X



中スポ「オリックスが『補強の正解は長期契約やマネーゲームだけではない』と教えてくれた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:19:57.03ID:pFYtlJGT0
◇渋谷真コラム・龍の背に乗って ◇15日 パ・リーグCSファイナルステージ第4戦 オリックス3ー2ソフトバンク

 死力を尽くしたオリックスとソフトバンクの戦いを見ながら、補強とは何かとずっと考えていた。長期契約、巨額の年俸、マネーゲーム…。それだけが正解ではないと教えてくれるのが、オリックスのブルペン陣だ。

 中嶋監督は5回から継投に動いた。2番手は宇田川。知名度は低いが、僕が最も見たかった投手である。交流戦で対戦した時は、まだ埋もれていた。支配下登録されたのは、締め切り寸前の7月28日。そんな投手がブルペンの救世主となった。8月以降、19試合に登板して防御率0・81。最速158キロの球速と140キロ台の高速フォークで、奪三振率は驚異の12・90だった。

 リーグ優勝を決めた2日の勝利投手。僕が彼の名を覚えていたのは、入団の経緯を知っていたからだ。「育成なら行かない」。条件を付ける選手は珍しくないが、オリックスはダメ元で育成3位で指名し、宇田川も翻意した。昨季は2軍ですら1試合しか投げられず、防御率13・50。どこかにスイッチがあり、いつの日か押されたということだ。この日も2イニングを無安打、3奪三振。フォークを6球連続で投げ、かすらせもしなかった。

 「フォークがよく決まっていて、楽なピッチングができた。ブルペンではすごく緊張しているけど、気持ちの整理ができて、マウンドに立ったら冷静になれる」

 こう話した宇田川からバトンを受け取った山崎颯、阿部はいずれもドラフト6位入団。山崎颯は同点弾を浴びたが160キロを計測し、シーズン44試合で防御率0・61の阿部は、リーグ優勝決定戦で胴上げ投手になった。

 ドラフト会議まであと4日。立浪監督は自分の目で候補選手の力量を確かめている。上位は重要だが、順位と活躍が頻繁に逆転することは、彼らが証明している。僕は人間が誰かの未来を言い当てるには限界があると思っている。「即戦力」の前評判に惑わされることなかれ。上位で掘り尽くされるのではない。その先にも、静かに宝は眠っている。
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:03.09ID:dojWYeA7d
怪我人の多さも何とかしろ
そこはヤクルト見習えるかもな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:04.19ID:KaZgeUVgp
>>730
ヤクルトは去年見習ったから2年連続見習うのは流石に恥ずかしいやろ?
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:16.35ID:1BIr9BRK0
2019か2020は打率だけならリーグトップだった打線だったはずなのにどうして点が入らないんや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:16.53ID:ZduJUTWTp
川島慶三がインスタライブで「松田に移籍先の球団教えてもらった」って言ってたらしいな
どこやろなあ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:17.68ID:O+sHPK5J0
宮本が自費で戸田の施設を改修してた頃が一番ケチというか球団としてどうしようもなかったと思うわ
潮流が変わったのはダノンが撤退したころぐらいか
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:24.65ID:rNVXcHtR0
設備環境がオリとは30年くらい違うからな
改修された舞洲とナゴ球ナゴドとか比較するのも恥ずかしい
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:29.94ID:dz87bVTWr
00:00:00.xy

x=来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
y=再来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:38.60ID:PTK4WzwFa
>>764
巨人しか話出てないやん
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:45.66ID:zdWQhhH5M
>>747
高橋大野はともかくその他はバンド以外じゃしょぼいP多いわ
誰かが運良くビジター成績よくても誰がクソ化するし
小笠原も今年はビジターマシやったけど去年はクソゴミ
柳は去年良かったけど今年はビジターうんこ
運だけやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:18.64ID:dH7A0VPp0
長打出なきゃ横浜の餌のままやろ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:43.20ID:EpGNbi020
>>743
オリックスは京セラドームの売上がかなり大きいと聞くけどね
それに集客努力は強くなる前から結構頑張ってるじゃない
中日にはそれすらない。魅力的なグッズもない
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:53.43ID:EEeGtVJbp
せめて20本打てる奴ぐらい用意しろよ
チームトップが14本とかお話にならないよ
平均得点2点台とかピッチャーの勝利条件厳しすぎて可哀想
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:56.13ID:mz+xqnLIM
金も無いし保守的老人脳フロントと親会社だからアイデアも湧かないし
真面目に詰んでないか?中日
ここから急に羽振り良くなる業種でも無いし
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:01.14ID:lTP40PHa0
山本居たら中日でも補強無しで優勝できてんだろ現実は見ろよや
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:02:50.96ID:PTK4WzwFa
>>772
バックアップの話はどこ行ったんや
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:00.21ID:r8hL+aE20
>>745
李牧の戦略は「めっちゃ金かけて要塞群造って、めっちゃ金かけて相手の三倍の兵士を用意する」やぞ
ソースはキングダム
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:05.32ID:k8Qbrz7b0
前夜のラジオ中継での解説が、皮肉にも予言となってしまった。

 「ブルペンの借金が7、8つくらいある。防御率がいいから抑えている感じがするけど、勝負どころで打たれている。これだけエラーしたら、防御率も良くなりますよ」

 阪神の次期監督就任が内定している岡田彰布さんである。3点をリードしていたのに、7回に守りが破綻した。マルテが青柳の足を引っ張り、救援した浜地のグラブトスが満塁の走者を一掃する悪送球となった。

 さすがは次期監督。翌日に的中させただけでなく、分析が実に的確だ。正直、僕はリリーフ投手の勝敗は偶然の要素が強いと思い込み、貯金だ借金だと考えたことがなかった。阪神の救援防御率はリーグトップの2・39なのに「普通」とばっさり。

優秀な防御率の後ろにある、失点(130)と自責点(113)の大きな差をお見通しだからだ。ただし、岡田さんが「7、8つくらい」と言った借金は、実際にはもっとある。リーグワーストの14勝24敗。確かに「勝負どころで打たれていた」ということだろう。

 負け投手は先発の青柳だが、4失点で自責ゼロ。浜地にも自責点はついていない。矢野阪神を象徴するかのような継投と守備の乱れが、最後の黒星を招いた。対照的にヤクルトの勝ち投手は3番手の田口。
「岡田理論」で分析するなら、シーズン中の救援防御率は3・03だが、貯金はリーグ最多の14(31勝17敗)もある。勝ち頭はこの日も2番手で投げた木沢の9勝。勝負どころでしのげるからこそ、打線が逆転してくれるのだ。

 わがドラゴンズも胸を張っていい。救援防御率は阪神に次ぐ2・93で、貯金もヤクルトに次ぐ10(24勝14敗)。つまり、改善点は42勝61敗、防御率3・46の先発陣にある。
先発が耐え、打線がしぶとく援護してブルペンの出番をつくる。来季への「形」はしっかりと見えている。
https://www.chunichi.co.jp/article/563910?rct=ryunose

中日は阪神と違ってリリーフが貯金してるから期待できると中スポが言ってるで!
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:13.57ID:fBpBUqU50
>>769
小笠原は柳みたいな小手業やなくて球の質で抑えるようになったからもうどこでも抑えられると思うけどなぁ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:29.04ID:6sEU3UAc0
>>774
立浪みたいな昭和を引きずるPL脳にはお似合いやね
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:42.57ID:/70zOqqD0
設備に金かけて力入れてスカウトが優秀になってようやく芽が出てきた所でそれを活かす優秀な監督が来てと、全てが噛み合った状態だからまあそれが出来たら苦労しないって話だな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:56.17ID:S/++1Zzpd
どこの球団も集客のためにあれこれやってるけど中日だけはガチで何やってるか聞かないもんな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:11.90ID:HnwM3PyE0
>>406
中日も二軍移設すればいいのにな寮が満杯で育成取れないとか言ってるくらいだし
オリが強くなったのはファームなんよなナゴヤ球場の土地売って岡崎とか阿久比とか田舎へ行くのがベスト
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:45.04ID:qlgrghwZM
>>779
一昨年ビジター成績良かったときもそんなこと言われてたけど
去年バンド専になって完全に忘れさられてたな
そもそも今年もバンドの防御率3点台やしビジターより悪い
運良く調子悪い日がバンドで助かっただけの話
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:49.95ID:Bz6spr42p
>>769
小笠原は今年から明らかに球場関係ない球投げてるぞ
柳は去年から少しでもコントロール落ちたらバコスカ打たれるやろうなって球投げてたけど
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:05:10.64ID:18truLaoa
マネーゲームなんて期待しないけど首脳陣が無能すぎてなぁ
去年の又吉の補償でオリの能見さん西武の内海みたいにコーチできるレベルのベテラン取れば良かったのに岩埼掴むアホやし
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:05:11.17ID:PTK4WzwFa
>>783
そのソース見たことないけどな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:05:17.32ID:rNVXcHtR0
>>782
取引先企業にシーズンシート買ってもらう以外の方法が分からんのや
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:05:51.52ID:1BIr9BRK0
中嶋も高津も矢野も二軍監督からの叩き上げやし中日も立浪二軍で育ててからにしろよ
ただでさえ監督の駒ないのに
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:02.69ID:6sEU3UAc0
東海3県で殿様商売してたツケがここにきて回ってきた感じやね
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:05.14ID:fBpBUqU50
>>784
え…何でバンテリンでの数字がビジターより悪いと運だけなんや?
その意味わからんのやけど
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:41.92ID:LU3NY+vD0
立浪今後は打撃指導しないいうたのにもう石川に指導してるの草生える
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:59.58ID:EpGNbi020
>>776
親会社のバックアップに結びつけるためには球団単体の実績も必要でしょ
オリックス本社だって馬鹿じゃないしただの赤字垂れ流し組織には
大規模な投資はせんやろ。京セラドームで利益が上がるように
変わってきたからこりゃ行けるって舞洲の施設とか作ったんでしょ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:23.07ID:Bz6spr42p
>>793
タッツの言うことは信じるなよ
今シーズン何回言うこと変わったんだあの人
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:45.90ID:rNthSiwhM
>>792
普通に考えてバンドのが抑えやすいし
球の質(笑)で抑えられるならバンドならもっと抑えるやろ
逆にホンマに実力ついたなら今年バンドで運悪かっただけで来年はエグい成績になるかもなw
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:56.73ID:HnwM3PyE0
>>781
下剋上西村とかなんだったんだろうかTと金子が全盛期だったどんでんより無能だわ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:08:26.52ID:rNVXcHtR0
阪神はマスコミとファンに粘着されまくって野球に集中できないし、SBは九州という立地がややネックになってるし
オリックスって実は選手にとって理想的な球団じゃね?
金払い、設備、強さはもはや文句なしやしな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:08:51.59ID:fBpBUqU50
>>796
いやお前の発言見返してもバンドのが成績良かったらお前絶対にバンド専って言うやん
そんなこと言うたら髙橋宏斗だってビジターの数字のがいいから運だけってことになるけど
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:09:07.02ID:1QNYzP9u0
立浪が監督になるときはさすがにご祝儀補強するだろうと思ってたわ
ミスタードラゴンズですらなしなら今後大型補強は一切しないと決まったようなもんじゃん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:09:38.19ID:l0AbaiyQr
中日って暗黒TBS横浜と違って、身売りがほぼないからマジでプロ野球歴代最悪レベルの暗黒になるよな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:09:51.24ID:KYqKjYZ1a
なんGにバンテリン専って言葉が馬鹿みたいに使われてて感覚おかしくなってるんだろうけど圧倒的投手有利な球場のバンテリンのほうがビジターより成績悪いってこと自体がまずありえないから
球場の影響除いた成績を知りたければ普通にxfipなりwarなり見れば良いのに何でそれをしないのか理解に苦しむ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:09:57.25ID:FhjUmTaiM
>>799
バンドでいくら成績良くてもビジター2点台なら普通に凄いやん
誰も高橋まで貶してないのに
必死すぎやろ味噌
きっしょ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:10:19.28ID:j5X8JPg2d
>>798
言うて吉田正尚山本由伸ってアノマリー二人が揃って強いんであって中長期に安定した強さを見せる実績はまだないからな
数年前までは弱小球団の代表格扱いされてた事もあるしこの数年だけでその判断はまだ早い
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:10:27.39ID:1QNYzP9u0
補強はしないけど施設や設備に投資して育成に力入れるわけでもないし
金が無い分は知恵と工夫で補うのかと思ったら単打育成プログラムだしマジで終わってるチームだわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:10:41.89ID:xEmavWhE0
オリックスはマネー使って2軍練習場の整備一生懸命やってたやろ
超豪華って話だけど
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:10:49.17ID:yf9YRRAH0
>>800
ハムは新球場ご祝儀補強するんか?
ま、何気に今年も外人だけならかなり補強しとったし
中日とは大違いやけど
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:11:01.54ID:KYqKjYZ1a
>>806
未だに単プロの話してるやつが知恵とか言うのギャグやろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 12:11:13.78ID:E1VNMA/2d
ドラフトで取った選手が上手い具合にいったからやろ
少し前の日ハムにも広島にも言えることやん
その選手がFAかポスティングで出ていったら弱体化するんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況