X



【疑問】大城(巨).300 5 13、OPS.848(リーグ5位)が叩かれまくってる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 02:56:31.75ID:/TRj+IXr0
こんなキャッチャー他のチームおらんぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:06:14.30ID:TjIdWwoh0
>>20
意味わからん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:06:18.65ID:gsQWxU+Ap
なぜか巨人の中継ぎがゴミみたいに言われてるけど悪いの投手陣じゃなくて大城だよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:06:44.63ID:zpH8G36ap
昨日のはさすがになぁ
アウトコース2球で追い込んで明らかなボールのアウトコース投げさせて最後もアウトコースでグラスラてなぁ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:06:53.93ID:hnbzGJxi0
何かやたらと昨日叩かれてたよな
そんな糞リードしたんか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:07:27.72ID:LfkLprMU0
捕手防御率とかQS率で明確に劣ってんの?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:07:38.59ID:sAA+Da640
阿部も一球外しとアウトロー要求ばっかりのクソリードだった気がするわ
代わって出てきた小林が三球勝負やイン攻めさせるから対照的だったな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:07:49.16ID:SlNFeBL00
リード面は分からんけど
打撃はバビってて四球少ないからちょっとヤバめ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:08:55.57ID:1gDlEgLE0
藤川に東海大だから贔屓で使われてると思われるぐらいリードが悪いのがな
普通こんだけ打ってたら贔屓とは思われんやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:08:57.35ID:T+ouuuyh0
決め球が浮いて打たれただけだろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:09:38.62ID:7nOT45PE0
>>9
メジャーリーグベースボール(MLB)の公式が公開している統計データベース「Baseball Savant」を用いて、
2008~2018年までの11シーズン分で投げられた約400万球を分析し、審判による誤審について分析した研究論文が公開されました。

これによると、過去11シーズンのピッチングに対する誤審率は12.78%ですが、2ストライク時に限れば誤審率は20%を超えるそうです
特に誤審が起こりやすいのが、2ストライクのタイミングで、この時はすべての審判で誤審率が上昇。

2ストライク時の誤審率は年々低下しているものの、11シーズン分の平均誤審率は29%です。なお、これはノーストライクもしくは1ストライク時の誤審率の約2倍です。

https://gigazine.net/news/20190423-analysis-how-many-mistakes-umpires/
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:09:41.88ID:Ax/6AWZf0
巨人のうんこ投手陣とか誰が捕手でも打たれるだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:10:30.79ID:/TRj+IXr0
>>40
戸郷「甘え」
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:11:18.75ID:O/uJR20sd
巨人の投手がヘボすぎるだけなのに色んな解説者からリード叩かれてんの可哀想すぎる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:11:55.94ID:upPniWnxa
横川がエースになるレベルやしな
横川なんか大阪桐蔭で根尾以下の3番手やぞ3番手
そんなんが主戦って終わりやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:11:59.07ID:wGONM3b10
森友の再来
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:12:17.59ID:P2LQuvmcd
>>42
意味わからんよな 
戸郷とかグリフィンとかが打たれてるならわかるけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:13:06.16ID:QXSUtqRy0
ミーティングで攻め方統一されとるやろうしリードなんて関係ないやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:13:55.72ID:c/VXVorx0
リード厨がチームに入ってサイン出してくれれば毎試合完封出来るのになぁ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:14:52.06ID:ty5jh5yk0
梅野と大差ないやん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:15:27.57ID:G6f0XZv30
?「顔が悪い!」
?「リードが下手くそ!」
?「プレーがイケメンじゃない!」
?「肩が強くない!小林くんの方が強肩!」

こんな感じかな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:18:14.95ID:PH8BlMv10
>>49
大差しかねぇだろ……
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:18:51.84ID:ABZSYmIr0
あんなリリーフ陣の球受けて打たれりゃリードが悪いとか言われるんやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:18:52.59ID:Bgr2G20S0
あれ巨人ファンやないやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:19:31.09ID:mwYvqbzf0
甲斐とトレードしてくれ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:19:56.85ID:qiQVCVEz0
kobaman
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:20:37.26ID:tCGl3YaX0
リードより球ポロが気になるわ
毎試合逸してないか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:20:39.30ID:1Q4eN46X0
WBCですら甲斐以下の扱いだったのが全てやろ
去年捕手陣の成績圧倒的だったのに
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:20:40.40ID:tyhzihb2d
こいつのリード批判するレスよく見るけど一回のミスだけを大袈裟に切り取ってわめいてそれまでのリードには何も言わないんよな
あれが不思議
例えば昨日のやって6回まで味方のエラーによる1点だけしか与えなかったのにグラスラ食らったリードだけでそれまでのリードはすべてなかったかのように叩きまくっとるやん
巨人ファンはミーハーやにわかが多いとよう言われるけども選手もかわいそうやなと思うわな
ワイの贔屓に来るなら何も言わんから大城よハムに来い!
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:20:42.04ID:+C0pmhm90
野村信教
NPB全球団に波及しているのがマジ狂ってる
リードに問題があるならベンチからサイン出せばいいだけ
つーか先発なんて中6日なんだから、毎日座学して自身でリードしろって話
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:21:03.03ID:wyLojIFCa
>>49
リードゴミ
壁性能0
バッティングゴミ



こいつを使う理由が真面目にわからん
大城に失礼なレベル
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:21:57.37ID:Bgr2G20S0
小林酷いときはリードベンチからややったし
大城もやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:23:55.75ID:y7LVrk720
森大城の次に打ってる捕手は若月という事実
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:25:25.47ID:mFC3/QNT0
【よみがえるノムさんの金言】意味がないツーナッシングからの1球外し

今回も「ボール球」を取り上げる。ただし、焦点は「カウント」と「投手と打者の心理」。

「もう固定観念から脱却すべきだ。さも常識であるかのような、
ツーナッシングからの1球外し。そこには何の意味もない」

ノムさんは、0-2からの1球外しはV9時代の巨人で始まったとして、
当時の森捕手(元西武監督)から聞いた話を打ち明けた。

0-2から打たれると、ベンチで「なぜ有利なカウントから打たれる」と
叱責され、罰金を徴収されることもあった。どんなカウントでも、打た
れるときは打たれるものなのに、1-2としたあとに打たれた場合は、
おとがめなし。このため、1球外しが常套手段になったという。

「だから私は監督時代、ミーティングで告げた。0-2から打たれても
怒らないから、安易に1つ外すのはやめろ。無駄な球、意味のない
球を投げるな、と。1つボールを挟みたいのであれば、やはり全力で、
打者が手を出したくなる球をということ。1球ボールにすれば、
いいんでしょ。そこに投げれば、いいんでしょ。この思いに支配され、
肝心の勝負心(ごころ)が入らない。空振りを狙いにいく球と、
そこに投げるだけの球には、天と地ほどの差がある-。」
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:25:53.39ID:vlxoxZnl0
全方位に敵がいる謎の存在
イケメンは謎に得をしてブサイクは差別されるというのを現実にしたみたいな存在
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:26:00.70ID:n83B+ycC0
つーかピッチャーにしたら打って援護してくれるキャッチャーの方がありがたいやろ
リードが気に食わんならクビ振りゃいいだけやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:26:01.25ID:/TRj+IXr0
原からはあんま何も言われんよな
あいつ結構選手個人叩くけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:26:21.14ID:2R2FwoBU0
東海大じゃなかったら二軍でしょ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:26:24.69ID:ADUdCQoqr
そもそもそんな叩かれてる?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:26:44.78ID:vlxoxZnl0
>>68
平良「打たれるのは投手の責任、リードなんて無視したらいいw」

こいつほんますこ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:27:05.17ID:dMU6yrlE0
小林がリードしたらリリーフが失点しないんですかね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:27:11.42ID:CJIzxSrza
普段坂倉見てるから羨ましくて仕方がない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:27:32.74ID:n83B+ycC0
>>66
その無茶苦茶な改行なんなん?
めっさ読み辛いんやが
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:27:53.97ID:vlxoxZnl0
>>71
有名OBがコネで使われてるとか真面目に動画で言い出す異常事態やぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:28:13.99ID:RNO8CTkgd
>>67
これがいうほどブサイクでもないんだよな
https://i.imgur.com/L1Q0Flb.jpeg
むしろワイルドで普通に人気出てもええ顔しとる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:28:21.41ID:/TRj+IXr0
>>71
試合中も試合後も大抵こいつのリードなんか言われてる記憶
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:28:53.36ID:ADUdCQoqr
>>76
それそのOBの頭がおかしいだけじゃない?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:29:05.04ID:IM/dhubVd
他球団ファンもこいつのこと喉が出るほどほしいやろな
阪神にこいついたら優勝確信するもん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:29:13.85ID:vlxoxZnl0
>>79
まあそれはそう😳
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:29:50.58ID:ADUdCQoqr
>>81
じゃあ異常なのはそのOBの動画だけやん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:30:04.00ID:1Q4eN46X0
>>80
どんでん解説時代藤川以上に大城叩きまくってたけどな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:30:58.98ID:TjIdWwoh0
>>69
原ってリードがどうのこうのいうことあるの?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:31:20.52ID:5Mw/mhoe0
ぶっちゃけ藤川の株が下がっただけで大城は全然優秀な選手やろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:31:24.46ID:blkGlA200
質問者
「大きく一球外に外すあれって意味ある?」

今浪
「野球はカウントゲーム。全部で12種類あって投手と打者はいかに有利に進めていくか。これが結果を残すコツ。この駆け引きにおいてボールカウントが先行するほど打者の打率は上がっていくデータが出てる。なのに一球外す意味があるのか守ってて何でといつも思ってた。特に2ストライクノーボールのカウントでやると打者は圧倒的楽になる。これって大昔から追い込んだのに何で打たれてるんだと怒られたくない習慣から来ちゃってる。多彩な球種を投げられる投手しかいない現代野球において全部勝負した方が確率的にも抑えられるのではと個人的に思ってしまう」

里崎よりもめっちゃ詳しく解説してるけど影薄いチャンネル
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:32:16.63ID:tCGl3YaX0
>>86
浪さんのチャンネル地味におもろいよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:33:13.50ID:8lpMiXpZ0
アベ真之介もリード配給めちゃくちゃ叩かれてたじゃん
打ちまくる捕手を貶すにはリードしかない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:33:26.57ID:rrj+ymu/0
>>87
罰金書かれてたわ
川上哲治が罰金取ってたかはソースなし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:34:03.78ID:vlxoxZnl0
たまに可変ゾーン知らない奴おるよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:35:26.92ID:8aDewcvIa
捕手は守備が重要だから打撃なんてオマケだから
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:35:35.86ID:Bgr2G20S0
>>89
ストライクゾーンはAIやな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:36:13.31ID:QcAB77JMd
>>73
小林が先発マスクでリードしたらこうなるで
バンドの中日に滅多打ち
https://i.imgur.com/DtGOd3Q.png
https://i.imgur.com/0TR9GBx.png

こいつが先発で出てくるのは大城の休養日なんやけど先日のヤクルト戦なんか7回に4失点したあげくバットで取り返しもしないからその裏に休養の大城が途中交代で出てケツ拭いてもらってたからな
https://i.imgur.com/BBplyFg.png
https://i.imgur.com/ATno51P.png

契約最終年やから原も来年必要か見極めるために使っとるとこあるし今オフに戦力外通告ありえるやろなあ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:36:13.45ID:hwAGLuRI0
顔が伊藤隼太に似てる癖によう打つから嫌い
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:36:28.45ID:vlxoxZnl0
>>93
守備(ほぼフレーミング)
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:36:31.02ID:a2/36Oi60
中日にはops0.8超えてる選手がまずいない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:38:18.69ID:b27aKJf+p
難癖付けてワンチャンこいつ引っ込めてくれれば爆アドだしな
本気でこいつが邪魔な巨人ファンも居るようだしやって損はない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:38:25.58ID:8aDewcvIa
>>97
壁力が重要や
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:38:44.13ID:Bgr2G20S0
巨人だけとかガイジかよ
全球団全捕手やるわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:39:07.69ID:vlxoxZnl0
>>100
誹謗中傷はヤバいやろ
訴えられたらガチで負けるで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:39:13.91ID:RoJBBqCcd
>>100
原がなんGや報知のTwitterなんて見るわけないやろ…
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:39:15.61ID:RQFQ+zSV0
正直リードは結果論って思考停止してる奴とは会話にならんのよね
毎回ど真中要求して打たれても関係ないって言ってるようなもんやからな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:39:17.81ID:plCyQaK6d
>>94
Aiにしたところでジャンピューターとか珍テナンスとかハメラとかケロボットとか言われるだけやで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:39:34.01ID:gpBIImvX0
打てる捕手はリード貶されるからなあ
打てない捕手は何故か知的とか賢母みたいに言われるけど
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:40:01.82ID:n83B+ycC0
>>99
そら無いやろ
アレは球審のゾーンリセットする目的だし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:40:04.61ID:JL/0DLvvM
>>102
だよな

そもそも一球外しをやめないってことは首脳陣が推奨してるから
つまり首脳陣がバカ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:41:20.48ID:8aDewcvIa
リードの良し悪しなんて素人にはよくわからんしただの結果論よな?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:42:03.93ID:CKFGvp0Op
大城信者藤川しか叩かれてないって思ってて草 
昨日とか黒田とカルビにボロカス言われてたやん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:42:14.49ID:vlxoxZnl0
>>105
ジャンケンで毎回グー出す奴は負けるみたいなこと言うな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:42:16.92ID:n83B+ycC0
>>105
毎回ド真ん中要求してその通りド真ん中に投げられるピッチャーなんぞこの世におらんやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:42:38.74ID:YXwIq6A30
巨人は投手の質がヤバすぎるんよ
捕手以前の問題やろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:43:16.22ID:gpBIImvX0
歴代巨人捕手の通算成績(今日まで)
森昌 .236(5686-1341) 81本 582打点 .603

山倉 .231(3608-832) 113本 426打点 .670

村真 .234(2881-673) 98本 367打点 .690
村善 .213(0620-132) 06本 043打点 .546

阿部 .284(7541-2132) 406本 1285打点 .863

大城 .261(1556-406) 48本 181打点 .728
小林 .207(1729-358) 15本 142打点 .542


阿部が異常なだけでようやってるよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:44:36.57ID:JL/0DLvvM
インコースに投げて打たれたらアウトコースに投げろ
アウトコースに投げて打たれたらインコースに投げろ

無敵理論
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:45:29.07ID:RQFQ+zSV0
俺に反論してる時点でリード関係あるって言ってるの理解してないのほんま草
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:46:40.74ID:Dx/vRUu30
120球投げさせて放置してる原が頭おかしいんであって大城のせいちゃうやんなあ
少しは悪いかもしれんけど
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:47:42.91ID:HwcOLur8d
https://i.imgur.com/uIcIOUj.png
https://twitter.com/hochi_giants/status/1657284943360442368?t=4wRDhe6DY0Y2Wn-alCodAg&s=19

このツイートに「大城もナイスリード」ってリプがひとつもないのが巨人ファンの冷たいとこよな
そんで昨日の赤星の一球だけ無駄に叩く
大城よ!こんな薄情なチームは去ってロッテにこい!メルセデスが待っとるで!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:48:06.08ID:/TRj+IXr0
インコースに投げ切るって何気に度胸と技術両方必要やからな
これないと中途半端に中に入ってHRボールになるか、ぶつけるかや
一定以下の能力しかない投手にアウトロー投げさせとけが間違いとは思わんわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:49:04.03ID:i0hD9GikM
リード
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:49:26.39ID:vlxoxZnl0
>>122
これ投手の解説者はよう言うてるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:50:11.14ID:Bgr2G20S0
>>109
解説知っとるやろに
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:50:20.27ID:KJSnc7ci0
>>26
それは知ってるけど具体的にどこが悪いか言ってんの?
言語化してファンにもわかるように伝えられてないんなら意味ないやろ
藤川は論外やけど悪いとこをちゃんと言わずに守備がダメとかふわっとしたことしか言えないならOBがガイジでしょ
昨日の一球外しは知ってるけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:51:06.05ID:T+ouuuyh0
結果論じゃなくて良いリードと悪いリードがあるなら抑えても悪いリードまたその逆もあるってことよな?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:53:29.23ID:Tos7qHJl0
小林なら抑えるとかいうまんさん達に驚愕
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 03:53:34.91ID:hERjj56ta
攻撃時は一球毎にベンチからサイン出してるんやし守備の時も出したらいいやんって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています