X



わいの自作pc、なんgで叩かれまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 06:02:53.66ID:86vSWDy30
https://i.imgur.com/pGtBy6c.jpg
ちなこれや
昨日晒したらダサいだの光らせるなだの批判だらけや
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:26:20.01ID:ZK6nuT/J0
PCどこに置いてる?
ワイは床に直置きや
めっちゃホコリ吸い込んでくれる
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:26:40.59ID:Ml+Fsm1r0
ピカピカしてたら作業してる時に気にならないの?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:27:41.60ID:MbQGQDHi0
>>506
まぁそうか
いつかは問題なくできるようになるんかな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:28:40.67ID:4N3c7WVH0
ぴーかぴーかひーかーるwむーいーみーなーでんきだいww
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:29:01.51ID:J9jGztYs0
>>509
流石に無理やろ
ソロのアクションが限界や
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:29:39.48ID:rjPeReF00
意味のない発光だよ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:29:55.29ID:3gPoecqhH
>>483
1700xと1060載せてたときに付けてたけど3080の高負荷時に追いつかなかったから引退してもうた
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:31:46.29ID:gPq24pHT0
>>186
かわええ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:32:35.24ID:/qNIHWN00
安いPC組んで後からグラボ4090とかに交換とかって可能?
ケース大きければ良いのかな?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:33:15.67ID:Rp/rQXoYr
>>516
ケース大きければ可能やけどだいぶ大きくないと無理やぞ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:33:19.16ID:L8dvdoub0
デスクトップの電気代気にしてたけど言うほど高くないんだよな
なのになんとなく24365だから気にしてしまう
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:33:28.52ID:mHBSXQuR0
>>516
練習がてらクソスペのPC組んでみるのはありじゃね
いきなり4090は怖いぞ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:33:43.14ID:IAdI6hj/0
余ったパーツってとっておくのか売るのか燃えないゴミにするのかどれが多いんや?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:34:11.24ID:gPq24pHT0
>>471
ええやん
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:34:32.92ID:LDb2vFlL0
>>516
4090使うならデカいケースと1000W以上の大容量電源と足引っ張らないハイクラスCPUが必要なんやぞ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:34:40.98ID:Rp/rQXoYr
>>521
凡やな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:35:06.60ID:7P8IIguD0
>>516
安いPCだと、設置幅が足りない、電力足りない、補助電源ケーブル足りない、冷却ファン足りない、などの確認項目がある
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:35:19.23ID:NzCK7scna
>>1
光らせちゃったかぁ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:35:34.41ID:jfrZkj9o0
>>526
2年前くらいに組んだやつやし平凡よな😢
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:36:01.15ID:Nxg6bLzTr
>>516
4090にしようと思ったときCPU弱いなぁ…って思って結局総取っ替え屋で
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:36:25.37ID:07C2OVme0
>>516
出来るけど練習で最初に組むなら全部安いパーツで組むんやで?交換じゃなくてケース以外総とっかえや
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:36:27.40ID:XFfTA0Jy0
>>452
金かかるが一応水冷もある
PCにコンプレッサーとファン付けようとしたら重すぎるしコンプレッサーの熱処理の方が大変
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:36:57.12ID:HguJnHTYM
自作ってBTOに比べてかなり安くなるん?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:36:57.50ID:7P8IIguD0
>>522
PCパーツはメルカリでも取引早いぞ
すぐ売れるし物によっては送料激安だから
ケース以外は売るべき
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:37:29.68ID:VO/Q2jyx0
>>516
ってかBTOでええんちゃう?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:37:32.38ID:yQY9R/rx0
>>501
調べたらWraith Stealthってやつの一番下のグレードらしいんだが大丈夫やろか
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:37:58.76ID:CGhA4firM
>>533
長年自作を続けてパーツの使い回しをしていくと結果的に安くはなる
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:38:09.30ID:IAdI6hj/0
>>534
サンガツ
金かかるけど全部💩ファンにしたろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:38:48.44ID:VO/Q2jyx0
>>533
安くはならん
自作するって事は大体パーツにも拘りあるやろうし
BTOでカスタマイズしまくるよりは安い
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:38:58.88ID:J9jGztYs0
>>539
金あるな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:39:02.56ID:QBtBhen20
>>266
ワッパ良いから制限かけてやると3090の半分とかになったりするらしい
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:39:32.63ID:HguJnHTYM
>>535
>>538
あーそういうことかサンガツ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:39:42.62ID:zoJ/cEqh0
ピカピカは嫌い
LenovoかHPかデルのクリエイター向けミニタワーが一番好き
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:39:45.59ID:mLlNqoSr0
風俗
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:39:47.70ID:3gPoecqhH
>>274
マキタから出た18Vエアダスター買うの楽しみなんだ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:40:47.32ID:J9jGztYs0
電源半額セールとかいう神セール今年はあったんやろか
自作板貼りつかないとわからんわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:41:07.16ID:+FMocxGCM
>>537
5600Xやろ
うるさく感じないなら別に平気やで
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:41:44.90ID:zoJ/cEqh0
>>516
4090って電源とケースのせいで3070〜80乗ってるミドルタワーすら無理やぞ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:42:47.31ID:CGhA4firM
電源とかファンは最上位でもそんなに高額にならないから拘っても良さそうや
SSDやNICはやばい
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:43:12.93ID:QBtBhen20
>>339
ピカチュウやらevaとかでやってみてぇ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:43:35.63ID:07C2OVme0
>>516
正直目的がパソコンを作って何かをしたいってならbtoで買うのが1番やぞ自作はPCを作りたいって人がやる事や
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:44:15.49ID:IAdI6hj/0
>>542
結構ギリギリやから見えにくい所は付属ファンで誤魔化そうともやっぱり考えとるわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:45:48.79ID:J9jGztYs0
>>555
ワイは性能より数付けりゃええやろの精神や
安物10個くらい付いとる
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 08:45:50.15ID:/qNIHWN00
自作よりBTOの方がやっぱええか?
安く組めるなら自作の方がいいと思ったんやがそうでもないんか?
あと今後グラボだけとかCPUだけとか交換できて費用削減できたらなと思ったんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況