X



阿部監督、一塁手秋広に「9回10-1で走者一塁。牽制するわけない。何故ベースにいる?野球脳の問題」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:22:32.97ID:c/Aj1+460
九回2死一塁でベースに張り付いて投手のけん制を待ち、ベース後方に守備位置を取らなかった一塁・秋広の判断の甘さを指摘した。

「10対1で、九回2アウトランナー一塁で後ろに行かなかったりね、ファーストがね。そういうところでね、ベンチの指示待ちじゃなくてできるようになってほしいな」
と野球脳に深みを求めた。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:24:16.81ID:btoMepzm0
指示を聞く→自分で考えろ!
自分で判断→勝手なことするな!
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:24:44.22ID:w5RijiQ1M
直接指導してやれよ
なんで敵チームに付け込まれる可能性あるようなことメディアで発信しちゃうんや
野球脳以前の問題
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:25:18.92ID:UXf5KxZJ0
不文律知らないZ世代がランナーなら普通に盗塁するやろ
阿部がおかしい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:26:09.12ID:oBLMnG2u0
本人に言えよ
こういうマスコミ経由の公開説教は今の子にはアカンとコーチングの指導受けてないのか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:27:32.30ID:yInpb5Cwa
>>5
このケースを漬け込まれるとは言わんよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:28:46.66ID:hsGtuoRe0
まあ正論
秋も投手に確認しにいきなよ

盗塁嫌がる投手もおるからな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:29:21.28ID:TbX8tUUv0
エンドランならあるかもしれないやん
そういう時には始めの一歩を出来るだけ遅らせることが大事
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:29:27.06ID:lE8eHejYd
>>8
それやりまくってる監督が率いてるチームが去年の優勝日本一やけどどう思う?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:30:17.42ID:GV8M8mqb0
という9回の守備につくときに確認するやろ?プロはそんなこともやらんの?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:30:25.93ID:a5GJEsk00
阿部って秋広に苦言ばっかり言ってるよな
期待の裏返しなのか、単純に嫌いなのか
遅刻癖で目をつけられてる可能性はありそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:30:49.88ID:yInpb5Cwa
>>11
ランナー貯めていかなきゃいけない状況でわざわざボール球振る可能性あるサイン出す監督がどこの世界におるんや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:32:44.71ID:P86D81sk0
野球知らないやつあぶり出されてて草
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:33:23.90ID:T+CDHsDsa
直接言えば良くね?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:34:12.41ID:hLIW//Pa0
その場で言えよw
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:34:30.45ID:GrvkgYYZ0
やっぱZ世代って頭使えないから何やってもレベル低いよな
野球だけじゃなくて社会でもZ世代は効率悪いことばかりやってる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:34:51.28ID:de/PdKZy0
別にゲームセット後さっき一塁についてなくてよかったぞって言えばいいだけの話
俺野球分かってるぞアピにしか見えないな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:35:27.16ID:vWYo01cx0
アベってほんま秋広嫌いなんやな
使いたくないならトレードしてくれよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:35:48.74ID:lE8eHejYd
>>23
試合後のコメント全てがそうやん
頭悪そう
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:35:57.39ID:r6UMc7h30
ツーアウトから送りバントさせる野球を知らない監督のチームやし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:37:36.61ID:btoMepzm0
期待の裏返しやぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:37:41.10ID:BFYGKf+nd
期待してる愛のムチなんか?
それとも呆れとるんか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:37:57.09ID:BXE24pzN0
10-1で勝ってるのにネチネチ嫌味出てくるのが昭和のおっさんで草
どんでんってまともなんやな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:38:07.70ID:Pd2Hn/ZWa
上司が部下の好き嫌いで態度変えるって一番やっちゃいけないことだろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:38:55.61ID:EmOKikHF0
阿部「まだ失うもののない秋広は叱って伸ばそう」
スラムダンクの田岡みたいになるぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:38:58.86ID:TR2s8dfwd
いや直接言ってるでしょこれ
我々が指示せんでもやれるようになってくれって意味で言ってるやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:39:29.93ID:xO6Tkdn80
アベハラの被害者秋広
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:40:14.55ID:/fHvzFlW0
まぁ岡本がいれば外野やしええやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:40:40.10ID:r6UMc7h30
>>32
メディアを通して「プロ野球を知らない選手がいたんだよねぇ」なんて言い方する理由はなに?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:40:52.18ID:8xu5vs1Y0
阿部野球って原の野球を今風にするのかと思ったら
岡田野球を昭和風にしてるからビックリやわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:41:24.60ID:BiQhE4Wm0
秋広がメディア通して舐めた態度とってたから
阿部もメディア通してキツイ事言ってるんやろな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:42:13.29ID:durXdI/C0
>>31
秋広の性格は仙道タイプぽいから間違ってないやん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:42:43.64ID:uOFpR+640
何が悪いのかわからない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:43:17.73ID:apVkrdQU0
>>35
これほんとニチャニチャしてて気持ち悪い
昭和の価値観と性悪のハイブリッド
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:43:43.13ID:gUPX3TtJd
岡田の佐藤輝明への態度の真似じゃね
そのうち秋広を二軍に落とすチャンス狙ってそう
佐藤輝明は二軍に落とされてから態度良くなったと評判だし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:44:30.31ID:KPq/m128M
立浪信者が新庄に続いて阿部を同じ沼に引き込もうとしてたけど
普通に強くて失敗やね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:44:32.77ID:P86D81sk0
実際秋広なめてるからしゃーない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:44:49.89ID:VY/hKiV40
まあどんなのでも勝てば官軍や
シーズン終了時どうなってることやら
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:45:56.52ID:/fHvzFlW0
そんなに全てが気に入らんなら2軍で基礎からやらせればええのに
戦力としては必要だから落とさないのがダサい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:46:49.39ID:HNpxY/5U0
オープン戦の守備体形って必ずしもレギュラーシーズンと一緒じゃないから実際迷いそう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:47:20.56ID:UDEggPAH0
>>12
岡田にそんなイメージないな
なんか他のことに切れてる気はするけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:47:41.58ID:9vLsXxhAa
辛気臭い顔で「野球を知らない選手が~」とか嫌味言ってるのがパワハラ感をより強くしてるよな
せめて原みたいに笑顔になれよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:48:24.02ID:wuNhVsKTd
>>43
中日もハムも巨人も去年のオープン戦勝ち越してBクラスやったな
死ぬほど意味ないで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:48:37.89ID:KKkzvfs4M
>>48
つい最近も福島にブチギレてたやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:49:01.90ID:hsGtuoRe0
こんなんでパワハラとかマジでヨワオじゃん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:49:19.08ID:gqZ0zWsW0
まあ正論やけど公開処刑したるな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:51:59.67ID:ptpTeraW0
>>6
盗塁されてなにか意味あるんか?
1点差じゃないんだぞ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:53:00.32ID:eWRaFxB70
中田を使いたいなぁ…せや!
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:53:39.06ID:eObrJUIi0
けんせい来たらどうすんねん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:54:54.05ID:M0ngrUkva
秋広トレード放出で中日入り
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:56:17.56ID:Ao8xKuN50
ランナーが出場機会アピールしたい若手とかなら盗塁するかもしれんだろう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:57:09.01ID:ptpTeraW0
このケースだと走られてもキャッチャー投げないしな
そんな所でベースついて牽制待ってるとか素人のワイが見ても何やってんだとしか思えん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:57:26.35ID:31pKIXni0
大量差では走らないのが暗黙のルールじゃないんか、知らんけど
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:57:56.77ID:9jsz8UqAa
大卒、社会人で知らんかったら知識不足やけど高卒しかも内野専でやってきてない選手なら教えてないコーチが悪いってなるよな普通
こんなん野球脳じゃなくて単なるセオリーや野球選手の頭じゃ教えられて覚えるで良いこと
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:58:08.94ID:gqZ0zWsW0
>>59
点差が大きく開いて相手も無警戒の何のプレッシャーもない状態で走って何のアピールになるんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:58:33.74ID:DAmmByNc0
2アウトでバントのサインに
マジでバントしたりするよりはマシだわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:58:58.33ID:46BQhXvU0
大差でのセーフティー禁止の話とかメディアの前で言うのどうなんや
まあ岡田はもっと酷かったけど
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 08:59:06.14ID:5yRVZSa40
>>59
しても別にって感じじゃん
点差考えろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:00:03.44ID:K/wrxypSd
ワイ毎朝おは4見てるけど阿部監督の下は雰囲気が良くてやりやすいってアピールされてるで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:00:44.07ID:GV8M8mqb0
普通に考えて無理に打者以外からアウトとる必要ないねんそれだけのこと
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:00:53.46ID:yInpb5Cwa
>>63
この程度のことを教えられなきゃできないんじゃ先が思いやられるってことやで
頭秋広か?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:01:18.12ID:r6UMc7h30
>>61
大差ついてるけどオープン戦だし手抜く必要はないでしょ
ベンチはどういう指示だったかは知らんけどキャッチャー含め意思統一できてないのを個人の問題で済ませるのはどうなんやろね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:02:02.00ID:Mea7ZstGa
>>65
2アウトからバントするとか野球知らんよな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:02:27.92ID:Hmk09s460
みんなの前で言わんでもええやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:02:40.99ID:yInpb5Cwa
>>71
オープン戦と手を抜く必要がないに何の関連性があるんや?
むしろ手を抜いたらいけないのは公式戦やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:02:50.93ID:7S6uwrls0
>>63
こんな常識的なこと教えられたけど忘れてると考えるのが普通やろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:03:13.24ID:AoJN0TCG0
今オフトレードや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:04:05.20ID:8xu5vs1Y0
>>68
デーブが原に媚び売るために負け試合で
ブチキレ芸やってたの無くなれば雰囲気良くなるわな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:04:19.93ID:K/wrxypSd
いうて走者がどうでも良いような場面なら細かい守備位置なんてどうでもいいよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:04:41.26ID:GrvkgYYZ0
やっぱ中央大って阿部とかひろゆきとか頭良いよな
東大>京大>中央大>>>早稲田>慶應>スタンフォード>>>東海大>高卒>亜細亜
こんな感じ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:04:54.94ID:ptpTeraW0
>>71
こんな点差じゃどんな試合でもフリーパスだよ
キャッチャー投げないから盗塁記録されないなんてよくあるだろ
そんな状況で牽制なんかしねーよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:05:51.86ID:CSy/5BmM0
期待の若手だけどレギュラーではないからな
練習試合でまだ試合出場中ならやる事やってアピールしろって話だし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:06:03.28ID:ptpTeraW0
>>78
アウトは取らなきゃいけないんだからアウトを取りやすい場所にいなきゃだめだろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:06:40.00ID:zKkCvvWI0
秋広一人だけをパワハラすんのが性格の悪い上司って感じがするわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:07:03.98ID:1dy4a6vgd
秋広吉川小林
巨人のシュッとしたタイプは上司に嫌われがち
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:07:31.99ID:r6UMc7h30
>>74
若手やレギュラー取りたい連中からしたら限られた貴重なチャンスなんやで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:07:43.49ID:46BQhXvU0
「大差のときは暗黙ルールとして盗塁しないことになってる」からベース空けとけってのは野球脳と言うにはなんか微妙やな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:08:46.43ID:YmQS4u/20
>>84
秋広は顔は全然しゅっとしてないやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:08:52.79ID:btoMepzm0
監督が外れでも選手は文句言われへんから気の毒やな
特に最近はハズレ監督多すぎやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:09:11.00ID:LnELKPd1a
守備位置が違ったくらいでネチネチイヤミ言うくせに
アウトカウントを間違えて送りバントしたオコエには何も言わないんやな
https://i.imgur.com/eqyeNxB.gif
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:09:15.97ID:T4oQBZj0M
これ阿部擁護してる奴って社会に出たことなさそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:09:43.10ID:yInpb5Cwa
>>85
少ない出場機会が貴重なアピールの時間になるのはシーズン中でも全く同じことやね
何を言ってるんだか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:09:52.99ID:LnELKPd1a
>>88
監督と比べたらしゅっとしてる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:09:53.40ID:Hmk09s460
別に言ってることは間違ってないかもしれんけど勝った試合で記者の前で言うことや無いもんな
みんなに分かるように叱るってパワハラ脳の典型や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:10:32.10ID:56L09Aoi0
>>81
オープン戦2試合で判断するのもどうかとは思うが、佐々木松原絶好調でオコエも一発行ってるからな
ライトはとりあえずしばらくはオドーア使うやろうし
外野じゃ出番なくなるかも
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:10:56.84ID:r6UMc7h30
>>80
守備位置が影響するのは盗塁だけじゃないんだよね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:11:22.06ID:Fwwblh1o0
秋広嫌いなんやろ
ぜひ二軍にでも幽閉して欲しい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:11:26.68ID:wsE715r1M
>>84
小林が嫌われてたらあんなクソみたいな成績であんだけ使われんやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:11:43.20ID:W2j1kysD0
>>91
逆や
お前みたいな奴は使いもんにならんで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:12:57.94ID:9MWqrykF0
メディアや報知がやたら秋広秋広って持ち上げるし、変に調子に乗られても困るからあえて厳しくしてる説

それをメディアの前で発信してしてお前らも過剰にヨイショするなって思ってそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:12:58.64ID:GSsBwDDqM
パワハラ研修での知識からすると、これ訴えられたら確実に阿部が負けるけど訴えて欲しい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:13:05.12ID:Ao8xKuN50
阿部が監督やってるうちは9点差では牽制しない
ってバレてしまったな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:13:24.76ID:NFbvLZnv0
公開するのはほぼ全員に言い聞かせる意味やろ
同じやらかしをするやつをへらすための
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:13:27.39ID:7S6uwrls0
ベンチの指示があるときはそれに従ってないときは自分で状況を判断して行動する
ただそれだけやん
2アウトからバントが正しい指示なのかとはまた別の話やぞ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:13:44.14ID:GSsBwDDqM
>>100
パワハラで訴えてられてそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:14:32.98ID:MmKaYQ9Qa
>>100
加齢臭くせー昭和爺
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:14:40.31ID:r6UMc7h30
>>92
君は練習と本番の区別もつかんのやね…
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:14:59.68ID:z1GMaHhM0
ことあるごとに秋広批判してない?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:15:10.67ID:f/2My9wC0
ことあるごとに秋広批判してない?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:15:15.59ID:9MWqrykF0
>>104
9回で9点差ならそらそうでしょ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:15:19.67ID:5yRVZSa40
嫌いならくれよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:16:02.28ID:GSsBwDDqM
こんなパワハラを堂々とマスコミ使ってできる野球界ってどんだけ遅れてるんや
スポーツ界だけはパワハラ免除されとるんか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:16:06.87ID:yInpb5Cwa
>>109
要するに君は本番で手を抜けと言ってるわけやな
ただのガイジやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:16:24.64ID:zyRvQB4ap
マスコミの前で言うのはそれだけ期待している証拠だろうし、
秋広もそれくらい気づけよとも思うわ あとベンチ入りメンバーは多分みんなアイツはダメだと思っただろうし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:16:27.04ID:I7oNMYyR0
本人的には愛情の裏返しだろうけどこれって分かりやすくパワハラよな
職場で周りに聞こえるようあえて大きい声で説教するのと一緒
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:17:56.54ID:r6UMc7h30
>>116
君は区別できんと思うからそれでもええで笑
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:18:16.43ID:U3UGHlKm0
プライドの高そうなオコエはホメて伸ばそう
まだ失うもののない秋広は叱って伸ばした方がいい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:18:32.02ID:EyRnLcoRd
2023年オープン戦順位
オリ 優勝
ハム 最下位
巨人 Bクラス
西武 Bクラス
中日 最下位
ヤク Bクラス
千葉 Aクラス
阪神 優勝
楽天 Bクラス
福岡 Aクラス
横浜 Aクラス
広島 Aクラス

巨人ファンもう一年前に浮かれてたの忘れてて草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:19:18.36ID:9U6+v9Kj0
>>119
何も言えなくなったやつの典型レスで草
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:19:20.77ID:56L09Aoi0
>>120
ほわちゃあ!
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:19:45.48ID:kchSjk2s0
無理やりファーストやらせて指導しないで自分で考えろとか今ならパワハラだぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:20:26.78ID:WXf0Q4WE0
期待してるからこその叱咤だと思ってたけど
なんかマジであんまり好きじゃ無さそうだな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:20:53.12ID:x0hUs2oMd
岡本「中日に移籍する初夢を見た」
秋広「阿部さんは算数ができない」 
大勢「日本シリーズで阪神応援してた」


反逆者多くて草
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:21:20.76ID:9U6+v9Kj0
>>121
オープン戦順位気にしてるやつ全員バカです
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:21:46.45ID:7j4+EUT70
>>84
小林誠司 4年4億円
155試合 189打数 22安打 1本塁打 8打点 2四球 48三振
打率.116 出塁率.139 長打率.169 OPS.308
5.7失策/1200Inn 13.3捕逸/1200Inn 阻止率.281
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:21:50.26ID:r6UMc7h30
>>122
頭の悪いやつに一から理解してもらえるような言葉は持ち合わせてないしそれでええで
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:21:58.70ID:JbFbL0RW0
阿部は昨日の試合で見直したわ
バントさせるべき選手とさせるべきでない選手をちゃんと区別してる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:22:05.58ID:LpEy4BA90
>>120
何故そこに秋広がいるんだぁ!?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:22:24.41ID:zKkCvvWI0
>>102
あんだけパワハラパワハラ言ってたのにいざパワハラし始めると擁護はいるんやな
おかしいやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:22:54.22ID:btoMepzm0
>>120
ふるふる…
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:24:51.28ID:9U6+v9Kj0
>>129
何も言えないのをあえて言わないだけなんだと思い込むことによってバカのくせに無駄に高いプライドを保とうとする哀れな行動
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:25:11.05ID:mnM/iXm20
ドラフト組がオープン戦通りの活躍できれば秋広はベンチで良さそうだからな
明らかに守備練習してないから自業自得
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:25:14.64ID:7S6uwrls0
2021 2軍38試合277刺殺
2022 2軍49試合264刺殺
2023 1軍36試合182捕殺 2軍6試合51刺殺

がっつりファーストやってんだろ
どう考えたら終盤大量点差で一塁は牽制しないことを教えてない!なんて発想に至るんだよ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:26:45.81
>>91
加藤純一とか好きなんやろな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:26:56.13ID:9U6+v9Kj0
>>136
ついでに学生の頃ピッチャーやってたからな
お前はその点差でランナー気にしてたんかと
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:27:56.89ID:r6UMc7h30
>>134
言うべきこと言っても伝わらない、理解するつもりもないならもう終わり

109 それでも動く名無し 2024/02/25(日) 09:14:40.31 ID:r6UMc7h30
>>92
君は練習と本番の区別もつかんのやね…
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:28:19.10ID:y/3fGpVP0
オープン戦なんやから勝ち負け大差じゃなくて本番想定して感覚慣らしていこうってのがアカンのか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:28:28.80ID:avAf8/Pt0
9回ツーアウトビハインドで盗塁した鳥谷にも説教しろよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:29:34.89ID:ZxT0+xqad
>>86
勘違いしとるみたいやが暗黙のルール云々やなくて単純に同点や逆転のランナーやないからやで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:29:51.95ID:N+WCTLxA0
秋広は野球脳無いからな
それと去年終盤に失速したのが心象悪い
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:29:58.99ID:Fwwblh1o0
打撃内容も凡退した打席だけ取り上げて散々言われてて草
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:30:30.46ID:9U6+v9Kj0
>>139
その後逃げたよねw
どんどん脳内で都合よく記憶をすり替えてて草
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:32:17.28ID:N67kC4sr0
10-1でどう守ろうと勝敗に関係ないやん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:32:38.26ID:Ef6D2xkR0
この状況で優先するべきは12塁間を抑える>>>>>>>盗塁警戒
って基本やろ
暗黙のルールとか関係ないで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:33:23.42ID:ngLgmJx9M
単純に野球脳が足りない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:33:27.40ID:r6UMc7h30
>>145
逃げるもなにも終わってるんやし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:33:48.50ID:LKIf01l60
実際のシーズンなら正論やけど
練習試合やろ?
言うほどおかしいか?
投手のこと考えて点差関係なく普通の守備形態で守るのも普通にあるだろ
練習試合なら
むしろ練習試合なら野手も点差に関係なく普通の体制でずっと続けるケースもあるし
しっかり指示やそういうのを明確にしてなかったベンチの責任も大きんじゃねーの?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:35:07.74ID:w3/aydNB0
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:35:18.29ID:ngLgmJx9M
>>151
牽制のために一塁についとくってのは
盗塁を試みる一塁ランナーとそれに反応する投手がいて成立する守備位置だぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:36:11.76ID:9U6+v9Kj0
>>150
君の頭の話?
どういう理屈で本番で手抜いて良いことになるん?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:37:00.15ID:zKkCvvWI0
阿部の基本的戦術はええんやけど秋広一人を避雷針にしてヘイトコントロールしようっていう小癪な姿勢が気に食わん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:37:08.08ID:ZxT0+xqad
>>151
流石に9回の立ち回りには関係なくないかそれ
そんなん言ったら守備シフトとかやることなくなるやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:37:33.75ID:rTIrMeXm0
秋広はともかく湯浅のセーフティに対しても点差考えろって阿部は言ってたが、オープン戦は試したいこと試す場でもあるわけだろ
なんかオープン戦から全力で勝ちに行こうとしてる無能感半端ない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:37:55.69ID:ngLgmJx9M
広島の一塁ランナーが誰やったか知らんけど
仮にこの場面で盗塁仕掛けようもんなら
成功しても首脳陣の評価マイナスだろ
野球脳が無さすぎる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:38:19.06ID:/oWJ6HW/d
>>151
投手のこと考えるなら外野に抜ける打球の数減らす守備位置にいてやれよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:38:49.24ID:r6UMc7h30
>>154
区別
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:39:27.31ID:3EG6kYH9d
>>157
オープン戦のうちから引き出しガバガバ開けてるの絶好のカモだよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:39:28.42ID:56L09Aoi0
>>153
まあ、自分の練習にはなるから…
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:40:09.34ID:t2y3z70j0
2塁走られて勢い乗られて9点差ひっくり返される危うさを感じ取ってただけかもしれへんやん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:40:17.39ID:Wi9fDssB0
でもチャンスで失敗した新人とかには何も言わんからな
期待してないと苦言すら呈さないから秋広はまだ期待されてる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:40:19.25ID:r6UMc7h30
>>153
野手の位置が変わるんやからヒットゾーンもアウトの取り方も変わるし、バッテリーの攻め方も変わるんやで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:40:31.17ID:oUhDdaPY0
立浪の根尾に対する感じと似てる気がする
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:41:04.26ID:ngLgmJx9M
広島の一塁走者がやるべきこと=大きめのリードをとって守備位置を歪ませ、少しでもヒットゾーンを増やす
巨人の守備陣がやるべきこと=一塁走者を無視して打者をアウトにできる確率の高い守備位置につく

こういうことや
ランナーに釣られて一塁にへばりついた時点で秋広はそりゃ批判される
公開の場で批判することの是非は別問題
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:41:10.57ID:W3jablmNa
>>161
その区別の説明を求めてるんですが
君日常生活相当苦労してるやろ?理屈聞かれて1単語しか答えない人見たことないで
練習では~で本番では~だから
これが説明な
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:41:13.50ID:VCTt4v0W0
ツーアウトでバントはOKなんか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:42:17.44ID:qHrf0YFo0
昨日大城バントさせて点入らんかったし
やっぱり去年の大城バントは阿部やったんやね
阿部のために泥被った原😢
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:42:37.41ID:avAf8/Pt0
>>141
で終わってた
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:42:51.82ID:ngLgmJx9M
>>166
バッテリーや他の守備陣と連携して、ランナー一塁で盗塁ありうる場面の守備練習しよか、って意思統一できてたんなら意味があるが
それができてたら阿部は批判せんやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:43:05.27ID:W3jablmNa
>>172
ID変え忘れてるで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:43:16.37ID:7sU+fM50d
>>171
大城普通に打ってたけど
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:43:54.67ID:ngLgmJx9M
>>141>>172
1点ビハインドで2アウト1塁と1アウト2塁じゃ全然得点確率が変わるだろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:44:00.08ID:qHrf0YFo0
>>171
なお長嶋の暴露
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:44:30.65ID:ngLgmJx9M
>>172>>176
2アウト1塁と2アウト2塁やった
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:45:18.93ID:ZxT0+xqad
>>170
あれは特に言及してなかったからフィールディングの確認ちゃうかとか言われてたな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:45:29.81ID:4CM6/N8bd
ベンチの指示云々言ってるやつガチガイジやろ
セオリー無視して練習するときに具体的な指示が必要なのであってそうじゃないならセオリー通りに動くに決まってるだろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:46:02.86ID:oUhDdaPY0
牽制されてアウトになったらなんていうんやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:46:41.53ID:qHrf0YFo0
>>179
はい長嶋の暴露
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:46:46.14ID:ngLgmJx9M
>>182
(広島の走者と首脳陣に対して)バッカじゃなかろかルンバ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:46:54.33ID:a8iD1Myw0
勘ぐれ、お前
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:48:12.71ID:r6UMc7h30
>>169
求められた覚えはないので
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:49:19.86ID:r6UMc7h30
>>173
統一できてないのは選手にもベンチにも責任あるでしょって話してるじゃん
>>151読めよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:49:54.70ID:sfjyvLKQM
必死に阿部のネガキャンしてるのは味噌󠄀やろ?
去年もどんでんを昭和脳とか叩きまくってたな
立浪って愛されてるわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:50:29.70ID:ngLgmJx9M
>>189
いや統一できてないなら、通常の試合のセオリー通りにやれよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:50:30.22ID:W3jablmNa
>>187
どういう理屈で手抜いて良いことになるん?って聞いたやろ
本当にまともに日常生活送れてなさそうで可哀想に思えてきた
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:50:49.80ID:RexW5hQH0
実際何回何点差以上ならファーストがベースにつかなくなるのかは気になる
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:51:45.15ID:Z1+ZP+Ov0
Z世代の心を読めない奴は管理職むかないよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:52:17.88ID:83dp0E2S0
2アウト1.2塁からバントもするわけないしな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:53:09.11ID:TEv+eV9Ud
2アウトから送りバントする野球脳w
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:53:31.03ID:IgtAjDh20
特に指示を出さず後出しでネチネチ文句
ひっかけクイズ出されるようなもんだろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:54:06.07ID:60Lzx9tDd
お前らがどれだけネガキャンしようと阿部巨人が強いのは事実
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:54:15.00ID:2yfuhcn/0
もう阿部が有能なのバレてるから叩いても意味ないぞ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:54:52.62ID:ngLgmJx9M
>>197
大量リードの9回2アウトで一塁ランナー無視なんて、当たり前にやってくれないと困るやろ、プロなのに
まぁ、秋広は本職一塁手ではないということもあるけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:54:53.59ID:qHrf0YFo0
やっぱり原は名将やったなあ
阿部デーブに足引っ張られてたの同情するわ
長嶋も暴露したし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:24.32ID:ngLgmJx9M
>>202
観るだけやとセオリー知らなくてもええからや
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:57:30.72ID:w3/aydNB0
>>204
これ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:58:16.93ID:SzXtgBf5d
でもまぁこの点差なら牽制しないだろって裏掻かれて死亡とかよくあるよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:58:51.73ID:ngLgmJx9M
>>206
その時は牽制した投手が批判されるだけや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 09:59:07.42ID:w3/aydNB0
セオリーから教えないといけんのか
中学高校野球で何してきたの
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:00:46.63ID:w3/aydNB0
>>206
秋広の意図はこれか
秋広びっくらぽん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:00:54.95ID:OaVbtjBZM
>>191
統一できてない時点でどうなのって
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:01:54.91ID:4CM6/N8bd
>>202
打った打たれただけで観戦は成立するから
現地行かなきゃポジショニングも含めて野手の守備の動きはわからん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:03:02.94ID:4CM6/N8bd
>>210
それは秋広個人の問題やね
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:03:28.46ID:0LBDsGL00
走られたら絶対キレるよな

というかこの考え方は常に怠慢してる阿部じゃないと至らない考え
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:03:44.01ID:ngLgmJx9M
>>210
特別な指示が出てないなら、「セオリー通りにやる」っていう統一ができてるんだよ
あらゆる局面に対して指示を出すなんて不可能なんだから
何のためのセオリーだよ

この場面今日はランナー盗塁ありの想定でヒットゾーン広いシチュエーションの練習するぞーって、守備陣全体で意思統一できてないなら、秋広が一塁にへばりつく意味ないんだよ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:04:01.14ID:E3fNHNTy0
期待してるのかどうか知らんが言い過ぎはパワハラだろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:04:22.76ID:qHrf0YFo0
でも阿部が秋広にサイン出しとったらしいぞ
ソースは長嶋の暴露や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:04:47.67ID:Nragt39kM
これは教育やろなあ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:05:23.05ID:w3/aydNB0
一塁にへばりつく
小学生野球かよ
試合の空気読めよ
小学生レベル脳秋広
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:06:36.83ID:OaVbtjBZM
>>214
それはあくまで君の願望というか仮定でしかないやん

普段からどういう指導してるのか、オープン戦をどう位置付けてるのかもわからんのやし、バッテリーやコーチからどういう指示が出てたのかもわからんのに
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:06:41.29ID:ngLgmJx9M
セオリーと暗黙の了解を混同するなよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:07:05.09ID:WXrNqVDqr
>>177
>>183
デーブ「監督が命令してヘッドがサイン出す。
ワンツーでエンドランなんて瞬時には混乱しやすい指示とか、セットに入った時にバント指示とか、慎之介は大変そうに見えた(笑)
監督が直接出せばいいのにな(笑)」
https://youtu.be/z2Y0M8MQeq0?si=d0Y36__4In60ms-Z
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:07:05.51ID:qG4auASFH
点差付きすぎて牽制する意味もリードする意味もないのでは?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:09:14.61ID:w3/aydNB0
秋広がオートマチック馬鹿なのだけはわかった
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:09:23.44ID:4CM6/N8bd
>>220
特別な指示が出てないから秋広がアホなことやってるんやろ…
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:09:23.49ID:ngLgmJx9M
>>220
阿部から批判されてる時点で首脳陣は知らんやろ
普段からの指導て、この場面で一塁にへばりつけなんて指導する指導者いねーよ
少しは自分の頭で考えろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:10:07.87ID:ZVg4smonM
暗黙ルールの話はマジで着地点ないから嫌い
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:10:20.57ID:mkQqwGiTp
まあでも阿部って言うだけあってストイックで誠実な人間だしな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:10:43.31ID:OaVbtjBZM
>>225
特別な指示も「ベースにつくな」という指示もないからこうなるんやろ
誰が悪いの?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:11:16.69ID:Q9Qq75GZ0
>>58
中田中島と秋広トレードするか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:11:35.42ID:ngLgmJx9M
>>229
特別な指示がないなら、野球選手の当たり前の行動として通常守備を取るんや
それができなかった秋広が悪い
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:11:41.96ID:m7xa14RJp
>>16
グリーンランプ?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:12:45.90ID:l7jhyiDka
>>232
通常守備を取らせなかったベンチは何なの?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:13:45.88ID:7S6uwrls0
マスコミに喋って公開処刑することに賛否あるのはわかるけどまさかあの場面で一塁につくかつかないかで論争起こるなんて夢にも思わなかったよ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:14:28.69ID:l7jhyiDka
>>235
ツーアウトからバントするチームやし舐めたらアカンで
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:16:38.33ID:4CM6/N8bd
>>229
打ったあと一塁に向かって走れと教えないといけないタイプ?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:17:42.80ID:41eECdcf0
試合に出て当たり前のやつはそういう心理わからんのやな
なんぼ点差あっても投げてるやつは抑えたいしアピールしたい
逆に聞きたいが牽制ないだろうと決めつけて刺されたらおまえ文句言わんのやな?
気が抜けてるとか言ったらマジでなめんなよって感じだが
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:18:39.39ID:wBPzY3JR0
ベースから離れろっていうのも結局「大差で盗塁はしてはいけない」っていう暗黙ルール前提のセオリーだろ
八百長同然の馴れ合い
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:18:57.88ID:l7jhyiDka
>>238
走塁と違ってね、守備位置はおかしいと思った時点でプレー止めて修正できるからね
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:19:21.55ID:+u3T67Oh0
野球に限らずスポーツって〇〇なんて起きるはずないと思い込むのは危険な気もするな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:19:29.25ID:p/bC93t8d
期待してるのは分かる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:19:33.96ID:ngLgmJx9M
>>239
この場面で牽制したら
牽制した投手が批判されるだけだよ
盗塁されて成功されても、相手走者もバカやなって言われるだけやし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:20:02.39ID:UDEggPAH0
>>23
試合後じゃなくても試合中に言えばいいだけやな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:20:40.34ID:w3/aydNB0
>>243
じゃあランナー1塁いるときずっと1塁にへばりついてれば
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:20:40.78ID:UDEggPAH0
>>39
仙道を叱っちゃアカンでしょ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:21:28.13ID:ZxT0+xqad
>>240
それは巨人の攻撃の際や
今回は広島の攻撃の話な
つまり走者が最悪ホームベースに到達したとしても勝敗に関係ない為に盗塁そのものがハイリスクノーリターンになるんや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:21:32.53ID:ngLgmJx9M
>>246
シーズン中なら
試合中に指示してるやろな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:22:28.51ID:jFInGgrTM
>>249
一塁手がベースから離れてて牽制来ないと分かってればノーリスクだろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:22:54.45ID:ngLgmJx9M
>>240
違うぞ
巨人からしたら、この場面いくら広島に盗塁されようとええんや
盗塁してくれた方が、盗塁を刺してアウトにできる可能性があるから、ありがたいと思えるレベル
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:24:37.85ID:w3/aydNB0
盗塁されても盗塁としてカウントされない場合とは
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:25:07.48ID:4CM6/N8bd
>>242
うんだからそれくらい言われなくてもできるようになれよって話だよね
理解できてないやん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:25:15.23ID:ZxT0+xqad
>>251
アウトになる確率は全然あるやん?
それに引き換え走者が決勝ランナーになる確率は0や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:25:54.13ID:hF5mFMNo0
藤本信者や石井信者は全く暴れないし、現チーム普通に応援してるのに

なんで原信者は暴れまくって原じゃない巨人なんて嫌いって叩きまくるんや?
素直に応援できんの?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:26:10.33ID:w3/aydNB0
秋広が能なしなだけ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:26:35.39ID:8UChT1N20
阿部のおかげで野球脳ないやつがあぶり出されてるな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:27:35.01ID:w3/aydNB0
本当に秋広は野球勉強した方がいいよ
取り残されるよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:27:53.57ID:wBPzY3JR0
>>255
牽制来ないと分かってるんだからノーリスクだろ
そもそも二塁に送球しないし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:28:24.78ID:l7jhyiDka
>>254
選手の判断が間違いであったこと、普段からの指導が不十分であったこと、上に立つ人間がその場で正せなかったこと、メディア通じて陰湿ともとれる批判をしたこと

全部別問題だから「選手がー」で済む話ちゃうんやで
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:28:47.38ID:LUbuXWQG0
>>90
これマジで意味不明で草
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:29:21.82ID:w3/aydNB0
秋広のは小学生レベルの話だからな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:30:33.44ID:ZxT0+xqad
>>260
転けたらどうや?偶々投手が見てたら?
勝敗に全く関係ないプレーなんやでその盗塁って
それでも走るならば走ればええと思うよ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:31:16.93ID:0Ye596SIM
>>240
別に盗塁されてもいいかな
9点差ならフリーでされても問題ないし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:31:22.61ID:4CM6/N8bd
>>261
まだ理解できてなくて草
何で全く同じ内容のレス繰り返しちゃうんや
まさに指導しても無意味なバカの例やん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:33:36.52ID:46BQhXvU0
>>264
盗塁が勝敗に全く関係ないとか言い出したらバット振ることすらもはや勝敗に関係ないだろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:33:58.24ID:5IPOrx4y0
正論定期
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:34:20.56ID:ngLgmJx9M
選手の判断が間違いであったこと
→事実
普段からの指導が不十分であったこと
→プロ選手に指導するようなレベルの間違いではない、自分で身につけてて当たり前のこと
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:34:53.61ID:ngLgmJx9M
上に立つ人間がその場で正せなかったこと、
→これこそオープン戦だからだな、シーズン中なら試合中に修正指示しなかった首脳陣も批判される
メディア通じて陰湿ともとれる批判をしたこと
→個人の捉え方次第、ワイもわざわざメディアの前でやらんでもええ気がするが、メディアに叩かれる前に阿部が機先を制したともとれる
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:35:05.65ID:tfJJBMu10
野球経験者と非経験者の埋められない差が如実に現れるスレやな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:35:51.37ID:ZxT0+xqad
>>267
大差の9回の盗塁が意味ないんやって
ちょっとは自分の頭で考えてみ?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:36:08.00ID:CSy/5BmM0
そもそも勝敗が無意味な非公式戦で暗黙のルール守ってる球団いないし
その部分って議論にもならんよな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:37:03.15ID:wBPzY3JR0
>>272
大差の9回でバット振ることは勝敗に意味あるの?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:37:25.27ID:6gkr/LOs0
阿部もサイン覚えられずに上原にバカと組みたくないと言われてたのに
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:37:43.76ID:l7jhyiDka
>>266
ものわかり悪いやつには何度でも言ったるよ
何が難しいんや?何がわからないんや?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:37:54.89ID:4CM6/N8bd
>>274
バット振らないで試合ひっくり返すことはありえないよね
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:39:11.43ID:4CM6/N8bd
>>276
理解できてないのは君なんやでって最初に教えてあげたのにな
やっぱり駄目な人は何回言っても駄目やな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:39:16.02ID:cfKajPY40
>>274
9点差なら10回ホームラン打てば勝てるやろ
盗塁したからって必要なホームランの数は変わらん
計算すれば分かると思うで
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:39:54.44ID:ZxT0+xqad
>>274
三振でアウトカウント進めたくはないやろ
守備側はアウト3つ
攻撃側はとにかく同点の打者まで繋ぐ
9回ってそういうゲームなんや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:40:53.10ID:ri9bozxua
別にオープン戦なんて練習なんやから牽制の練習すればええやん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:41:56.22ID:wBPzY3JR0
>>280
盗塁すればダブルプレーが無くなって10得点できる可能性はわずかでも上がるだろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:42:51.23ID:4CM6/N8bd
>>283
2アウトでダブルプレー?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:43:54.80ID:8GvrzMxN0
>>283
2アウトです
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:44:02.28ID:1f2MdLb+d
これで阿部叩いてる奴多いの草
選手にどんだけ甘いねん
だからBクラスなんやで君らは
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:44:18.13ID:wBPzY3JR0
>>284
おお昨日はツーアウトだったか
ごめんなさい僕の負け
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:44:31.94ID:ZxT0+xqad
>>283
アウトになるリスクとは比べられん
そもそもカウント悪くなると塁埋められるしな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:44:52.98ID:U4SLCEni0
阿部の言うことは全部的外れなんだあああああって奴が結構おるんやな
阿部よりよっぽど頑なやで
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:46:40.32ID:CSy/5BmM0
例えば練習試合で大差勝ちしてて終盤に代走で試合出たらその選手は盗塁仕掛ける状態で望まなきゃダメだよね
この時期は勝つ負けるで試合やってる訳じゃなく監督が今後使う選手を選別してるだけだからな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:48:59.91ID:EkQ7hkL50
将来的にセンターを佐々木にしたいなら浅野をレフトにするしかないので秋広は1塁をやるしかないというのが立場を危うくしている原因やろうな
3割30本打って浅野を跳ねのけるか、3割20本打って1塁守備が神になるしかないで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:49:27.07ID:8GvrzMxN0
>>290
守備側は知ったこっちゃないけどな
「代走出てきたから、シーズン中ならやらんけど、盗塁阻止の練習しよか」って、ベンチや捕手から指示が出たならええけど
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:52:13.60ID:CSy/5BmM0
>>292
守備側もそういう意識だよ、だって負ける側も練習を兼ねてるからな
ああもう大差負けだからこの試合さっさと流そ〜ってやる時期じゃねえからな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:52:27.11ID:ZxT0+xqad
>>290
いや言いたい事はわかるんやが多分キャッチャー刺さへんで
それで何か分かるならええんやが
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:57:01.54ID:CSy/5BmM0
>>295
昨日の巨人戦の話じゃなく例えばって言ってるんだが
こういうケースになったらやらないと行けないよね?って話だが
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 10:58:00.12ID:nH9lELmJd
守備位置て難しくない?
ランナー1塁2塁の時てファーストはベースつかなくていいの?
 
ワイよくファーストついてるんやがいらない? 
ランナー1塁の時のみ?ツーアウトの時はベースつかなくていいの?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:02:20.86ID:MeON98es0
今まで散々セオリーから外れた事ばっか指示しておいてコレは流石に理不尽やろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:04:12.96ID:QgQezKBbd
牽制もサインあるんやろうし
ポジションの指示はキャッチャーにやらせとけ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:06:28.23ID:gShTvh5m0
>>297
普通の場合はベースにつかなきゃリード取り放題やからつくで
この場合は点取られるよりアウト取る方が重要やからベースにつかない
アウト>点なんてシュチュエーション少ないから殆どないからベースにつくのが普通やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況