ、神の命に従え、ということだと感じました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]