X



今遊戯王ZEXAL見てるんやが、何話から真面目な話始まる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:52:31.27ID:Pa9KjFGG0
今9話なんだけどさすがにキツいわ
OP良くてアストラルがえっちなぐらいしか見どころ無いんやが
現状1話が1番面白い
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:54:38.25ID:EoJ0DB+50
逆襲のシャークまでみろ
あと一話か2話や
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:54:53.84ID:sx4XE6v50
これでも面白い方らしいで
まぁ5Dsとの落差凄いけど
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:57:17.92ID:Pa9KjFGG0
>>3 >>4
サンガツ とりあえずもうちょい見るわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:58:16.24ID:PcG/cPrS0
遊戯王のアニメって瞬間火力が高いだけで基本つまらないよな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 19:59:27.01ID:KcBGsokl0
17話のジン戦あたりからシリアス度増して、本格的にシリアスに入るなら33話からやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:00:07.91ID:mWWaDRIh0
話の完成度という意味ならdmやGXより上やろ
初期の13話くらいはきついけど
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:02:07.54ID:KcBGsokl0
>>5
頭も身体も優秀で年相応に大人びてた主人公がZEXALになってから勉強苦手な感情型かつデュエル初心者な子供になるわけだしな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:03:30.85ID:H6bbtJmdp
アストラルをエッチな目で見れるなら最後まで楽しめるやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:04:46.74ID:EBuQlZ9N0
>>7
アークが叩かれてた事割と他にも当てはまるしな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:06:34.15ID:kPZRX4fN0
UMAさんのメンタルの強さは憧れる
十代なら1クールくらいウジウジして覇王になりそうなことがあっても5分で立ち直るからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:07:37.37ID:KcBGsokl0
主人公 畠中
相棒 入野
ヒロイン 小松
ライバルA 内山
ライバルB 増田

今思うと声優だいぶ豪華だよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:08:33.27ID:KcBGsokl0
>>13
親父さんの教育の賜物やで。尚かっとビングがなくなると極端なヘタレになる模様
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:10:54.98ID:Sy/o+2sHd
最初のボス倒して主人公がまた池沼化するの無理すぎて見るのやめたわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:14:12.53ID:sx4XE6v50
なんかイマイチ感あるのは多分初代や5Dsみたいなシリアスでもなく
完全にギャグ路線のGXでもない中途半端さやと思う
ただゼアル以降の作品の方がもっと子供向けと聞いて萎えとる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:15:52.45ID:ycQwJH+Ir
二期は神
一期はところどころおもろい
とりあえずIVってやつ絡みと真月絡みは全部見とけ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:19:00.58ID:p0Ik5biMd
>>17
アークとブレインズは子供向けがどうとかいう問題ちゃうし…
子供向けになったセブンスは面白いらしいぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:19:03.65ID:s3yUPMDd0
GX見直したいんやがどこがおすすめや?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/03(日) 20:21:10.04ID:vC83R7Fbd
セブンスは大っきい子供が子供向けキャッキャしてるアニメやからな……
結局ZEXALが最後の子供向け遊戯王じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況