X



1ドル125円らしいけどぶっちゃけなんも影響無いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:00:44.64ID:pppKEJGyd
なんか生活変わった?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:02:13.23ID:pppKEJGyd
>>2
なんか栄養が足りてないとかちゃう?
あとは不潔すぎるとか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:02:42.38ID:VdY12z9h0
ええ…
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:02:58.08ID:VdY12z9h0
まあこれからなんやろな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:03:03.64ID:tVZC+7z10
庶民ええことあるか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:03:29.43ID:xIQbWfFe0
ガソリン灯油マジでやめて
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:07:31.79ID:pWPoqyfud
あとから効いてくるんちゃうのこういうのは
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:08:22.13ID:ZxPopl+Xr
給料ドル払いやから手取り増えたわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:08:34.50ID:bQYtt1e10
留まれば慣れる
変動幅が大きいと混乱する
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:09:57.99ID:1aelwd0+d
アフィリエイトの報酬が下がる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:11:19.92ID:u76gfUUF0
運送料が上がるから現物系は全部値上がりするよ
というか食料品は既に軒並み上がってるけどこどおじ?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:12:29.34ID:pppKEJGyd
>>14
ふーん?どれぐらい値上がりしてるん?
いつも値段とかあんまり見ずに買ってるから分からんわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:16:24.85ID:OmwBl1SY0
1ドル80円の時代もあったけどその頃はどうだったんや?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:17:20.37ID:pppKEJGyd
>>16
その頃もインターネットだけが大騒ぎしてたけど
ぶっちゃけなんも生活に影響無かったよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:18:01.81ID:ylK/Je1i0
最悪預金封鎖とかになりそう😢もしくは預金のマイナス金利かな?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:18:25.15ID:cdCA43ZkM
夏にまた値上げするぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:19:03.56ID:AJmen2zr0
>>16
その頃はめちゃくちゃ暮らしやすかった
民主党最高やったわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:19:16.73ID:ylK/Je1i0
っていうか社会保障削るしかないでしょこれ。
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:19:17.69ID:cER+uKsE0
>>19
なにがどれぐらい値上げすんの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:19:39.24ID:VdY12z9h0
円のレートが大きく変わると予算のハンドリングむっちゃめんどいんや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:20:07.91ID:ylK/Je1i0
>>22
全て値上がりするんちゃう?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:20:30.55ID:OmwBl1SY0
>>20
その頃は自民党やろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:20:35.04ID:IaahZwqG0
決算セールだからトイットペーパーから油小麦粉砂糖日持ちするモン買いだめしとけとしか
来月から上がる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:21:13.13ID:FABJkC/H0
PCとかめっちゃ高くなるかもね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:21:20.95ID:ylK/Je1i0
金とかにマジで変えないとあかん。もうこの国終わりやね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:21:48.97ID:pppKEJGyd
1ドルが120円から125円になったせいで生活出来なくなる人って普段どんな生活してるんやろ?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:23:00.75ID:ylK/Je1i0
>>29
一日のペースで考えてみぃや。スピードが速すぎるんや。しかも国がなんの対策も出せないし終わりやぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:23:16.34ID:0MA1J7wt0
またすぐに円高になるやろ、同じ子を繰り返してる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:24:10.92ID:guHVKYsf0
物価が色々上がってるな、ワイの会社も原料費の高騰で値上げ検討中や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:24:25.75ID:cdCA43ZkM
>>22
今は企業が春頃の値上げしか発表してないけどこの状況が続いたら春に値上げされた商品達も更に上がる
この調子なら夏も電気代あがる
https://i.imgur.com/WGOC2CJ.jpg
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:24:27.72ID:pppKEJGyd
>>31
なにが終わりなん?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:24:37.83ID:PyzGSjyla
>>28
金本知憲制かね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:25:42.34ID:Q5hQ1RjrM
車とか原材料109円ベースで作ってたら今後15%どこかで上がるっちゅうねん
ヤリスアクアの庶民カー300万円〜になるで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:31:30.94ID:VdY12z9h0
イッチ…なんでもこれからは高くなるんやで
円で貰ってる収入は変わらんままに
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:32:51.15ID:ylK/Je1i0
売りオペして欲しいんやけどアベノミクスのせいでできないってマジ?終わりやね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:33:21.15ID:OmwBl1SY0
じゃあ例えば1ドル50円とかになったら日本は豊かになるんか??
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:34:18.30ID:ylK/Je1i0
>>41
アメリカからなんでも買えるようになるってことやで。っていうか経済学やったことないんか?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:34:46.90ID:dCkLpE9U0
春に上がるし夏にもっと上がるし秋にもっともっと上がるよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:36:31.92ID:ylK/Je1i0
>>36
日本経済がおわるんや。大手企業は日本に見切りつけててないし、製造業もコストが上がりすぎて物が作れない。日用品も買えない。下手したら絶対的貧困による餓死者が出るやで。
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:38:04.00ID:MRIvIfge0
>>44
政治家向いてそう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:40:53.90ID:xrOc3Kbu0
国内製品買う分には問題ないやろ?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:42:03.94ID:oL1/mdwIa
>>42
経済学の初歩だと円高も円安もメリットとデメリット両方あると学ぶけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:43:20.63ID:VdY12z9h0
製品の材料、作るのに電気代、輸送にかかる燃料代…
日本が鎖国で成り立ってたらよかったんやろうけど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:43:58.83ID:hRZ69gMI0
これからガンガン値上げやで
食品は輸入に頼りまくってるから生活厳しくなるで
ドル建てで資産持つようにしないとな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:44:07.04ID:PyzGSjyla
高橋是清ならどうするんだろうね
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:47:51.89ID:VdY12z9h0
日銀総裁にしてもバイデンにしても
何するか分からんみたい思わせるんじゃなくて
自分から発信して使えるカード減らしてるのほんと草
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:50:39.04ID:xcqWmMmB0
>>54
そもそもBOJは中銀としての責務をまったく果たしてないぞ
市場への影響力も空気やしな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:51:12.76ID:tjPlLhHzd
国内製品も輸入した材料から作られてるんやで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:52:15.66ID:9DMpzWTQ0
円高に戻そうとするよりも円安に慣れてしまうのがこの国やろな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:53:38.54ID:QHRKMXZN0
円安になるほど儲かるからな
詳しくは統計局にある貿易統計でも見ればいい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 04:57:45.82ID:AIkmsd2E0
いろいろ値上がりしてるじゃん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:03:45.87ID:emf3JVjl0
黒ちゃん利上げは…?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:06:20.37ID:ylK/Je1i0
>>59
もう国内に工場ないっていってるやん!しかもトヨタは返さないって言ってるやん!
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:09:16.51ID:ylK/Je1i0
>>54
っていうか量的緩和とかいうゴミノミクスせいで利上げできませーん🤪
安倍マジアレなんだけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:18:47.02ID:+PIKsdc/0
この板におるやつなんかほとんど米株やってるやろうし
影響ないどころかなんなら儲かってるんちゃうか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:19:39.59ID:ylK/Je1i0
>>68
ワイ円建て預金しかないの😭
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:20:43.55ID:QS/SPhe80
4月から値上げせん方が珍しいレベルで何もかも値上げやぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:24:25.73ID:+PIKsdc/0
>>69
給料ドルで貰ってるならそれでええやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:26:06.81ID:hqoVAcKl0
Apple製品値上がりとかいうクソもあるぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:27:04.80ID:hqoVAcKl0
>>61
いつからポイントためてるん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:27:50.27ID:guHVKYsf0
輸入食材とかよくつまみで買うのに勘弁してくれや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:35:21.25ID:Z1izgki4p
騒いでるの投資家だけやしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:38:06.86ID:jYOy+cg10
燃料と材料が上がるからすべてが値上がりする
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:45:03.17ID:5Qfza2cIa
てめーら預金すんな😡国債なんか買うな😡
大変!国民に現金(貯蓄)が無いの!😭国債売られて実質金利が上がってりゅうぅ😭
何がしたいねん?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 05:57:29.34ID:JKorMLnlM
>>81
それを言うには2年遅い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 06:15:13.11ID:jOyv/zbT0
>>77
ワイのPayPayボーナスも+9%あるわ
一時期のマイナスエグかったけど慌てて手放さなくてよかった
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 06:15:22.68ID:Kwh6ZJXRr
アメリカから仕入れてるSiCが30%アップとかふっかけてきて草
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/29(火) 06:18:47.61ID:NLQBtflX0
物価が終わるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況