X



町中華の親父「日高屋に店潰された、安すぎるのはオレたちの生活を潰すようなもん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:04:16.01ID:7W/Pe87kd
うーんこの
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:04:42.07ID:qAW98jKWd
大阪無いよなこれ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:05:13.20ID:ueHA5ouUd
しかも町中華より美味しい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:05:41.40ID:RS0HxH1Ld
タンメンが美味い
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:06:07.66ID:wJGk9EOV0
不味くは無い
流石に王将と比べると不味い
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:06:29.76ID:H56X/rpCd
>>8
王将こそ悪い油使ってるから不味いわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:06:39.60ID:pRxJGBBEd
安すぎってほどでもないよな
味や量で充分勝負になるやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:06:43.24ID:Ns9cKzMPa
>>5
どんな町中華行っとんねん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:06:57.09ID:X7iJh/rga
残念ですね(嘲笑)
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:07:11.55ID:InKvEfxYd
生ビール290円だからな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:07:38.19ID:UgQ9UNUQd
生ビール290円で一番搾りというね
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:08:14.56ID:t76N5O7qd
イカ揚げが美味い
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:08:35.05ID:PIYNsRiz0
町中華の食べ飲み放題一人でやってみたいが、勇気が出ない
胃袋は平気っす
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:08:46.17ID:Oe4DGDjz0
まずそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:08:55.83ID:lzWEfUmx0
日高屋不味いし言うほど安くない
中国人とか台湾人がやってる店に行くわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:08:57.68ID:ySIMhlBHd
人情が無いんよな関東は
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:09:27.93ID:HhxEG2aVd
タンメン美味いわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:09:47.72ID:J7YkiGmca
町中華は見た目が汚くて入る気しないんだよなあ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:07.76ID:HhxEG2aVd
レバニラに中瓶が最強
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:40.08ID:9qtR9RI+d
経営努力が足りなかったのでは?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:43.75ID:SSkTeRbAH
せんべろって店側にはすげえ嫌われてるんだろうな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:53.07ID:K8LlIszvd
>>23
手塚治虫のエピソード漫画でメシ食ってる人
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:54.59ID:SXI5TMLg0
日高屋行くなら近くの小汚い中華屋行ってるわ
それでも行かない小汚い中華屋は本当に不味いんだよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:11:07.36ID:psKCDPRO0
>>23
手塚治虫の漫画とか描いてる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:11:41.08ID:HEapHl2Gd
町中華は99%過大評価定期
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:11:53.48ID:PVjseARSd
>>26
美味いけど見た目どころか中も汚い
なんの染みか分からんもんがいっぱいついとる座布団に殺しにきてるほどツルツルの床
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:12:49.24ID:jJdLYVp10
日高屋ごときに負けるとか潰れて当然やろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:12:49.42ID:qUUN9QpFd
日高屋の中華そばは相当レベル上がってる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:12:54.76ID:ks8LF36ca
なんかこういう時代に生きてる方が楽しそうやな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:13:22.72ID:8WxHU6jb0
テレビで町中華をやるようになった影響か町中華をなんか神か至高なものかのような言い方してる奴が出るようになった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:13:36.25ID:PXUUtqdsp
日高屋は昔定食頼んだら全く味のないスープが付いてたな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:14:13.85ID:3aU62sIM0
うちの近所の日高屋
油そば置いてないんやが何でなんやろ
ラーメンよりも簡単に作れそうなのに
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:14:24.68ID:mdfNYNq1d
王将でええわ日高屋なら
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:14:43.63ID:h4jU6FSr0
アフィ流入はなんGを潰すようなもん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:15:04.87ID:8WxHU6jb0
>>44
中ジョッキ264円は安すぎだな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:15:14.02ID:KjVqcKrOM
日高屋に負けるって元が相当ひどいやろ
値段云々より行く価値ないだけだぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:15:33.93ID:mdfNYNq1d
>>49
最近容量減って385mlになったがまだ安い
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:15:57.59ID:qfiRDCQW0
王将やろ?
日高屋は不味すぎて行く気ならんで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:03.48ID:1VkDWvFOa
日高屋美味い言ってる人間って普段どんな食生活なんやろな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:14.16ID:otnRCC1od
>>44
これがほんまにビールでほんまにジョッキなら通うんやがどうなん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:18.84ID:QgCcjGQFd
町中華の定義ってなんなん
じじいがやってる昔ながらのラーメン屋のイメージなんやが
中国人がやってる中華屋も小規模なら町中華っていうんか?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:25.12ID:becqrq/Mp
謎の中国人がやってる中華飯店すき
何の野菜か知らんけど野菜炒めめちゃくちゃうまい
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:42.61ID:/fbWPryHd
>>55
ガチビールやし清掃されてる店はホンマに美味い
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:43.11ID:UXXAaU7ea
殺しに来とるのは日高屋じゃなくて中国語喋る店員がおる台湾中華料理屋やろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:17:12.63ID:/fbWPryHd
>>56
個人店の中華やろな
汚めの
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:17:53.00ID:/fbWPryHd
>>54
お前こそ何食べてんの?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:18:13.03ID:IJEmKz26d
中華そばうまいぞ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:18:16.02ID:otnRCC1od
>>58
はえ〜ええな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:19:04.73ID:cCaFBs7R0
個人中華店ってもう廃れたよな
ワイが子どもの頃までは結構あったのにな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:19:11.51ID:ZJBcU4qdd
半ラーメンのコスパエグいで
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:19:12.33ID:nMHBHMLw0
日高屋はメジャーなメニューから離れればうまい、餃子定食もまとも
ガチで酷いのは餃子の満州
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:19:55.61ID:cCaFBs7R0
>>56
大体そのイメージ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:20:53.90ID:jmTn3odaM
町中華は当たり外れ激しいし安くもないし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:21:26.86ID:uNMF8An70
>>54
学校のクソまずい給食をうまいうまい言っておかわりする奴いたやろ
その人種や
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:21:46.40ID:K6ksosHQ0
台湾人か中国人がやってる中華屋行く定期
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:21:54.06ID:hmuoF3uN0
>>70
町中華だって基本駅周辺やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:22:10.05ID:7oYWdxrod
近くにない
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:22:47.19ID:ZJBcU4qdd
>>67
ホンマ満洲は酷いよな
ラーメン頼んで初めて不味すぎて残した
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:23:23.35ID:ZJBcU4qdd
>>75
タンメン見てめちゃくちゃ腹減ってきた
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:23:27.25ID:8WxHU6jb0
町中華はメニューのうちこの1つだけうまいという場合が多い
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:23:32.73ID:3um5B9VYK
実家は健康志向で
玄米、薄味、無農薬野菜、国産肉、低温殺菌牛乳、お菓子カップラーメンは食品添加物があるから禁止、脱原発
というクソマズ食卓だったな。

無農薬野菜は値段高いわ草みたいな味するわで最悪。
国産肉も高いわ少ないわで、成長期にホルモン牛を食わないからチビ(174センチ)だよ。

給食うまいうまい言って食ってたから貧乏人に見えただろうな

一人暮らししてマック吉野屋カップ麺のうまさに泣いたよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:24:02.85ID:xiX0JKZ7d
まあ個人店があったほうが街の個性は感じるからなあ
一番残念なのはスタバやタリーズで喫茶店潰れるやつ
落ち着かないしスタバとかタリーズ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:24:05.62ID:K6ksosHQ0
>>84
ベトナム料理屋結構あるぞ
これからどんどん増えるやろな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:24:54.70ID:BAiVsRfZ0
近所に日高屋と東秀あるけど東秀の方が客がいるな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:25:16.46ID:WDXx30960
町中華まず入ろうと思わん
あれに入ろうとするの常連か相当な食べ歩き趣味だけやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:25:25.68ID:S3hT2Y9Wd
キャッシュレス対応してるし日高屋いいわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:25:34.51ID:EhFYjBDnd
多分蒲田にあるきったねぇ中華屋の方が日高屋より安いと思う
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:25:55.56ID:S3hT2Y9Wd
>>91
イオン系列やっけ
うまいんか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:26:10.44ID:DbhyPOcH0
町中華とちがって居酒屋っぽくなってるのよなあ
酒めあての客が多いきがする
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:26:48.98ID:MNlSCkyy0
チゲ味噌ラーメンとしょうが焼きはうまい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:26:51.39ID:LEOVpffdM
赤字じゃねーか
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220331-10000019-dzh-stocks

ハイデイ日高<7611>が3日ぶり反落。31日付の日本経済新聞朝刊は、同社の22.2期の単独営業損益は30億円強の赤字(前の期は27億円の赤字)だったことがわかったと報じた。

 記事によれば、新型アドセンス.クリックの感染拡大が続き、営業時間の短縮要請や酒類提供の制限が前の期より長期化したことが響いたもよう。
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:26:51.39ID:xeq1doP40
日高屋行くなら王将行くわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:26:52.60ID:Wt6bpdRXa
日高屋入る奴頭おかしいやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:27:33.89ID:4rGRDmKv0
日高屋いくなら満州行くわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:27:35.20ID:S3hT2Y9Wd
チゲ味噌はガチで美味いからたべとけ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:03.18ID:tLFP1r1p0
王将に行かないで日高屋に行く人って何考えて生存してるの?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:04.38ID:3aU62sIM0
>>104
豚骨スープベースの台湾ラーメンやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:15.33ID:S3hT2Y9Wd
町中華は常連の目とかうぜえし日高屋でええねん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:19.71ID:80ERHWvaa
餃子は王将もそうだけど異常に安いよな
それ以外は頑張れとしか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:19.77ID:e0Xlsme70
福しん派です
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:36.01ID:QWPLck930
日高屋はその値段でやれてるんだから企業努力次第でしょ。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:29:31.21ID:oYJHSgKi0
日高屋に負けるのはアカンでしょ
王将なら分かる
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:29:38.22ID:8WxHU6jb0
>>98
言っても町中華も酒を頼まんと怒られる店もあるからな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:29:50.22ID:BAiVsRfZ0
値段相応って感じやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:29:58.96ID:C1X49kIF0
関東に行って初めて有名な日高屋入ったわ
もうがっかり
貴重な食事をしょうもない所で過ごしたなって
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:30:31.89ID:b4fcZHf30
スガキヤとどっちが美味いん?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:30:42.07ID:25s4FOand
ラーメンやと立地ド田舎でもうまいと遠方から来るお客さん結構おるよな
地元のラーメン屋が有名店になって驚いたわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:31:03.46ID:nMHBHMLw0
ていうかチェーン店じゃない飯屋の9割超えが生活厳しそう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:31:14.39ID:yvgZg5eu0
クソまずいやんけ味で勝負しろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:31:27.41ID:BAiVsRfZ0
みんなが言ってる王将はどっちの王将なん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:31:28.48ID:oYJHSgKi0
中華はラーメン屋より絶対強いメニューあるのに努力の方向が間違っとるな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:31:48.01ID:1qq9lZ+80
炒飯500円って高いだろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:31:55.48ID:h3o0aZKY0
日高屋のほうが原材料費とかは安くなるかもしれないけど
バイトとか使う前提で人件費高いからトントンじゃね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:32:11.46ID:C/nXo34Fr
ワイ大学の近くに日高屋と中国人の中華屋あったけど中華屋の方が遥かに繁盛してたし実際そっちのが安くて多くて美味かった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:32:45.32ID:kbzHkUAPM
日高屋と町中華並んでたら町中華行くやろ😅

あんなクソ不味いラーメンや餃子なかなかねーぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:32:52.19ID:S3hT2Y9Wd
クソ深夜に開いてる日高屋の魅力
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:32:56.25ID:WQZ9au5j0
ワイの地元は街中華と日高屋が共存してるけどどちらかと言うと街中華のが勢力的には押し気味やけどな
街中華のが日高屋より高いけどその代わり美味いしそこで差がついてるんやろな
結局潰れた街中華は潰れるべくして潰れてるだけやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:33:19.34ID:C1X49kIF0
>>126
創業者の方や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:33:37.92ID:vUWOnaLS0
所詮日高屋に負ける程度の味と値段やったってことや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:33:54.42ID:pgtaBQVid
290円でビール出してる日高屋に勝てるわけねえわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:34:46.44ID:nMHBHMLw0
中国人系の中華料理屋でチェーンみたいなもんなのにそれぞれ店名を変えてるとこあるけど
有名チェーンよりはよっぽどうまいのに客いなくてもったいねーわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:35:04.52ID:nNc/Kw0DM
>>117
今はモーニングで人気漫画家の仲間入りできたから
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:35:12.90ID:4OiIsdVx0
>>139
コストとかもあるしなぁ…
ある程度金かけりゃ日高屋ももっと旨くできるやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:35:44.35ID:QgCcjGQFd
>>122
白河の外れにあるとら食堂的な
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:36:03.45ID:nMHBHMLw0
日高屋はビールを飲みに来る客がターゲットだわな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:36:45.60ID:oE+FGI8Cd
>>133
わかる
飲んだ帰りにタンメン食って帰るかーで入って結局飲み直ししてまう
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:37:35.53ID:hmuoF3uN0
日高屋ってなんか全体的にもっさりした味に感じるわ
いうほどコスパよくないと思う
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:38:12.35ID:pgtaBQVid
>>150
結局胃にもたれるけど食うてまうねんなー
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:39:33.74ID:SEYleCPm0
まあ町中華じゃ190円でウーロンハイ出せないやろしな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:40:01.61ID:nMHBHMLw0
駅前の駐車場もない店舗を多く展開してるし飲み屋なんや
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:40:30.89ID:QgCcjGQFd
>>148
こういうしょぼいラーメンって中国人ってより町のおっさんの中華そば屋のイメージやわ
というか実際まさにこういうのに当たったし(八角以外だいたい同じ)
ワカメがまじいのな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:41:10.40ID:nNc/Kw0DM
>>152
空芯菜ホンマ好き
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:41:28.47ID:Cro1k75j0
>>85
関東のこういう赤基調の派手な店構えしてる中華屋でアタリやった店ほぼないわ
関西ではこの手の店あんま見なかったんやけど地域柄なんかな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:43:18.92ID:xeq1doP40
ワイの近所にクソ寂れてるラーメン屋っぽいのあるけどいつ見ても常連みたいなやつら数人おるわ
入ろうとは思わない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:43:32.69ID:S7pvyHxK0
日高屋はバクダン炒め定食食うところだから
0165それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/04/03(日) 16:45:33.20ID:NPhBiOzk0
【脂肪肝予防の5ヶ条】 
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
 
一、お酒を控える

二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)

五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:45:37.67ID:XQIxmXSp0
日高屋いいよな関東にしかないのが残念
幸楽苑はおとなしすぎるねん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:45:55.67ID:pgQonaoY0
>>152
トマトのやつ好き
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:47:19.76ID:3um5B9VYK
大阪王将は潰れた町中華を居抜きで買って
前の店のメニューも継承したから
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:49:15.32ID:pgtaBQVid
駅前の入りやすい立地にあるもんな日高屋
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:50:09.72ID:oYJHSgKi0
>>159
今画像見たけどダメな店やな
本物の中華は綺麗やで本場職人に10段階ぐらいランク付けあるのハンパやないンゴ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:50:35.09ID:GP00Xcj30
個人店は入りにくいからねぇ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:50:43.57ID:jTByg1qya
で、発言のソースは?
イッチのお人形遊びなん?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:25.33ID:YZnGjtpV0
日高屋の食い物ってほぼ全部業スーで揃うよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:33.65ID:cPEIMw5Sr
西武線沿線民ワイ「福しん」
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:37.36ID:oYJHSgKi0
日高屋はカントンの通勤社会前提やから他所でやっても流行らんやろなあ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:51:47.75ID:8WxHU6jb0
>>148
重くてツルツルした箸あるよなあ
さすがにバカだろと
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:52:06.91ID:OhJqFi0x0
日高屋の餃子はゲロ不味い
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:52:54.41ID:we/vSF3Or
ラーメン屋じゃねーから駐車場すらない
ビール飲んですぐそこの駅から電車乗って帰るんや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:53:09.16ID:gMfv0nLv0
日高屋に価格で勝つのはきつくても味で勝つのはそんなに難しくないやろ
日高屋に負けて潰れるような店はそこまでってことや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:53:52.91ID:0SxiUPQ2d
東京来たんやが王将と天一全然なくて日高屋めっちゃ多いんやな
けど味はその二つに遥かに劣るし店員が外国人ばっかりでちょっと心配になるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:13.84ID:yhkfuW2a0
バクダン炒め定食のこういうのでいいんだよ感
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:46.52ID:FjjiwG5M0
飲み屋街の朝の日高屋って地獄だよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:12.42ID:sNaPy72vM
日高屋まずいやん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:14.37ID:4aK1Afic0
でも町中華のオヤジも普段の飲み食いはチェーン店使うんだよね
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:17.73ID:we/vSF3Or
王将とか中華で腹一杯にする店やん
根本から違うわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:54.90ID:GP00Xcj30
>>191
個人店高い方ねぇ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:56.51ID:ilq1oYXR0
肉野菜いためとニラレバを食う店
0197それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2022/04/03(日) 16:56:52.64ID:RY943OgX0
日高屋はクソまずい
あそこまでまずいチェーン店は他には居酒屋一休ぐらいしか浮かばないレベル
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:57:03.42ID:PcG/cPrS0
日高屋行くやつは日高屋無いからって高いラーメン屋に入らねぇよ
隣の牛丼屋行くだけや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:57:33.54ID:l4hzi6XB0
どうせ質の悪い素材と水道水使って味の研究も何十年もやってない適当料理だしてるんでしょ?
そんで裏でタバコ吸ってさ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 16:58:54.28ID:pgtaBQVid
390円の中華そばが安すぎる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:00:41.70ID:29sfM3L30
バクダン炒め最強
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:00:43.33ID:FSPwvc2c0
日高屋が高いてどんだけやねんw
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:01:51.72ID:ic4H9xmZ0
日高屋メニューすくねぇわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:02:09.82ID:nMHBHMLw0
缶コーヒー買ってる奴に
うわっもっとなコーヒーもあるのになあって言ってるようなもん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:03:02.69ID:LhCT0VlQa
町中華の魅力がないからなチェーン店は
油も決められた量しか使えんし
過剰なくらいの油を感じさせんと
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:03:09.04ID:he+MXNX50
安さなら町の変な台湾料理屋の方が安いのでは
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 17:05:00.62ID:gL3gTLVFd
日高屋不味いし言うほど安くない
あんなとこできて潰れるような店はたかが知れてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況