X



Steamのゲーム「Yボタン(黄色)を押せ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:15:32.87ID:EIYM/VAua
Steamのゲーム「それは□(ピンク)ボタンやY(黄色)つったら△(緑)ボタンやろがアホか殺すぞ」
ワイ「あああああああああああああああああ!!!!!!」

こーしてワイはSteamのゲームを返金申請した
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:17:31.94ID:gLs0PgEn0
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:19:33.30ID:h+motn4uM
箱コン買え
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:21:21.61ID:EIYM/VAua
>>4
箱コン買った所でいちいち手元見んしYを押せ言われてX押してる未来しか思い浮かばんわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:21:47.71ID:dGgzPs4e0
考えるな感じろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:22:29.59ID:pQKzATChM
そのうち慣れる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:23:54.80ID:CSlwvTjR0
箱コンのボタン取り替えたいわマジで
プレステの方はまだ独自だしいいけど任天堂と逆転してんのマージでクソ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:27:16.65ID:5yK3BBu70
オプションでpsコントローラー表示に変えられるようにして欲しい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:29:08.37ID:EIYM/VAua
取り替えたりキーコンフィグで設定するとそれはそれでメニュー開く時に□押したり通常攻撃で△押さなあかんくなるやろ
それはそれでキモいー
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:32:01.93ID:j06xoiHV0
逆にワイが一番腹立つのはsteamなのにxinput準拠で移植しないガイジメーカー
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:34:10.38ID:2HyKalrE0
ちゃんとconfigもゲーム中も繋いだコントローラーに準拠した表示になりゃあええと思う一方で

箱コン以外は滅んでOKとも思ってるわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:44:59.91ID:ex1FV5dR0
ほんま未だに箱コンのボタン覚えられんわ
ニンテンドー基準の配置にせえ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:45:58.38ID:GMuSx7Ki0
箱コンが事実上スタンダードやからしゃーない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:49:06.50ID:80iyQSk70
大体なんで英語ボタンのくせに右から綴りやねん
ABXY→になるのが当たり前やろ
なんでBAYXやねん
任天堂頭おかしいわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:50:00.98ID:yhMOSu/Z0
>>15
そもそも左Y上Xの任天堂がおかしいわ
X軸Y軸的にマイクロソフトのほうが正しい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:50:34.09ID:LcdfYwZ90
PS1からけっこう遊んでたのに
いまだにボタンの記号と位置が覚えられんわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:50:59.53ID:pdCJYM7wM
>>15
メガドライブからのセガの系譜やで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:52:14.74ID:LcdfYwZ90
緑がGO赤はSTOPってのが世界の常識だよね
赤を決定にしてたPSがおかしい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:53:12.63ID:JP6prT0pM
>>19
ファミコンで右A左BやったのにXYが左右逆やと混乱するやろからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:53:35.47ID:yhMOSu/Z0
ゲームキューブのボタン配置とか頭おかしい
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:53:52.51ID:4Di/1u8C0
switchのコントローラーが頭おかしい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:54:13.55ID:j06xoiHV0
別に箱コン以外も使えた方がええし、たかだか数パターンしかないんやから設定用意しときゃ済む話やと思うんやが
手抜きか知らんが和ゲー移植はAB決定バラバラで設定もとくに用意されてないものが殆どだから辟易する
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:54:49.55ID:yhMOSu/Z0
>>25
右スティックも上に配置したWii Uの方が頭おかしいからセーフ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 06:56:21.98ID:npj0YMtl0
仮にサタパが
ZYX
CBA
とかなってたら気が狂うやろ
珍天堂がやってるのはそういうことや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:03:24.80ID:yhMOSu/Z0
ソニーは○☓じゃなくて☑☒にしとくべきだった
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:06:03.98ID:r/nMzbwLM
○ボタンを押せ!

(ここでアナルの洗浄タイム)
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:07:25.36ID:NiFzMVkx0
ABはどっちだっけとはなる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:08:01.81ID:QqjjCQ8wd
いちいちYXBAのボタン入れ替えないといけないのめんどくさい😢
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:09:42.49ID:k6lETnPLM
ABXYが逆なのは縦書き文化の任天堂横書き文化のセガからって言う話聞いたことあるな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:10:35.74ID:KvURLFBF0
結局pcで使うなら箱コン以外だと相性問題出るから箱コン一択やぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:21:44.72ID:aEkYBfQl0
さすがにそろそろコントローラーは統一規格作ってくれよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:25:51.41ID:1Uy/ATkOM
>>39
お互いファミコンとメガドライブの時からの伝統やからなあ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:26:40.20ID:MLr6CLNJ0
SFCのボタン配置が染み付いてるからYは左やしAは右や
慣れでどうにかなる次元やない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:28:40.77ID:lKC4X1H30
ワイはXコン買ったら違和感なく普通に使えるようになったから買え😡
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:29:08.84ID:vgxZltiT0
大体数分立ったら慣れるし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:32:19.57ID:WoXKP0eE0
色々使ってみたけど箱コンが一番使いやすい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:34:18.61ID:Yt/v5z/10
>>47
てか丈夫だわ
DSとか4回くらい壊れたわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:35:10.80ID:B1r8nLKor
>>46
ゼロってことや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/03/31(木) 07:41:42.55ID:LhDwmXsla
>>46
日本の〇→アメリカ✓
やぞ

チェックボックス□に☓つけたら、チェックした(当てはまる)といういみになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況