X



新庄監督、1・2軍の入れ替えでフロントと衝突していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:38:55.78ID:9KgqrZ2pa
 人心を掌握するカリスマ性を持っていても、短期でチーム強化するのは難しかった。勝負に絶対はなく、不確定要素がいくつも絡み合う。春先の故障者続出がチームに影を落とした。

 開幕ローテーション入りしていたポンセと金村、抑え候補の石川が相次いで離脱。主砲の清宮も左脇腹を痛めて抹消された。バックアップメンバーも次々に負傷。指揮官は「一気に16人もケガをした。たら、ればになってしまいますけど、あれなかったらどういう戦いをしてたか…」と誤算を嘆いた。

 実際、現場では選手の入れ替えに関して弊害が起きていたという。「あの選手を呼びたいと(フロントに)言ったら、(2軍の)ゲームができないと。そのストレスはめちゃくちゃあった。『そっちも考えないといけないの?』というのは、正直ありました」
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:39:40.49ID:SzTF6gYw0
二軍のゲームができないで上げられないのは編成の問題やろ…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:40:33.52ID:GyokyvWj0
あの怪我人大量にいた時か
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:41:39.66ID:T+9sBU1pa
あの人数の怪我人が同時に出たのはもう事故みたいなもんだからどうしようもないやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:42:08.35ID:gEgAGcCF0
怪我人大量に出たのはキャンプ初日から実戦やらせた結果やろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:42:48.81ID:Q3cWhK3Na
2軍でもちゃんと試合はやらなあかんしな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:43:17.76ID:8nFQTUSK0
選手のいれかえをフロントに打診しないといけないのか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:44:51.44ID:xag4G88FM
これはヤクルート
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:44:55.32ID:Lgij89fxa
表には出てなかったけどたしか2軍も故障者だらけで投げられるピッチャーが殆どいなくてほぼ同じメンツで試合してたな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:45:32.28ID:FsPN3Gzp0
フロントの責任やけど
2軍の試合できないと育成おろそかになってしまうからね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:48:36.00ID:GyokyvWj0
フロントの責任って言っても別に支配下枠大量に余らせてたわけでもないし育成選手だっていたやん
偶然怪我人がまとめて発生しちゃったからこうなったわけで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:50:05.05ID:NseLQYLGa
こんなの不運が重なっただけだけど強いて誰の責任かって言うなら怪我した選手とケアしきれなかったトレーナーの責任ってことになるんじゃね?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:51:19.06ID:6XPVe8GR0
当然の様に消える淺間とかそろそろグッバイでもおかしくない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:51:43.36ID:zw52qYVpx
怪我人だらけだったのはちょっと新庄可哀想だったな
一軍と二軍の入れ替えがスムーズに出来ないのは日ハムが一軍は北海道で二軍は鎌ヶ谷っていう地理的な問題もあるんじゃね?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:54:09.25ID:6nqltYsMa
フロントもどうしようもなくね?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 05:56:05.01ID:tw7EbR2Hd
いや両方ゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況