X



西武ライオンズ黄金期の順位wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 08:59:22.85ID:JOzg6dmP0
1982 日本一
1983 日本一
1984 3位
1985 優勝
1986 日本一
1987 日本一
1988 日本一
1989 3位
1990 日本一
1991 日本一
1992 日本一
1993 優勝
1994 優勝

黄金期以降もほどほどに強く2006年まで歴代最長の25年連続Aクラスってヤバくね?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:27:12.40ID:DiZK1dzmd
1(二) 辻発彦
2(右) 平野謙
3(中) 秋山幸二
4(一) 清原和博
5(指) デストラーデ
6(三) 石毛宏典
7(捕) 伊東勤
8(遊) 田辺徳雄
9(左) 笘篠誠治
 (投) 渡辺久信、工藤公康、郭泰源など
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:27:12.87ID:MDlHbFhj0
>>58
ライバルになり得たのは近鉄と阪急だけで
仰木・上田の後任者が短期間でチームをぶっ壊したのも味方したな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:27:20.95ID:y30FtsB6d
>>6
西武は強奪したことは殆ど無かったし
そもそもそいつら当時の西武にいても2軍やし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:27:26.75ID:rfUjofY+0
まぁ西武が台頭する前は阪急が強過ぎて前後期制がどうにゅうされたのもそれが要因一つだったらしいからな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:28:23.35ID:iiEu9xrid
金握らせてたとはいえ目利きも育成も一流でしたな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:28:26.88ID:bxlcSC38d
>>66
田淵1年目の.325 85敗 首位から40G差は盛り上がったやろなあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:28:28.02ID:wfL+8/Fxa
>>63
そのくせ清原にクレカ渡したのか…
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:29:22.03ID:FldoYY6Y0
>>66
ガッチャマンメット時代よなメチャクチャネタにされたと思う
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:30:04.56ID:wfL+8/Fxa
>>69
ナベQと同世代の前橋出身のおじさんと話をしたけど、とんでもないやつで草生えた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:30:10.30ID:ebgLg61C0
>>72
俺が子供の頃は阪急が12年で9回優勝してた
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:30:21.73ID:/94SoxEMM
当時これだけ勝ってても球団通算勝率は阪急や南海よりも下だったからな
それどころかロッテにも負けてた
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:30:38.24ID:/aq5cNlGa
>>28
この間ヤバイな西武と仰木しか優勝しとらんのか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:30:43.97ID:TMA2U+Pj0
この頃のパリーグ知ってる人からしたら、平均2万弱入ってる楽天が不人気煽りされるの隔世の感有りそう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:31:41.90ID:jFR2q+8Qd
>>79黒い霧の爪痕がしっかり残ってたしね仕方ないね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:31:47.78ID:izmIE/rTM
>>71
当時はFAなかったからアマチュアから強奪してたんやで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:31:51.57ID:MDlHbFhj0
復刻ユニフォームでオリオンズのユニ着た伊東が
「このユニに負けた記憶がない」とか正直に言ってて草
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:32:04.30ID:fffJtUcK0
西武も巨人もお亡くなりになられた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:32:38.06ID:ZVSeNA8od
ワイは近鉄ファンやったから西武を憎んで育った
今はショボくなってしまって物悲しい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:32:55.31ID:cV168bTZ0
>>75
堤にとったらおこづかいみたいなもんやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:33:06.88ID:T2qRuwHfd
>>85
アマチュアからの強奪は別にええやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:33:07.72ID:0ZeDDjVm0
金曜日20時からテレ朝で1時間だけ西武戦のナイター中継あったりしたよな
日本シリーズの放映権の為に
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:33:16.10ID:TMA2U+Pj0
パリーグの歴史
南海一強→阪急一強→西武一強→鷹猫公時代→鷹猫時代→オリ?

大体こんな感じやからな、ちょいちょい確変優勝は有るにしても
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:33:24.15ID:3HwX5A1Hp
80年代90年代前半の金あった日本
その豊かさの象徴が西武グループなんよね
今はその代わりになるものないからなかなか想像しづらい
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:33:57.36ID:FldoYY6Y0
>>84
一昨年から椅子席
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:34:44.92ID:/aq5cNlGa
>>95
ロッテはねぇ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:35:16.19ID:T2qRuwHfd
>>95
パリーグ設立時は毎日が盟主だったから
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:36:06.60ID:0ZeDDjVm0
盆休みとか優勝争いしてる時以外の平日は外野芝生席は芝養生の為に閉鎖されてたな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:36:35.64ID:gv8Ol1S10
パ・リーグの試合って球場行かずにリアルタイムでチェックする方法あったんかな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:37:14.75ID:IxQitOwhd
>>100
巨人の試合を見る
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:37:43.29ID:3HwX5A1Hp
>>100
プロ野球ニュースぐらいしかないな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:38:29.01ID:0ZeDDjVm0
8番キャッチャー伊東が焼き付いていた西武球場の旧スコアボード
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:38:42.47ID:z/jqyoUu0
何の参考にもならんけど横浜ベイスターズの暗黒期の順位貼っとくわ
2002 最下位
2003 最下位
2004 最下位
2005 3位
2006 最下位
2007 4位
2008 最下位
2009 最下位
2010 最下位
2011 最下位
2012 最下位
2013 5位
2014 5位
2015 最下位
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:38:48.62ID:2uF3CJ6U0
現代で当時の西武のような猛烈な強さを得るのは不可能やろ
今のオリでもそのレベルは厳しそうやし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:38:55.75ID:/atC5895M
堤ってバブル全盛時代に長者番付世界一だったからなあ
今で言ったらイーロンマスクが球団持つようなもんか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:22.48ID:o3792Gwd0
門田が怪我したとき南海には担架がなくて戸板に乗せられて運ばれたんや
戦後の貧しい時代でなく日本中が好景気で浮かれてたバブル時代の話やで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:29.80ID:sE0mPuaj0
交流戦も巨人人気にあやかろうとパリーグ側が頼み込んでできたもんやからな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:40.30ID:gv8Ol1S10
>>66
工藤秋山移籍はめっちゃ盛り上がりそう
実際はトレードやっけこの2人以外誰おったか知らんわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:45.86ID:2NQzrT3Rd
>>100
巨人戦ラジオで他場の展開動く度に入ってくる速報待ち
文化放送だけはたいてい西武戦やってたが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:39:57.36ID:16CdfV0r0
>>105
大洋ホエールズ時代も入れてあげて
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:40:10.26ID:vp58j+xU0
>>100
野球チームのない地方のキッズにとって唯一のパリーグの情報源はかっとばせキヨハラくんだけやぞ
だから当時の地方キッズは石毛の鼻は掃除機で工藤は語尾にゲロゲーロって付けて森監督はバットしょっちゅう清原殴っていると思ってた
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:40:45.46ID:PFPPHUv2d
>>38
お前みたいのが歴史を捻じ曲げていくんやろな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:41:09.18ID:o3792Gwd0
>>100
スポーツ新聞社に電話したらテープで速報が流れるサービスあったで
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:42:19.27ID:oVXNPwaRd
>>111工藤公康はFA
秋山は3対3のトレードで当時のホークスのエースとか主軸バッター放出してた
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:42:32.06ID:cPQakQnfM
>>71
当時のほうがレベル低いんだから余裕でスタメンだろ馬鹿かお前
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:42:56.41ID:Os97Z4U20
>>112
文化放送の西武推しすき
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:42:58.38ID:eo/nV1ZwM
何故か良い選手が集まってくるからね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:42:58.98ID:vp58j+xU0
>>111
工藤はFAやけど秋山は巨人へのFA移籍が噂されていてそれを阻止しようと堤と当時のダイエーオーナー中内が共謀して秋山の地元の九州へトレードにしたって関係者が言及している
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:43:54.39ID:qZhCk4f4d
堤清二の名言「刑事事件ならいくらでももみ消してやるが民事は揉み消せないから一般人には手を出すな」
山川にこれ言ってあげてればなぁ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:44:00.84ID:/aq5cNlGa
>>115
キヨハラくんのお陰で清原って弱気ヒョロガリやと思ってたわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:44:04.84ID:/c/vWD5Dd
>>120
高校野球の地区予選でもこういうサービスあったな
1時間ごとの更新で速報もクソもなかったけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:44:24.71ID:CaFSccQdM
西鉄ライオンズからのファンやけど感嘆深い
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:44:52.61ID:2uF3CJ6U0
>>95
2006年頃にSBが今と同じようにいまいちになった時空いた主役の座をハムに奪われてる時点でお察しやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:45:15.12ID:6h+zn22k0
西武線、しかも池袋線沿線しかファンがいない球団
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:46:27.12ID:gv8Ol1S10
>>117
>>120
はえー
どんぐらい需要あったんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:47:22.35ID:9EA9HViOd
当時の西武は音大生のバイトがラッパ吹いてたから
盛り上がりはないけど音は上品やったな
譜面台がやたら並んでて視覚的に邪魔やった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:47:49.00ID:3lUMn1ehM
>>51
でも清原と松坂はとくかく優遇しろと指図して才能鈍らせたんやろ
ほんまに野球には何も口出ししなかったら良かったのにな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:48:01.87ID:hcNz2zrhM
21世紀に入るか入らない頃が手を付けられない強さだった気がする
90勝とかしていた頃
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:48:18.70ID:z/jqyoUu0
堤のコクドは解散し兄のセゾングループは解体
時代の流れやね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:49:28.55ID:F9ko+10dM
>>132
清原と松坂は西武じゃなきゃもっと大選手になってたよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:49:28.46ID:6h+zn22k0
堤は母子家庭で貧困だったフィギュアスケートの伊藤みどりを支援して五輪銀メダルに導いた
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:49:34.45ID:klY9Q78f0
ドカベンの山田太郎が西部にいた時期とリンクするの漫画的にも都合良かった
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:49:39.79ID:FldoYY6Y0
>>106
あ、これたぶんワイが撮って上げた奴だわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:50:08.91ID:o3792Gwd0
近江鉄道はやたら西武推してたけど
滋賀で西武ファンおったんかな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:50:43.41ID:9STjx1u1M
なお森監督のその後…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:50:58.83ID:QLS7oG/20
>>123
その関係者って誰や?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:51:03.49ID:Bl0xAdWdd
>>139
堤の故郷
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:51:27.52ID:z/jqyoUu0
あとバブルが30年続いてたたら所沢が堤帝国になって一大都市になってたという風潮
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:52:04.54ID:VH3XSHxWM
滋賀は西武グループの心の故郷だから思い入れ強いよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:52:49.09ID:0MVjAhpT0
>>125
でも最初期清原って巨人に指名されなくてピーピー泣いてたしキヨハラくんのキャラ付けは合ってたやろ
番長キャラは巨人移籍後
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:52:57.10ID:eOnHpOld0
堤義明は今何してるの?
もう西武グループに関係なし?
そりゃ何もしなくても生きられるでしょうが
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:53:14.83ID:gv8Ol1S10
>>134
それでも西武が球団持ち続けるのは意地もあるんかね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:53:22.70ID:EL+TM9FYd
伊東勉は現役時代Bクラスになったことないんだっけ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:54:02.39ID:Op4szzizM
西武鉄道が上場廃止したときが身売りの絶好のチャンスだったな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:54:19.88ID:0MVjAhpT0
>>147
西武グループで見たら球団の利益はけっこう出てたはず
ぶっちゃけ手放す理由がない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:55:07.91ID:vp58j+xU0
>>141
元西武ダイエーの球団社長の坂井さんやなかったっかな?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:55:27.63ID:aSvHWT2td
堤もだけど親父が特にヤバいんだっけ
確か福本伸行の銀と金の【神威】のモデルだとかなんとか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:55:32.60ID:NN96b7MLM
グループとしては最大のライバルは近鉄ではなくて東急なんだよね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:56:04.07ID:QLS7oG/20
>>147
黒字なんやからよっぽど高値つかん限り出さんやろ
周辺にインフラ持っとる西武のほうが球団への評価は高くなるやろうし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:56:26.60ID:TMA2U+Pj0
親会社の広告時代と違って今は球団自体が何処も黒字やからな
親会社がそもそもクソやばくて消滅の危機とかでも無い限り、今の親会社から動くことは当面無いやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:57:03.60ID:aSvHWT2td
>>146逮捕された後、東京オリンピックの誘致に一役買ってたみたいよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:57:06.90ID:3lUMn1ehM
>>147
主力が年俸高くなったらドウゾドウゾ放出、中継ぎはわざと補強せずたまに優勝する程度に抑える方式で維持しとる感じよな
なお近年は優勝争いも出来なくなった模様
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:57:29.42ID:Pegmpoky0
>>139
西武グループらしいで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:57:40.92ID:vp58j+xU0
>>154
強盗慶太とピストル堤やな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:58:42.50ID:gv8Ol1S10
>>154
字面的に東武ちゃうんか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:58:56.62ID:kJPrPebx0
パの王者は西武やと思ってるから頑張ってほしいわほんと
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:59:31.36ID:5Ylqe1WXM
昔は半分くらいの親会社が鉄道だったけど今では西武と阪神だけだな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:59:33.48ID:0ZeDDjVm0
今は知らんけど西武の選手が関西遠征で球場入りする時はレオマーク入ってる近江バスやった
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:59:37.22ID:vp58j+xU0
>>157
割と真面目な話で堤が権力持ったままで東京五輪に関わっていたわああいうグダグダは起きなかったと思うわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 09:59:44.74ID:z/jqyoUu0
DeNAは何年も前からキャッシュフローあるから数年で身売りになることはないとは言われてたけどそこからずっと模索してるソシャゲの替わりに柱になる事業作れてると思えんけど大丈夫なんかね?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:00:52.99ID:xx6xGDNtd
>>137
伊東が途中からDH専になってて草生えるんだよなぁ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:00:55.75ID:Os97Z4U20
ポリバケツユニは単体で見るとクソダサいけど当時の西武の選手が身にまとってるとくっそカッコよく見えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況