>>101
なるほど、わたしの感覚の問題だったんですね
わたしは「考えもなく軽率に神の恵みを受けてはならない」というようなニュアンスで捉えてました
要は「恵みを受けてはならない」のほうに重点を置いて読んでいたので違和感があったようです
英訳(NIV)で確認してみると
we urge you not to receive God’s grace in vain.となっていて、口語訳とあまり変わりません
でもこの英訳だと「神の恵みを無駄にしてはいけない」というニュアンスで読めるのに
なぜか口語訳だとそうは取れませんでしたw
古い言い回しにはさほど抵抗がないつもりでいましたが、知らず知らずのうちに
現代的な使い方に影響を受けていたのかもしれませんね
その意味ではそういった誤解が生じないように工夫されたフランシスコ会訳や新改訳2017は
親切な訳だと思いました
さて7章ですが、パウロがマケドニアに着いて様々な艱難に会い、うちしおれていたときに
テトスがやってきてコリント教会のひとたちもパウロを慕っていることを知らせたために
パウロがそれを喜んでいる、といった内容かと思います
ただやはりここで言及されている「あの手紙」(8節)、「あなたがたを悲しませた」(8節)、
「処罰」(11節)、「あの問題」(11節)といったところが具体的にどのようなものかがわからないため
手紙の内容を判断することが難しいところです
「あの手紙」は1コリのことなのか、「あの問題」は偶像に捧げた食べ物を食べたことなのか等々、
こういったことは具体的に何を指しているのか判明しているのでしょうか?
宗教板避難所2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
102atheist
2022/08/27(土) 00:45:35.67ID:3tEJdx6l■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 【悲報】パンダを返す町長さん、幸福実現党だった
- 【画像】すごいポメラニアンさん、発見される
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]