X



EU「ガソリン車全廃もできないジャップ君はさぁw」2024「やっぱ全廃とか無理だわ中止中止」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:25:30.72ID:S5vx+n/D0
EU「誰だよガソリン車全廃とか言ってた奴は!ぶっ倒してやるよ俺が!」

メルセデス・ベンツが「EV集中」戦略を転換し2030年以降もガソリン車を作り続けるとコメント。「2030年であっても、EV / PHEVの販売比率は50%にとどまるだろう」
https://intensive911.com/german-car-brand/mercedes-benz-amg-maybach/288314/
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:28:12.47ID:S5vx+n/D0
なお俺たちの百合子は都内でのガソリン車の新車販売について、2030年までにゼロにすると表明

>都が昨年末に公表した「ゼロエミッション東京戦略」の一環で、小池百合子知事は、二酸化炭素の排出量を50年までに実質ゼロとする計画を発表しています。
>都の担当者は「30年に向けて、HVも含めて脱ガソリン車で100%を目指すことになる」と話しています。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:28:38.47ID:tAGWSMxl0
なーにがPHEVやねんw死ねボケ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:32:05.40ID:06b3RaTPp
>>2
EUの言うことを素直に聞いてたらやってられんわな
アルコール類でも日本を排除するためにルール変更してきたしな

人気の日本酒がEUで「禁輸」危機…30年以降に瓶の再利用義務化、政府が除外目指し外交攻勢
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240223-OYT1T50112/
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:32:44.86ID:ucuIWSxE0
👮‍♂「トランクの中の機械なに?」
🧑‍🦲「これはHONDAの発電機」
👮‍♂「発電?テスラでしょこれ?」
🧑‍🦲「発電機にガソリンいれて充電する」
👮‍♂「へーハイブリッドカーじゃん」
やっぱアメリカ人と阿見ガイジはアホよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:33:41.12ID:CnTXZM2P0
>>3
コイツに投票したのが東京都民だからな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:33:55.92ID:IPVrfheoH
フランスやったかがスペインやったかの安くて美味いワイン輸入してるトラック襲撃して中のワイン全部割ってたのみてこいつらほんま民度低いな思ったわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:34:51.95ID:06b3RaTPp
スポーツ競技でも環境保護でも自分たち優位に立てるようゴールをずらすのが欧州カスのやり口
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:39:47.73ID:4YhS4z3V0
EU「移民入れるやでー」
日本「なるほど移民が新しいのかEUを見習おう」
EU「移民のせいで国が大変だぁ」
日本「EU見習って移民入れたやでー」

EU「電動キックボード許可するやでー」
日本「なるほど電動キックボードが新しいのかEUを見習おう」
EU「電動キックボードのせいで国が大変だぁ」
日本「EU見習って電動キックボード入れたやでー」

学習能力とか・・・ないんですかね?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:40:39.78ID:A2ZWM/pD0
>>3
は?アンチか?0にするとは言ってねーだろ実質0だよ
間違えんナこのハゲ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:43:02.18ID:Xtv7kQaf0
アホに付き合わないで粛々とハイブリッドを開発してたトヨタは偉い
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:44:14.77ID:4YhS4z3V0
他にもいろいろあるけどまずは環境先進国ドイツを見習うって嘘もういい加減やめない?
資源リサイクル率とか日本のほうがずっと高いし
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:46:56.06ID:3ineXVak0
次は日本酒禁輸でしょ?
良い加減にしろよ毛唐が
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:50:00.98ID:L6/T5dZy0
EUいつもこれやん 日本が正しかったパターンばっかり原発もそう コロナ対策もそう
最初日本批判して後追いで日本と同じことしてる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:51:41.58ID:vnB6yaXn0
EVもディーゼルも日本だけどこ吹く風だったよな
常に海外ばかり気にしてる日本らしからぬ行動だったけど、正しかったな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:55:03.21ID:QiaZ31WN0
ちょこちょこちょこちょこ他国の目を気にしすぎ何よな
見ろよお隣やその近辺を
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:55:46.06ID:NIXBduzj0
>>5
プレミアム感のある紙ボトルを開発するしかないね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 02:57:25.86ID:ptxc2Owb0
>>3
こういうズレた役人達がずっと日本をリードしてきたんやもんなあ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:07:03.59ID:4YhS4z3V0
>>21
というか後追いして先駆者が穴に落ちてるのに
その見えてる穴に向かって追いかけていくからな
真似してる相手が失敗したら方向転換すればいいって後続のメリット台無し
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:19:25.87ID:tDOsHvDC0
>>5
いいちこを大量に送り込んでやれ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:21:55.18ID:oE0zGlWl0
これ一番つらいのは中国よな・・・
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:24:58.34ID:e7iiOJZT0
中国はガラパゴス化してもあんまり問題無さそうな気はする
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:26:23.86ID:BK+dfU9W0
今ヨーロッパは車のバッテリー盗難がすごいらしいな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:28:18.05ID:du390cS90
>>3
この人は目指すことそのものが目的なので
すでに達成された
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:31:47.83ID:eWV+ZJv20
EVなんて現状の仕様のままじゃガソリンに利便性で完全に劣ってるから未来永劫流行らないよ
技術革新か別のエンジンが来ないと
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:33:45.50ID:tDOsHvDC0
>>26
アル中大量生産で草も生えない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:36:01.84ID:kxyRvWMC0
廃バッテリー問題と中国べったりになる問題が解決しないからEV完全シフトは嫌
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:36:51.77ID:4n5sbKc1d
日本貧困化しまくりでアメ中頼り過ぎるしはよもっとガソリン車は大切って空気にならんとやべーわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:37:27.43ID:oE0zGlWl0
これしれっと失敗だったからってことにしてるけど本当はEVもあんまり環境によくなかったのでは?
少なくともすでにあるガソリン車のインフラをEV用に変えていくコストだけで十分環境的にも赤字やとおもうんやが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:38:36.92ID:TiOSDT8q0
>>33
と言うか下手に完全電気にしたら電気供給ヤバくなったら大変て気がついたんやろ
ウクライナ戦争や日本の連続震災とかみて
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:42:12.59ID:ZbEyvLgl0
>>11
🇯🇵「EUてか日本以外の場合はモラルが終わってるから大問題になるだけや、ワイは違う」
トータルの被害やとはるかに少ないんやけどそのせいで地味ーに長ーく問題が続くんよなあ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:44:50.47ID:FvbKKLBN0
>>22
見てるとこが違うんよ
君は先駆者の背中や末路を見てどう進めばゴールに近付けるかを考えてるべきやと言うとるが政治家さん達はどのルートに小銭が落ちてるかを確認してるだけだからね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:48:21.82ID:0VQ2s/kpd
0にするって百合子が言ってもなにもしてくれないんでしょ?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:48:26.63ID:q9ZjOYQ20
火は人類が手にした最初の文明だ
それを捨てるなんてとんでもない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:55:21.48ID:sA6PNHjQ0
よそはよそうちはうち
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:55:56.65ID:jqZoeOPx0
EV化に向けて国内の製油所とか潰れてるのに大丈夫なんか
他の油も作れなくなって終わるやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 03:58:54.15ID:kxyRvWMC0
たまに石油から燃料以外のものも作られてるの忘れられてそうと思う
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:06:10.51ID:uky3Lkie0
EV化に進むのはいいとしても
そんなに早くガソリン車全廃なんてできるわけねーだろ、と
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:08:52.92ID:adbYOmj+0
こいつらいつも嘘言ってんな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:09:10.25ID:StxXGeZY0
EUップももう50年もすれば終わりやない?
あまりのバカさ加減はもうみんな気付いたやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:20:52.07ID:P4GCtKGF0
EUは目標が意識低いとアホほど叩くくせに目標達成できなくても何も言われないから
いつも目標だけバカ高い

バカ過ぎる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:22:03.30ID:1cr893290
まぁそんなバカに色々負けてるからなんも言えんわな…
ホンマこの国は
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:40:55.42ID:SIqvcHP20
EUって昔から目標や意気込みをまるで既に成し遂げた成果のように振りかざしてイキる癖あるよな
大体そのイキりアピールのために日本を攻撃するのまでセット
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:42:07.81ID:mYes9hBH0
>>48
意識高い系の大学生みたいなムーブで草生える
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:48:55.87ID:2xEd+5DM0
EUとかいうガイジ集団をいつまで崇拝してんだろうな
口が上手くてゴール動かすのが得意なだけの屑でしかねぇのに
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:50:23.60ID:oxeqSmJaa
>>42
正直ガソリン需要減らしてもプラスチック作るために精製されまくって余るだけなんだよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 04:51:19.48ID:b94QXGvs0
>>5
日本は瓶の回収とか昔からやってるのに
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:21:17.72ID:SVKLrCt60
>>30
あいつらスト0とかソフトドリンク感覚でグビグビ飲むやろ
どんどん送ったれ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:23:55.95ID:YGoimtbsH
>>18
ディーゼルは石原が煤入りペットボトル振ってからだいぶキレイになったな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:26:41.94ID:9fwk15+W0
電池の小型化と安全性の確保
何十年経っても兆しすら見られん時点でね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:31:32.40ID:fv0xE8vG0
ハイブリッドとPHEVぐらいしか実用的じゃないもんな
悪路とか極限環境とかだとガソリンかディーゼルじゃないと危ないからな

EVは都市のタクシー、バス、営業車、レンタカーでまず技術力上げていくしかないだろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:36:25.24ID:fv0xE8vG0
あとEVの利点考えたらシェアカーとかもあるか
鋳造アルミフレームとか利点全くないから辞めて欲しいんだけどな

アルミとかボンネットやバックドアぐらいしか利点ないだろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:17.92ID:S9dlj5OE0
まじでEVが増えたら火災もおきるぞ、最初は安全だったとしても劣化するんだから
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:39:54.80ID:04E3tjiYd
傲慢の塊
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:47:05.58ID:OK/vRvCL0
「だからEUはダメ。日本最高」←この発想になるのがネトウヨの雑魚な理由
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:49:29.31ID:QsQU5KdW0
まだまだ発展途上の技術なんやからその分野に投資する事自体は分かるんやがな
それに全ブッパして既存のもん排除で無理やり流行らそうとするのは違うやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:50:46.72ID:SJ3FhBVU0
逆になんでEVとかいう欠陥品オンリーで行けると思ったん?
中国の粗悪品が大量流入するのも目に見えてたろ
EUって意識高い系のアホが運営してんのか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:52:12.19ID:dz37VQ0X0
そもそもリチウム生産に持続可能性がすでにないのに代替バッテリー技術が出来る前に化石燃料車全廃とか無茶だろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:52:58.74ID:gqdMP+iZ0
>>63
クリーンディーゼルが失敗したからワンチャンに賭けるしかなかったんや
幸い自分に有利なルール作りは出来そうやったからな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 05:53:53.31ID:dz37VQ0X0
>>63
意識高い系のアホがやってるんだよ
日本で言えばこういう政策が北京あたりで作られて自分の国に下りてくるようなもんや
そりゃイギリス庶民は怒って離脱しますわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:04:35.50ID:+76hXpfF0
>>65
中国に取られて終わるって予想が出来んかったんだよな
後思った以上に資源問題が出たのと廃バッテリー問題が大きすぎる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:07:53.92ID:UyEVaQ530
>>5
欧米は日本嫌ってんだよ
昔からそう
だから向こうが愛想いい時は要注意
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:12:52.04ID:9MWqrykF0
日本も何度ホイホイ乗せられてるんだよいい加減学習しろよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:14:34.04ID:milp8z9r0
確かチョン達がEVに全振りしてEV強国とか言ってた気が…
大丈夫なんかな?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:17:46.32ID:LKIf01l60
そもそもなんで行けると思ってたのか聞きたいわ
バッテリー性能の向上レベルが頭打ちでほぼ伸びてないのに加え
充電環境もクソで急速充電あると言ってもたかが知れてて即座に充電できる訳でもない
ってのは技術者や開発現場に聞けば一発で100%移行なんてそんなの無理やって言われることやろ?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:19:42.07ID:tqZtDjCW0
>>69
GoogleトレンドでSDGs調べると
日本しか注目されて無くて草
言い出しっぺは国連総会だけど
まんまと乗せられて自身にデバフかけて草なんだ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:21:04.93ID:tqZtDjCW0
>>70
南米のリチウム採掘権買っちゃったし
後戻りは出来ないね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:21:53.69ID:rqUePgk00
スペック的には理想はEVなんやで?
一部の高級車だけの仕様にしとけばいいよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:24:18.96ID:LKIf01l60
>>72
電動キックボードやモビリティとかもそうだよな
海外だとえやっぱコレ危ねーわ規制強くして条件も色々付けないとって動きの中
なぜか規制緩和免許や保険不要でヘルメットは努力義務
になってるからな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:24:41.70ID:YxwMe/di0
エンジンの開発は中止、が

弱者男性のなかではガソリンエンジン全撤廃、になるんだな

クルマない弱者男性ってまじめにあたまおかしいんやなって
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:24:42.07ID:tqZtDjCW0
>>74
ちょい乗りの買い物車には最適だと思うで
エンジンはちょい乗りに向いてないからな
エンジン温まらないで停めるとオイルに厳しい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:24:43.99ID:zkf82k8D0
電気たんねーだろってずっと思ってたけど案の定足りなかったのな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:26:44.87ID:9fwk15+W0
電気いっぱい作らなあかんのに脱原発言うてる時点で重度の知的障害やし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:27:40.63ID:tqZtDjCW0
>>75
人口減すると交通違反が減って反則金が減る
原付需要をアレに置き換えてジャンジャン反則金稼ぐ寸法よ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:27:40.66ID:xoy1mtpT0
ヨーロッパップって警察車両や軍事車両どうするつもりやったんや
まさかパトカーや戦車や装甲車全部EV化しようとおもてたんか?ガイジやん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 06:51:34.97ID:7h+ED+Qkd
>>53
日本でもストゼロはソフトドリンク感覚で呑まれてるだろ
だからハイペースでべろべろに酔うわけで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:00:59.13ID:+kOWlbOu0
>>81
兵頭二十八っていうマイナーな軍事評論家は十年くらい前からエンジン車全廃なんて軍事的に出来るわけねーだろと指摘してたよ
ドイツ筆頭にEUのバカどもは環境キチガイサヨクで軍事軽視した結果、
露助に舐められてウクライナが生贄にされたって側面があるよね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:01:51.58ID:6yjzjNZK0
>>5
樽で送りしかないな
ポンカスクや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:12:33.08ID:gn5YzzmT0
ノルウェーとかEV先進国です言うとるけど化石燃料売ってで潤ってるから出来るだけだけで普通は無理や
0086◆abeshinzo.
垢版 |
2024/02/25(日) 07:38:51.74ID:RudhRG6W0
>>5
対抗措置でワイン禁輸しろよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:43:09.89ID:bNG75U/00
米英が中東やロシアにエネルギー握られたくないから、電気電気言ってるだけだぞ
自動車メーカーは仕方なく追随してるに過ぎない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:49:07.49ID:/YBqbrJg0
欧州自体が数千年内輪揉めしてる連中やし他人の足引っ張るのが文化みたいなもんなんやろな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:54:13.18ID:q64CSQ+b0
ヨーロッパ様に続けと完全にEVシフト体制組んでるホンダがバカみたいじゃないですか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:54:26.28ID:tVQjbCms0
白人コンプレックスEVおじさんがEU絶賛してたのに梯子外されたの草
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:56:48.03ID:C0WRtcoJ0
いい年した大人が最初に目標出して現実的な落とし所を探るってのがわかんないからお前は普通の日本人なんだよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 07:58:05.35ID:NTCcdN+50
イギリスなんて当初の計画だともう去年の時点でロンドン市内はオールEVなんだよね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:09:50.56ID:l5LiVAaM0
>>91
いまだにヨーロッパに価値があるのかと
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:14:49.38ID:PtgYCc6c0
>>7
あんたニキの言うとおりや
日本はロシア中国と連携して欧州に宣戦布告するべきよな
日本は欧州の金髪ロリ使って異次元の少子化対策すればええし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:15:57.34ID:ENoVG3Qf0
キックボードの件もだけど日本ってほんま周回遅れやな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:16:06.75ID:7rrjn+wx0
EV全振りが駄目なだけで、一つの選択肢としての
EVはありやで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:20:35.08ID:OSYCWEly0
EUマジ舐めてんな中国と結託して焼け野原にしようぜ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:20:42.19ID:y0wVCjnj0
マスコミに踊らされて嬉々としてトヨタ叩いていた馬鹿どもは息しとるんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:22:23.66ID:X+2ZMJgc0
昔は殺し合ってたのに今は団結して足並み揃えてんのすげーわ交渉も有利に進められる
アジアは未だにいがみ合ってるから個別に潰される
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:22:33.95ID:IZg0Bn7f0
将来的には車は全部EVでしかも自動運転になるんやろけど
まだまだ先の話なんやろな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:25:40.69ID:KQd+9/ny0
>>102
変な国多すぎや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:30:08.99ID:WT4NefxV0
そんな事みんな分かってたろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:31:04.84ID:QX+C7GV30
>>5
>ウイスキーなどの蒸留酒やワインは地元メーカーへの打撃が大きいとして
>義務を免除されたが、輸入品の日本酒は規制対象のままだ。

ふぁー
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:32:47.13ID:t0yWb/5W0
中国製のEV車が捨てられまくってて処理に困ってるらしいな
ガソリン車以上に環境によくないもよう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:35:40.83ID:Jx+yQ9DLd
日本「欧米抜いてトヨタが世界販売台数1位になりました」
欧米「ムカつく!ガソリン車規制してトヨタ弱体化したろ!時代はEVや!」
中国「EV車の覇権握りましたw」
日本「ガソリン車の売上落ちてませんw」
欧米ップさあ…w
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:39:56.77ID:NTCcdN+50
車重重いEV車はアスファルト削りまくって粉塵蒔き散らす被害まであるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況