X



【悲報】大河、逝く【サカ豚】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:27:25.29ID:7aHsKKDX0
>>181
花燃ゆは視聴率以前に内容が語るほどのもんでも無かったからそれで主演にしわ寄せが言ってるんやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:28:27.92ID:UqY0qPdS0
>>169
義時はトキューサのそういう所を見込んで自分の汚れ仕事を手伝わせてるのかもしらんな
泰時の人徳と坂東武士しぐさが出来るトキューサが協力し合えば良いと考えてるとか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:28:42.87ID:DFbMKAK40
北条自体が私利私欲しか考えてない簒奪者だからそんな奴を主人公にする時点で間違い
そら逆張りなんJ民にしかウケんわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:28:51.83ID:BS+6R+TF0
>>196
そうなるんやな 伊藤四郎好きやったわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:29:26.75ID:Xc+/3iDo0
>>197
幕末男子の育て方やからな
格が違うで
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:30:08.26ID:7aHsKKDX0
>>201
吉田松陰の妹視点で維新志士の群像劇かあ
これはおもしろそうやな・・・
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:30:14.23ID:6wysVAuud
>>201
鎌倉殿の視聴率はそんな糞以下のもよう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:30:39.01ID:HJQxbdHcM
>>199
太平記もそうなんか?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:31:10.20ID:xvd5OYcep
>>202
獄中の吉田松陰がネットで吠えてるニートみたいで面白かった
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:31:11.35ID:fqF9KBHCa
>>200
伊東四朗といえば清盛のシラカッスも存在感が凄かった
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:32:20.93ID:7mR+Deac0
>>183
お、糖質の初期症状か?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:33:53.29ID:3WbG9ht+a
森保殿の11人
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:34:32.84ID:7aHsKKDX0
>>204
太平記は戦バカで政治できない尊氏が北条とか朝廷に虐められながらひたすらウジウジする話や
なおめちゃくちゃおもしろい模様
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:35:29.17ID:f+kkPYVj0
歴代最高大河なのにクソ以下の数字なんて俺すげー悲しいよ
鎌倉殿見ないでみんな何見てんだよ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:36:27.73ID:fqF9KBHCa
>>205
千葉のじいさんが初登場時に手土産感覚で首持ってきてたの草生えた
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:36:30.24ID:Gu+H5enX0
>>212
何も見てない
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:36:31.46ID:aFECsIaJa
>>211
全話見たけど直冬の最後を話し合いで済ませたのはびっくりしたわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:37:19.52ID:BS+6R+TF0
>>212
正直視聴率なんかあてにならんわ

なんならワイも見てないぞ 最近はオンデマンドでアマプラから見てるもん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:37:22.79ID:Xc+/3iDo0
おんな太閤記も見てるけど右肩下がり感がすごい
真田太平記は連日放送じゃなきゃ見るのに
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:37:23.30ID:frtyx0D2M
>>212
一軒家見てる老人達は色々共有できるし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:37:58.90ID:BS+6R+TF0
>>211
太平記のピークは倒幕あたりかな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:38:31.08ID:/3iZqigHd
>>216
総集編で見たらそれなりに面白かったから
大河で一年もやったことがそもそも間違いだよなあれは
落語なんかいらんし
1クールで別でやってたら普通にウケたと思うわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:38:45.15ID:WhqLaUU4r
世界トレンドとか恥ずかしい
イーロン「Twitterはほぼ日本人」
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:39:50.24ID:0UY6LOhsd
しかしあの大河終わるのか?
来年もやってもらっていいんだが
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:40:48.01ID:BS+6R+TF0
>>223
オンデマンドで北条時宗みろ その続きは太平記や
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:41:40.05ID:f+kkPYVj0
 これじゃ紅白で司会大泉さんと小四郎審査員が鎌倉トークしても世間に伝わらなそうで心配だよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:42:23.95ID:tTrYYrCFd
紅白の大泉はマジで嫌いやから出ないでほしい
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:42:43.39ID:msIzGM7Z0
あれを外れ回とか頭電通やろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:43:04.65ID:17+gct6D0
>>224
時宗はピーターが良かったし
太平記は汚い武田鉄矢がよかった
あと根津甚八になってから新田義貞
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:43:47.62ID:7aHsKKDX0
>>221
坂の上の雲みたいに年末特番で何年か跨いでたら東京オリンピックに向けて徐々に盛り上げる感じで良かったかもな
低視聴率でも大河枠ほどうるさく言われんしネタ扱いもされんやろうし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:43:49.03ID:BfPWKMWz0
>>8
団塊すらそんな感じやね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:45:48.12ID:tTrYYrCFd
>>230
題材は良かったんや
関東大震災のとこやムッソリーニ出てきたところとか面白かったしな
一年もかけて大河の枠で尺埋めあれこれ使ってまでやったのが狂気なだけで
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:46:01.78ID:fqF9KBHCa
義時はどんな死に方するんやろ
のえの扱いで不穏なフラグ立ってたし
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:46:21.62ID:FouV8rFG0
公暁を無表情で事務的にきっちり三回刺して殺す三浦こわすぎやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:46:45.53ID:sS6ZXgio0
ガッキーがいなくなってから見てないで
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:47:37.61ID:0UY6LOhsd
>>234
殺す時だけ菊地凛子が本気出しそう
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:50:24.55ID:fqF9KBHCa
>>237
通常会話での棒演技からいきなり本気出したらギャップが凄そう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:51:36.95ID:7aHsKKDX0
>>232
ワイも総集編しか見とらんけどただのオリンピック礼賛大河やなくていろんな葛藤や矛盾も描かれててちゃんとやれば名作になってたんやろな
惜しいわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:51:50.86ID:wsb/JU3Da
実朝死ぬ回なのに
誰も見てなかったのか悲しいなあ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:52:26.00ID:OiJwtjdo0
>>2
>>3
自演ミスってるやんアフィさん(笑)
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:53:47.34ID:Xc+/3iDo0
ババア「運命に逆らうな~」

実朝「はい」
公暁「はい」
吉田「はい」
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:55:21.02ID:tTrYYrCFd
>>239
戦後の都知事が出てくるとことか
アメリカの駐屯地使おうやってシーンも面白かったしな
ドラマとしての流れはええんよ
ほんまに演出というか作品性がうんこなのが
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:56:43.03ID:u5fQat17a
鎌倉初期とかだとライト層はそもそも見もしない可能性あるから思いっきりダークにして好きなやつは好きっていうスタイルにしたのは三谷幸喜の名案
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:56:53.67ID:n22cfjBKa
面白かったわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:59:07.48ID:9MsDIKkAa
超面白かったわ
久々に大河見てて良かったと思った
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/28(月) 10:59:23.80ID:qgRo6UcSH
実朝が刺されて呆然とした表情で体が後ろに倒れていく泰時すき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況