🈵🈴🈵🈵「当てない制球や技術を持つ投手にのみ内角を攻める資格がある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:35:21.06ID:/g/dqSZNd
 ただ、故意じゃなければ当てていいってことではない。1軍で投げる投手は、やっぱりそれなりにしっかりと技術とコントロールを身につけた投手じゃないと、試合に出してはいけないと思う。コントロールの悪い投手が簡単に投げ損なって当ててるようじゃ打者もたまったもんじゃない。サインを出す捕手もそう。内角攻めは必要だけど、コントロールの悪い投手に2球も3球も続けて内角のサインを出すのもどうかと感じる。結局、そういう投手は内角に投げきれず、甘く入って打たれたり、四死球を出して自分で自分の首を絞めることになる。そういえば、以前、落合博満さんも「内角がダメといっているわけじゃない。当てない制球、技術を持った投手だけが、内角を攻める資格がある」みたいなことを話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3203b949f4a98955a083632ac867b9fd4474cddd
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:46:41.91ID:J4ev3sFw0
>>24
オープンスキルで当てるのとクローズドスキルで当てるのはかなり違うやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:47:16.38ID:hTqsW1qL0
当てる技術のあるピッチャーはどうや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:48:48.80ID:bOlp0DJ0r
免許制やね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:51:44.47ID:tfEuTwKma
>>19
それやると今度は避けれた避けれないの水掛け論始まってあたられた側が中傷されるターンにしかならん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:55:47.94ID:wiOMIi7g0
>>19
ゆっくり振ってるようにみえて実はスイング速かったからな
スイング速いからギリギリまで見極められる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:56:49.96ID:Uy8Xysfy0
阪神の死球は良い死球
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:56:53.99ID:kZtzp9kO0
>>24
バッターはグラブつけとらんし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:57:57.69ID:VYOogkjV0
>>24
ならデッドボールコースをバットに当てたら一点にしろよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 12:59:26.56ID:c0vLztEOd
>>27
MLBは怪我しない程度の場所に的確に報復死球放ってくるな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:01:08.67ID:/gvM/3Uid
>>24
相手が東尾なのでセーフ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:04:48.79ID:oQUl7pQBd
落合博満は珍カス
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:07:51.75ID:EitQrwz/d
マンマンサンキュー
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:09:04.31ID:8h41j4790
マ?や落神
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:09:35.58ID:fD7oZNLtp
マンゴー定期
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:12:25.75ID:kg6J1MC0M
刃牙かと思ったわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:15:03.33ID:R3N5ioEYa
みつあいみちみち
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:16:17.82ID:N7YWtcG2d
珍記者「落合が言ってた!」
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:20:34.89ID:qOhWoq5nd
>>45
菌さんてこれが記者の発言に見えるんやね…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:24:35.98ID:KbziWCQud
>>45
菌さんさぁ…
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:25:40.71ID:sVRsVP3K0
落合わりと最近死球について語ってたけどうまい避けかたを身に付けたら怪我しにくくなるけど最近の選手はそういうのやらないとか言ってたぞ
ピッチャーについてどうこうはいってなかったはず
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:32:23.05ID:ynfW5kbBd
>>45
ヤクルトファンは日本語も読めないのか涙
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:35:17.05ID:G7UrsrChd
菌さん「珍記者「佐藤「落合「当てない制球や技術を持つ投手にのみ内角を攻める資格がある」」」」
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:35:24.35ID:00HZzdqip
マンマンは実際死ぬほど内閣攻めされとるやろうしな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:38:29.28ID:9uA40XT80
>>10
藤浪は内角を攻める気がなくても突然頭部にボールが行くだけやからセーフ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:39:59.40ID:BCB1JpL90
ボールが硬すぎるのがあかんねん
軟球でやれよ
変化球がめちゃくちゃ曲がって投高打低になるらしいけど知らんわそんなん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:40:33.54ID:NsmIGrAyr
内角攻めできないカスP揃いの上にそのカスに平気で何回も内角投げさせるゴミ捕手
それで死球与えても悪びれないうんこ監督と逆ギレするチンピラコーチ

これをパーフェクトに揃えてるのがヤクルトスワローズ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:41:14.41ID:57GP6okmM
オチンは攻められるのが好きやしな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:43:11.18ID:fWXL4fq50
そもそも日本のストライクゾーンが内角に広すぎるのが全ての元凶やと思うけどな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:44:08.49ID:foGE1zx/0
>>61
当たるぞー→当てるぞーすこ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:56:32.90ID:vLS3aPq5a
>>29
コレ何やったん?バットにかけた洒落じゃ済まされんやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 13:57:38.55ID:IcDMVI1D0
>>60
死ね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:00:59.47ID:Z07tIQzgd
落合なんてマートンの殺人タックル擁護してたようなやつやぞ
珍にすり寄ってるだけや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:02:40.62ID:vLS3aPq5a
>>65
バレンティンのラリアットでホームインして捕手藤井ぶっ壊されてる経緯察してたからな
メジャーじゃ当たり前は建前
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:06:46.86ID:vLS3aPq5a
>>68
コイツを野放しにして餌(ケンタッキー)与えてた小川は許せんわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:17:31.51ID:7hLMmAeVp
まあ落合ならデドボ当てた時点でピッチャー変えてたわな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:19:48.92ID:84uErrhCM
オッチは狙ってピッチャー返し出来るから内角をえぐっても良い
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:22:02.15ID:SiiAzD8Ad
落合は珍カス!
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:22:04.15ID:n0x5HGyda
故意じゃなかったらバットで殴ってもいい
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 14:22:36.02ID:zbtC6d8Gd
2軍
78死球(103試合)ヤクルト
57死球(108試合)日ハム
56死球(107試合)オリックス
45死球(*94試合)中日
44死球(106試合)ソフトバンク
43死球(112試合)横浜
42死球(113試合)楽天
41死球(104試合)西武
38死球(101試合)阪神
36死球(105試合)巨人
35死球(106試合)ロッテ
33死球(*93試合)広島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況