X



【急募】ルーターに自信ニキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:01.39ID:dV8ZdyLlM
ルーター変えたんやが繫がらない
これモデム側もなんか設定せなあかんのか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:35.71ID:910+4WkRd
ルーター戻したらええやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:54.52ID:dV8ZdyLlM
>>2
買った意味ないやん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:57.47ID:v05C36n80
tp linkのを買えば全て解決
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:40:06.34ID:dV8ZdyLlM
誰か自信ニキきてくれ
プロバイダはsonetや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:40:10.84ID:N5rOkEDS0
スマホでSSIDは表示されるん?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:40:56.21ID:tG8ASvrW0
今時ルーターも一人で設定できない男の人って…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:41:15.64ID:iUIxS2IlD
ONUにルーター機能がない場合はwifiルーター側も設定いるんちゃうか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:41:58.83ID:dV8ZdyLlM
>>7
表示されるしパスワードもうってアンテナたってるのに繫がらない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:42:12.38ID:5SItIit10
モデム別にあるならブリッジモードにするだけやないか?
あとは無線ならSSID選択してパスワード入れるだけや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:42:44.77ID:dV8ZdyLlM
>>13
専門用語分からンゴ…
ブリッジすればええのか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:43:51.20ID:8ZRwPHzY0
やってると思うけどルーターの設定で回線の情報とか入れてる?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:44:35.59ID:dV8ZdyLlM
>>16
どういうことや??
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:44:46.11ID:kWYoSfAg0
どのメーカーの買ったねん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:45:00.08ID:5SItIit10
>>14
ルーターの後ろに切替スイッチないんか?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:45:03.54ID:PW+KtNbP0
なぜ製品マニュアルを読まないのか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:45:22.99ID:2PUSljq/0
回線の情報すら入れてなくて草
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:45:34.00ID:faw20Y40M
やべえやつやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:45:49.97ID:8ZRwPHzY0
>>17
マニュアルみたいなのに書いてないか
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:03.66ID:eySxQh2ZM
ルーターのマニュアルもやけどプロバイダーからのもあるやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:05.78ID:dV8ZdyLlM
バッファローの接続認証のやつ入れたら接続は完了ですとかでたんやが
どういうことや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:06.66ID:1LTqRPDga
>>17
プロパイダからIDとパスワードもらってるやろ。前のルータはどうやって繋いでたんだよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:07.66ID:u6Z2AuIP0
>>17
いやプロバイダの接続用IDパスワードとか入れないと繋がらんぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:43.71ID:oW4vY2Rf0
ワイも便乗して聞いてええか?
Wi-Fiのメモリみたいなのが3本になったり1本になったりすんだけど
これってしゃーないのかな?

ちなルーターは新しい
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:54.79ID:dV8ZdyLlM
>>26
>>27
なんかやった記憶あるわ
それやらなアカンのか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:47:28.02ID:bNDm0pKfM
バッファロー!?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:47:31.57ID:u6Z2AuIP0
あーフレッツか?
そしたらプロバイダ情報も自動でやってくれる場合もある
ブリッジモードにせえ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:47:48.57ID:ojHoPO170
>>17
死ね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:48:33.33ID:kWYoSfAg0
>>28
同じ場所でなるんか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:48:43.58ID:dV8ZdyLlM
プロバイダの設定やってみるンゴ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:48:50.65ID:oW4vY2Rf0
>>34
ルーターからデバイスへの距離とかなんかな?
まあ遠いっちゃ遠いんだよな
ルーター一階で主に使うの二階やし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:48:53.28ID:u6Z2AuIP0
>>28
ルータ側から発せられるWi-Fi電波の強度を最強にしても、一本になる場合は単純にスマホとWi-Fiルータの距離が遠いか近くで電子レンジがある
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:49:29.36ID:eySxQh2ZM
>>29
そら解約してる奴とかのIDは受け付けんとかプロバイダは設定せなアカンからな
個別に管理してヤバい通信とかもチェックされるんやで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:49:41.81ID:kWYoSfAg0
>>39
遠いなら仕方ない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:49:59.57ID:oW4vY2Rf0
>>37
せや三になったり1になったり一日で乱高下しよる
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:50:07.07ID:dV8ZdyLlM
アカンわからん
イライラしてきたぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:50:11.36ID:NDY7nZJH0
モデムとルーターを繋ぐ、Wi-Fiに接続する、パスワードを入力する。何を手惑うことがあるんや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:50:54.92ID:oW4vY2Rf0
>>40
>>42
やっぱそっかーサンガツ
ちな電子レンジは多分干渉してないと思う
2.4じゃなくて5の方使ってるから
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:10.40ID:ayYqR73yd
ガイジって生きるの辛そうやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:11.58ID:u6Z2AuIP0
>>44
WAN側とかのメニューあるだろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:12.57ID:J38XUjlY0
LANはつながってるのね
WANなら単に設定が悪い
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:26.56ID:RD4q4N370
tp linkでみんなハッピーや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:41.29ID:kWYoSfAg0
>>46
5は壁とかに弱いから仕方ない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:50.36ID:i7J82gtma
なんでも実況のdiscordが完成しました!
それは驚くべきプラットフォームです。
一緒に楽しみましょう!
国籍のない素晴らしいサーバーです。
私達と一緒に学びましょう。
たくさんのフォーラムがあります。
あなたは参加できます。
以下のリンクから

ttps://discord.gg/KCF24KHV
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:54.24ID:TWZ82KETM
IPOEの契約してたらidパス使わずに自動設定せにゃ繋がらん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:51:55.42ID:dV8ZdyLlM
>>45
それでできんから困っとるんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:05.97ID:u6Z2AuIP0
>>46
「メッシュ」Wi-Fiを使う時が来たわね
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:13.51ID:Vn7LS6C0M
こういう事言うやつは120%取説読んでない
全て取説に書いてあるのに取説読まず我流でやって行き詰まってる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:56.55ID:oW4vY2Rf0
>>48
考えたんだけどあんま機器増やしたくねえなあって思って
壁に穴あけてランケーブル伸ばしたろかな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:53:00.58ID:wiCZLEMU0
こどおじやけどインターネット速度テストしても50くらいしか出ないからルーター変えたい
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:53:15.91ID:NDY7nZJH0
>>56
パスワードが合ってて接続出来てWi-Fiマーク出るけどネットに繋がらないってならルーターを再起動してみ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:53:19.71ID:wiCZLEMU0
WiFi6に対応させたらどれくらい変わるんや?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:53:27.85ID:dV8ZdyLlM
バッファローの接続確認のQRで接続成功ですってでるんやが
なんなんの
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:53:58.45ID:VvSEUwsxd
前にも建てたやろ君
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:53:59.48ID:8OLi/Ryda
>>62
回線速度上げたいんだったらプロバイダー変えろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:54:19.00ID:70tiJz6j0
バッファローたまに接続切れるのうんちすぎる
メッシュも切ってチャンネルも固定したのに切れるんやけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:54:19.10ID:dV8ZdyLlM
なんでワイがこんな苦しまないといかんの
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:54:27.63ID:oW4vY2Rf0
>>53
やっぱそうかあサンガツ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:55:13.54ID:u6Z2AuIP0
>>62
回線自体が1GBpsの速さあれば、大体400〜500mbpsくらいは出る
もちろん地域とかによるけど
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:55:13.85ID:oW4vY2Rf0
>>57
そんなええんか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:55:15.37ID:8OLi/Ryda
>>68
バッファローとかいう情弱メーカーなんか買ってるからだよ 
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:55:25.17ID:NDY7nZJH0
>>59
中継機なんてコンセントに繋ぐだけやぞ工事したりする費用や手間を考えたら絶対中継機の方が良い
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:56:21.58ID:wiCZLEMU0
>>65
プロパイダって光回線とかそういうあれか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:57:26.31ID:u6Z2AuIP0
>>72
アメリカとかの家が広い環境向けに作られたものだから一階二階みたいな距離で電波弱い時に最適
もちろんルータを複数にして有線で繋ぐのも全然アリ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:57:31.79ID:8OLi/Ryda
>>75
どこと契約してるんや?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:57:44.28ID:odZxRgUhM
バッファローのルーターだけはガチゴミ過ぎる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:58:41.84ID:odZxRgUhM
3階建て用買っても2階すら激遅のバッキャロー
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:58:46.75ID:oW4vY2Rf0
>>74
そっかー
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:58:49.07ID:u6Z2AuIP0
>>68
まずONUを再起動して、その後にルータを再起動してみ
大体これでリフレッシュされて繋がる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:59:10.56ID:dV8ZdyLlM
有線はつながった!
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:59:33.47ID:oW4vY2Rf0
ルーターもネット見ると
あれはダメこれはダメって結局どこがいいのか分らなくなる現象あるよな
わいはNECやけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:59:58.18ID:dV8ZdyLlM
>>81
再起動何回かしたんやがだめやった
有線いけたのになんで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:00:06.72ID:cIJh6x1Kr
とりあえずバッファロー避けとけばええやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:00:51.23ID:u6Z2AuIP0
>>83
Google様のNestやね…
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:00:53.95ID:Cj8+mHqDM
Ciscoにしとけ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:01:05.41ID:cIJh6x1Kr
>>85
サポートに電話しろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:01:10.14ID:kWYoSfAg0
ワイはバッファローからTP-Linkに変えたら快適やったわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:01:37.71ID:u6Z2AuIP0
>>85
ほなWi-Fiだけやね
APの問題やん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:02:09.83ID:v7eJEorOM
バッファローはファーム更新でこなれてくるまで基本うんちなイメージや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:02:14.11ID:NDY7nZJH0
>>85
有線が繋がるならモデムとルーターは問題ない、という事は接続する側の機器の問題やWi-Fi設定リセットして再起動してからもっかい設定してみ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:02:48.31ID:4UuTmoOUM
すまんcisco使っとらん情弱おる?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:03:20.44ID:dV8ZdyLlM
tes
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:03:55.64ID:JNoXdOKN0
てすてす
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:04:10.51ID:u6Z2AuIP0
>>96
おめでとう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:04:43.46ID:JNoXdOKN0
いけた!
パスワード違ってたみたいやわ
ワイがガイジやった
親切に教えてくれた人ありがとう
特にID:u6Z2AuIP0 感謝や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:05:07.04ID:kWYoSfAg0
よかったやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:05:16.80ID:oW4vY2Rf0
>>98
ええんやで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:07:03.11ID:W83pvH7Wa
桐敷スレかと思った
アカン洗脳されとる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:07:21.70ID:jGDEsnRJd
ルータの無線接続定期的に繋がらなくなってその都度ルータ再起動してるんやけど何が原因なんや
無線が繋がらない間でも有線接続はちゃんとインターネット繋がるからルータに問題があるんやと思うんやけど
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:07:28.61ID:u6Z2AuIP0
>>104
波生える
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:08:39.26ID:oW4vY2Rf0
中継器ってそんな簡単なんか?設定とか設置
もし出来なくてもおかしなことにならん?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:08:55.48ID:7CYSlsSy0
スレタイ見てBGPとかMXの話でもしているのかと思って来たが全然違った
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:09:15.42ID:n4L7KygI0
ちょっと叩かれる代わりにその辺の有識者がすぐに解決策持ってきてくれるのええ環境やな
ワイも困ったら立てさせてもらうわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:09:18.76ID:nMJyFjS90
TPLinkのデータ送信ってどうなったんや?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:09:54.41ID:HZGaNy6qM
なんでこんな露骨にアフィ臭いスレのびてんの?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:10:20.68ID:soOsVTS10
nuro光マンションタイプ契約したらWi-Fiルーター付きのやつだったから使ってたバッファローのやつ余ったわ
売れるかな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:11:29.82ID:adKZ7hM5M
pppoeとかいうバカ制度死ね
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:11:52.15ID:JNoXdOKN0
無線でこんな早い速度でたの初めてや!
嬉しンゴ
https://i.imgur.com/KJAUEmE.jpg
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:13:26.10ID:+2lp0mTHd
ONU-昔のルータ-新しく買ったルータ
↑にすればええやん
新しいルータはWi-Fiのためだけに使えばええ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:13:42.54ID:bHMuUcl/r
APモードになってる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:15:44.41ID:me6qQgK50
コレガとかいうそび糞
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:16:09.31ID:NDY7nZJH0
>>107
設置は基本コンセントに繋ぐだけやし設定は専用のアプリがあるやつがええぞ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:18:10.56ID:HX4bP4As0
マンションの集団端末からモデムの間で途切れてることが数日に一回起こるんやけど業者じゃないと無理だよな
30分ぐらい電源落とせば復帰するんやけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:18:33.61ID:qeS0pE9IM
>>127
20年前は覇権やったんやが?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:18:55.71ID:oW4vY2Rf0
>>130
そうなんかサンガツ!
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:19:36.29ID:Ry9hATLU0
>>122
問題はpingよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:20:16.52ID:Ry9hATLU0
tplinkの中継機微妙やったわ😔
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:23:17.46ID:ANozp5DGd
よかおめ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:25:55.96ID:MRP+q9Gt0
実家のWi-Fi弱いから2階に中継機置こうかと思うんやが実際電波改善されるん?
一階にWi-Fi置いてて2階のWi-Fiから離れてる部屋だと弱いんやが
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 12:26:38.94ID:aJ02W7Eua
中継機能とメッシュWi-Fってどう違うの?
関係を知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況