X



筒香嘉智「メジャー通算打率.193 OPS.629」秋山翔吾「メジャー通算ホームラン0本」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 02:19:41.13ID:O+xx2lfWM
そして鈴木誠也もダメっぽい
どんだけレベル高いねんMLB
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:53:31.63ID:a0a52Oky0
>>630
そいつNPBでは200数十打席しか立ってないし
その少ない打席数の中でもOPS.884と十分結果を残してたから2年目以降は普通に無双してたと思うで
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:54:03.55ID:8Z005xLa0
>>24
松井どころかイチローより活躍してるで
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:54:33.53ID:Jw3c43A6r
>>645
いや、それこそまさにレベル差わからんで
メジャーとNPB
プレミアとブンデス

一般層には実力差がわからん、これクッソ重要
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:54:46.25ID:GqpjTtzAa
正直こうなると新庄田口城島あたりは頑張ってたんやなって
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:55:37.49ID:XHzOkykud
球速がエグいことなっとるからな
150キロ出て当たり前やもん
それでシフトもガッチリ組まれるからパワーないと全然ヒットにならへん

日本もだいぶ上がってはおるけど全然ついていけてへんわな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:56:11.85ID:8Z005xLa0
>>602
マエケンってそんな活躍してたっけ?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:57:20.93ID:2yCyqM/Jd
>>24
ガイジかな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:57:25.49ID:fANtrCtpa
>>654
リーグ内上位やったやん
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:57:35.54ID:jVdQzmd90
>>650
球蹴り全く興味の無いドイツ人はイギリスが強いのかドイツが強いのか分からんってはわかるんやが
流石にスタジアムに足運んどるようなドイツ人はどっちが上かは分かるやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:58:02.09ID:Hn1r1qjDa
>>652
時代が違うやん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:58:12.58ID:v9u8kxc7r
長谷川の語られなさ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:58:19.29ID:gl0OwsDd0
>>654
MLB6年169登板防御率3.87
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:58:30.96ID:XHzOkykud
>>652
その頃はまだ日米の差がそこまでひどくなかったってことやな
それがもうどうにもならんレベルにまで開いてしまった
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:59:17.36ID:fURFu5aF0
投手のレベルは上がってるだけで野手のレベルは下がってないって言い張る奴おるけど
単純に野手のレベル下がってると思うで
少子化でエリートが投手選ぶ比率増えて打者選ぶ人材が少なくなっとる

投手のレベル上がってることは否定せんけどな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:59:25.35ID:v9u8kxc7r
プレミアとイングランド代表は延々過大評価され続けてるイメージ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 05:59:37.31ID:Jw3c43A6r
>>657
NPBにも言えるけど
対して実力差変わらんなら目の前のリーグ応援しようや、ってのは当たり前やと思うが
NPBのレベルは4Aくらいだから少しでもレベル高いメジャー見よう、なんてほんま少数派
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:00:20.46ID:TFNmRTot0
弱いとこは今年の筒香みたいな成績の奴らが数人並んでだりするけどあいつらも日本なら大活躍出来るんやろか
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:01:14.51ID:xiiYPY2h0
投手ならコンスタントに一点台出せるレベルなら戦力になってるな
菊池は左腕ってのもあって過大評価やったな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:01:30.49ID:mEFGtHyj0
筒香秋山が通用しないのはまだ分かるけど鈴木誠也がダメなのは寂しいな
大谷の異次元さが際立つ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:01:39.90ID:O09bvk5ba
>>638
アルツーベ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:02:29.65ID:2cLR1/2E0
>>662
投手のレベルが上がってるならそれに対応して打てる野手のレベルも上がってることになるだろ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:02:45.32ID:moVAxH5x0
誠也も半身スアレスとか中日マルティネスには手も足も出んかったしな
メジャーにはあれ以上がうじゃうじゃいるからああなるのは仕方ない
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:02:55.28ID:a0a52Oky0
>>649
グリエルってキャンプにもオープン戦にも参加せずいきなり実践投入されてこの成績残したんだぞ
どう考えても2年目以降は無双してた可能性が高いそれだけや
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:03:20.98ID:YgylLGEu0
日本選手は体重移動で飛ばすからな
バッセンでも球にバット当てたらどれだけ押されるか分かるわ
だから体重後ろに持っていって溜めを作って反動つけた体重移動で球を飛ばすねん
外国人はそこまでせんでも飛ばせるから
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:05:06.12ID:ZBMFTNOv0
>>622
お前みたいな語尾を……にするやつほんまキショいわ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:05:32.27ID:tdrMKT7E0
通用すると思ったのが通用しないはあるが
通用しなそうが通用するはまずないな
特にここ10年ぐらいから
投手ですらそういうの強くなってきた
基本的にNPBのトップでやってたぐらいの投手なら30回50回ぐらいまでならなんとなく抑えられることもあるが2年3年はまずフロックじゃ無理
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:05:47.64ID:4l+JpPbS0
>>674
バッセンの球ってなんか重いよな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:07:25.38ID:v9u8kxc7r
グリエルすげーな
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:07:26.02ID:jVdQzmd90
>>665
そういうことなんかね
初期のjリーグなんかはjリーガーに憧れた奴と割とおると思うし憧れの職業にしたかしていないかってのは大きいんちゃう
野球は金を極力集中させて億プレーヤーが沢山排出されるようにしたがサッカーは代表ありきにして薄く広くを選択し自国リーグを踏み台に位置付けたってのも大きいんちゃう
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:07:45.88ID:vGG+WMSea
まあNPBは2.5Aって所やろなあ
レベル低いだけならともかく未だにファンの前で選手を怒鳴り散らかす球団とかあるし
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:09:55.99ID:BG8FFwKZ0
秋山の通算0本は衝撃やったね
メジャー基準ならまぐれ当たりの一本すら許されないガチノーパワーってことやし
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:10:04.32ID:fURFu5aF0
>>670
対応して打てる人材が年々少なくなっとるのが如実に今出てるんだけどな
NPBだと村上山川くらいになって3割も指で数えるくらいしかおらん状況よ、今
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:10:04.85ID:ZI2VLUNt0
>>1
で、お前は馬鹿にしてる彼らよりはどれほど多く稼いでるんだい?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:15:10.27ID:o6+ADoGo0
>>683
それでも向こうでは給料泥棒扱いされるんやで
選手が金さえ貰えればええとか思ってると思うか?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:17:17.60ID:XHzOkykud
そのうちNPBに3割打者がおらんくなるって言ってたのは千賀やっけ?
実際そうなりそうよな、このまま濡れスポ続けると
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:18:01.38ID:/K/urGsrM
イチロー、大谷、野茂、黒田、田中、松尾

成功する人の共通点は?
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:18:51.45ID:2cLR1/2E0
>>682
NPBでは強打者だった鈴木誠也とか筒香秋山とかメジャー挑戦して抜けたから多少はね
逆に山本由伸とか千賀とかがメジャー挑戦して抜けたら投手のレベル下がってるとか言われるんじゃね
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:20:36.39ID:i+ELHeXO0
>>10
ベーブルースの両親はドイツ系移民や
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:20:42.24ID:rasrWRIM0
>>66
メジャーの年俸がどんどん高くなってるかららしいで
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:26:57.95ID:N+EroQntH
>>24
らしいってお前
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:31:55.08ID:+wFdBcxf0
打者に関しては本当に日本じゃやること何もないてクラスのしかもう通用せん感じになってきたな
向こうのPのレベルが上がりすぎてる
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 06:35:50.60ID:QgAC4Pj7M
何かここの奴ら見てるとまだ大谷過小評価されてるみたいだな
若い内に行けばいける!とか言ってるけど残念ながら才能の問題やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況