X



簿記2級って初心者でも独学で受かるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 10:58:41.04ID:8lnMMtmRd
誰か教えて
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 10:59:00.56ID:8lnMMtmRd
3級からやった方がいいの?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 10:59:21.31ID:J2cqriR0r
がんばれ😂
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 10:59:47.37ID:8lnMMtmRd
>>3
サンガツ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:00:03.76ID:8lnMMtmRd
>>4
頑張るよ💪
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:00:54.97ID:q2WCxUxMM
なんであんなに受験者が多いかというと独学で余裕やからやで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:01:36.71ID:8lnMMtmRd
>>7
数学も算数も苦手なんやけど受かる?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:01:53.12ID:4ZmsFNQ0a
独学でもいけるけど絶対3級からやれ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:03:00.13ID:8lnMMtmRd
>>9
マジカ
2回も受けるのめんどいな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:03:10.19ID:dQEdv0XK0
簿記は数学じゃなく国語だからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:04:26.15ID:8lnMMtmRd
>>11
そうなんか
触れたことすらないから分からん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:04:46.53ID:z6YwhUHfd
>>7
大学で文系人気講義やからやないんか。資格もってたら無条件で単位配る教授もおるし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:06:38.91ID:8lnMMtmRd
いきなり2級は無謀なん?
3級かー‥😟
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:07:20.74ID:sCmseDth0
>>8
算数はあった方が流石にええ
数学的要素はない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:08:49.68ID:TOk+HmCba
三級は正直余裕やったけど流れ掴むためにも受けといた方がええ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:09:41.12ID:8lnMMtmRd
>>15
>>16
サンガツ🤟
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:09:42.65ID:IkqrY495d
会社の家計簿の付け方や
一見むずかしそうやけどくっそ簡単なことや
建物を現金で買ったで!
現金で材料買ったで!
車買おうとしたけど金足りんから月末払いの手形で払ったで!
他の会社に商品売る時にさっきの月末払いの手形押し付けて代わりに払って貰うことで相殺したで!

みたいなのをたくさんやって全部まとめると会社がどういう経営してるかわかりやすいんや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:10:10.53ID:KKZo2stma
なんとなくで日商簿記2級取るのは止めとけ
何年か前から難化してコスパ悪い
どうしても経理になりたいのなら別だが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:10:41.52ID:8lnMMtmRd
ほんなら3級うけるでー
2ヶ月でいけるやろ🤣
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:10:47.93ID:C7FlIYQO0
最近難しくなってきて主婦が気軽に取れる資格ではなくなってきてるらしいな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:11:44.02ID:s06r/lEcr
級の難易度は英検と一緒や
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:12:12.81ID:8lnMMtmRd
>>19
「手形」がもう難しくて草
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:12:27.98ID:dz+mds5q0
ガチで時間余りまくってるニートなら1ヶ月半あればいける
普通に働きながらとか学校行きながらなら3ヶ月かかる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:13:05.78ID:+zpdteah0
勉強は3級から始めろ
試験は2級から受けるのもあり
独学で行ける
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:13:11.83ID:dz+mds5q0
>>10
同時に受けれるで
てか3級の知識無かったら2級のテキスト意味分からんからまれ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:14:39.47ID:8lnMMtmRd
>>20
ヒエー
まあ趣味で受けるだけや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:14:44.69ID:7bex3cFo0
参考書とか使わんでいいから過去問10週しろ絶対受かるから
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:16:06.50ID:8lnMMtmRd
>>27
確かにそうか
3級って商業高校生がとるんだっけ?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:17:17.61ID:IkqrY495d
>>24
そういう会社でしか使わんような意味不明な文字とか考え方がいっぱい出てくるから頑張って覚えるんやで

この車は100万円で買ったけど5年たったから売るか
60万でしか売れんかったわ40万の損か・・・
まあもとは10年乗って捨てる予定やったから逆算すると今は50万の価値しかなくて当然やな!10万逆に儲けたで!

みたいな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:18:30.30ID:dz+mds5q0
>>30
あんま知らんけど商業高校生が授業で取らされるのは全商簿記ちゃうか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:19:56.30ID:Kw3+ZGZh0
前徒歩1分の所にあったから行きまくってたけど基本全部美味い
天津飯とニラレバと酢豚は特に美味い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:20:21.47ID:8lnMMtmRd
>>31
けっこう難しそう
でも頑張るで💪
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:21:03.16ID:8lnMMtmRd
>>32
もしかして2種類ある?
ワイが受けるのはどれなんや?w
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:21:05.43ID:FlZ8XBmD0
ワイ簿記3級は1日だけ徹夜で勉強してギリギリ70点で受かったで
仕訳と7論点しっかり覚えて他は勘や
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:21:48.16ID:8lnMMtmRd
>>36
商学部出てんのか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:22:34.33ID:H1gJWPWJ0
>>35
日商 社会人
全商 高校生
全経 専門学生
みたいなイメージやからまあ大学生とか社会人、ついでにニートは日商受けとけば間違いない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:23:52.14ID:hlm2crcwd
ほとんど独学じゃないの
YouTubeでも解説あるしテキストやってりゃ受かる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:24:35.84ID:8lnMMtmRd
>>38
3種類もあんの?wwww

>>40
日商かサンガツ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:25:26.16ID:hlm2crcwd
3級の試験は受けなくてもいいけど勉強は必須
ひたすら仕訳やればいい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:26:03.21ID:JKx5KKXpa
>>33
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:26:18.53ID:8lnMMtmRd
>>43
蓮舫すればええの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:28:37.10ID:2Hj+q9Fga
ワイは資格予備校通って半年やったけど自力だったら一年半かかってたかもしれん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:28:41.81ID:IkqrY495d
>>42
もし日商1級まで受かったらそれだけで高卒4年ニートが税理士事務所入れるくらいパワーあるで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:29:00.98ID:8lnMMtmRd
>>46
まあまあスタンダード
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:30:35.35ID:8lnMMtmRd
>>48
1級って税理士と同格なん?w
すごすぎやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:30:49.04ID:yLyZD1u60
みんな最初は初心者やしイケるやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:35:36.04ID:8lnMMtmRd
ワイ社会常識がなさすぎるから経理がなにやってるかくらい知っときたいのよね
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:36:37.00ID:IkqrY495d
とりあえず簿記合格テキストってのと簿記合格トレーニングってのを買いに行くんやで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:37:44.54ID:8lnMMtmRd
行政書士と宅建はとったから法律系は知識あるはず
簿記はホンマに未知の領域や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:47.30ID:opM23GofM
>>24
手形はこの日に返すよっていう借用書や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:39:10.50ID:opM23GofM
>>50
同格ではないで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:40:27.54ID:8lnMMtmRd
>>54
ほーい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:40:41.42ID:opM23GofM
>>45
問題を仕訳に書き換える練習をしまくる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:41:14.60ID:opM23GofM
>>26
これや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:43:41.47ID:8lnMMtmRd
>>56
手形ってカバチタレでしか聞いたことない
裏書とかあったな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:44:40.79ID:8lnMMtmRd
みんな親切にありがとう
ほなワイはこのへんで〜
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:11.75ID:JmH3xcfEr
余裕だろ
受からん方がバカ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:47:20.74ID:D+/Xf5tJ0
全経簿記なんてあるんやな
日商と全商しか知らんかった
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:23.94ID:qPgA1zJLH
やる気あれば受かるんちゃう
つまらんから勉強続かんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況