X



電柱を地中化する仕事してるドカタやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:18:31.48ID:TeDUVvA6d
環七メインの夜間工場でうるさくてすまんな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:20:49.42ID:iy05jvHE0
お疲れ様
大変そうな仕事やな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:21:35.81ID:TeDUVvA6d
>>3
都内ですら10%も終わってない果てしない工事なんや
1日できても20mくらいしか進まない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:22:24.65ID:TeDUVvA6d
というかむしろ地震とかで電柱が倒れたりして困るから地中化してるのに
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:23:08.58ID:TeDUVvA6d
>>6
しっかりクッション性のある砂を使ってそこそこ深いところに埋めてるから問題ないよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:24:21.24ID:gDvdpzYk0
いつもお疲れ様やで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:24:27.93ID:iy05jvHE0
東京ですら10%も行かんって全国規模で地中型が主流になるのウン百年かかりそうやな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:24:55.60ID:MInI6fAU0
電柱を地中化って欧米でやってるやつやろ
日本もやってたんか
初めて知った
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:25:05.94ID:ZjMhjWzZ0
スズメさんはどこで休めばええんや?
余計なことすんなボケカス
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:25:54.68ID:MInI6fAU0
>>5
日本中全部完成するまで20年くらいかかりそうw
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:26:09.86ID:TeDUVvA6d
>>11
コスト高い上に地中化する前に下水道やガスなんかを埋めすぎたせいでてんてこ舞いや
0016それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/03/31(木) 04:26:30.50ID:vx9aBZaEa
>>7
果てしない工事やな
おもったけどむき出しの電柱そのまま埋めるわけやないのか
そんな長さいらんよな?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:27:17.07ID:MInI6fAU0
>>15
すごい大変そう
お疲れ様やで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:28:28.10ID:TeDUVvA6d
>>16
マンホールというかボックスを入れる
頑丈な樹脂でできた管を入れてその中に電柱をつないでるケーブルみたいなのを入れる
そんな感じなんよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:28:57.78ID:iy05jvHE0
将来的には送電用の鉄塔とかもなくなるんか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:30:01.91ID:iy05jvHE0
>>25
サンガツ
さすがにあの景色は残るんか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:30:15.46ID:TeDUVvA6d
>>24
コスパ悪すぎて国でもやめるかもっと効率いいやつ探してるところよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:30:34.20ID:MInI6fAU0
>>19
ピコーン!
ニートでも就職できるかな
ワイはニートやないけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:31:31.27ID:TeDUVvA6d
>>27
穴を掘るのに水道やガス、その他の企業の埋設物があるわけ
それを確認して立ち会うのと誘導するやつが多いのは国交省がうるさいから
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:32:53.96ID:TeDUVvA6d
>>30
電気のほかに通信関係のもそうなる
だから民家に入って穴掘って繋ぐこともあるよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:32:55.34ID:MInI6fAU0
>>31
国交省にセコムが裏金渡してるんか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:32:57.59ID:lnTEQrol0
ケーブルの交換は掘り返さなくてもできるん?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:34:05.61ID:gDvdpzYk0
道路のやつは埋めても結局民家に入る配線は地上から電柱通じて回すんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:34:12.92ID:MInI6fAU0
>>37
サンガツ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:35:08.22ID:oxodpxGu0
仮舗装してまたはがして綺麗にする
そら無限に金かかるわな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:35:50.94ID:lnTEQrol0
道路きれいになるのはうれしいね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:35:52.68ID:KbZaX8Sa0
マジでやってんのか
日本向きじゃないと思ってたわ
オリンピックも終わってるしなんでやってんやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:36:02.34ID:lnTEQrol0
いま環七のどこでやってる?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:36:43.56ID:hgHXrJf30
>>5
言い換えると食うに困らんな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:37:09.92ID:ziojC0SG0
瑞江ら辺でそれっぽい工事みたぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:38:38.05ID:gDvdpzYk0
>>45
地震に強くなるならまあやる価値はあるんちゃう?
メンテナンスのしやすさとか考えてどっちがコスパいいのかは知らんけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:38:43.23ID:TeDUVvA6d
>>45
都内だと墨田区とか足立区が大地震のダメージがでかいからオリンピックうんぬんしではないのよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:39:21.73ID:oxodpxGu0
>>48
知らん
朝までに終わらなあかんからとりあえず仮で汚く舗装してるやん
違う日にそれ剥がして綺麗な本舗装してる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:40:19.42ID:OlHdUd5f0
回線工事のたびに地面掘るん?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:41:03.41ID:KbZaX8Sa0
埋めた方が保守点検復旧諸々でしんどいんちゃう思っちゃうが
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:42:09.52ID:TeDUVvA6d
>>56
汚く舗装してる部分を最終的に道路全体を5cm削って舗装してる
それが切削オーバーレイ
道路を50m削るのに30分かからない速さ
0062それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/03/31(木) 04:42:26.30ID:vx9aBZaEa
道⃢路工事が求人生むために延々工事やってんやから
それと同じ流れで大々的にできないもんかね
やっぱ採算合わんか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:44:12.91ID:KbZaX8Sa0
>>64
いや草
末端の施工の人の手間とか語ってないよそら決定権皆無やん
マクロ視点の話に決まってるやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:44:34.23ID:TeDUVvA6d
>>65
電柱も規格によって何m地面より深く埋めなさいってあるからそこそこ丈夫だけどね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:44:39.05ID:oxodpxGu0
>>60
なんか歩道に箱みたいなのあるやろ
あそこに集約されてるから掘ることはせんと思う
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:46:01.44ID:TmJ0MYJC0
ワイくんは無電柱化進めるために用地買収してるわ
正確には道路拡幅用の用地買収やけど整備時に無電柱になるから似たようなもんやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:46:02.29ID:iafyaUDTM
水道管もガスも地中なんやからそもそもなんで電線をあんな汚く見せてたのか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:47:50.80ID:BatoSK4+0
>>73
安いんやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:49:23.45ID:KbZaX8Sa0
>>71
でもそもそもこのスレ自体施工の人の視点で立ってんやからワイが悪かったかもしれんわ
なんか偉そうに喧嘩腰で言ってすまん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:49:53.30ID:o7yUujP90
ええ仕事やん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:52:01.55ID:VGu7RCq80
ワイは電線うじゃうじゃの風景が好きなのに…
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:52:38.48ID:TeDUVvA6d
>>80
福島やね、一回いったことあるけどせっかちなわりにおとなしいやつが多かった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:52:43.33ID:KbZaX8Sa0
>>84
わからんでもない
ある種の風情はあるよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:54:05.44ID:TeDUVvA6d
>>83
足立、練馬、板橋、墨田、江戸川はめちゃくちゃ汚いね
電柱うんぬんなら千代田区より台東区のほうが綺麗
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:54:14.57ID:Uffgjeg+0
景観以外にメリットあるんか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:54:22.84ID:D1bIOojCd
電線汚いってお前らのきれいきたないなんも一貫性ないやろうな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:55:00.04ID:TeDUVvA6d
>>84
東日本で電柱倒れて交通麻痺したり信号の電気切れたりして大変なのもいやでしょ?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:55:26.66ID:U6EaUtxp0
>>85
ワイ親戚いるからちょいちょい行くけど駅離れても電柱なくて殺風景というか道路広く感じるよね
風がめちゃくちゃ強いから進んでるんかな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:56:49.35ID:iafyaUDTM
電線ウジャウジャのところをドローンでカットしていったら楽しそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:57:10.41ID:KbZaX8Sa0
ちなどんくらい深く埋めるもんなん?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:57:16.94ID:Uffgjeg+0
>>92
ほーん災害に強いのはええな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:57:36.90ID:TeDUVvA6d
>>89
電柱あるのが当たり前だから綺麗汚いもないような
でもないとこ歩けば綺麗に見えるものよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:58:42.30ID:TeDUVvA6d
>>93
そういう事件今まで聞いたことないけどやろうと思えばできるのかね
案外丈夫やぞあれ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:58:48.52ID:m0Iu5DSd0
ありがとな
電柱クソ邪魔だから助かってる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 04:59:28.73ID:TmJ0MYJC0
実際大地震の時に電柱が倒れて交通の便が制限されて緊急車両が行き来できないことがあったし無電柱化は理に適ってると思うで
まあ全部完了させるのは途方もないけどな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:00:01.91ID:TeDUVvA6d
>>94
歩道だと最低でも60cm
車道だと1mかな
それでも少なくとも10本は入れるから1.5mくらいは少なくとも掘る
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:00:50.43ID:oJFYhfu/0
実際電柱電線ないとスッキリするよな空が広く見える
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:02:42.24ID:iafyaUDTM
横浜クソ汚いから早くやってくれ
昔から住民多いとこほど汚いよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:05:15.15ID:ThcPu0AN0
>>105
怪獣かなにか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:05:25.32ID:TeDUVvA6d
電柱に登ってケーブルぬいたってことか?それすらむりだろうが
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:05:27.85ID:TmJ0MYJC0
ただでさえ幅が狭い道路が電柱によってさらに幅狭められられてることもあるしなぁ…
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:07:04.72ID:TeDUVvA6d
普段ドカタばかにしてるくせにこういうときはみんな優しいんやね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:07:15.10ID:KbZaX8Sa0
ワイもたまには>>105みたいな豪快な釣りレスして構われたい
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:07:22.17ID:6tKY8iq7a
ヤフコメガイジ「地震が多い日本は電柱地中化に不向き!」
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:09:41.91ID:a44ZmVnP0
給料いくら?
無資格未経験でも雇ってもらえる?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:10:37.51ID:U6EaUtxp0
>>111
地方民ならインフラ関わる仕事してる人のが多いんちゃう?
ジャンルは様々やろうけど
ワイ内勤やけど建設系やし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:11:21.49ID:TeDUVvA6d
>>115
日給月給だがワイは1日1万7000円
未経験でもいいけどよくて1日120000円かな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:11:23.79ID:KbZaX8Sa0
>>111
馬鹿にしてるやつもいればアフィで対立煽ってるやつもいるし馬鹿にしてないやつもいる
匿名掲示板は色々や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:11:51.11ID:6tKY8iq7a
>>114
あいつらの脳内じゃ地中化すると地震で壊れやすくなるみたいなんや
ほんま地中化ニュースのコメ欄地獄やで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:12:05.40ID:TDNGWB3f0
>>105
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:12:35.57ID:TeDUVvA6d
>>116
まじの田舎ってサラリーマンって職業あんのかな
飲食インフラ工場とかしかないイメージ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:16:31.60ID:FBD7CZqG0
>>120
阪神淡路んときも電柱が倒壊して緊急車両が通りにくくなったり火災が起きたりしとったのになんでやろな
少なくとも電柱が地震に強い訳ではないっていうのは分かっとるのに
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:27:02.06ID:vJEiES1O0
景観が綺麗かどうかは置いておいて電柱と電線でごっちゃになってる感じは割と好き
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:27:21.31ID:OnnjoJau0
六麓荘周辺はとっくの昔にマネーパワーでさっさと地中化終わらせてて草
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:29:25.71ID:WcUK4A1Zr
>>130
日本らしさはあるよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:31:37.24ID:31Dz4I/R0
埋めたら仮設引くときとかどこから引っ張るんやろな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:32:42.35ID:1cX9Psle0
これからの需要考えたら食いっぱぐれないやろうな
と、思ったけどそもそも>>28みたいなオチにもなるかもしれんのか
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:34:06.73ID:aUFUst69d
>>117
夜勤でか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:36:59.30ID:awAdzTs90
たまに空見たとき電線でゴチャってんなあって思うから頑張ってや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:40:26.23ID:k0l0xjT/0
>>101
地中化してる芦屋とかめっちゃすっきりしてるで
元々景観のいい地域ではあるけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:47:14.11ID:ZVr0PYEf0
ほんまに電柱邪魔よな
道路の幅を狭めてることがあるのイラつくわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:48:45.35ID:sBGuDMz4p
ワイ設計コンサル営業
電線共同溝はメンドイから仕事取ってくるなと釘を刺される
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:52:17.61ID:qvhXWw/U0
地震きたときに停電しないよう対策してるならええで
無対策で埋めてるなら許さんで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:56:43.23ID:+8PQbdz10
車線規制やめて🥺
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:56:50.68ID:+8PQbdz10
車線規制やめて🥺
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 05:58:29.38ID:slLfth2k0
道路狭いところはさっさとやってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況