X



謎の勢力「インターン選考は基本通らないからガンガン応募しろ」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:25:32.87ID:ceKUYES2p
嘘つけ😡
大手含めて全部選考通ったぞ😡
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:55:11.10ID:KAnaiigu0
インターン制度取ってる会社からしたら
インターン参加者から少しでもとらなしゃあないから取るやろうけど
入社後の有能な奴はそんなかからは生まれんで
本業で忙しいねんから
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:55:14.71ID:HKh5H5eo0
>>66
学生に職場の雰囲気知って欲しいってのは実際あるで
採用した後に職場見てがっかりして3ヶ月で辞めるとかが一番迷惑だからな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:55:15.77ID:uD5IL0+Y0
インターンって金もらえるん?ただ働き?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:55:29.13ID:ceKUYES2p
>>64
ならもっとインターンの人数キツくしたりもっと面接とか設けて本気でやりそうな奴だけを通るようにした方がええやろ
今ってその企業に行きたいからとかやなくて優遇目当てでとりあえず数応募するって奴しかおらんやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:56:07.59ID:KAnaiigu0
職場の雰囲気って部署ガチャ上司ガチャじゃんそんなもんw
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:56:19.54ID:AYwuxFoD0
インターンなんて3年から行くもんやないの?
時代は変わったんか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:56:19.65ID:ceKUYES2p
>>66
優遇貰えたりするからや
採用に近づけるならやらん手はないやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:56:58.47ID:y9+HL3/Ha
インターンですら面接選考あるの終わってるよな
正式に使う訳じゃないんやからもっと積極的に取れや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:57:44.03ID:ceKUYES2p
>>68
まあでも情弱とかガチ無能みたいな奴らは少なそうやしええんやない?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:58:17.54ID:0pG6xnpDd
1日だけのやつしか応募してないけど3日とか1週間とかのやつの方がええんか?
その方が選考有利になったりするんかな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:58:20.44ID:ceKUYES2p
>>70
内定優遇はあるけど基本はタダ働き
たまに金出してくれるところある
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:59:07.56ID:ceKUYES2p
>>73
ワイが言うのもなんやが3年から行くやつはインターンって言わずにワークショップとかセミナーみたいな別の名前つけるべきやと思う
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 01:59:21.30ID:SR21id5S0
イッチ何年や?
インターンってちょっと速ないか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:00:17.03ID:ceKUYES2p
>>76
ワイは寧ろもっと絞ってもええとは思う
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:00:29.41ID:1eQbFq400
>>78
無能がバレる可能性のほうが怖いよな期間長いと
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:01:04.31ID:ceKUYES2p
>>78
そら後者の方がええけど選考あるやつは何かしらの優遇ある割合高いらしいからどっちでもええっぽい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:01:31.61ID:ceKUYES2p
>>81
学部3年や
普通のインターンは学部1年2年からするもんやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:02:45.07ID:AYwuxFoD0
地方と東京だと差がありすぎるよな
長期インターンとか地方勢だと参加無理やろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:03:04.60ID:JstnXn0Bd
>>84
忙しいからとりあえず1日の受けまくるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:03:32.67ID:ceKUYES2p
>>86
それは強く思うわ
田舎とか長期インターンの募集無いって高校のトッモが言ってたわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:03:53.90ID:ceKUYES2p
>>87
まあ選考ある奴ならそれでええと思うで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:05:14.40ID:B/FOtbio0
>>55
なんか評価されると思ってるけど面接なんて先だから記憶から消えてその時にはなんの印象も残ってないぞ
相手も忙しいんだ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:05:22.69ID:CgTYX8mQ0
2次選考3次選考ある大手のインターンは全部落ちたわ
結局書類選考か予約のみで受けられるところに参加したけど頑張ってES書いて面接対策してたあの時間なんやったんやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:06:13.58ID:HPxAn0vnd
>>89
それ普通事前に書いてるもんなん?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:08:04.45ID:ceKUYES2p
>>90
インターンシップの情報を不採用の理由に使うみたいなアンケート結果どこかで見たことあるけどレアケースなん?
それなりの企業がそう回答してた記憶やが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:08:37.02ID:ceKUYES2p
>>91
まあ本選考より通りにくいらしいししゃーない
事実は知らんが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:09:28.05ID:76uL1ZPwp
インターンとか殆ど落ちたけど本選考殆ど全通だったわ
国立理系院卒の肩書き強すぎる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:09:58.50ID:64UBfIYc0
ワイの頃は1つ行けば十分くらいやったが今はインターン行くのは当然で1人あたり平均5回くらいは行っとるらしいな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:10:03.61ID:UCvinZxC0
>>95
駅弁でもそれ通用する?🥺
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:10:15.90ID:ceKUYES2p
>>92
1日の奴でも書いてあったりメールでインターン参加後に内定直結型のインターンに参加しませんかの案内来たこともある
ただ昔は本選考とは関係ありません(嘘だよ♡関係あるよ♡)だったらしいし油断しない方がええんちゃう?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:10:50.01ID:ceKUYES2p
>>95
やっぱインターン選考の方が通りにくいんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:11:47.57ID:ceKUYES2p
>>96
今は経団連がインターンから内定出してもええって許可が出てるからな
昔もやってたんやろうが暗黙の了解すら撤廃されたってことや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:12:55.24ID:76uL1ZPwp
>>97
しっかり人並みのES面接対策してれば何とかなるよ
行きたい業界にもよるけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:13:43.33ID:UCvinZxC0
>>101
なるほどな、就活1年先やけど頑張るわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:14:29.87ID:icvhL2EJ0
今でも5日くらいのインターンってあんの?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:15:17.68ID:ceKUYES2p
>>103
普通にあるで
専門性の高い分野やと1ヶ月とかのもある
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:15:33.27ID:76uL1ZPwp
>>99
うん圧倒的に
本選考よりも通る人数少ないしな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:15:59.90ID:B/FOtbio0
>>93
レアやろそれじゃインターンじゃなくてグループワーク入りの集団面接じゃん悪質
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:16:19.10ID:76uL1ZPwp
>>102
後はしっかり研究しとくんやで
院生だと特に聞かれるから
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:19:09.13ID:q9WNIgbtr
化学メーカーの機械系インターンの学生対応やっとるけど皆応募してくれ
人少なすぎるんじゃ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:19:32.25ID:ceKUYES2p
>>105
ほんまやったんか
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:21:25.06ID:ceKUYES2p
>>106
そのデータ見たのも昔のことやし今は違うのかもしれん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:22:02.44ID:ceKUYES2p
>>108
理系用やと実験とか研究が忙しくてインターンどころじゃなさそう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:22:36.84ID:dMnOJkmPa
>>108
ほな学歴フィルタを下げたりESを軽くしたりテストをwebにしたりすれば?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:28:35.83ID:q9WNIgbtr
>>111
それでも毎年なんやかんやそれなりの人数は参加するんよな
これを複数社やらなあかんって今の学生って大変やなって思うわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:29:18.58ID:bcInNpLj0
インターンってどんな仕事するの?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:30:59.59ID:ceKUYES2p
>>113
確かに他の企業に取られるせいでインターンのエントリー数がドンドン減ってる企業もありそうやな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:31:13.84ID:q9WNIgbtr
>>112
なんか今年からESに大学名の記入欄無くなったわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:31:32.89ID:ceKUYES2p
>>114
ただのグループワークやで
寧ろ無給なのに実際の業務をやらせるところとか絶対にやべえ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 02:32:18.60ID:3l82GmW90
1年なんやがインターンてどうやって応募するんやそれすらもわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況