X



免許や車不要派来てほしい、質問がある!!!!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:43:14.32ID:jzLa1hXkd
イッチが見えない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:43:28.61ID:/ut7PvOZa
辺鄙なとこに用はない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:43:36.46ID:tUDHmgKGd
遠出するときレンタカーじゃアカンのか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:43:45.61ID:U5YwSwfza
ワイの国にはタクシーっていう乗り物がある
お金払うと好きなところまで運転してくれるんや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:43:52.93ID:9ZmwGEvb0
東京育ちで貧困層やと東京から出るって発想が存在しない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:43:53.44ID:g0CBO8fo0
普通カーシェアだよね
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:44:12.83ID:aXbXS26uM
カッペかな?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:44:21.68ID:Qat8h9aO0
公共交通機関で行けないところってなんの用があるの?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:44:45.45ID:1jsT3U1W0
レンタカーとかカーシェアで間に合う
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:44:51.33ID:cDK8gjeca
タクシーで彼女と観光とかみじめすぎるだろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:45:26.12ID:zsGS7Grdd
>>12
カッペかよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:45:36.62ID:/ut7PvOZa
>>12
なにが悲しくてそんなしょうもないとこ行くの
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:45:41.63ID:KNx+cidsa
車で中国四国旅行した時は楽しかったな
ありゃ電車じゃ無理や
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:45:47.17ID:1xAjeg2q0
>>12
辺鄙って読むんやで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:46:10.79ID:10RNr9O2M
ワイは免許も車もないで!彼女の助手席に座っとる😤
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:46:11.12ID:Qat8h9aO0
>>14
なんで?旅行ではほぼ必ずタクシー使うが
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:46:27.24ID:5ukdO7TX0
>>12
怒らないでくださいね
わざわざ長時間運転してなにもないところに行くとかバカみたいじゃないですか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:46:35.71ID:2bQWkgJCa
さっきのスレで煽りたらなかったのか
もうおしまいにしとけよスレ落ちたんだから
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:46:53.46ID:dIOIryxYr
贅沢品なんや車って
昔でいうテレビみたいな?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:46:55.96ID:zsGS7Grdd
>>20
上京してみ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:47:26.71ID:+E+OJgpa0
基本公共交通機関でどこでも行けるしよっぽどならタクシーでええやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:47:31.08ID:AJsyqxdcd
免許なしと言うだけでsyamu以下の烙印が押されるという事実
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:47:39.29ID:sY1xi6O+r
>>29
上京w
カッペか
そりゃそうか、ガチの上級富裕層なら都内でも車あるしな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:47:40.49ID:K7dwnqyed
>>22
あたしの彼氏シャム以下なの…
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:47:56.50ID:6FUqiUyqd
>>25
スレ立て直したん?
ガイジやん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:47:56.89ID:T8l1BLUI0
チャリもあるしタクシーもあるしそれでよくね?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:48:05.55ID:AVJOXg/va
結局東京から外に行こうとすると必要や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:48:07.92ID:Fy2Mej2KH
田舎の民は車持ってるし都会の民は車しか行けないようなところに行く理由が無いし不毛な話やな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:48:23.43ID:Qeqx/VzbH
いい年こいて車も運転できない男とかキツすぎるわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:48:40.41ID:/ut7PvOZa
>>30
なんでわざわざ醜い土人エリアなんか行くんだ?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:48:54.59ID:wjPUaYVCa
車ない人は海とか行かないんか?
スノボとか
電車で行ってるん?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:48:55.34ID:zsGS7Grdd
>>40
かわいそうだね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:49:03.48ID:ZqT8XBiG0
免許不要と車不要は全く別問題やん
分けてスレ立てろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:49:11.01ID:e2Yg26/i0
免許は必要だけど車は必要ない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:49:24.02ID:1xAjeg2q0
>>23
それはガイジ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:49:24.40ID:3ucqY3i5a
>>33
まさかフォークリフト資格持ってないわけないよな?
syamu以下やぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:49:36.98ID:umc5bxf0r
都内は台湾と同じなんや
土地がせまくて密度高いから車持てるのは富裕層
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:49:47.25ID:cDK8gjeca
>>37
チャリはさすがに卒業しようよ…
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:49:53.11ID:Qat8h9aO0
公共交通機関で行けないところはタクシー使ったりガイド雇ったりツアー申し込むから問題ない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:20.58ID:Njm+Sngla
>>47
これ
免許無い奴は取れないだけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:23.49ID:g417j2rid
金ないだけなのに認めれずに言い訳しとるだけやろ
都内でも金持ちは皆車持ってるやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:26.43ID:cDK8gjeca
>>23
楽しいのかそれ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:32.26ID:F5flZqgZ0
あんまりいじめてやるなや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:35.85ID:/ut7PvOZa
>>43
発想が田舎者すぎるw
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:36.14ID:zsGS7Grdd
>>46
その答えは自分で探してみて笑
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:50:46.64ID:2bQWkgJCa
>>36
さっき若者に免許持たない奴が増えてる云々のスレが伸びててイッチみたいな奴がひたすらレッテル貼りして煽ってた
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:51:01.57ID:IWBsGUnLr
パーソナルスペースで移動はほんと楽よな
選択肢広がる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:51:09.78ID:it5GWPx10
華厳の滝へのアクセス方法

電車とバス
JR日光駅もしくは東武日光駅から東武バス「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きのバスに乗車し「中禅寺温泉」で下車、徒歩約5分
バスの乗車時間は約45分

免許ないやつはこういう風にちんたら電車とバスで行くんやろ
めちゃくちゃ不便で草
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:51:24.77ID:wl2nA+iR0
>>50
台湾って原チャリめっちゃ走ってるよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:51:30.12ID:22x1vIaka
>>59
自己紹介かな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:51:38.64ID:EKQyPnWb0
>>40
上京カッペっイライラで草
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:51:41.21ID:EC0ntLjJa
>>43
乗せて貰ってガソリン代払ってるで
情けなくて涙が出てくる
安倍が憎い
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:51:57.92ID:X9YTtCBp0
やべぇスクリプトガイジが手帳無しぶってんじゃん🤥
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:06.96ID:QuhxEdgs0
地元の寺とか巡ると割と凄いぞ
観光もええけど自転車で地元巡りも乙なもんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:12.51ID:Qat8h9aO0
>>48
歩き疲れたり、酒飲んだり、海外でもタクシー使わんの?
逆にその方が不便じゃない?
レンタカー借りるにしても車で行けるところしか行けないじゃん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:14.30ID:NE+b6I+Sr
あったほうが良い
なくてもなんとかなる

これだけの話
持てるのは金持ちだけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:15.89ID:SJFWqDOfH
免許すらなかったら北海道とか旅行できないよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:16.74ID:bi1OOXwz0
そういうところはたまにしか行かない
そのためにメンテとか税金とか駐車場とかかりるより
その時にタクシーでも乗ったほうがいいってことやないか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:21.86ID:2bQWkgJCa
>>64
結局移動時間はそこまで変わらんし自分で運転しなくていいから楽という考え方もある
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:30.45ID:/ut7PvOZa
>>66
なにが悲しくてエアコン効かないとこ行くんだ?
バッカじゃねーの
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:42.79ID:avR66w1ka
カッペ「カッペが」
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:00.76ID:P1H0A+N90
>>76
落ち着けデブ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:02.71ID:/ut7PvOZa
>>77
練馬区は都市圏やぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:05.02ID:i6L4NrH30
一時期名古屋勤めで社用車乗ってたけど、信号ばっかで糞イライラしたわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:05.44ID:lsH8iHPT0
>>64
自殺しに行くの?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:06.11ID:JgD+spBA0
免許ない人はタクシーあるし自転車あるし
なんなら持ってる人に乗せて貰えばいいし

要不要感じるのは人それぞれやろ
人口減り続けてるんやからそら取得率も年々下がるさ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:16.62ID:nWydwMqkp
免許は健常者証明書としての側面がある
状況によって自家用車所有の有無はあれど、免許自体ないやつは

・30万ぼっちも出せない貧困家庭

・何らか欠落事由がある人間

・変な主義主張に凝り固まった性格的に難有りな人間

のいづれかだし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:18.63ID:it5GWPx10
>>75
待ち時間とかあるからどう考えても高ストレスやで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:19.14ID:G5B5FMsWd
なんG民は彼女とか無縁だから免許とかいらんねん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:23.96ID:/ut7PvOZa
>>80
田舎もんこそ黙ってろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:36.41ID:KfyfXl3Np
まだ煽り足らんのか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:38.80ID:h82h3ZSWx
大阪市民やが乗らなさすぎて車売りそうや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:39.03ID:1xAjeg2q0
>>71
タクシーがすぐ捕まったらええな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:47.04ID:GaAE2quap
どんな田舎でもターミナル駅ならタクシーそこそこ止まってるやろ?
それが理由やで
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:47.55ID:UufRN2XM0
>>43
電車の方が早いし楽やん
寝てても着くで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:54:04.84ID:cDK8gjeca
>>71
彼女との旅行に知らない運転手のオッサン参加させるの?ww
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:54:06.66ID:ZSLS/BLXM
陰の者は18きっぷと路線バスで死ぬほど時間かけて動くからな
はっきり言って頭おかしい
車でしか行けない場所は陰の者には想像すらできない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:54:14.60ID:kH29eYEOr
あったほうがいいよな
さっき免許はいるかどうかみたいなスレあったが彼女と日帰り観光は高速バスって言っててなんだかなーと思った
せめてレンタカーやろw
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:54:32.19ID:ilyLuco90
>>87
友達とも無縁じゃないと免許無しはキツい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:54:41.20ID:+kEFduh/0
沖縄って電車すらない悲惨な罰ゲームエリアよな
なんで勝ち組扱いされてるのか不思議や
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:01.19ID:Qat8h9aO0
>>92
国内だとGOや電話、海外だとUber、てかウザイほどタクシー運転手いるだろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:03.69ID:t+atwhk10
東京で生まれ育った人間と違って上京してきた田舎者って地元文化をこっちに押し付け過ぎだわ
気持ちの悪い田舎の持ち込むなよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:08.46ID:cxazqOSI0
>>95
なんか草
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:16.71ID:XuxHpe0ca
>>95
悪いか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:21.58ID:Q0EygTsqd
タクシー連呼民てそんなにジジイとドライブしたいんか?
物好きやな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:34.21ID:2bQWkgJCa
>>86
駐車場探しの手間とかもあるからなぁ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:43.56ID:Qat8h9aO0
>>95
現地の人だと色んな情報手に入れられて楽しいよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:48.90ID:/ut7PvOZa
>>101
マジでそれな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:50.88ID:46C3hPbna
免許あるけどヘタクソだから自動車運転したくない🥺原付は良い
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:55:54.45ID:ZSLS/BLXM
陰の者はタクシーアピールするけど18きっぷ使うような貧乏人だからタクシーなんか絶対乗らない
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:07.07ID:FyQon8pj0
わいは都心と田舎に家があるが田舎におると免許ないと何も出来ん
都心におるとほとんど使えんな、店も駐車場無いの普通やし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:07.64ID:FV2RnVTwa
syamu以下のハードル低くて草
フォークリフト免許持ってないから俺syamu以下だわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:17.30ID:P1H0A+N90
>>105
車買ったらカッタデー今度は車種カーストあるからな
金掛かって大変よ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:28.77ID:wLFkiVFm0
車は生活圏によっては不要だし普通免許自体そこそこ金かかるからあれやけどそれでも原チャリの免許は取っといた方がええで
コスパは一番や
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:31.83ID:nWydwMqkp
店員「身分証を拝見します」

周りは免許証提示

難あり人間=マイナンバーカード、最悪は保険証
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:38.09ID:G5B5FMsWd
車要らんならわかるけど免許要らんとかヤベーよな
本格的に友達もいないやつっぽくて気の毒やわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:41.80ID:t+atwhk10
>>99
東京って地方の名物料理だって更に美味しくされた店は多くある訳だし
娯楽も全て揃っているからな正直東京から出る必要も無く自転車で十分生活できてしまう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:46.26ID:Kx50twhb0
>>105
値段だけなら下限30万だぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:53.16ID:it5GWPx10
>>106
変わった要因で特別混んでもなければそういうところで待たされた経験はほとんどないで
あっちもわかってるから駐車場なんか腐るほどある
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:11.24ID:zsGS7Grdd
他人の主義主張にとやかくいうよりもっと大切なことあるって気付いた方がいいね
外とか出てる?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:25.94ID:E5cyn8UQ0
>>113
まぁそれはいいんや
グレードも下の方ので良いし
それでも250万はするから中古でいいかな…ってなってる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:27.82ID:XuxHpe0ca
無免「コスパが~」
無免「タクシー!タクシー!」
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:43.50ID:eXAIxmxF0
免許は取ったけど車買う気ぜんせんなかったから教習所出て以来完全なペーパードライバーやったけど
仕事の都合で地方に転勤したら最寄りの駅まで車で片道20分、バスは一日3~4本の場所で
仕方なく中古車買ったわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:48.92ID:sCSZTo+90
車って高いよな
年収の半分とか言うけどそんな金出せへんわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:57:55.30ID:F5flZqgZ0
>>112
ハードルが低いからsyamu以下って煽りが存在するんやろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:04.27ID:M0nrYURCa
車はいらんけど免許は持っといたほうがええにきまっとるやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:11.99ID:evnetM4nM
田舎は歩いてると不審者やぞ
都会の常識を押し付けるのはあかん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:21.16ID:Hc04YP7sa
>>115
障害者手帳やぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:37.10ID:CCU6ui7yr
まともな親なら学生の時に免許はとらせてくれるやろ
大手企業の営業やるやつは必須やん
理系はしらんがSEとかならいらないのかな?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:51.79ID:dOUDxgaCa
無免許マン「軽とかだっさw」
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:59:04.71ID:snhy9Myn0
車が欲しい車が乗りたいなら田舎に帰れば良いのに東京では必要ないから残念でした
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:59:21.72ID:nWydwMqkp
>>128
なるほど…それは究極やな…
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:59:42.97ID:2bQWkgJCa
>>119
ワイが神奈川県民だからってのはあるかも
神奈川は需要に対して明らかに駐車場少ない観光地がクッソ多い
箱根とか車で行ったら混雑と駐車場探しだけで相当苦戦する
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:59:47.45ID:pQjec9Rz0
地方は県庁所在地でも車が無いと生活出来へんしなあ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 09:59:52.02ID:lsH8iHPT0
学生の時は女の子乗せてあちこち行くのに重宝した
ここ10年は年1回カーシェア使うくらい
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:00:02.96ID:iolQiEFV0
>>126
免許さえ持ってればいざってとき運転できるけど
取った後そのままやなくてちゃんと乗れるようにまではしといたほうがええわ
なくても困らん所からないと困る生活になって苦労したし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:00:27.57ID:iolQiEFV0
>>133
湘南鎌倉とか休みの度に地元民が車にキレてるイメージや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:00:44.85ID:6W1Ys9iNd
彼女とかよりも子供出来たら絶対いるやろ
家族で公共交通機関で買い物とか嫌やろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:01:00.58ID:5qRQl7td0
なんで限定されていると思ったの?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:01:12.93ID:BHFnMwPfM
神奈川に観光地は少ないだろw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:01:26.22ID:nWydwMqkp
入店時の身分証確認場面で大人になってまで免許証を出せない人間は何か変な雰囲気をまとってるわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:01:45.32ID:6hzWYScj0
>>142
おじいちゃん今はマイナンバーカードがあるんですよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:01:59.76ID:zdXib+9Zr
ってかまともな企業ならテレワークだから免許いらんよな
通勤もいらん、そこらにタクシーあるし、食料品も全て運んできてくれるし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:05.00ID:5qRQl7td0
神奈川は箱根も鎌倉も車でいくもんじゃない
道路狭いし渋滞するし最悪やぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:10.17ID:trlOV1x8a
彼女も友達も居ないから大丈夫
最悪タクシーあるし
自分で運転するとか恥ずかしいよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:13.96ID:WGkf/juG0
金さえあれば誰でもクルマ買うわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:15.66ID:lsH8iHPT0
>>137
海沿いの国道が無茶苦茶混む
陸側に曲がるの全部江ノ電の踏切だから
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:19.01ID:25D7X5Zu0
田舎で仕方なく運転してるけどいらんならそっちのがええで
歩かないから運動不足がヤバいしな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:27.06ID:P1H0A+N90
普通センチュリーだよね?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:40.69ID:5q23dbrgM
都内なら~みたいなことを言い訳にしてる貧乏人おるけど都内でも家族いるなら普通車持ってるよね?
もし東京生まれ東京育ちでも実家に車無かったらそれ自分が貧乏だったって白状してるようなもんやん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:02:53.77ID:/ut7PvOZa
>>143
使えない店未だにあるよな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:18.95ID:5qRQl7td0
>>151
いや、家族持ちでも車ないところは多い
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:23.51ID:ai4uGKxT0
ワイ都内(つっても多摩)住み、昔は車持ってたけど特に必要を感じたことはないな
楽しさはようわかっとるつもりやけど、コスパ悪いからレンタカーでええわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:27.45ID:pQjec9Rz0
>>149
ほんの200m先のコンビニでも車で行こうとするしな
アカンね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:27.94ID:nWydwMqkp
>>143
俺もマイナンバーカードは持ってるが、頑なにこういうこと言う人間は何か変な奴多い
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:40.19ID:UIN4t8yz0
免許は必要だろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:45.65ID:zTiaXxbna
ど田舎民なら車必須だもんな

【緊急】九州北部民集合!!!
636 :それでも動く名無し[]:2022/09/06(火) 00:38:54.25 ID:AM5or8fr0
大分市やが今からやばいん?雨も降ってないんやけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:16.53ID:Qat8h9aO0
クルマが生活必需品の地域なら必要なんじゃない?
旅行や普段の遊びには不要
それに車って案外移動できる距離少ないからな。近場しか回れない
やっぱ飛行機最強
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:19.92ID:5qRQl7td0
マイナンバーカードってそんなほいほい出していいもんなんか?
身分証代わりなら保険証でええやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:57.49ID:107nKodgd
>>158
東京なのか大分なのかどっちやねん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:58.73ID:6hzWYScj0
>>160
まあそれはそう
要求されるのは銀行口座作る時くらいやな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:16.50ID:nWydwMqkp
>>160
保険証は1枚で完全な身分証明書にはならない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:39.41ID:lsH8iHPT0
>>151
昔は車好きでRX-8マニュアルで乗ってたけど
今はカーシェア年1回乗るくらい
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:45.24ID:zUs3HWof0
ワイ大阪市民駐車場が高すぎて泣く
5万は高えよ😭
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:45.97ID:Qat8h9aO0
>>147
クルマに優先して金を使いたいことがあるんよ
所詮庶民の生涯年収は3億円しかない
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:48.74ID:66qSzFYHM
そもそも車止めるとこが無い地域に住んでることが
どんだけ不便かってことだよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:51.10ID:V5Bvesr+a
奈良の十津川村に行けないねぇ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:52.26ID:evnetM4nM
>>161
そらアフィよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:05:58.03ID:ai4uGKxT0
>>158


大分くんだりの田舎モンが都市部の車不要論者に対して>>2みたいなこと言ってんのか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:10.45ID:RsPBjcXGa
煽り抜きで本当にわからんのやがなんで免許取らんかったんや?
普通親や友達が勧めると思うんやが、不要だと思ったって理由だけで頑なにそれを拒むのは不自然やし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:11.93ID:cxazqOSI0
井の中の蛙だらけで草
やっぱsyamu以下だらけやね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:17.21ID:8u87JCyyr
あるにこしたことはないやろ
資産なんやから
金不要論みたいなもんだよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:18.42ID:Qat8h9aO0
>>169
日本一長い路線バスあるじゃん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:24.24ID:7k0PwYtZp
東京なら山手線より内側は車は通り過ぎるだけや
外側の周辺ってなるとワイはどっちでもええって感覚
食事は電車、買い物は車やな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:33.18ID:6hzWYScj0
>>151
使いもしない車に駐車場代やら税金やら圧迫されるのは無駄なんよ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:36.76ID:saK3cxEQr
公共交通機関がない場所に行く用事が思いつかん
仮に車持っててもそんなところに何しに行くの?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:36.85ID:XvRBEv5kM
年取ったら免許取れないぞ
ホントにAT限定でもいいから取っとけ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:37.36ID:X9YTtCBp0
スクリプトガイジ規制くらった?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:41.86ID:y3FppyPur
>>160
顔写真つきやしマジで便利や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:42.31ID:aZFUKy2Md
そろそろ無免許が起きてくるぞ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:49.71ID:FyQon8pj0
>>160
すぐ取れる原付でええんやない?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:04.11ID:sNsr/CS/r
マイナンバーカードをつくってないやつって確定申告したことないのか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:10.40ID:4I6BJKK/a
貧乏人「都会は車とか必要ない!」

いや、お前が車持てない貧乏人なだけだよね😅
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:10.93ID:6hzWYScj0
>>173
友達も免許取ってないから勧めてこなかったで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:17.62ID:X9YTtCBp0
>>179
でもお前公共交通機関すら使わないじゃん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:22.16ID:E73RZtIO0
免許が必要だとか車は必須だとか田舎者の思考であって東京で育ってきた僕たちには理解できないんです
土人には理解できませんか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:24.76ID:AG9hWU2i0
普通バイク乗るよね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:30.16ID:n9ooIPct0
>>164
回数制限かけろや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:31.81ID:haluje9PM
>>173
親や友達がすべてなの?
自分で考える思考ないの?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:07:44.38ID:Qat8h9aO0
>>175
資産になるような車持ってる奴なんてほぼおらんやん
買った瞬間からガンガン目減りしていく資産なんかより魅力的な資産はいくらでもある
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:09.40ID:6hzWYScj0
田舎の人は知らないかもしれんけど東京は全ての場所に電車で行けるんですよ
知らなかったですか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:11.51ID:HxCvnAHdd
>>186
会社任せなんでない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:30.56ID:zVeOcu760
無理やり車の免許取らされたけど地元が横浜の中心部やから車なくても全く不自由ないわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:33.67ID:lsH8iHPT0
>>177
東京って山手線内の事だろ
山手線外だと公共交通機関あるっていっても
ラッシュとかキツいし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:39.44ID:6oG4/V+8d
学生の頃は要らんと思ってたけど就職して将来的に親の介護で使うと思うから免許証取ったわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:47.18ID:evnetM4nM
>>187
それ認めたら「東京に住めない貧乏人!」も認めることになるけどええんか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:47.57ID:i9dqwedvd
>>195
行けなくね?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:51.33ID:WhvphKJcd
>>193
考えた結果免許いらねえわって結論にはならないと思うんですがねえ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:59.86ID:sXn/UzBcd
>>190
じゃあ何で都内の金持ちは皆持ってるの?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:00.79ID:+KCTEx9Qd
レンタカーか車買うかはずっと悩んでる
旅行好きだからあればかなり使うんだけど近くに駐車場がないからそこも悩むわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:08.02ID:saK3cxEQr
>>189
図星だからってレッテル張りはよくないで
結局このスレ内に何しに行くかの答えが出ない時点で公共交通機関がない地域に行く用事なんてない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:08.20ID:5qRQl7td0
免許は単にめんどくさいからやろ
学生時代逃すと、さらにめんどくなって難しくなるわ
取っても車自体は乗らんし
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:08.69ID:WzD48Ca0d
車も持てない貧乏人は東京から出てってくれないか?
偉そうに必要ないとか強がってて恥ずかしい
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:13.09ID:m1D+2EfCM
都内でも子供いたら普通に必要なんだよなぁ
一定の生活水準の家庭なら都内でも車持ってるやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:14.83ID:6hzWYScj0
>>201
いけるで
高尾山の山頂とかは歩きやけど
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:20.97ID:X9YTtCBp0
>>173
地方住みなら高校卒業年に全員一律で取らされとったで
取らされる言うても強制じゃないが、地方やから車は出来るだけ必要やから結局みんなでとる感じ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:09:56.58ID:ODaq7TXdd
>>209
それでお前は東京なのか大分なのかどっちや?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:10:01.77ID:T8l1BLUI0
>>51
なんで?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:10:02.58ID:6hzWYScj0
>>208
でもお前末尾Mの倹約家じゃん
車なんて使いもしない物買わないし持たないよね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:10:15.96ID:X9YTtCBp0
>>205
何に対しての図星なん?
ワイはお前みたいに暇人じゃねえからロムらないで通り魔的にバカそうなお前にレスしただけや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:10:40.75ID:jUve0/Zn0
>>209
大分民がなんか言ってる
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:10:41.96ID:F5flZqgZ0
いやすごいわ
この先訪れるであろうありとあらゆる状況を考慮した上で、一生都心に住み続けて車に乗ることは一生無いってことを19や20歳の時点でもう決めてたってことやろ?
えらい人生プランをしっかり立ててるんやねぇ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:07.64ID:2bQWkgJCa
>>159
自家用車の要不要議論についてってなると更に話が変わってくるな
流石に北海道までわざわざ自家用車持っていって旅行するやつは相当な物好きしか居ないだろうし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:15.50ID:Qat8h9aO0
>>51
チャリこそ次世代の乗り物だろ
ガンガン乗ってる人増えてる
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:27.05ID:NV33H4amd
東京もあんだけ維持費高いのに3割も車持ってるなら必要なんやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:38.95ID:yKBLsOXo0
車すら持てない貧乏人の親とか子供のコンプレックスやばそう
必要か必要ないとかそういう問題じゃない
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:39.70ID:X9YTtCBp0
>>207
末尾dゆえ説得力ないがままえやろその通りや
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:44.48ID:6hzWYScj0
>>218
実際東京から出ることなくね?
出ても埼玉神奈川程度やろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:46.16ID:cQkqsBt+0
免許無いと仮想通貨とか取引出来ないよ
他にも色々と困るし
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:49.74ID:haluje9PM
人の趣味にケチつけたくないけどさ…
良い年して車が格好いいとか昭和っぽいよね😂
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:55.54ID:6hzWYScj0
>>226
マイナンバーカードでいいよね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:11:57.62ID:it5GWPx10
免許はあるけど車はたまにしか乗らんから保有しませんレンタカーカーシェアで十分は全然わかるんよ
免許自体いらんとか言ってるのは彼女もおらんチー牛よな
将来的にも結婚もできないから子どももできないしそら車はいりませんな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:04.60ID:sNDgJlfB0
車あった方が便利な場面が多いのは間違いないけど、都度タクシーやレンタカー使った方が年間何十万レベルで金が浮くから困る

これが総意でええやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:05.64ID:ai4uGKxT0
>>209
で大分の天気はどうや?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:09.00ID:lsH8iHPT0
>>222
山手線内ならもっと少ないんじゃないか?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:13.71ID:jahuosz1M
免許持ってない奴って障害者ちゃうん
障害のせいで取れない奴けっこうおるし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:18.31ID:iolQiEFV0
>>218
必要に迫られたらいつでも取れるって考えてるだけやとおもうよ
実際大人になってから通ってる人もいるし
働きながら取得は面倒やと思うけど学生のうちにとってそのままペーパー化して講習受け直しワイみたいなのもおるし
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:29.26ID:6oG4/V+8d
ああこの免許証いらんガイジはすくのやつか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:30.74ID:haluje9PM
彼女ガー
デートガー

頭バブル?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:45.66ID:pQjec9Rz0
まあ車要らんわと思うてても免許は取ってた方がええで
ついでに時々レンタカー借りていつでも運転できる様にしといたらなお良いやね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:55.07ID:XvRBEv5kM
免許持ってる人に乗せてもらう、って考えしてると
やがてみんな離れていくぞ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:12:56.62ID:ZHRKbxmBa
>>225
ワイは理系メーカーやから地方に飛ばされてしまったわ…😅
きっと免許持ってない人は就職先も決まってたんやろうね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:08.98ID:6hzWYScj0
>>236
やめたれw
旅行しか娯楽が想像できないんやw
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:09.80ID:w/GYhITsr
>>196
会社員でも年末調整で差額返ってくるからやったほうがええんやけどな
損してる人多いと思うわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:13.70ID:C84xQZyY0
社用車とか乗らんの?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:19.21ID:I1Wt5TjXa
カーセックスのために車は買うやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:33.09ID:F5flZqgZ0
>>234
言うほどいつでも取れるか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:35.83ID:yT2/ZrTm0
というか、結婚も転勤も子供もない前提なのがちょっと悲壮感ある
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:37.41ID:dxgOfOcSr
都内だけどマジで金ない
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:41.33ID:6hzWYScj0
>>240
かわいそう
免許持ってなかったら飛ばされることもなかったのに
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:42.69ID:RuXQK2hzM
免許はある
ペーパーや
車に乗らない理由は一つや
人身事故起こす可能性が怖いからや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:48.89ID:uRU29rnur
>>194
貧乏人で恋人なし独身男性やろあんた
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:50.69ID:iolQiEFV0
>>222
多摩とかまあまあ不便やし八王子より西は持ってないと死ぬエリアやからそれ考えたら三割って少ない気もする
23区内だけで考えてもない世帯のが多いんやし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:03.90ID:6oG4/V+8d
>>230
介護タクシー1回6000円とかするんやで
介護する気あるなら自家用車のがぜったい安いと思う
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:14.55ID:yoQ8pbcfM
大学進学してて取ってなかったら就活で時間配分悪い無能の烙印押されるから取った方がいいで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:15.51ID:saK3cxEQr
>>216
じゃあ公共交通機関もない場所に何しにいくん?
それすら返答できないならお前は何が目的でワイに安価付けたの?
バカっぽいと思うのは結構だけどワイのレスが何かしらの癪に触ったんやろ?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:18.20ID:lsH8iHPT0
>>249
どんどん下手になってくのが自分でわかる
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:28.35ID:pQjec9Rz0
>>246
せやなあ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:29.93ID:2bQWkgJCa
>>237
これ
乗らなくても良いからとりあえず免許だけは取っとけ
取ってて後悔する事はない
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:32.65ID:zsGS7Grdd
>>234
教員とか小学校から高校で教えてるやつと大学教員とで取得率かなり差があるな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:37.15ID:7k0PwYtZp
>>198
線路から垂直の移動が苦手なんだよな
行きたい病院もいけないからそこからは車必須や
このスレの都内住みは足立練馬杉並住みあたりの平民がほとんどだと思うんよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:42.88ID:L7ZwmEn9d
免許ない奴とかまともなとこで雇ってもらえるの?
転勤出来ないようなもんやし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:43.64ID:qwDV5KfC0
パソコンいるいらない論争と似てるわ
あったほうがええけど別になくても困らんやつはいる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:45.30ID:X9YTtCBp0
>>223
車なんて高級車もありゃ大衆車もあるし、大型もありゃ軽もあるし新車も中古もあるのにスタート地点に立つことすらままならないっておったまげや
車無しで理解されるのは都内在住20歳前半そこらとか生活保護社やよな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:14:46.38ID:iolQiEFV0
>>245
取ろうと思えばそら取れるよ
そもそも学生でも合宿いかんで取るから時間かかるし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:08.96ID:4I6BJKK/a
都民って電車大好きなんやな
電車の写真とか撮ってそうw
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:22.71ID:0zZTIlzVr
大手保険会社の営業なら免許絶対いるわ
代理店のとこいくから
昔は全額免許証取得の金出してくれてたみたいやが
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:23.80ID:6oG4/V+8d
>>196
確定申告は別やろ
仕事したことあんのか
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:26.71ID:X9YTtCBp0
>>241
で、お前の娯楽は?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:28.01ID:rJBzUQCha
無免許の奴って=40代友達いないおじさんのイメージ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:40.42ID:cQkqsBt+0
>>228
マイナンバー怖いから無理
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:40.82ID:nWydwMqkp
>>233
障害のみならず、周囲から何かしらの欠陥がある人間認定される恐れもある
「そんなことないんだああああ!!」と豪語するが、それは自分しか見えてないだけ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:41.16ID:QDVgwGjK0
イキってハングオフしながら交差点飛び出して来たり何も考えずに横断するチャリカスは免許持ってないんやろなぁと思う
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:41.18ID:iaCw7Hjgp
イッチは無免許ガイジを召喚したいのか?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:48.73ID:6hzWYScj0
>>265
嘘ンゴ
本当に好きなのは自転車ンゴ
15分くらいかけて中野まで自転車で行くンゴ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:58.05ID:vzZg4BgT0
首都高の玄人限定でペーパーお断りみたいな難易度本当嫌い
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:15:58.82ID:sNDgJlfB0
>>252
まだ介護まで考えてなかったわ
子供産まれた辺りからはあった方が絶対ええやろな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:05.27ID:6hzWYScj0
>>268
ゲゲゲゲーム!w!?w
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:14.51ID:WLwfBGh90
東京で車維持してるけどQOLが違うわ
わざわざ満員電車に乗らなくていいのがでかすぎる
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:17.26ID:nWydwMqkp
>>265
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:17.35ID:JcfEcGvsr
何でわざわざ車持たなあかんねん
必要な時はレンタカーでええしアホか
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:27.72ID:U0W7B+Li0
でも親の金で免許取らせてもらって一切車乗ってないから多少の申し訳なさはあるわ
ただの身分証明書になっとる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:27.98ID:+gFxtbbbr
なんG民「車コスパ悪い」「結婚はコスパ悪い」「マイナンバーカードは怖い」「スパチャする!w」

ばかだろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:28.73ID:6oG4/V+8d
>>255
効いてて草
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:47.68ID:5qRQl7td0
免許の話と車の話がごっちゃになってるわ
対立スレ作りたい場合はどっちかに絞った方がええで
車だけでいうなら、単に持たんだけの話やからな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:59.89ID:X9YTtCBp0
>>269
下腹ぶくぶく膨らませながらガタンゴトン電車に揺られてるハゲリーマンか、くっせえニートって感じやな無免許おじは
特に後者は気色悪いから死んでや~
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:24.68ID:cDK8gjeca
>>261
無免許を雇う企業なんてないよな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:25.47ID:iaCw7Hjgp
>>255
釣りとかちゃうか
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:25.64ID:saK3cxEQr
>>245
少なくとも金がない学生時代よりは取りに行ける
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:34.35ID:6oG4/V+8d
>>261
自衛官や警察官が免許ないと雇われへんと思ってるタイプ?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:39.75ID:lsH8iHPT0
>>276
作りがそもそも糞だからな
渋谷線から都心環状線外回り合流する所とか
一種の自殺行為だと思うわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:44.35ID:yhTE6wFNM
免許ないと電動キックボード乗れんやん

無免許で乗って引き逃げして捕まってた奴草
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:47.65ID:X9YTtCBp0
>>278
ままええやろゲームは楽しいのは真理や😠
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:51.04ID:GaAE2quap
こういうクソレスバスレ伸びてるとスクリプト来いやカスってなる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:55.74ID:2bQWkgJCa
>>263
金かかるのは本体代だけじゃないやろむしろ維持費がメイン
任意保険駐車場代も含めりゃ年20万30万の出費はスタート地点云々で誤魔化せる出費ではないわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:57.12ID:I4kVFbtEr
育ってきた環境も仕事も家庭も人それぞれなのに0か100で考えすぎやろみんな
押し付けるなよ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:01.72ID:nWydwMqkp
>>282
免許を持ってるって事実そのものが社会の細かい場面で変な奴認定されないってことよ
親にありがとういうんや
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:08.73ID:zWxGQtYxd
スクリプトで伸びてるんやと思ったが違うやん🤨
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:10.23ID:WLwfBGh90
>>282
むしろ免許の金出さない親ってなんやねん
高校の学費も出してもらえへんのかな?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:25.03ID:K7dwnqyed
>>283
人物像が見えてくるな
結局家からほとんど出ないでスマホポチポチするだけだから必要ないってのは理解した
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:39.81ID:9fSOB8rA0
やっぱバスよ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:40.55ID:iolQiEFV0
>>285
車はもう「各々の居住地と生活スタイルでかわる」で決着ついちゃってるから免許の有無でしかイキれないんやないかなー
免許だって取っておいた方がいいけど後からどうとでもなるもんではあるが
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:50.12ID:X9YTtCBp0
>>285
あとでまとめるときにひとつのスレで2度美味しいからこのままなんだ🤗アフィリエイト大麻販売中>>1
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:52.58ID:qwDV5KfC0
>>296
君なんG向いてないよ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:55.71ID:rrYxqlZ3a
免許は必要だけど車はいらん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:58.93ID:JwIw4iiHr
でも運転免許持ってないやつって見た目みんなチー牛なんよな
SEだからいらないンゴォってやつ絶対チー牛
彼女がいてもろくにでかけないでゲームばっかしてるチー牛
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:02.07ID:l5nMtrMZr
車持たない❌
車持てるほど余裕ない⭕
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:03.15ID:lsH8iHPT0
>>279
山手線内住みなら大抵ラッシュと逆方向だから電車楽やで
会社までも電車乗ってるの6分だけ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:10.44ID:6oG4/V+8d
>>277
ガチ上級で有料老人ホームに預ける余力あるならいらんかもな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:22.61ID:Vu0NTt0va
駐車場が1万超えると辛い
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:25.27ID:PhndP5NCa
>>43
海も山もスノボも興味ない
人生損してるなとは思うけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:25.60ID:ai4uGKxT0
>>276
言うほどか?左右から合流あるのはちょっと怖いけどナビ通り行けばそこまで困ることないやろ
うっかり入ってどこで出ればええかわからんとかは知らんけど
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:47.35ID:OD/y7nIJ0
一人暮らしだけど近所にスーパーあるし車は持ってないわ、週1、2回しか乗らんなら高すぎる。
電車で事足りる
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:49.28ID:9Q8q8u0t0
車持てる程度は稼ぎなよ…
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:51.98ID:zVeOcu760
たかが車の免許ここまで議論できるのも凄いな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:52.22ID:iaCw7Hjgp
>>294
もしかして君も無免許?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:54.99ID:ztz+BLrVM
東京の低所得うさぎ小屋民って東京で暮らす意味ないやろ
田舎行けや
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:08.96ID:WLwfBGh90
>>308
これはエアプ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:10.77ID:lAOPGv6qr
さっきのスレで
高速バスで彼女と観光するってやついて草生えたわ
老夫婦かよ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:20.53ID:X9YTtCBp0
>>296
来ガ健
るイ常
べジ者
かの
らく
ずつ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:32.53ID:iW16VMhX0
素直にお金がありませんって言えよ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:44.37ID:vATCi0tad
イッチは極論やけど確かに免許取ったときは世界変わった感じしたわ
旅行先でレンタカー乗れないのはキツい
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:53.63ID:JcfEcGvsr
「車は必要なんだああああああああ!!!!持ってないと行動範囲が狭くなる!!!!!持ってないやつは引きこもり確定!!!!!!」

じゃあ自家用飛行機も買えよ
旅行する時必要だろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:55.68ID:gALxxI1Rr
>>309
でもガチ上級は高い車乗るの好きなんよね…
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:20:59.48ID:zsGS7Grdd
>>319
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:08.07ID:bplb08pBd
無免許とか高卒以下やろ
中卒でも持ってるのに
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:09.87ID:Qat8h9aO0
>>250
貧乏アラサー男性やけど一昨年結婚したわ。来年式挙げる
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:16.29ID:qwDV5KfC0
>>317
東京で低所得なら田舎行ったらほぼ無収入やろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:17.38ID:vzZg4BgT0
地味にバック駐車が大前提になってるのもこの国のペーパー率上げてるわ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:24.46ID:yT2/ZrTm0
実際ライフスタイルの変化があってから免許取得しようってのはかなりきついぞ
仕事しながら子供いながら、新天地はじまってってかなりキツイってか無理や
車必要になってから車購入は全然わかるし、その考えは正しいと思うけど免許無しはわからん
地方に支店もない会社で勤務してずっと独身でずっとインドアか近場で完結する趣味だけって人生ならわかるけど
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:24.89ID:6oG4/V+8d
>>319
趣味としては馬鹿にするほど悪くないんちゃうか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:39.51ID:4I6BJKK/a
車なし彼女なしのうさぎ小屋おじさんブチ切れwwwwwwwwwww
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:56.80ID:7k0PwYtZp
>>317
若い奴は暇があったら都心で遊びたいやん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:58.81ID:9TTsJxWmd
>>323
キッツ
ネタじゃなくてマジで言ってそう
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:58.98ID:l5nMtrMZr
>>322
旅行先でレンタカーでドライブするの楽しいよな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:59.62ID:X9YTtCBp0
>>323

たしかに
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:22:19.40ID:2bQWkgJCa
>>323
一理ある
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:22:33.03ID:JcfEcGvsr
>>334
分かってくれて嬉しいわ
マジでこんなノリに見えるんや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:22:33.36ID:E5cyn8UQ0
>>270
来年の5月車検なんだ
それまでに納車されればいいから、六ヶ月くらいなら全然待てる

ただまぁここ読んでたら新車買う気が薄れてきて、中古車検索してるわw
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:22:35.00ID:a1PsfUlo0
旅行先でレンタカー借りれないのはめちゃ不便やで
バスとかしかないし
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:22:45.43ID:DUL5+pFud
ワイ「社用車運んでほしいんやけど車運転できる?」
牛「持ってないです。必要性を感じませんので。」眼鏡クイッ

実際どいつもこんな奴やな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:22:53.26ID:jLaXG0LEr
>>290
合格したとして警官は入校するまでに取ってって話だからな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:22:58.76ID:ai4uGKxT0
>>284
いや実際>>255の言う通りやぞ
都内で鉄道空白地域にわざわざ行く用事なんかないし、行く用事がある施設にはまずバスが必ず通ってる
都内は車停めるのも難儀するしわざわざ自家用車でそんなとこ行く用事なんか想像つかんわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:23:14.23ID:zsGS7Grdd
>>296
なんgに議論しにくんなよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:23:16.21ID:ai4uGKxT0
イッチ消えてて草
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:23:18.14ID:wl2nA+iR0
>>319
これホント草
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:23:27.26ID:lsH8iHPT0
>>318
エアプとちゃうで
電車6分でも駅まで6分歩くから通勤時間はかかるけどな
あと徒歩2分の所に都バス停留所もあって
5分毎位でバスくる
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:23:43.11ID:phACvd61d
>>323
欲しいけどそんなに金がないから買えないぞ
こうやって認めればええのに何で無免許はそこを頑なに認めないのか
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:02.38ID:ztz+BLrVM
>>290
自衛隊は入ったら取らされるんやぞ むしろ無料で取れるからコスパいい
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:11.48ID:a1PsfUlo0
>>296
申し訳ないが正論マンはNG
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:23.83ID:WLwfBGh90
>>348
車もちならその問題解決するけどな
今はコロナもあるし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:25.51ID:FyQon8pj0
介護も付きっきりになるから仕事出来ないし結局金払ってホームやないと死ぬわ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:25.55ID:jUve0/Zn0
>>346
台風で流されたんちゃうかな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:27.10ID:PM5jSUeB0
>>350
ヤバすぎだろ草
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:29.79ID:/IaWhcP70
近所のスーパーって言っても数百メートルから1キロはあるでしょ?
数百メートルを買い物袋ぶら下げて帰ってくるのなかなかじゃない?
それとも自転車?
お母さんが買い物してるからわからない?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:35.63ID:pz3615hD0
>>5
バスや物流に使われてる車まで含めて不要って言うならそんなやつはおらん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:42.98ID:6oG4/V+8d
>>350
まんさん臭え
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:56.49ID:wl2nA+iR0
>>290
合格には関係ないけどどっちも取らなきゃだめなんよなたしか
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:58.60ID:JcfEcGvsr
>>349
無免許は流石にあり得んわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:01.31ID:2bQWkgJCa
>>296
君はここに染まる前に早くなんG辞めた方が良い
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:02.66ID:a1PsfUlo0
>>351
あれ給料から天引きと聞いた気がするけど
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:16.09ID:aPDgARhga
>>9
車は必要だけど、免許やマイカーが要るかどうかはまた別の話やな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:26.86ID:hDUGg52Yr
>>350
お前のものっていう証拠は?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:32.72ID:QKSUqRt+a
・インドア派
・一緒に旅行とか行く友達いない
・今の時代なんでもネットで注文できる
・実家住み(親に車出してもらえる)

はい完璧な理論武装
ワイに勝てる奴おらんやろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:38.70ID:eMFbhYOGd
>>350

GRヤリスとデュークとビットピレン?とかもう一人で乗り切れないだろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:56.82ID:lsH8iHPT0
まあ山手線内だけど俺の近所はポルシェだらけだな
車好きはコスパに関わらず車持つよな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:03.75ID:+69WdJHva
>>331
バスによっぽど価値感じてるならともかくそうでないならクソやろ彼女と旅行でバスなんて
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:06.80ID:E5cyn8UQ0
車必要だと思う地域にいるけど、出勤はJRだわ
退勤してから運転したら事故る気しかしない
とりあえず免許持っといて、両方使えばええんやないか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:15.06ID:Y1J1Eoak0
車が必要かどうかは状況による
まあ独身で都内住みならいいんじゃない
免許持ってないはガイジ

これで結論出てたろ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:24.56ID:X9YTtCBp0
>>295
年2,30万でヒィヒィ言うような収入ならそも免許や車必要不必要論に参加する前に
てめえの人生どうにかしろとしか思わん
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:24.74ID:hDUGg52Yp
本試験意外落ちるやつおって草
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:38.55ID:pQjec9Rz0
>>350
バイクの免許は20代前半で取っとけば良かったわ
それを過ぎると二の足を踏む
まあ原付2種でも十分なんやけどね…
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:26:47.35ID:ai4uGKxT0
>>319
貧乏学生なら全然アリやと思うけどな
ワイも1人で行く分には夜行バス特有の空気も嫌いやないし
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:02.44ID:lsH8iHPT0
>>353
昔は楽しかったけど今は運転自体面倒になった
昔はわざわざマニュアル車乗ってたのにな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:03.85ID:Qat8h9aO0
>>357
家の半径300m以内に24時間スーパー3つあるわ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:06.48ID:X9YTtCBp0
ねえねえ早くスクリプトガイジ起きねえの?あいつ手動スクリプトかよ気色悪い
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:27:58.95ID:hDUGg52Yr
マイカーは要らんけど免許はいるよ
取れない奴はガチ貧乏無職かガイジ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:05.31ID:+69WdJHva
>>368
車にあまり興味ない層も金さえあればハリアーやらノアボクくらい買うんよ
興味がないゆえに馬鹿にされないレベルの流行りものを買うのが普通の人
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:19.54ID:pK5iisPoM
>>323
金あったら欲しいやろ自家用ジェット便利やし
つまり車無いのは金が無いという事
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:19.95ID:ai4uGKxT0
>>350
撮影場所が全部違うのが気になる
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:53.23ID:os/LCny0d
>>350
給料全部つぎ込めば買えるんかこれ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:28:59.51ID:DQJ/BhgBd
>>350
このカービングシェル人気やけどコンビニ弁当すらまともに入らなさそうやな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:06.63ID:SyIaL56z0
東京って大学の地元進学率が全国で3番目に高い場所だから車を必要ないって考えの人が多いので免許取らないのでは?
もう一つ言うと東京の人田舎者だとかカッペなんて言いますけど外の世界に出る地方の人間と違って東京育ちの地元残る率も全国トップで籠るの好きですね
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:21.90ID:0gPtfg9LM
免許持ってる=人権あるとかマウント材料として使えるとか思うほど日本が落魄れて悲しいんだ😭
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:27.70ID:X9YTtCBp0
>>383
すごろくのふりだしに戻るじゃねえんだから
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:43.63ID:Z3JzPc8a0
車も持ってない奴がレンタカーなんて借りれるわけないだろw
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:52.98ID:pz3615hD0
月に行く必要がないと思ってる人に月に行ったことがないので想像もつかんだけやろと言っても納得はされないやろな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:29:59.28ID:6oG4/V+8d
>>369
バスがどうこうより高速バスの車窓から見た景色で気になった場所あれば地図で調べて行き方調べたりするのも面白そうやん
調べてたらそこの郷土史なんかも引っかかるかもしれんし暇あって似たような趣味の彼女おるなら知識も広まってええやん?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:30:12.74ID:FyQon8pj0
>>323
日本やと降りる場所に困るんよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:30:14.83ID:iolQiEFV0
>>357
嫁が500mくらいのとこのスーパー自転車で行ってて荷物重いって文句いいながら買い物してた
車買ってからは同じ場所に行くのに道が混んでるし駐車場も混んでるって結局自転車に戻ってた
案外そんなもんやな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:30:47.31ID:hDUGg52Yr
>>387
マウント取れるわけじゃない
持ってないガイジが勝手にマウント取られてるだけ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:01.83ID:cDK8gjeca
>>391
マイカーならそのまま行けるよね
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:31.25ID:/IaWhcP70
50歳になっても満員電車乗ってる人生観悲しすぎる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:31.25ID:otS+6ml/r
小さい子供連れて公共交通機関使うのは心労が凄いわ
大きくなれば電車バスでもええんやけど
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:43.76ID:vzZg4BgT0
こどおじなら親の車に乗れる風潮あるけど本当に下手くそだとその慣れるまでの間がくっそ怖くて無理なんだよなあ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:45.78ID:fD639ZpAd
>>385
容量自体は20Lくらいあるけど形状がカスや
絶妙に何も入らん
まあ見た目装備やからしゃあない
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:31:58.13ID:SC4IdFtva
>>350
バイクって車に勝ってるとこある?
安いくらいじゃね
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:00.39ID:wgHzX+mRa
>>396
あっくんが住んでる家やん
0404文鮮明はサタン
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:07.23ID:6tNiQwXL0
>>23
旅行でタクシーはマジで正答だよな、最近じゃアプリで呼べるし本気で便利だわ
タクシー馬鹿にしてた昔の自分を殴りたい
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:08.04ID:txmANDkX0
syamuさん以下
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:11.16ID:+69WdJHva
>>371
それでええと思うで
ワイも地方から転勤で東京来たら車手放したしな
たまのレンタカーで十分や
子どもできたら車も考えるか〜レベル
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:13.80ID:bifH93TO0
>>396
すごすぎて草
趣味に生きてんな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:14.97ID:9KgQQYzvd
貧乏煽りとかなら小型船舶免許とか取得した方がええで
金持ちならクルージングとかするしな
高級車乗り回してるだけで上級ってのは正に世の中を知らない貧乏人の発想
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:20.61ID:9fSOB8rA0
バイクで気ままに移動してこんな店や場所あったんか?!とかやりたいけど頻繁に外出ないしまぁコスパ悪いよね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:21.18ID:Z3JzPc8a0
>>357
これな
買い物エアプなんやろね仮に近くても歩いて持って帰るのしんどいし
少量なら行く回数増えるからコスパ悪いんよなw
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:21.39ID:ai4uGKxT0
>>386
なんで東京で育ってわざわざド地方に行かなあかんねん馬鹿か
田舎モンが上京してくることこそ東京生まれや東京育ちが東京に居続ける理由と変わらんやろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:38.88ID:bifH93TO0
>>402
このバイク300万以上するぞ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:43.91ID:6oG4/V+8d
>>395
車ない人の場合やん
だいたいワイは免許証いると思ってる人間やしな

朝から煽るだけのくそみたいな生活見直せよ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:47.79ID:hDUGg52Yr
>>396
いや撮影場所全部違うに普通に怪しいよね
かっこいいやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:32:58.24ID:RaMW66zZd
>>402
言うほどデューク安いか?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:03.02ID:+69WdJHva
>>391
そんな場所それこそ車でないと行けんわ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:07.16ID:pz3615hD0
>>402
楽しさ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:34.58ID:wgHzX+mRa
>>357
ってか車じゃないと冷凍とか買えないしな
牛乳すら買えんやろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:38.05ID:SC4IdFtva
>>396
スレの為にわざわざ写真撮ったの…?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:43.88ID:oLewRuWh0
住んでるところと家庭持ってるかどうかで大分変わると思うんだけど…
車回さないと食糧調達できないような僻地に住んでたり嫁子供いるなら必須でしょ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:33:49.96ID:ai4uGKxT0
>>357
別にチャリで事足りるやろ
家具家電は配送でええし
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:12.10ID:thIKYLE10
>>386
先進国は仕事にせよ大学進学にせよ寧ろ首都の人間が地方に出る方が圧倒的に多いからな
海外で田舎の人間は排外的と言われるのは理解できるが日本では寧ろ逆になってんのも面白いな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:14.08ID:lsH8iHPT0
>>357
スーパーに駐車場が無いんだが?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:20.02ID:It9qvrwKd
車とバイクとチャリ持ってる奴いて草
結局こういういかれた奴の趣味なら分かるけど実用品としてはコスパ悪いんだよな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:36.01ID:SC4IdFtva
>>413
アホやん
車買えばええのに
>>416
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:44.23ID:ai4uGKxT0
>>396
ええやん
他のも見せてや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:57.82ID:qwDV5KfC0
>>357
健脚なやつは歩くか自転車
そうでないやつは車
これだけの話じゃないの?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:57.99ID:It9qvrwKd
>>426
車も持っててその上で買ってるんだろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:35:05.47ID:6hzWYScj0
>>357
え?数百メートルに車出すんか...?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:35:27.53ID:nyM8gIvg0
高速バスで彼女と旅行はガイジやけどバスツアーならまぁええかって気になるのは不思議や
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:35:43.50ID:ai4uGKxT0
>>419
最寄りのスーパー何十分かかんねん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:01.40ID:ai4uGKxT0
>>424
これ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:09.67ID:l2KRY0kka
免許と車一緒にするなよ、都民でも免許はいるわ
友達や彼女居なくて、ほんとにどこも行かない奴以外
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:24.33ID:yhTE6wFNa
こどおじやってた頃は車あったけどふた月に1度程度しか乗らんかった
それで一人暮らしする時に処分してそれっきりやね
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:26.12ID:nxqM9XNQ0
6年ぐらいスイスポ乗り回して飽きたから売ったわ
自転車で満足
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:28.33ID:asyQgScSa
>>357
わいのママは8割トドックで残りのその日欲しいものとか安い肉とかをスーパーで買ってたな
運動だからって歩いてスーパー行ってた
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:36.29ID:V52rcn9JM
高齢化が更に進むんだから自家用車に頼らない社会にしないと駄目なのは確かや
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:36.56ID:pQjec9Rz0
>>421
子供が産まれるとちょっとの移動でも紙おむつやら大荷物抱えて移動せなならんからなあ
必然的に車が要るやね
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:36.81ID:QDVgwGjK0
>>419
十津川村でも住んでんのか
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:40.96ID:iW16VMhX0
>>420
敗北者
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:42.16ID:wgHzX+mRa
徒歩2分ぐらいのところにあるオリンピックには徒歩で行くけど、歩いて10分ぐらいのベルクには車で行くな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:51.13ID:+69WdJHva
>>430
500m以上ならどう考えても車の方が便利やで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:54.23ID:9k842yGYr
>>290
雇われるけど取らされるよ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:36:55.49ID:Z3JzPc8a0
バイクは邪魔だしマナーも悪いから消えてええわ
そもそもあんなん車買うまでのつなぎに10代で乗るもん
20以上で乗ってる奴はガイジやろ、車のれや
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:01.22ID:ilyLuco90
>>431
運転手雇うだけやぞ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:16.56ID:B1edRNeX0
田舎民やから車必須やわ
今は中古車転売がクソ熱いで
新車現金一括契約し続けて納車と同時に手放す繰り返してたら1台でPS5転売の10倍は儲かる
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:18.78ID:9h1y/q88r
>>327
親ガチャ失敗してそう
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:26.00ID:eF3PMa9cp
いくらトンキン住みでも車無しで子育ては無理やろ
どうしとるんや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:40.25ID:FQwHQMDma
>>23
これ普通やないの?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:37:40.36ID:/MUv6Plfd
>>387
自動車免許なんか感覚的には義務教育みたいなもんやろ
中卒の人がいてマウント取ろうという気持ちになるか?高校ぐらいは卒業したらどうや?って気持ちになるやろ?
それと似たようなもの
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:00.96ID:7w69SWgua
ほんとに彼女も友達も居ない奴居そうだな
このスレ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:11.48ID:HdI2V8Sv0
車はともかく免許取らない奴は頭弱いやつやわ
免許さえあればレンタカーで最悪なんとかなるし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:30.94ID:wgHzX+mRa
>>440
市川や
ちな歩いて5分ぐらいのギョースーにもこの時期は車で行く
ギョースーの冷凍もんとかこの時期はあっという間に柔らかくなんねん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:35.44ID:n5huPqi+r
>>319

ぜってえ乗ってないわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:36.67ID:sd1M6LQja
車ないと観光地に行けないでしょ

公共交通機関で行ける観光地なんて東京の周りだったら鎌倉や箱根くらいしかなくね
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:47.26ID:zWxGQtYxd
よくわからんけど免許持ってるやつは負け組!3Gにいけ!ってことでええか?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:56.97ID:6hzWYScj0
>>443
全く理解できんわ
ちょっとした距離に自転車出すのさえ軟弱者っぽくて恥ずかしく感じるのに
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:38:58.51ID:FyQon8pj0
わいは乗り物に興味ないから足としての車しか持ってないが、バイク楽しそうやなって思う時はある
でも何も積めんから結局使わないやろな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:04.83ID:+9Ex6O3Ia
そこらのグエンですら持ってるよ・・・
無免許は衰退ジャップの象徴だな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:05.06ID:Z3JzPc8a0
>>430
お前買い物したことあんの?
500mでも袋ぶら下げて持って帰るの死んどいで、まとめて買い物もできん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:16.10ID:1G+LgKvUd
>>319
彼女(脳内)やろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:19.20ID:7BbyO8IHM
仕事で毎日30キロくらい走るから車無しはありえないな、コンビニ行くのにも車で20分の田舎じゃ議論の余地すらない😂
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:28.12ID:zVeOcu760
>>357
たったそれだけの距離で車持ち出すってマジで言ってるんか
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:28.15ID:+69WdJHva
>>450
場合によるとしか
長時間車移動ならレンタカーの方がええわ
運転手おるの邪魔くさいし
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:29.89ID:ai4uGKxT0
>>456
現地でレンタカーって発想ないんか?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:32.83ID:nAPX8Tx50
免許不要派って家庭持って子供できても電車バスなの?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:41.78ID:eF3PMa9cp
>>458
それ1人しか無理やろ
通院の時もどうしてるの
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:46.21ID:6hzWYScj0
>>462
全然しんどくない
ていうかしんどいならそんなまとめ買いしない
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:48.36ID:lsH8iHPT0
>>449
今子供3歳だけど全然平気だぞ
ひとりっ子じゃなかったらキツかったかもしれん
もう少し大きくなって家族旅行とか頻繁に行くなら再度車持ちになるかも
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:39:59.67ID:nCr9XngDd
このスレにもいるけど
買えない買えないいうけど結局持ってるやつは車もバイクもなんならそれ以外の乗り物まで持ってるんだよな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:11.52ID:sd1M6LQja
東京の奴らと地方の奴らって会話合わないよな

東京の奴らってすぐに駅周辺に何かないのかって聞いてくるし

駅じゃなくて車で行けるところに何でもあるんだよと言っても理解もできない
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:19.17ID:+69WdJHva
>>459
単に楽だからってだけや
チャリに重い荷物乗せるの危険やし
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:25.46ID:ai4uGKxT0
>>462
虚弱体質かこいつ
それかチャリも買えない貧乏人か
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:29.15ID:eF3PMa9cp
>>460
ちょっとした用事なら原付便利
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:29.20ID:5ok6yEOSa
都内でも車があった方が確実にいい
都内だと車だと行きづらい場所あるけど、車がないと行けない場所は都内、都外含めて無限ある
ただめったに行かないなら運転怖いしタクシーでええやんとも思う
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:33.97ID:iolQiEFV0
>>449
駐車場代が三万超える地域やとベビーカーとタクシーになるわ 
そもそも歩いていける距離で基本完結するし
家の隣に駐車場借りれるとも限らんから
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:34.45ID:iaX1+G5ha
>>465
田舎は三軒隣まで車で行くぞ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:38.51ID:sd1M6LQja
>>467
やっぱり車必要やんそれ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:00.27ID:+tlzbkGP0
都内やし使わんなあとは思ってるけど持ってる友達意外と便利そうやから免許取ろうか悩むわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:03.59ID:fF+cvmLJ0
電車電車って
自分に子供ができたら絶対満員電車なんかで通学させたくないけどな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:09.35ID:4PpKx/+30
syamu以下のくせに偉そうやな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:16.56ID:FyQon8pj0
>>454
ギョースーはわからんけど店に氷とかドライアイスとか無いんか?
冷蔵物は何も問題ないと思うが冷凍は解けたら困るな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:20.49ID:sd1M6LQja
>>477
都内って車だと行けない場所ってなくね
アホみたいにパーキングあるし
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:22.12ID:ai4uGKxT0
>>480
自家用車を持つ必要がないって話を車乗ったらあかん宗派かなんかと勘違いしとらんか?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:31.13ID:Ba/8F4Zsd
乗り物持たない人ってこの列島をしゃぶりつくしたいとか思わないの?
https://i.imgur.com/hCB0uOQ.jpg
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:39.70ID:qFfPiGDJ0
>>423
でも東京の人間の何かしらあると上京者や地方の人間を見下し誇りだすけどあれって手法が都会の人達が言うヨソ者に厳しい田舎文化そのものだよな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:50.72ID:j97ezIhx0
大きい買い物(家具とか)が欲しくなったとき電車や自転車歩きでどうするんやと思ったけど、ネット通販あるんか
でも実物見て買いたいとき無い?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:01.08ID:iwgWV3Au0
>>487
バイクはマジで欲しい
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:05.33ID:eF3PMa9cp
>>478
人の住むところじゃないな…
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:12.94ID:5MNI06Cxd
>>475
車乗れ言うてる奴にチャリも買えないのかとかいう煽りは流石にバカすぎるから止めとけや
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:18.91ID:Z3JzPc8a0
>>470
それだと結局行く回数増えてコスパ悪いやろ
頭悪いな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:21.99ID:oLewRuWh0
>>450
車で移動するだけじゃなくて現地歩き回るならタクシーのほうが身軽やね
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:24.02ID:+69WdJHva
>>490
実店舗でも配送してくれるやろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:30.55ID:J93CK5g/d
バイク免許は欲しいけどアラサーになって今更取りに行ける自信ないわ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:33.48ID:Mp6nFuBpr
釣りやるようになって車買ったわ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:39.68ID:sd1M6LQja
>>486
多摩地区だったら間違いなく自家用車必要でしょ
ジョイフル本田やコストコ行かないの?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:44.73ID:7BbyO8IHM
>>460
なにも詰めない、身一つだけってのがええんや
車は勿論足としてだけどバイクはお散歩気分で乗ると楽しいもんや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:51.71ID:ai4uGKxT0
>>489
ワイも電動チャリやけどこれは駐輪場止められんやん
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:01.04ID:eWW08W6R0
車で買い物行ってきた
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:02.56ID:sd1M6LQja
>>487
どここれ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:22.23ID:pz3615hD0
車もバイクもあるけど電車とチャリはめったに乗らんな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:29.44ID:eF3PMa9cp
>>495
車無しで釣りはどうやってるんやろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:31.37ID:Z3JzPc8a0
>>475
チャリに乗せれる量なんて知れとるんやがガイジ爆発やね
買い物とかロクにしたことなさそう
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:33.06ID:fUytSN9O0
電車とスクーターでマジで十分
人と遠出するならレンタカー
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:44.24ID:ijN01Fsed
>>497
いまどきバイクなんか女子高生ですら取りにいってるのに何甘えたこと言ってんだよ
さっさと取って単車注文してこいや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:46.60ID:8VSV1mBY0
東京やから不便に思うことはないけど四国旅行とか計画するとどうしても運転しないといけなくて躊躇う
ペーパーやから怖い
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:47.99ID:+x5q6zah0
なんでも良いけどもう車ないと生活できん、ほんと歩かなくなった
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:49.98ID:iolQiEFV0
>>494
飲み物ばかすか買うとかでなければ三日分くらいならたいした量ならんよ
新鮮なもの食べられるメリットもあるし
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:43:54.65ID:6hzWYScj0
>>494
いやまあ半額とかあるし普通に毎日スーパー行くやろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:00.71ID:y7/Eau5va
>>490
そういう店は配送してくれるで
ニトリなんかは軽トラ貸してくれたりもする
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:05.45ID:eF3PMa9cp
>>499
コストコ行くんなら絶対車要るわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:35.90ID:sd1M6LQja
>>514

東京の人ってコストコ行かないのかな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:48.14ID:00yE0bCC0
>>489
これ欲しい
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:44:51.40ID:G07Nl2P+a
車が無いデメリット
ドライブスルーで食い物買えない←これは?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:05.08ID:eF3PMa9cp
>>513
トンキンって結構狭いよな
距離近いし配送料は無料なってそうでうらやましい
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:09.04ID:pz3615hD0
61ならジャッジ
60ならダブル受賞
59なら大谷
これでよくね
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:17.51ID:Z3JzPc8a0
車は移動するため以外にも使えるのわかってないよな
そこんとこ気付かんのやろなエアプは
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:27.27ID:zhTEWlr0a
免許とか無駄
言ってしまえば友達も彼女も無駄、出費に繋がる
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:41.02ID:eF3PMa9cp
>>515
ちょっと聞いてみようや

おーい東京の人、コストコ行かんの?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:43.50ID:EJVa2IgHd
>>508
それアニメやで
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:46.05ID:sd1M6LQja
東京の人って御殿場や木更津のアウトレット行かないの?
都内にもアウトレットってあるの?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:48.53ID:Z3JzPc8a0
>>496
コスパ悪w
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:49.56ID:6hzWYScj0
>>520
写真撮ってネットに上げるとか?🤔
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:01.76ID:hlTFzhucd
>>521
お前もう生きてるだけで無駄ちゃうか
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:10.58ID:fUytSN9O0
そもそも都市部と田舎で条件が全く違う上に、都市部でも車必須のエリアがあれば田舎でも店がまとまってて車なしでも何とかなっちゃうエリアもある
この話題はネットでする以上絶対に話が噛み合わないけど噛み合わないからこそ伸びる
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:14.82ID:ai4uGKxT0
>>499
いかねーよwww
都内のジョイフル本田は瑞穂(西多摩郡)やしコストコなんか多摩境やぞ
辺境もええとこや
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:31.17ID:FyQon8pj0
>>476
コンパクトで良さそうやね
>>500
娯楽としてはええな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:32.43ID:Mp6nFuBpr
>>505
電車乗ってシーバス狙ってた事もあるけど道具多いから疲れるのと時間がある程度縛られるのが辛いわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:33.84ID:+69WdJHva
>>515
それなりちゃんとした収入ある人の遊びって感じやなコストコは
自家用車ないと使いづらいから
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:47.26ID:6hzWYScj0
>>522
いかんで~
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:46:56.95ID:+x5q6zah0
車不要は分かるけど免許ぐらいは取っとけ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:05.49ID:+69WdJHva
>>525
頑張ってベッドやら冷蔵庫やら持ち帰ってくれや
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:12.36ID:IBVDaZCaa
金があったら欲しいけど優先順位は低いわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:17.36ID:0V6YN5fga
駅から遠い観光地、スーパー、デパート
まぁ↑に限らない目的地っていっぱいあるやん

そういう時電車で駅まで行って、そっから歩きかタクシーかレンタルサイクルとか?

めんどそうやな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:17.74ID:iolQiEFV0
>>499
多摩からコストコって川崎か入間か多摩境か三郷かわからんが
近くに住んでない限りはどこも混んでて普段使いする場所やないから行くやつコストコ好きだけやないの?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:18.04ID:eF3PMa9cp
>>520
コロナ流行ってるときは車で待機→携帯なったら病院入るとかできて便利だった

熱が出てたり風邪症状で怪しいやつは病院入るのは許されず、車でPCR検査受けさせられてたw
車で待機は便利だったわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:21.11ID:gL+dc6xjd
免許というか交通ルールぐらいは覚えて欲しいわ
あいつら何も知らないから左右確認すらしてない
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:42.37ID:FyQon8pj0
>>515
変なところにあるし一回行ったら満足やな、通いはせん
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:44.02ID:ai4uGKxT0
>>506
逆に聞きたいが何をそんなに買うんや?
日用品で重いものっつったらペットボトルと米やが、それかて普通にチャリで事足りるし、2Lペットボトルどうしてもまとめ買いしたいならAmazonでもなんでも使えばええやんけ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:47.95ID:cDK8gjeca
>>520
趣味の物を積めるからいいよな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:49.91ID:6hzWYScj0
>>537
仕事の帰りに寄るとかでええやん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:51.31ID:lsH8iHPT0
>>522
車持ってた頃は何回か行ったな
三郷のとこ
でも遠いから常用では無かった
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:52.12ID:eF3PMa9cp
>>533
マジか
東京の人はコストコ行かんのや
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:47:59.02ID:wgHzX+mRa
>>484
ドライアイスとか氷はそれっぽい機械が置いてあるからあるかもしれんけど、アイスとか買う時は自宅から保冷剤持って行ってるわ
アイスの箱がびしゃびしゃになるのが欠点やな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:08.15ID:MZg7cYrga
>>536
所有するだけでも金かかるから都内は厳しそうやね
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:32.20ID:+69WdJHva
>>528
田舎はなんとか生活できるってだけやな
大型店になるほどチャリで行ける距離にもないとかザラや
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:45.72ID:G6T6KXIA0
カッペって金が無いから軽しか乗れない癖に偉そうやな
都内は高級車乗っている人達も多いから軽しか乗れない貧乏人が妬んでるだけって良く分かるわ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:54.48ID:pQjec9Rz0
都内でも車を停める土地があるか無いかで話は違ってくるやろなあ
結局は駐車場代がネックよ
税金や保険料はほば全国一律やしなあ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:48:58.14ID:JWLDDCFUd
頑なに免許は無駄!取らない!言うてる奴取れないの間違いやろ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:03.28ID:cxazqOSI0
>>350
スヴァルトピレンかっけぇわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:05.71ID:sd1M6LQja
>>529
可哀想
車持ってないと近い場所が遠く感じてしまうのか
車持ってれば20km圏内やろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:07.92ID:eF3PMa9cp
>>531
釣りの道具持って電車はすげえ
駅から降りて目的地まで徒歩か?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:19.08ID:ai4uGKxT0
>>537
どうしても自説を曲げたくない結果出した「コスパ悪い」ってワードが都内のたかだか1km先のスーパーだろうがわざわざ車を出すっていうお前にそっくりそのまま返ってくるぞ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:37.18ID:rhMtycD00
のりもの欲しい理由なんか公共交通機関がイヤだから以外の何者でもないやろwwwwwwww
2020年以降バイクの免許取得率が爆増
それも都内は2.2倍にまで跳ね上がって教習所はもはやパンク状態や
その最も多い動機が電車バスが嫌だからという理由やぞ
はっきりとデータとして出てる

奴隷船を有難がるのはもうやめろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:39.65ID:oqIjg7ZkM
そもそも免許取れないのって障害やろ?実際知り合いにもてんかん発作あるから取れんみたいな奴いたし
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:40.91ID:sd1M6LQja
>>532
田舎だと庶民がコストコ行くんやで
安いから
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:49:52.07ID:wgHzX+mRa
都内って駐車場だけで下手すりゃ4~5万とられるやろ?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:23.49ID:sd1M6LQja
>>350
バイク乗りの人ってバイクにいつもスマホ向けてるよな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:29.14ID:Z3JzPc8a0
ジジババになったら詰むぞ
車なし。全部人に頼むんか?赤ん坊かよw
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:56.18ID:iolQiEFV0
>>557
ワイの実家(多摩)から最寄りのコストコが22kmやけど一時間半かかるで
これでいきたいとおもう?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:50:58.36ID:fUytSN9O0
>>524
悪いけどコストコやアウトレットに行くことを重視するのがもう田舎モンの発想や
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:02.71ID:Mp6nFuBpr
>>558
せやで🤗
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:06.24ID:SWkJnRoUd
スプリクトおらへんやん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:16.43ID:cDK8gjeca
都民は車いらないって言ってるわりに木更津のコストコもアウトレットもほとんど東京ナンバーだわ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:19.95ID:lsH8iHPT0
>>560
バイク増えてるのか
嬉しいな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:23.39ID:MzIqVqbGa
>>565
ジジババになったらむしろ免許返納して人に送り迎えしてほしいんやが
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:30.63ID:ai4uGKxT0
>>522
まず都内にコストコが1店舗しかない
唯一あるのが多摩境
八王子の外れなんでそもそも車が必要な地域やし、普通の多摩地区の人間すらわざわざ通うのはコスパ悪い
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:39.24ID:sd1M6LQja
東京の人の行動範囲の狭さに驚くんやけど
狭い場所にこもり過ぎやない?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:51:40.67ID:eF3PMa9cp
>>553
東京は金持ってるやつは贅沢に暮らせるが普通程度だと田舎の貧民みたいな暮らししてて大変だなって思う
金持ってないと地面も車も自由にならんのはなかなかの格差シティー
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:05.96ID:+69WdJHva
>>567
芸能人もコストコ大好きやん
あれは家族や友達がたくさんおるやつらの遊びの一種やねんで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:07.07
ガチ田舎だと電車どころかバスすら碌にないからな
富山みたいにLRTとか成功してるならええけど
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:14.52ID:0sC+J8X6d
電車とかストレス凄いわ
ようあんなの毎日乗れるな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:17.02ID:eF3PMa9cp
>>568
サバイバルは秘境だけでするもんやないんやな
勉強なった
おもしろい
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:20.89ID:wgHzX+mRa
ZOZOマリンのデーゲームの後はコストコで買い物していけや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:24.61ID:Z3JzPc8a0
>>559
コスパ悪い
車あれば週に1回2回買い物で終わり
毎日通うのなんて時間の無駄
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:43.17ID:6hzWYScj0
>>574
自分の家の周りになんでもあるんや
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:47.68ID:+x5q6zah0
>>570
ワイの東京に住んでる親戚も普通にミニバン乗っとるな、やっぱ家族いると必要になるんやろな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:52.36ID:sOxTxTRz0
そら選択肢が増えるんやからある方がええに決まっとるやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:52:59.02ID:eF3PMa9cp
>>566
時間かかりすぎで草
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:20.82ID:ai4uGKxT0
>>557
逆にジョイフル本田とコストコに価値を置いてる方が可哀想やわ
地方と違って都内で20km走らすと普通に1時間以上かかるし、そんな時間あったら他のスーパーハシゴできるわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:41.46ID:sd1M6LQja
>>570
木更津なんてアクアラインが500円で渡れるよつになって、東京の植民地みたいになってるからな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:53.72ID:6hzWYScj0
まあワイの家からスーパーまで20mしかないけどな🤣🤣🤣🤣🤣
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:55.68ID:ai4uGKxT0
>>581
でその車にいくらかけてるんや?
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:53:58.63ID:htJLc/oc0
車あっても9割は同じ道同じ目的地にしか行かない
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:00.28ID:sd1M6LQja
>>582
コストコやアウトレットやでかいホームセンターないやん
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:03.07ID:iolQiEFV0
>>585
だいたいどこも道路クソ混んでるから距離だけで考えたらアカンのや
コストコ行くのにも混むし当然コストコで停めるのも並ぶからな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:03.19ID:eF3PMa9cp
東京民の変な生活スタイル聞いてるだけでたのしい
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:11.27ID:lsH8iHPT0
>>587
アクアラインマジか
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:12.98ID:1YaCXAQ3d
大学時代に車手に入らなかったらもうレンタカーでええよな
借金してでも買えばよかった
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:19.96ID:cxazqOSI0
>>396
スヴァルトピレンって楽しい?
一応買い替えの候補の一つなんやけど故障のしやすさとかどうなんか教えてほしいわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:34.32ID:fUytSN9O0
>>576
自分で答え言ってるやん
所詮遊びの一種や
人口1300万人の東京都内にコストコが一店舗しかないのが答え
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:53.62ID:MYq4j4yLr
>>290についたレス返せなくて草
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:54:59.58ID:sd1M6LQja
>>586
しょぼいスーパーをはしごするよりコストコに行くやろ
そもそも車持ってない都民って角上魚類もいけないのか
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:15.39ID:6hzWYScj0
>>591
オリンピックとかある
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:30.12ID:eF3PMa9cp
>>591
田舎のドライブスルーホームセンター好きww
建材の隣に車を寄せて積んで、料金所みたいなところでお会計ww
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:41.32ID:Z3JzPc8a0
車ないと食料もロクに調達できんし既製品ばっか食ってんやろな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:45.40ID:tdsCoPg8r
>>319
マジレスすると陽キャには車いるけど陰キャにはいらんのや
せいぜいディズニーいくくらいだから
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:49.75ID:fF+cvmLJ0
金ねー金ねー言っとるくせにコンビニばっか利用しとるギャグ民族やからしゃーない
同じ商品がスーパーやドラッグストアでいくらで売ってるか知らんのやろうな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:55:58.84ID:+x5q6zah0
田舎者やがコストコとアウトレットにこだわるとはマジで田舎者感強くて草生える
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:56:09.40ID:wmNUYyVBa
車なし彼女なしのうさぎ小屋おじさん、大好きなでんちゃを馬鹿にされてブチ切れwwwwwwwwwww
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:56:22.91ID:+69WdJHva
>>599
だからって田舎もんの発想とは限らんのやが
御殿場のアウトレット行ってるのだってほぼ東京民やろあれ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:56:25.74ID:Hv3789OT0
>>414
自分のことは棚に上げまくってて草
お前も朝から煽りまくってるやんけ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:57:06.48ID:eF3PMa9cp
>>607
そこそこの肉が安くてやめられん
牛ひき肉に油があまり入ってなくてコストコのひき肉ほんと好き
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:57:11.67ID:wySTiXFjd
>>606
貧乏暇なしや
金がないと時間も無くなる
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:57:15.53ID:BotqfEJUM
両親は田舎におるくせに自分だけ上京して田舎煽りしとるやつって
どんな心境なんや?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:57:23.44ID:sd1M6LQja
>>602
オリンピック調べたらクソ小さくて草
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:57:33.40ID:FyQon8pj0
>>578
電車は路線で全然ちゃうな、混むところは地獄やが
バスはキツいわ、あんな揺れて狭い所頭おかしなるで
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:57:38.04ID:lsH8iHPT0
最寄りのレンタカー屋がビル立て替えで無くなってしまった
カーシェアと使い分けてたから悲しい
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:57:56.15ID:ai4uGKxT0
>>601
それが可哀想やと言ってるんやで
コストコは立派で他の都内のスーパーはショボいっていう発想の貧困さよ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:08.28ID:Hv3789OT0
>>609
ペーパーがレンタカーなんて無理やわな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:19.43ID:+x5q6zah0
>>612
独り身なんやけど年会費払って使うメリットあるん?20分くらいの所にあるから気になる
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:20.34ID:pQjec9Rz0
まあ東京の駐車場代が高いのが悪いっつーことでw
コインパーキングも大阪の中心部と比べてもくっそ高いしボリすぎやろ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:26.36ID:ai4uGKxT0
>>565
ジジババになったら車運転しちゃあかんやろ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:27.85ID:iolQiEFV0
道路事情考えんと同じ尺度で考えるからアカンのよな
細々信号に車たくさんやからスピードだせんよ
70kmとかだしてもすーぐ赤信号や
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:32.40ID:oQZHYpUJr
都内で車持ってるとおお!ってなるよな
ファッションやな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:32.48ID:fhXIZlpGd
ワイこどおじ車持ち、低みの見物
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:58:59.80ID:lsH8iHPT0
>>606
スーパー行ってるで
ISETANだけど
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:59:02.26ID:fUytSN9O0
>>624
ワイすり抜けカス、ニッコリ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:59:04.37ID:sd1M6LQja
>>607
御殿場のアウトレットってバレンシアガやバーバリーやグッチまであるぞ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:59:28.55ID:eF3PMa9cp
>>621
ない
友達がコストコカード持ってたら便乗して一緒に行った方がいい
お金持ちの奥さんはコストコカード持ちの割合多いからそっから友達なれ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:59:30.26ID:fhXIZlpGd
>>625
上京民で車持ってる奴見ると成功してんなあって思う
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:59:30.97ID:XbPRmWMld
統計って車欲しい人が多いのは目に見えてるし結局立地とか金銭理由で買えないってことだろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:59:58.19ID:BL80FYPf0
>>610
若い人たちはバスで来るよ
都内から来る車はレンタカーか高級車かな
警備バイトしてたからわかる
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 10:59:59.82ID:FyQon8pj0
>>606
少し先にスーパーあるのにコンビニで買う民多いな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:04.55ID:wmNUYyVBa
車なし彼女なしのうさぎ小屋おじさん、大好きなでんちゃを馬鹿にされてブチ切れwwwwwwwwwww
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:22.45ID:sd1M6LQja
>>619
都内のスーパーって何が有名なの?
鮮度が悪いものしか売ってないイメージあるわ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:32.72ID:XbPRmWMld
>>625
都内でも都心で持ってたらマジの勝ち組だからな駐車場代最低でも3万スタートだし
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:37.37ID:ZiEbo9xd0
>>423
そりゃ先進国と違い日本って国は田舎の人間の方がより活発に動くから外の世界見てる人多いんだから
東京で生まれ育つ人のの様な地元主義なそう少ないよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:39.48ID:l5nq73aad
>>616
駅が徒歩数分のとこにあるけど使わずに車使ってるわ
多分車いらんって言っとる人も車慣れたら車ばっかり乗ると思う
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:39.85ID:+x5q6zah0
>>631
やっぱ家族連れがメイン層よな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:42.79ID:boBecqN0d
>>597
荒く使ってたら3日前に壊れたで😁
https://i.imgur.com/xRjmqFc.jpg

まあ新車で買うならメーカー保証で5年間は修理タダでし放題やから故障はそんな気にしなくていい
楽しさは言うまでもなく国産の去勢ホモバイク共とは比較にならん上
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:46.43ID:eF3PMa9cp
>>623
田舎はむしろジジババは運転しろとワイは思ってる
事故って死ぬのも年寄りや
家に引きこもっているより元気に生きて事故で死んだ方がええと思う
うちのジジイも86歳の時バイク事故で死んだw
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:01:29.84ID:lsH8iHPT0
>>639
これでもバブル前後と比べたら駐車場安くなったと思うで
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:01:30.15ID:wl2nA+iR0
>>625
住宅街とかええ車多すぎやろ東京
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:01:40.95ID:+grK2sLqa
>>639
5万からや😭
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:01:41.65ID:sd1M6LQja
>>599
都内に土地がなかっただけw
新三郷、川崎、幕張、木更津

全部東京人が買いに行ってるんだぞw
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:01:47.91ID:eF3PMa9cp
>>642
せや
ただ年に何回かカードなくても買える日ってあるはずやしその時行ってみたらええ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:05.27ID:BotqfEJUM
乗り捨てOKの電アシのレンタサイクル山程あんのに
わざわざ満員電車乗る意味がわからん
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:06.41ID:Z3JzPc8a0
コンビニ行っとるやつ漏れなくガイジやろアレ
ぼったくられてるの知らなそう
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:14.73ID:+x5q6zah0
>>629
それは大体のアウトレットにもないか?単純に買い物=そこら辺が出てくるのが田舎に住んでるワイと同じ発想やからそう思っただけや
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:34.77ID:eF3PMa9cp
>>639
免許持ちのワイでもレンタカーはちょっと怖いとこあるのにペーパードライバーが乗れるとは思えん
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:51.10ID:+x5q6zah0
>>649
そんな日あるやな、行ってみるわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:54.93ID:zPFCIkbJM
>>626
こどおじって意外と車持ってるよな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:02:58.62ID:7BbyO8IHM
バイクって(通勤爆速PCX以外は)利便性で買うもんちゃうぞ不合理不条理を金で買うもんや
不便でめんどいことおおいし危ないからでもそこが楽しい変な乗り物や
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:14.36ID:gqwsJOwYM
>>319
それたぶんほんとは彼女おらんと思う
関東圏内にいくときいつも高速バスのやつなんかおらんよ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:25.00ID:+grK2sLqa
>>650
ポートが微妙に駅から離れてるとこ多すぎと世田谷区やる気なさすぎなのかねえ😭
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:42.43ID:haluje9PM
デートに使うから車必要って頭バブルなんだなって
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:03:44.21ID:XbPRmWMld
>>647
まあ必要な時にレンタカーでええわな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:03.66ID:3tj7ni5t0
>>659
景気が良くていいことやん
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:34.98ID:gaD8vjDCM
とりあえずファミリーで電車乗るのはほんまやめたほうがええ
見てて悲しくなるんよ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:40.77ID:P5miLv1q0
イッヌとおでかけしたいから必須
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:45.59ID:CQBxgBFV0
東京は車を持つハードル高くて大変やね
都会を味わいつつ車も気軽に持ちたいなら名古屋あたりが丁度ええんかな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:48.92ID:XbPRmWMld
>>659
行ける範囲と移動が楽すぎてね
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:49.82ID:iolQiEFV0
>>652
都市部の住宅街でもせいぜいスーパーと100均とドラッグストアとなんか服屋がくっついた複合施設メインやからな
イオンモールのちっこい版で飲食店はせいぜいマックとかのやつ
アウトレットとかコストコはレジャー施設やから
買い物ってより遊びに行く場所感覚になってしまうわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:24.35ID:XbPRmWMld
>>665
別に埼玉とか千葉なら普通に維持できるよ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:32.99ID:0ZGcDoRIM
人それぞれやろ
陰キャで都心住み独身なら免許一生いらんわ
家でYouTubeみたりゲームみて過ごす系のやつな
首都圏で家族持ち戸建てならかなりのやつが持ってるし
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:40.28ID:wMiYEP/aM
自転車乗るやつも免許取れって思う
糞みたいな自転車乗りは免許持ってない奴やろどうせ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:05:57.17ID:+grK2sLqa
>>652
三菱系列しかないやろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:07.95ID:+fOLPkPYM
>>319
想像したらくさはえる
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:34.15ID:jP0JJSEf0
ガキ生まれたらどう考えても必須やわ
周りに迷惑すぎてベビーカー押して電車乗りたくない
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:35.89ID:Z3JzPc8a0
>>669
それ都心に住む意味ないやん
それこそ田舎でええわ、ネットでなんでも出来るぞ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:38.91ID:3tj7ni5t0
>>669
それ東京に住む意味もなくね?
家賃で月に一回捨てる無駄金が多いだけのような気がする
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:06:42.36ID:+69WdJHva
>>659
電車やと周り気にする必要あるし遠出なら車の方が圧倒的にストレスないで
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:04.64ID:7BbyO8IHM
>>659
足になるのと疑似的な個室でいられるわけなんやから結構軽視は出来んと思う
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:12.88ID:wgHzX+mRa
>>665
千葉やけど駐車場代12,000円やね
都内まで車で5分でも川一本超えたらまるで別世界よ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:31.61ID:Zm5m3gzX0
アウトレットとかコストコって言うほど必要か?
流行遅れの型落ちとかジャンク品を探しに行くところやろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:36.49ID:pFOkJbKEa
一応今年免許取ったけど、大阪東京に住んでたら1年に3回も乗らんやろ
そんなんに自動車代保険駐車場税金払うのはさすがにアホくさいで
今そこかしこにタイムズカーシェアあるし
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:07:53.70ID:P5miLv1q0
タクシーの方がコスパ良い勢はおらんの?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:01.27ID:+x5q6zah0
維持費考えるとアホやなぁって思うけど乗ってると楽しいで、ワイはもう電車通勤は無理や
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:04.72ID:sd1M6LQja
>>659
ワイ、彼氏とデート出かけるのはいつも車やわ
東京行く時も車
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:15.76ID:gaD8vjDCM
都内は車いらないっていうけどまともな家庭は当たり前に車保有してるよね
結局金がないだけなんだ…
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:42.54ID:dg+HRBSYd
そんな無理して貧乏人が都内に住む必要ある?
名古屋とか行けば?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:44.67ID:fhXIZlpGd
>>655
金と暇はあるからな😤
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:49.01ID:+grK2sLqa
ちな都心で車持つと次は車種でマウントバトル始まるからな
車持ってますだけじゃイキれない世界やで😭
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:08:56.22ID:jP0JJSEf0
>>680
コストコはホットドッグ食うとこや
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:00.45ID:y15OXApVp
ワイ仙台住み年収1500万円
免許あり、運転できる、車なしや

仙台は駐車場2万円近いぞ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:12.32ID:pQjec9Rz0
>>670
小中高校で月イチくらいで道路交通法を教えて欲しいよなあ
最近はホンマにお前アホちゃうかっつー自転車や歩行者が多い
常識が無いんやろなあ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:14.83ID:eF3PMa9cp
>>676
車は動く自分だけの個室だから
たとえ軽であっても
って考えたら気楽に車乗れる田舎ってめっちゃ豊かな生活しとるよ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:23.29ID:mYVGkM1wd
阿見ガイジおるやんけ…
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:28.92ID:XbPRmWMld
わいの知り合い都内に持ち家あって軽自動車しか止められないからNBOXだか乗ってるけどやっぱすぐ使えるのはめちゃくちゃ楽だって言ってたな特殊な例だけど
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:33.71ID:eF3PMa9cp
>>680
コストコは肉買いに行くところや
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:09:53.85ID:+x5q6zah0
>>691
仙台に住んでて車なしはエアプや
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:06.53ID:Rrl6EVJY0
車不要でも免許は時間あるときに取っといたほうがいいぞ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:07.18ID:V52rcn9JM
コストコはガソリン入れるところやで🙃
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:16.30ID:y15OXApVp
>>699
いやワイ実際ないけど
通勤も電車でいけるし
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:22.49ID:XbPRmWMld
>>682
区にもよるけど実際そうやタクシー代月2.3万なら車の維持より安かった
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:29.28ID:sd1M6LQja
都内の高級スーパーはガードマンがいて高級外車が続々と入ってくるからなw

庶民派スーパーは自転車が大量に止まってる

田舎では見られない格差が見られて東京は面白い
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:30.17ID:t9GH2Ewx0
車がいるいらないの話じゃなく
免許証ないのがシンプルにダサく感じる 証明書求められた時に保険証とかマイナンバーじゃなあ
昔は住基カードってのがあったが
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:34.52ID:+grK2sLqa
>>691
足立区と同じくらいやね😊
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:37.14ID:Z3JzPc8a0
車を唯井どうするだけのものと思っとるエアプの多さよ
電車とか乗っ取られんでw
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:10:47.13ID:8qoWkff+a
>>692
独身の話ちゃうの?
そもそも車の維持費ケチるのに子供の教育にそんな大層な金つぎ込む余裕なんてあるの?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:23.46ID:mYVGkM1wd
>>699
年収1500万とか言っちゃう時点でお察しや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:30.10ID:WfiZwz7u0
車運転の教科書とか見てもわざと記憶をごっちゃにさせるために悪い例も出してくるから
「ここってどっちだっけ」案件多すぎる
よく運転なんかできるな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:48.51ID:sd1M6LQja
>>702
どこにも出かけないの?
仙台で日帰りででかけるのに自家用車は必須やろ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:11:59.22ID:y15OXApVp
旅行とか新幹線か飛行機でええやろ
車無いと無理な山の奥とかは諦める
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:04.97ID:cDK8gjeca
>>682
冷暖房付き移動式倉庫として使えないし
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:16.21ID:fB+Kf/vCp
>>704
東京貧富の格差すごいな
普通に暮らしていても貧生活やん
インドみたいや
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:18.95ID:pFOkJbKEa
>>682
駅とか空港行くのも駐車場探さんでええしな
ワイのマッマがタクシー派の免許無しや
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:20.99ID:cxazqOSI0
>>643
ECU逝ったんか
正規取扱店が30キロ以上離れてるからキツそうやサンガツ
こんなん絶対楽しいわな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:37.85ID:iolQiEFV0
>>708
ある程度のエリアなら駅近マンションと教育費全振りしたほうがQOLあがるとはおもう
習い事は駅前に集結してるから子供だけで通えるし中高私学としても通学にバスや自転車不要になるから通える範囲が広がる
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:37.88ID:y15OXApVp
>>711
車で遊びに行くってどこ行くんや?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:09.60ID:y4fxEFgK0
問題は駐車場の価格だよ
都心だと5万とかワンルームの半額くらい持っていかれる
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:10.05ID:y15OXApVp
車の維持費ヤバいやろ
年間40万円くらいちゃう?
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:27.89ID:sd1M6LQja
東京
金持ち→車を主体とした生活
中流→自家用車はあるが使うのは週末くらい
底辺層→自家用車がなくても不便はない!と発狂

田舎
→全員車を主体とした生活


つまり田舎は東京の金持ちと同じような生活をしてるってことや
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:13:45.72ID:8qoWkff+a
>>719
その"ある程度のエリア"ってだけで選択肢とやらはめちゃくちゃ狭まってね?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:02.70ID:XeVBlrob0
人による。子持ちやら趣味やら酒飲みやら
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:15.19ID:Z3JzPc8a0
そもそも20超えて自転車乗っ取るとか恥ずかしすぎるやろ
田舎でもそんなん希少種やぞ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:15.60ID:y15OXApVp
車買っても2週間に1日くらいしか乗らないんだけど
無駄やろこれ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:14:28.12ID:LihVoVxr0
マイカーは要らんけど免許は要るやろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:23.24ID:+x5q6zah0
>>727
設定守れや
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:28.05ID:sd1M6LQja
>>720
東北の観光名所って自家用車必須やん
蔵王、鳴子峡、銀山温泉、三陸などなど
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:43.02ID:fB+Kf/vCp
>>728
当たり前のように釣り道具持って電車乗ってるのなんか怖くて草
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:50.46ID:RFoWwZRWd
>>722
1500万あったら余裕やん
ほんまは運転する自信がないんやろ
そういう奴最近増えとるらしいな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:52.57ID:WQ/ZaZ9r0
免許はいる
でも都会住みなら自分の車はいらない
レンタカー借りれば移動範囲は制限されない
が結論
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:53.00ID:y15OXApVp
>>730
買ったとしてもという仮定や
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:00.59ID:pFOkJbKEa
逆に田舎民は飲みに行く時どうするん?車乗っていくんか? 居酒屋行かれへんやん
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:10.12ID:Hv3789OT0
>>727
お前ってホンマ嘘つきやな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:13.26ID:jnejk220a
>>723
東京の金持ちはタクシーとグリーン車で移動やぞ?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:14.69ID:YFeV7ufH0
人は出来ることの範囲内で欲望を持つんやで
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:24.64ID:3tj7ni5t0
>>736
車で行って代行
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:27.49ID:Z3JzPc8a0
>>723
ほんま何しに東京行ってんやろな
同じ空気を吸うだけで金持ちになれると思ったのかな
地方人いないんだから来いよ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:39.59ID:y15OXApVp
>>731
鳴子峡は電車でいける、去年いったし
三陸も電車でいける、三陸鉄道あるしこの前宮古いった
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:46.27ID:wgHzX+mRa
レンタカーって思いの外金かからない?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:48.76ID:HXWIQeInM
>>732
背負子カートにクーラーボックスとバッカンと
ライジャケ積んでるけど余裕やで
釣りしてる人しか釣りと認識出来ないから
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:16:54.78ID:+x5q6zah0
>>736
代行業者わんさかいるからあんまり気にならん、コスパはとても悪い
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:32.11ID:fB+Kf/vCp
>>736
代行か朝まで飲んで仕事に行く
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:34.80ID:XbPRmWMld
>>736
飲まないやつ一人決めて頼むor代行
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:42.28ID:cDK8gjeca
>>728
クーラーとかタモ運ぶの大変だろ😅
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:45.43ID:P5miLv1q0
空飛びたい😭
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:46.65ID:V52rcn9JM
都内住みでカーシェアやレンタカー使う人って何に使うんや?
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:47.41ID:afoPmX+fd
>>736
仕方なく電車や
ほんまストレスたまる
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:48.30ID:y15OXApVp
>>733
ホンマは年収2000万円超えてるんやけどな
車の運転の自信ないのはそら乗ってないからね
でもペーパーから特訓で一般道ならスイスイ乗れるようになったで
それでも初期費用300万円、年間40万円の支出は許し難い
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:17:52.29ID:K7dwnqyed
>>726
都内でチャリは普通だな
止める場所あんま選ばんし
免許持っててもチャリは乗る
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:05.75ID:fB+Kf/vCp
>>739
梅宮辰夫自家用車に乗ってたぞ?!
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:22.86ID:jP0JJSEf0
カーシェアはまだしもレンタカーって借りる時と返すときダルすぎへん?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:37.94ID:fhXIZlpGd
正直レンタカーでいい感はあるけどある程度運転経験は必要よな
旅行の時ペーパーの友達に運転させる気にはなれん
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:45.86ID:fB+Kf/vCp
>>744
単発で借りると高いな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:18:52.34ID:fhOjycZTd
>>726
そんなわけないやろ…
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:03.05ID:sxXeHy7w0
免許や車もあるけど
必要ないなら無くしたい
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:05.75ID:pFOkJbKEa
>>741
>>746
代行ってそんな多いんか
なんというか大掛かりで結構な手間やな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:17.98ID:Z3JzPc8a0
>>744
コスパクッソ悪いぞ
レンタカーでいいやって思想の奴が借りるなんてまずならない
あんなん免許と取り立て大学生がヒャッハーするだけや
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:21.20ID:sd1M6LQja
>>743
利便性悪すぎやろ
本数クソ少ないし
鳴子峡行く途中のあ・ら・伊達な道の駅にも寄れないやん

宮古も車なかったら重茂半島の方行けないし
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:45.86ID:9Il6aT2xr
タクれば良いしレンタでも良い
普段使いしないから管理費の方が高くつく
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:19:50.06ID:fB+Kf/vCp
>>745
マジで尊敬する
めんどくさすぎてワイにはできん
本当に釣りが好きなんやな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:20:11.37ID:y15OXApVp
>>763
道の駅行くために年間40万円も払えんよ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:20:23.74ID:3tj7ni5t0
割とマジで今東京にいる大多数は東京におるより地方の都市くらいの方がいい暮らしできると思うわ
そもそも東京におる意味なくね?こんだけネットが発達してたら
イベントがうんたらかんたらもイベントの時に東京に飛行機でもなんでも使った方が絶対コスパいいわ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:20:46.47ID:y15OXApVp
通勤で車使う必要あり、妻子持ちかつ妻も運転できるなら車あってもいいんじゃない
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:20:51.16ID:FyQon8pj0
>>736
飲酒運転はまあまあおると思う
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:20:55.68ID:LC1OPlh/0
ペーパーやけど
別に真に必要に迫られて取得しとるわけじゃないよな
あると身分証明楽だし、持ってないとやべーやつ扱いされるから取ってるだけ
周りが持ってないなら取ってないわ多分
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:01.98ID:3tj7ni5t0
>>761
大がかり?
タクシー呼ぶだけやけど
違いは代行お願いします言うだけ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:06.54ID:+x5q6zah0
>>761
田舎なら必須やから業者だらけや、手間も帰る時間予想して居酒屋の人に呼んでくださいってお願いするだけやで、まあ混んでて自分で連絡しなきゃあかん時もあるけど
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:11.00ID:Z3JzPc8a0
>>764
それって結局利便性を我慢してるだけってことだよね
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:14.17ID:fB+Kf/vCp
>>761
代行呼んだらすぐ来るよ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:17.25ID:hDUGg52Yr
>>736
運転代行がある
タクシーより安い
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:34.29ID:y15OXApVp
銀山温泉は車ないと大変だけど、そもそも予約とれへん
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:46.33ID:LC1OPlh/0
>>767
そんなん何年も前から言われとるやろ
東京民は可処分所得少なすぎ
生活に余裕なさすぎや
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:21:52.49ID:2i9gA4Gf0
デートする時車ないのダサすぎやろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:22:02.48ID:sxXeHy7w0
>>767
派遣企業規制したら全国に散り散りになると思うぞ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:22:09.44ID:y15OXApVp
>>775
コスパが問題やろ
車の維持費が年間3万円なら買うよ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:22:09.92ID:uYxwXcPgr
結局金ないからいらないんよ
だって金持ってるやつは都内だろうと車持ってるもん事実として
認知的不協和理論ってやつやな
車ほしいけど金ない→まあいらないからーって言い訳して言い聞かせてんのよ
子供いたらあったほうがいいよ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:22:13.89ID:ai4uGKxT0
>>644
それが単独事故ならまだええけど、他人巻き込むこともあるのがほんまにあかんわ
単独事故かて物損やその他迷惑は計り知れんからワイは反対や
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:22:50.05ID:fB+Kf/vCp
>>773
車で行ったら車激臭なるけどなw
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:01.89ID:wbQ8Cgnwr
>>783
しまいには車ないほうが健康だ!歩く!って時間無駄なことしてる
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:09.30ID:HXWIQeInM
>>765
車で行くこともあるけど釣りで全体力放出したあとの
運転って危ないからね
電車で寝てられるのは楽
おすすめしたい
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:14.56ID:XbPRmWMld
>>767
実際テレワークのおかげで都内から離れたやつは多いな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:15.36ID:wgHzX+mRa
>>758,762
高いよな
普通車をレンタルすると安くても1回1万円ぐらいかかるやろ
週に1回でも出かける人なら自家用車のほうがええと思う
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:16.40ID:YpPNPBy1d
>>779
可処分所得最下位って聞いてびっくりしたわ
なんでそこまでして東京にしがみつくんやろか
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:23.24ID:Z3JzPc8a0
>>767
ほんまこれ
観光とか地方の方がいいしマジで何の利点もないわ
人が多いくせに独身が多いとかマジで地方に還れって思う
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:26.79ID:sxXeHy7w0
>>783
そもそもの不動産の選択がな
車止められる家になると
パワーカップルでも全国平均の年収じゃ無理だわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:33.13ID:y15OXApVp
>>783
車の維持費高くね
それなら株買ったほうがええやろ

車を買うと毎年金が減るけど株を買うと毎年金が増えるぞ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:45.60ID:TzbyDgwZH
なんでスクリプト来ないんや?
免許合宿行っとるんか?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:51.59ID:LC1OPlh/0
そもそもワンミスで人轢き殺して自分の人生終わりかねない自動車を好きこのんで運転しようってのがあんま理解できない
サーキットとかで走るならまだしも
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:53.13ID:9Il6aT2xr
>>775
利便性は我慢してないわ
車でしか行けないとこってどこや🤔って感じやしな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:23:53.37ID:y15OXApVp
>>786
実際歩いた方が健康やん
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:08.68ID:WQ/ZaZ9r0
レンタカーは列車の切符とセットで買うとマシになるで
3割引とかなる
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:18.46ID:93zfQyg6a
まあこれからもどんどん車持ちが減っていくのは間違いないわ
免許とらんのは知らん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:31.73ID:pFOkJbKEa
>>772,774,776
運転手2人呼んで車1台引き連れて自分の車運転させるってちょっとした大名行列みたいに感じてまうわ
そこまで一般的に使われてるとは思わんかったわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:40.92ID:sd1M6LQja
>>767
東京の利点はすぐにやれる男が見つかること
不特定多数とやれる場所もあるし
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:50.89ID:jP0JJSEf0
>>783
買う前は車の維持費を他の事に回せばとか電卓叩いていろいろ考えたけど1回持つと便利過ぎてもう手放せんわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:51.44ID:Gm27bKWfa
>>1
免許あればレンタカーあるんだけど
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:24:57.16ID:ai4uGKxT0
>>726
田舎はそりゃチャリ乗るの希少やろうな
都内での車のコスパの悪さについてツッコんだら途端にだんまりになったと思ったらやっぱり結局田舎民やんけ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:25:23.83ID:Z3JzPc8a0
>>790
空気吸いに行ってんやろ(汚いなw
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:25:40.29ID:LC1OPlh/0
>>790
地方は有職者の可処分所得は高いけど、職そのもののパイが少ないからでしょ
東京なら選ばなければ派遣バイトでもなんでも仕事あるからな
あとは進学で上京してそのまま帰らない奴が多い
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:25:41.81ID:fB+Kf/vCp
>>790
それはマジなの?!
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:25:57.42ID:gQ9YUdXDd
>>793
ワイも投資はしとるがある程度は若い内に使って楽しんだほうがええぞ
ジジイになって金あってもそんなに遊べんから後悔しとる人周りにめっちゃおるで
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:26:13.44ID:dYYUEYIf0
自分にとって不必要だと思うものなだけやろ
わざわざ要らないものも全部拾っとんのか?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:26:14.25ID:+WJi1psTa
駅前人生の人間まじつまらん
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:26:37.65ID:3tj7ni5t0
>>801
車2代あるってことは飲みに行った連中の規模が8人くらいまでやったら人数分で料金もシェアできるでな
めっちゃコスパええで
代行分は普通のタクシーの深夜料金より安いし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:26:46.66ID:cDK8gjeca
>>806
チャリ乗るなら原付乗れよ😅
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:26:49.98ID:y15OXApVp
>>810
それはそうやな
だからワイはたまの休みは新幹線や飛行機で旅行しとる
そこに車は要らない
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:26:56.22ID:LC1OPlh/0
>>726
それは余りにも田舎の価値観すぎる
都市部の人間は数百メートル離れたコンビニ行くのにいちいち車持ち出さないんよ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:03.16ID:ai4uGKxT0
>>638
大手スーパーはどこもあるし鮮魚店も探しゃ普通にある
お前が有難がってるジョイフル本田やコストコには新鮮なもので溢れかえっとるんか?そんなわけないやろ
特にコストコ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:04.63ID:sxXeHy7w0
都内と地方じゃ不動産価値が違うのに車の有無で金持ちが貧乏人かは比較できんだろ
それで都内で車乗れない奴は貧乏人とか言うけど地方住んでる時点で極貧民なんだわ
都内の連中は車で得られる便利を家賃に乗せて都内に住む便利を買ってるんだよ

ちな地方民です。ごめんなさい。
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:18.42ID:bJMyddWV0
乗らなくてももってるだけでお金がかかる呪いのアイテム
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:22.54ID:XbPRmWMld
実際車の価格自体がクソ高くなってるし中古車も今めちゃくちゃ高いしガソリン高いしなのに給料は落ちてんだから昔よりはハードルは高いやろな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:24.02ID:y15OXApVp
年間40万円の維持費あれば毎月国内旅行いけるやんけ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:24.70ID:wl2nA+iR0
>>786
この言い訳ほんと多いよな
なんでだろな
コンビニまで歩くワイ偉い!ってやつ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:26.70ID:fhOjycZTd
>>805
普段碌に運転しない奴がレンタカーなんか運転できると思うのか
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:31.04ID:3tj7ni5t0
>>808
地方も選ばんけりゃ普通に仕事あるで
なんで地方は選ぶ前提やねん
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:39.28ID:oEtJljqnd
金あったらマイホームにマイカー欲しいで
ワイ無能やから都内じゃ厳しいんや
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:27:56.06ID:fhXIZlpGd
>>804
この罠よな
ワイも試しに思って買ったけどない生活は考えられん
前は不自由なく暮らしてたはずなのに
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:01.11ID:TzbyDgwZH
レスバ民は実質みんなスクリプトか…
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:03.48ID:ai4uGKxT0
>>814
たかが500m程度の距離で原付乗るかよ
レスすればするほど墓穴掘ってるぞ
ガソリン吸わなきゃ生きていけないタイプ?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:10.91ID:Z3JzPc8a0
>>814
免許持ってないガイジやからしゃーないw
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:19.41ID:XbPRmWMld
>>815
行った先でレンタカーとか使わないのか...
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:25.61ID:16cGcIdT0
車は買えなくても免許はもっとったほうがええで
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:26.97ID:y15OXApVp
>>820
昔からコスパ悪い扱いされてたけど、インフレ、原油価格の上昇で更に悪くなったのでは
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:35.51ID:sxXeHy7w0
>>828
いっつも同じ議論になるし
このスレ自体もスクリプト見たいなもんよ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:37.58ID:LC1OPlh/0
田舎だと「いい年してチャリ乗ってる=無免許の社会不適合者」みたいな空気あるよな
自転車はガキか、ロードバイクみたいなガチなやつしか許容されない
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:49.63ID:+4lKQMMta
車なし彼女なしのうさぎ小屋おじさん、大好きなでんちゃを馬鹿にされてブチ切れwwwwwwwwwww
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:28:56.52ID:y15OXApVp
>>823
実際は難しいな
慣れた車が1番
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:02.06ID:nxqM9XNQ0
桐谷さんみたいにチャリで爆走してるわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:05.57ID:ai4uGKxT0
>>830
ワイの1レス目見てから言えよ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:13.36ID:3tj7ni5t0
>>825
地方やったらそれでもマイホームにマイカー持てるで
マジで
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:29.22ID:aWREOt2od
>>767
地方とかたまに観光に行く程度で十分やわ
都内は普段の生活が便利すぎる
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:36.51ID:y15OXApVp
>>831
使わなくて済む観光地選んどる
函館とか京都とか要らんやろ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:43.11ID:Z3JzPc8a0
20超えて自転車とか車すら持ってない貧乏人やんけw
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:46.17ID:WQ/ZaZ9r0
原付って都会だと渋滞ばっか&駐車場難民(バイク用のスペース少ないし車スペースに停めると白い目で見られる)から大変なんよ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:48.71ID:2vbBokwIr
タワマン住み以外は車けっこう持ってるよな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:29:56.94ID:sxXeHy7w0
>>814
なんGでバイク乗ったら捗るっていうかレブル1100買ったら大変過ぎてあんまり乗らないぞ😡
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:30:00.47ID:fB+Kf/vCp
>>817
コストコは珍しい食いもんが鮮度まあまあで売ってるぞ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:30:00.60ID:3tj7ni5t0
>>843
普段の生活が便利って例えば?
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:30:32.53ID:ai4uGKxT0
>>837
田舎民はほんまに500m程度でも車乗る虚弱体質やからな
事情がない限り都内の人間は普通にチャリ使うってのがわからん、そもそも駐車場ないスーパーも数多いっていうのがわからんの丸出しや
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:30:43.75ID:cDK8gjeca
>>829
チャリがよくて原付がダメって意味がわからない😅
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:30:47.39ID:y15OXApVp
仙台に住んでて、富谷コストコとか行く?
車持っていても遠くて面倒そう
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:03.88ID:16cGcIdT0
車持つのはコストが割に合わなすぎるけど皆乗ってるし金持ちなんやね
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:05.58ID:P5miLv1q0
スレ見てたらコストコ行きたくなってくるな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:06.83ID:aWREOt2od
>>851
飯でも遊びでも選択肢が段違いすぎる
独身で引きこもってネットやゲームしてるだけなら関係ないやろけど
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:14.63ID:Z3JzPc8a0
>>818
地方以下だぞそいつら
東京で空気吸ってるだけw
そもそも東京だから車いらないって自己暗示してるだけだよね
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:16.94ID:XbPRmWMld
>>833
コスパなんて考え方じゃなくて利便性がくそいいから皆持っとるんやで
都内からタワマン住んでるような奴は地下に車あるし田舎なら普通に働いてれば車は維持できる
コスパ考えるなら軽自動車でもボロの中古車いいしそれでも有るとないとじゃ雲泥の差や
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:23.26ID:jP0JJSEf0
>>826
とはいえ人生で1回くらい買う経験してみたらいいのにとは思うわ
それでいらんと思ったらすぐ手放せばいいし、そこで出た損失なんか勉強代と思えば安いもんや
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:43.98ID:ai4uGKxT0
>>853
そりゃ田舎モンにはわからんやろうな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:31:45.88ID:yKBLsOXo0
20代って人生で一番楽しい時期なのに車なしとかありえねえわ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:32:08.24ID:qfWUtDOrd
>>852
言うて田舎はガキの頃に鍛えられとるやろ
都内の学校てグラウンドないところもかなりあるからな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:32:13.89ID:+x5q6zah0
>>854
仙台ナンバーだらけやで、買い物じゃなくてレジャー感覚できてるんやろな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:32:14.97ID:3tj7ni5t0
>>857
遊びって例えば東京ででしかできない遊びって何があんの?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:32:17.81ID:+WJi1psTa
>>844みたいのがいるから、駅前に適当に土産屋や飲食店構えてればボッタクリでも成り立つんだよな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:32:46.69ID:Z3JzPc8a0
>>852
冷暖房ガンガンつけてないとバッタ端倒れるトンキンの方が虚弱やろw
そもそも二十歳超えたらチャリなんてならんよ車持ってたら
車ないからチャリ選んでるだけ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:32:50.26ID:XsRaiSNBa
お前は免許が要らんとか車なんか不要と考えるようなガイジに車を運転させる恐怖を考えないのか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:32:56.22ID:fB+Kf/vCp
>>859
ボロ中古軽、あるとクソ便利
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:33:19.01ID:aWREOt2od
>>866
出来ない遊びがないから選択肢が多いって話や
街も駅単位で多様やしな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:33:38.62ID:I9M45J04M
推薦で大学決まった女「教習所通ってるよ」
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:33:46.86ID:sxXeHy7w0
>>858
要らないだろ
地方みたいにコピペした店なんて少ないし
クソみたいな緑と虫もいないし
草を刈ってないような歩道もない
クソおっせぇ農家の軽トラの後ろを
だらだら車で走る必要もないし
マジで都民は最高だと思うわ

お前地方エアプだろ?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:33:47.40ID:0HViI70C0
免許持ってる程度でマウント取れるってえらい時代になったもんや
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:33:51.20ID:2pfZIfYG0
車は不要でもええが、免許は持っとけ
レンタカーやカーシェアのほうがコスパは圧倒的にええぞ

なんなら大型バイクの免許あるとレンタルサービスは買うよりクッソコスパがええ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:17.71ID:XbPRmWMld
>>852
500メートルじゃなくて50メートルやぞ間違えんなよ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:19.36ID:2JYnBxJEd
>>853
>>846
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:28.07ID:y15OXApVp
>>876
せやな
ワイもカーシェア使い目指すわ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:42.15ID:sxXeHy7w0
>>872
本当な
少し歩くだけで空気が変わる
地方と違って刺激が濃いんだよ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:51.26ID:3tj7ni5t0
>>872
出来ない遊びがないってのがよくわからんわ
釣りにしてもキャンプにしてもアウトドアで遊ぶにしてもわざわざ東京離れるんやろ?
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:01.84ID:2pfZIfYG0
田舎ワイ、ドラストへの500mに原付乗ってコーラと弁当買って帰ってきて御満悦
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:03.33ID:XbPRmWMld
車は立地で維持の辛さが変わるからしゃーないけど免許は持っとけよ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:11.69ID:fB+Kf/vCp
>>874
対向車なんか走ってこないからさっさと対向車線からコンバイン抜かしたらええやん
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:19.20ID:LC1OPlh/0
>>824
確かに有効求人倍率で言うと東京は大して高くなくてむしろ地方のが人手不足なんやけど
地方に溢れてるのは若者にとって魅力的な三次産業ちゃうんや
若者がキラキラした職場で働きたがるのはもうこれ古今東西共通してて、彼らはその欲望に忠実に東京に出てきているだけや

https://manabiya-sakura.com/wp-content/uploads/2021/10/id1496_i㎎;2.jpg
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:32.47ID:aWREOt2od
>>882
そういう自然の中で過ごしたいなら田舎の方がええやろな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:33.04ID:SNZjTxZx0
車は環境次第やけど免許はいるやろ
アホなん?
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:35.94ID:zatE+X1Y0
>>875
スクリプトバカにするなよ
荒らされるぞ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:37.03ID:fB+Kf/vCp
>>875
ほんま日本は貧しくなったわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:00.44ID:84aEZNIBM
東京は選択肢が多いとかいう具体例が出てこない謎の風潮
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:04.19ID:ai4uGKxT0
>>868
ワイの1レス目見てから言えよ
しかも冷暖房はお前の苦し紛れの妄想やろ
青森の親戚は都内住みのワイじゃ冷房いらんような室温だろうが部屋キンキンに冷やしとったし、北海道民やって半袖でいいくらい冬場暖房つけるやん
というか都内の夏の暑さ舐めすぎ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:05.15ID:XeVBlrob0
便利さという観点だけでいえば、都内でも都心住みなら便利さは感じないな。酒飲めなくなったり、駐車場探すのだるいし、タクシーのが小回りきいて便利。
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:11.21ID:ugQKmbo9d
>>889
こんなスレ荒らされてええやろ…
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:19.00ID:Z3JzPc8a0
>>874
とんきんなんてコピペの集合体やろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:24.92ID:aWREOt2od
車はどれだけ自分が注意してても被害者にも加害者にもなるのがな
無駄にリスク高すぎや
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:27.54ID:R1shUGBZr
免許証いらない派「食料品の買い物はネット、歩くから健康的、具合悪いときはすぐ救急車、子供は自転車乗せる、観光地にはバス」

なんか草
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:28.40ID:ai4uGKxT0
>>878

そりゃすまんかったな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:32.86ID:dJ6jHVRZp
免許はいるけど別に車なくても問題ないわ
必要な時だけ借りるかタクシーで十分
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:05.23ID:fhXIZlpGd
>>860
ワイなんて一人暮らしすら体験してないから耳が痛いわ😭
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:12.54ID:16cGcIdT0
都内じゃそんなコスパ良くないのによくあれだけ車走ってるわな
仕事以外で車が出てくる場面がないわ
結婚もせんからなおさら
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:16.17ID:XbPRmWMld
>>891
選択肢多いのは事実だけど選ぶにも結局金かかるからな金がないんじゃ田舎と大差ないわ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:24.94ID:fB+Kf/vCp
>>891
これ毎回そうなんだよw
いや具体例出してよって言ったらとある東京民は「ライブ」つってた
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:28.52ID:y15OXApVp
仙台駅に歩いていけるし、買い物はネットで重い物買えるし、勤務先も駅から歩いて5分

これ車いらんやろ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:29.61ID:pFOkJbKEa
都市はマジで駐車場ないからな
自分の土地に駐車場あったとしても目的地の駅とか飲食店コンビニにも駐車場ないし
自転車で行くより駐車場探す方が時間かかるで
だから軒先にさっさと置ける自転車の人気高いんやろな
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:33.49ID:gaD8vjDCM
高級車は資産価値あるから金持ちはバンバン買ってるんだよな
都内住みは車持たないは嘘
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:37.53ID:NFCUh8A4a
>>893
カーシェアで足りるな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:56.04ID:3tj7ni5t0
>>887
よくわからんわ
それなら遊びの選択肢せまくね?東京
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:02.68ID:sxXeHy7w0
>>895
は?田舎の国道舐めんなよ
クソつまんねぇわ
イオン、ガソスタ、牛丼、カツ丼、マクドナルド、しまむら、ユニクロ、GU、謎スーパー、業務スーパー、ガスト、夢庵、オートバックス、台湾料理

嫌になる
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:06.01ID:+WJi1psTa
>>875

昔も馬鹿にされてたが、マウントっつーよりは、持ってないのを不適合者扱いされてたな
電車やバス使う旅行なんて老人と子供のものだったし
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:08.15ID:fB+Kf/vCp
>>897
まとめ方w
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:10.64ID:Z3JzPc8a0
>>871
田舎ってもいろいろあるからな、普通に会浮いて行ける距離にあるとこのが多い
そもそもコンビニじゃなくてスーパー行くからコンビニトンキンよりよっぽど安上がりや
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:15.10ID:y15OXApVp
>>901
コスパ考えない層が多いんやろ
銀座のクラブなんてコスパ考えたら行かないし
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:20.57ID:LC1OPlh/0
ワイトンキンの都心(港区)生まれ都心育ちやが
QOLに関しては間違いなく地方都市のほうが上や
全国色々行って実感したわ
大阪も2ヶ月くらいおったけど東京より住みやすいわ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:21.31ID:hTviHDw3r
都民は車必要ないわ
これ以上下手くそなドライバーが都内の道路に増えてほしくない
下手くそなこと自覚して運転しないやつはかしこいよ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:26.57ID:NFCUh8A4a
所得以前に知能を持ち合わせてないから免許が取れないっていうのはいかがなものかと
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:32.15ID:JdM1FkVtd
>>905
渋谷麻布十番西新宿と住んだけど徒歩圏に駐車場がなかったことなんてないんだが
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:48.16ID:y15OXApVp
>>906
高級車買ってぐるぐる回せるのは経費で落とせる層やろ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:49.16ID:XbPRmWMld
>>906
金ない奴は持たない金ある奴は車持つ
リスクとかコスパとか言ってるけど結論は金がないに尽きる
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:49.61ID:aWREOt2od
>>908
遊びの選択肢で釣りとかキャンプとか言われると思ってなかったからな
そこまでアウトドア派やったら移動面倒なだけやし都内いる必要ないと思うわ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:02.82ID:sxXeHy7w0
>>895
セブンとスタバで来た時の荒れっぷり見て悲しくなるぞ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:07.98ID:jP0JJSEf0
昔はカーシェアよく使ったがコスパは確かに良いが買い物行って店停めてたり渋滞捕まってる間も料金発生して返却時間にも追われるのが精神的に良くない
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:09.48ID:K7dwnqyed
>>893
チャリも乗るし電車も乗るしバスも乗るしバイクも乗る
その中で車も選択できるライセンスなんだけどな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:18.00ID:FyQon8pj0
>>891
田舎感以外は全部あるとは思うけど、自分が何を求めるかやしなあ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:41.27ID:16cGcIdT0
>>913
なんだかんだで皆金持っとるんやろな
500はないと車持ちたくないわ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:54.11ID:uClkJALT0
純粋に運転が怖いんやが運転せなあかんのかな
田舎やし
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:57.16ID:+WJi1psTa
免許なくても十分に暮らせてるっていうのは、数社の大手企業の商売の中で人生完結してるんやで
本当につまらんわ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:59.20ID:fB+Kf/vCp
>>909
激安ドラッグストア忘れてるぞ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:59.77ID:L2OumYlJr
タワマンの住人の大半は欲しくても車なんかもてない
駐車場もそうだけどほとんどのやつらがむちゃくちゃ長期のローン組んで余裕がないから何百万も払えないんや
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:40:09.08ID:LC1OPlh/0
>>893
都心住みなら車いらんのはホンマそうだわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:40:12.88ID:Z3JzPc8a0
というか田舎も普通に利便性上がっとるしそもそもネットあるし
高いかね払ってトンキン行って車も持たず家にいるってマジで無駄じゃん
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:41:31.92ID:LC1OPlh/0
こういうスレって東京対全日本でレスバするから論点ズレるんよな
東京、地方都市、ド田舎の三択で考えたら地方都市が一番ええってなるわ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:41:45.35ID:sxXeHy7w0
>>928
くぅううううん
嫌になる
駐車場で謎の野菜売ってるし
ホームセンターに米と精米器あるし
つか、米専用冷蔵庫とか見たくない
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:41:45.55ID:3tj7ni5t0
>>920
ゲームとかのインドアは東京関係ない
アウトドアも東京じゃない方がいい
東京の選択肢の広さってなんなんや
ダーツにとかビリヤードにしてもそこらじゅうのネカフェが兼業しとるし雀荘も困らんし、スポーツか?
ゴルフの打ちっぱなしとかはむしろ地方の方が多そうやけど
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:41:47.33ID:fB+Kf/vCp
田舎の飛行場は激安駐車場があるから海外旅行の時超便利
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:42:23.28ID:fhXIZlpGd
東京は遠出して行くほどじゃないけど近いから行ってみようみたいな博覧会みたいの多い気はする
デート向きやな
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:42:42.64ID:V52rcn9JM
体験型娯楽を楽しむなら都市部がマストや
人との繋がり重視するのもそうやし
それでも都心に住む必要はないわな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:42:42.78ID:sxXeHy7w0
>>935
羽田も安いから普通に問題ないよ
ただ繁忙期は停められないから困る
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:42:50.74ID:JdM1FkVtd
>>931
東京やないと一定水準以上の生活が維持できない
一昔前は違ったけど今はこんな状態やもんな
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:42:53.86ID:pFOkJbKEa
>>917
コインパーキングと月極はあるやろうけど行先の店やらに入る無料の駐車場ってないやん
居酒屋もファミレスもギュウギュウの路地の雑居ビルの中やから、車で行っても止める場所が無いって事
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:21.49ID:tgDBPPi+0
>>117
車も免許も持てない層はBグルチェーンがご馳走様やろ
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:33.77ID:LC1OPlh/0
>>934
オタク以外関係ないけど、オフ会のしやすさは東京がダンチやな
みんな大体関東住んどるし
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:34.38ID:ai4uGKxT0
>>932
それはある
博多勤務になった地元の友人とか博多を指して「徒歩圏内に新宿と渋谷と銀座が全部ある感じ」言うて一生引っ越したくない言うとったし、普通に楽しそうでええなとは思う
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:39.93ID:fB+Kf/vCp
>>933
精米機で思い出したが農協の直売所は国道からちょっと入ったところにあるけど、あれいいね
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:52.63ID:aWREOt2od
>>934
なんか趣味が物凄く男臭い人なんやな
服屋とか雑貨屋とか多いから巡ってて楽しいしカフェも飲み屋もたくさんあるから一人でもデートでも楽しめるで
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:59.02ID:SNZjTxZx0
>>939
ワイはケチやから泊めないけど羽田の駐車場思ったより安いな
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:44:09.89ID:sxXeHy7w0
>>940
地方は若者追い出しておいて怒ってるからな
ざまぁwwwって感じだわ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:01.38ID:JdM1FkVtd
>>941
今なら事前にコインパーキング予約しておくだけやし
コインパーキングは嫌だってなら結局コストの問題で金が無いから車は持てないって結論やろ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:14.88ID:Z3JzPc8a0
満員電車とか見るに人が多いとこにすし詰めにされるのが好きなんやろね
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:16.90ID:aWREOt2od
>>934
あとワイ音楽趣味やからセッションとかの集まりで遊ぼうと思うと東京以外しんどいねん
集まれる場が全然ない
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:19.57ID:16cGcIdT0
>>931
ごもっともやけどまともな私大が東京にしかないんで進学を機に上京してから特に地方へ行くタイミングもなかっただけなんよな
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:31.08ID:y15OXApVp
ワイ、土日たまに仙台から仕事で東京いってるんやが
このくらいでええわ
金稼げるし、東京の空気吸えるし
平日東京いても家帰るだけやろ
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:41.39ID:+x5q6zah0
大体車いらないから、東京に住めになるなこの話題
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:58.46ID:Z3JzPc8a0
>>937
女なんて作らないからセーフ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:46:04.72ID:cxazqOSI0
>>909
スシローもあるやろ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:46:16.98ID:sxXeHy7w0
>>945
鮮魚類は地元のスーパーがおすすめや
漁港はぼったくりと言うか観光客が来る時間には良いもの売れてる
野菜は直売所を謳ってない全農が絡んでないJA販売店がええな
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:46:39.60ID:tgDBPPi+0
>>940
一定水準っておまいにはとても高いんだな
ワイには小都市で満足できるわ
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:46:54.66ID:sxXeHy7w0
>>957
やめろや
カッパ無くなったと思ったらスシローやぞ
最近ガラガラで草生える
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:46:56.97ID:ai4uGKxT0
>>934
音楽好きやと都内近郊に住んでることのアドバンテージが計り知れない
ワイも趣味広い方やないから参考にならんと思うけど
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:47:27.63ID:LC1OPlh/0
>>944
そうなんよ
博多と京都と大阪と札幌それぞれ短期間生活したことあるけど、家賃も安いし電車も混まんしそれでいて遊べるとこも充実してて
もうここでええやんってなってもうたからな
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:47:38.28ID:y15OXApVp
今週も東京行くわ
土日で18万円稼いでくる
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:47:41.00ID:P1H0A+N90
>>876
大型バイクのレンタルって考えた事なかったけど良さそうね
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:47:56.88ID:lsH8iHPT0
>>932
東京(市部)
東京(23区)
東京(山手線内)
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:18.62ID:JfAFEhd0M
東京はオフ会と音楽の街ということで締めてええんか?
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:19.14ID:JdM1FkVtd
>>960
サラリーマンの好きな水準やと年収1000万
こんな所得すら地方やと実現できんやつが多いやろ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:21.80ID:16cGcIdT0
仕事さえどうにかなれば別に地方でええわとは思う
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:50.19ID:3tj7ni5t0
>>952
そんなもんか
ワイベースしか引けんけど困ったことないけどなぁ
ライブハウスとかスタジオは地方にもあるし
数は少ないけどその分結構その場所に集まるしなぁ
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:52.85ID:Z3JzPc8a0
でも車持たないくせにトンキンって軟弱者が多いよな
なんでやろ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:09.67ID:SbAetCtt0
23区内は不要だけどなぁ。ただ面倒だから車もバイクも所有はしてるけど
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:23.71ID:ai4uGKxT0
>>963
京都博多大阪札幌はまさに全てが凝縮されててええって聞くな
京都なんか言わずもがな観光地の散策も楽しいやろうし
名古屋はようわからん
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:30.64ID:fhXIZlpGd
>>970
フルリモートのとこに転職してちょい田舎に住んでみたいわ
休日ドライブ堪能したい
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:37.97ID:8Y5rkYhea
東京やから車ないわ
なるべく職場の近く借りるようにしとるから車かったら駐車場代でしぬ
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:45.75ID:fB+Kf/vCp
>>939
いくらなん
田舎は基本無料で長期で停めても500円とか1000円とか
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:59.63ID:LC1OPlh/0
>>967
23区の中でも
都心3区
都心5区
旧東京市と分けなあかんぞ
都心民でこだわる奴はこだわる
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:10.63ID:4UXGdX4Qa
家族がいれば都会だろうが必要だわ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:13.57ID:PhndP5NCa
まさか完走するとは思わなんだ
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:45.27ID:XeVBlrob0
個人的には、移動面での魅力はないけど、フィギュア的な魅力はある。それを必要というのかはわからない。
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:50.73ID:wgHzX+mRa
空港の駐車場の勝手に洗車しといてくれる謎サービスなんなんや
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:51.54ID:aWREOt2od
>>972
人多い方がイベントもプレイヤーも多いからな
同じメンツでやってると飽きるし下手くそしかおらん場やと萎えてまうんや
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:01.67ID:16cGcIdT0
>>976
アウトドアやし移住考えるわ
なお何のスキルもない模様
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:05.00ID:SbAetCtt0
>>979
朱引きはわかるんだが
山手線
環七までなのかな?
外環より外は魔境
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:23.51ID:Gflufjffr
彼女「○○くん車運転よろしく」
免許なしチンポ「免許持ってないんや…😇」
彼女「えぇ…😰じゃあ私が運転するね☺」

ハッピーエンド
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:28.21ID:sxXeHy7w0
>>978
1日1500円とか4500円安いやろ?
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:59.45ID:fhXIZlpGd
>>985
やっぱ資格か🤢
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:52:23.05ID:ULPSOYbBr
車ない民って日用品の買い物とかですら宅配なのに歩く自慢するのって謎やわ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:52:26.91ID:fB+Kf/vCp
>>988
2週間で1500円のまちがいじゃなくて?1日?!
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:52:58.40ID:3tj7ni5t0
>>988
一日!?
たっっっっか!!!
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:53:01.03ID:LC1OPlh/0
>>986
環七に拘るのは世田谷目黒とかそこらへんの人たちや
あと山手線の内外で区切ると中央区が弾かれるから都心民はあんまり持ち出さない
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:53:13.59ID:+GoXbZSAr
結局家柄が貧乏だから親が車持ってないし免許証もないんだろ?
まともな親なら子のために学生の時とらせる
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:53:14.72ID:ai4uGKxT0
ワイに食ってかかってきたカッペみんなダンマリで草
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:53:44.49ID:NFCUh8A4a
>>964
せやな
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:54:07.00ID:sxXeHy7w0
>>992
デパートとか外商カードなくて止めると7000-13000円は掛かるから安いもんやろ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:54:08.09ID:kjrLLXswa
基本レンタカーで十分
車に興味あるなら買えばいいだけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況