X



【悲報】バスの運転手(26)、エンジンブレーキの存在を知らなかった可能性
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:57:35.62ID:YdLgh9PSa
>>824
手取りなんかそんな上下せんのやしいちいち明細なんか見ないやろ普通
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:57:40.69ID:0QLS6Frr0
のぐちゆうた

キラキラネームではないのにすっげぇ無能臭がするのはワイだけやろか
「ドライバー名:野口祐太」って書いてあったらワイは戦慄する自信あるわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:57:55.70ID:KlPbCFuLa
>>784
えええ…
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:57:57.52ID:x9BvT5sQM
エンブレの存在は知ってるけど正直どのぐらいの距離とか勾配から使えばいいのかは全く分からん
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:57:59.83ID:4eVPJfL30
>>834
ワイは普段使いまくる
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:04.54ID:qQEI35570
>>817
結局あの爺有罪やっけ
獄中死するやろうけど
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:07.59ID:NYf4Bq4B0
>>400
20まで入れたら達成感凄そう
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:11.72ID:rAAOMH190
>>835
エンブレってアクセルから足離したら減速するよねってことやろ?
その強弱はギアによって違うけど
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:19.17ID:6V6VCow80
乗客全てフルバケットシートに4点式ベルト義務化しろよ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:20.63ID:et5mlOV9p
>>778>>808
もちろん払ってるぞ
>>824
んで議論からは逃げたわけね

しゃかいをしったつもりのニートさん惨めwww
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:21.50ID:U77ZH8RZ0
ボタン式慣れんのやけど今後ボタンばっかになるんやろか
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:24.68ID:p3R6J10c0
エンブレは下り坂じゃなくてもちょっとした車間調整とかでも頻繁に使えるぞ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:29.93ID:58WHsyjJ0
>>784
不条理すぎて草
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:42.48ID:/MYk6VPDM
野口も故意じゃないし、中身まだわかってないのにさっそく実名報道だもんな可哀想
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:42.56ID:x5vEV2We0
>>852
偏見過ぎて草
のび太的な語感やからか?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:44.59ID:kKC6e5ZHa
ATのギア下げる機能は山道とか高速の下りくらいしか使うとこないとは思うけど
いついかなる時も使わんのは怖いわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:44.73ID:SfaPQGgy0
>>855
ワイもこれ
ブレーキパッド長持ちして気持ちええわ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:47.75ID:aD3EFylpM
エンジンブレーキ使い過ぎると今度はエンジン壊れるとかそう言うのあんのか?
フットブレーキもエンジンブレーキも使いすぎに注意しろとか教習所で一ミリも言われんかったが
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:48.16ID:RooSBJ/C0
>>856
あのジジイはそんな球じゃねえよ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:51.90ID:q6ElOHLTp
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:52.47ID:Mawxbynn0
>>862
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:58.75ID:nG5L6/7R0
ハイブリッド車やら電気自動車に回生ブレーキつける必要もこういう奴増えたらなくなるな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:59.45ID:8Vp4tyhqd
>>835
シフトレバーを2とかSとかODオフに入れれば効く
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:12.09ID:KHbtx3kha
>>544
仮にそれ知ってても事故ってるやつが一番恥ずかしいだろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:16.35ID:fwnftM6oa
>>835
かかるで
アクセル踏んでなければそれはエンブレや
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:16.45ID:v9vgYLc60
なんG民ってマジで車乗らんのな、免許持ってないかペーパーばっかやね
大型だろうとなんだろうと基本原理は一緒やねんから坂道はギア下げてエンブレ効かすのが当たり前やし、乗用車でも急な坂道はフットブレーキよりも安全やから普段から積極的に使う練習したほうがいいで
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:18.03ID:P7QH6XyjM
>>840
これマジ?
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:34.69ID:rDumcatN0
ATでもスノーモードとかで雪国の奴らはわりと自分から使うやろ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:36.58ID:IWWtvNP2M
軽自動車おじさんなんだけど、街中ではドライブモードしか使わないの普通よな?
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:47.36ID:du+GCEG60
>>860
いくら払ってたん?
それすら把握してないのに待遇語ってて草
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:51.04ID:Jg+NyQJ10
エンブレのやり方マジで忘れた
教えてや

恥ずかしながら実際に使える自信ないわ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:51.32ID:TvsEzx270
>>837
アメリカ並みのやり方
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:54.61ID:WzCjRk+P0
>>849
排気ブレーキだけなんか
まぁ排気ブレーキだけでも十分そうやしな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:03.01ID:ekVMFqQW0
>>869
壊れてるのはお前の頭定期
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:05.35ID:KHbtx3kha
>>835
速度が下がればギアも落ちるから一応効くことにはなってる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:10.25ID:JEozSb/yd
トラックのブレーキの排気か分からんけどあれ怖いわ
プシュ…プシュ… プシュウゥウゥウゥウゥ!!!
とかビビらせる気しかないやろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:16.31ID:gPg9kQfD0
>>884
普通にギア下げるだけでいんじゃね
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:17.31ID:HthXmWpS0
>>854
スピード出てるな思うたらギア落とすだけやろ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:18.21ID:+gFLrGHP0
>>840
習い事の夏季合宿の時関係者以外立ち入り禁止の林道を観光バスで走ってたけどあれも練習なしで一発やったんかな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:23.44ID:rYNoWTgP0
>>854
勾配に関する標識がある下り坂は使ったほうがええんちゃう
獣道だとそれすらないところはザラにあるが
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:25.00ID:V2J/HRpS0
まあフットブレーキに足乗せっぱなしとかして焼いてたらエンブレも排気も無力か
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:26.09ID:du+GCEG60
>>851
は?
自分の給料と支払いすら把握してないってお前もニートか?
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:29.99ID:GOO5UWYF0
走りながらギアチェンジはなんか壊れそうだから僕はずっとD
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:31.11ID:ViTzue/q0
>>854
いきなりぶっつけ本番で成功させる自信があるなら知らないままでいいと思う
凡人はわからないから試してたり練習したりする
知らないままで人殺せる凶器を運転してる事が信じられない
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:32.38ID:l1TbTHKi0
そもそも大型バスって普通の自動車とブレーキの仕組みとか違うんやろ
まだ若いし今回の失敗を糧にドライバーとして成長してほしい
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:34.18ID:LLiOXGqtr
教習所でMT運転したあとAT講習受けるとスイスイ行き過ぎて怖かったな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:41.32ID:KHbtx3kha
>>884
やり方ってか基本的に数字の小さい方にギアチェンするだけや
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:45.85ID:4eVPJfL30
>>889
あれを定期的にやらんと排気溜まってバカになるからしゃーない
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:51.38ID:JFujRhYn0
教習で習ったけど長い坂運転することないしATだと使う機会がなさすぎて正直よく分かってない
どれぐらいの坂で使えばいいのか分からん
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:52.97ID:zoXvIrk7M
エンジンブレーキは経験則で分かるけどフェードは経験したときにはすでに手遅れだからなー
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:54.92ID:nG5L6/7R0
>>869
適切な回転数でギア下げるなら問題ない
レッドゾーンまでいくようなエンプレの利かせ方すりゃそりゃ壊れるけど
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:07.88ID:MqK5peQSa
>>854
MTなら微調整するけど
ATなら2速に落としたらめちゃくちゃブレーキかかるから急勾配の坂でしか使わんやろな
重量にもよるけど
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:10.20ID:U77ZH8RZ0
>>862
すごい
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:19.64ID:Jwi3n1jc0
>>605
一応理屈はあるんやけどw
CVT車でもスポーツモードとか同様の効果ある
一気にレンジ変えるよりも挙動は緩やかにできるで
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:29.63ID:ViTzue/q0
>>886
あのくらいの道なら大型で積載満載でも全然余裕
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:34.81ID:GeUBSFZ20
>>869
無いよ
ついでに今の車アクセルオフでエンジンブレーキかけながら坂下ってるような状況では燃料噴射カットしてるから燃費も悪化しない
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:49.32ID:4eVPJfL30
>>902
これ何が飛んできたん?
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:49.28ID:p3R6J10c0
こればっかしはマニュアルもってないとピンとこない人多いだろうな
マニュアルの強烈なエンブレオートマにないだろうし
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:53.85ID:KHbtx3kha
>>895
手取りの額なんてそんな変わらんのにいちいち明細なんか見ないやろ普通
見たところで額が変わるわけでもあるまいし
給料もらったことある?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:58.68ID:4chEpJUyM
>>899
ほっとくと止まろうとするMTとほっとくと走ろうとするATの違いが恐かった
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:59.92ID:6fzwq5vO0
>>862
やったぜ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:02.52ID:9kPbwdTOa
街中しか走らんとかだったらエンブレ使う機会ないかもしれんな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:11.11ID:cdAKofzU0
点検整備してないって言われるのが嫌なだけだろ
普通車でも習うし大型2種で知らんわけ無いじゃん
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:11.73ID:et5mlOV9p
>>883
把握してるぞもちろん

んで先程からニートなの否定できてなくて草
社会人ゴッコしたいならまずはハロワいけやwww
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:25.19ID:Jg+NyQJ10
>>900
それで何がブレーキなん?
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:28.17ID:o9PbtVkM0
>>837
アメカスみたいにパトカーにごついバンパーつけてこういうのどんどんやったらええねん
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:33.65ID:du+GCEG60
>>913
完全なニートやなお前
会社どこや?何の仕事してる?
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:47.60ID:SD6Lx3Grd
>>884
ATならODオフを押してシフトレバーをDの下ある奴に入れる
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:50.97ID:YB8TfoCS0
>>839
車のブレーキは自転車のブレーキと似たような感じなの🥺
ぐるぐる回ってる金属(ローター)をグッとはさんで止めてるの🥺

エンジンブレーキは例えば発電機回すためのモーターにパワーが食われて速度が落ちるとかなの🥺
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:56.67ID:UI4NqRpr0
AT免許とった奴D2知らんの多すぎて怖
やっぱガイジ限定免許だわ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:58.73ID:QhWHwuuqr
ブレーキ効かなくなった場合ガードレールにぶつけたりして速度を落とすって習ったけど
一瞬の判断で自ら事故を起こしにいくってほとんどの人が無理だよな
絶対最後まであがくわ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:22.16ID:WzCjRk+P0
>>903
ブレーキかけてもすぐスピード上がるなぁってとき使うんや
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:22.44ID:s4Q+Eq3l0
>>833
サンガツ安心するわ
ブレーキピカピカするの嫌いだから常用してんねんけどなまじATしか知らんと構造とか詳しくないでな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:38.69ID:rU1Lt61j0
職業ドライバーなんて底辺だしね
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:40.50ID:Oj/SkS4ap
陰キャワイ、下り坂でブレーキランプパカパカしてる車見てほくそ笑む
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:41.45ID:kRYvJtNy0
>>836
1%くらいだろ。
それもバス運転手経験になったらワイ入れて2~3人とかだと思うわ。
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:41.47ID:SQPONfUO0
そもそもブレーキどころかハンドルすらまともに扱えない奴がワラワラ道路走っとるんよな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:43.44ID:R/VztNLU0
やっぱ客乗せる乗り物で一番やらかしてるの長距離バスなんけ?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:51.19ID:rYNoWTgP0
>>906
ATはOD切ればよくね?
ない車は知らん
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:52.18ID:DKmJ8HZL0
>>912
Dセグなんかにあるスポーツモードなんかはエンブレで遊べるな
あと雪用のやつも強烈に落ちるのからブレーキ減らせる
プリウスとかもブレーキモード入れたらペダル以外の減速ガッツリ感じられる
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:58.55ID:du+GCEG60
ちょっと待って自分の所得すら把握せずに働いてる奴って普通なん?
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:03:59.54ID:KHbtx3kha
>>920
数字の小さいギアはギアそのものは大きいんや
車軸は常に1回転するわけやがギアが大きければ1回転するスピードは鈍化するよな
だからスピードは嫌でも落ちるってわけや
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:04:09.03ID:uBBbiU+kp
あとバスって地味に重心高めなんや
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:04:29.52ID:ViTzue/q0
そもそもトラックバスのブレーキ終わるぐらいやばい下り道なら緊急避難所ある
あの道はそこまで過酷じゃない
https://i.imgur.com/X7EgVCX.jpg
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:04:58.58ID:4eVPJfL30
>>934
タクシー程度だと大きなニュースにならんのはあるやろ
客一人とかだと全国ニュースにはならんやん
あとはタクシーならほぼ速度出ない市内しか走らんしな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:02.93ID:erBlwzoAd
ワイも運転するしエンブレも使うけどどういう原理で減速してるか説明せぇ言われたら出来ひんわ
なんかぁギア下げると減速するんスよねぇ…くらいや😤
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:05.27ID:qQEI35570
>>937
一人暮らしならみてるやろうけど所帯持ちとかこどおじだとみてない人もいるんやない
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:32.01ID:y8+oOBQm0
エコモードみたいなやつをエンジンブレーキがわりに使ってたわ
坂道とかで
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:38.48ID:mO2bFuze0
オートマ免許www
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:38.67ID:WtJwfCABd
限定免許の奴エンジンブレーキ知らんの?
こんな奴らがマニュアル煽ってたんか
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:42.49ID:du+GCEG60
>>945
そんな奴が待遇語ってるの意味不明やろさすがに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況