X



【悲報】ガンダムSEEDの世界、バッテリー積みまくればいいじゃんに反論できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:12:19.41ID:E4PGPTye0
パーフェクトストライクがある以上
バッテリーを沢山積むことはできない系の理論武装もできない模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:14:03.39ID:RMbhFIIW0
それ核乗せるより強くなるんか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:14:55.59ID:9S2lyPGmd
被弾面積増える定期
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:15:44.14ID:NakoKmPC0
物理無効だぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:16:03.87ID:E4PGPTye0
>>2
核のメリットは電力を無制限に使えることや
核を普段使わないのはユニウス条約があるからや
バッテリーを積みまくれば、ユニウス条約を守りつつ核並に電力を消費可能な機体を作れる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:16:44.42ID:E4PGPTye0
>>3
ミラージュコロイドとビームシールド張ればOK
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:17:24.94ID:PdBCBq2c0
ラクス勢はなんで普通に核使ってんの?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:17:46.05ID:kpOUIcC2d
地上やとデッドウェイトやろ
いくらバッテリーが増えたところで推進剤の容量は変わらんし
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:18:09.05ID:pIrnKzvk0
パーフェクトストライクはキラに重すぎて機動性が下がるってことでボツにされた装備だぞ
ムウは元々キラのように動き回る戦い方じゃないからか普通に使ってたけど、それもオーブ防衛戦の1回きりだしやっぱり使いにくかったんだろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:19:05.24ID:TAPMQPSF0
核分裂でも作れるエネルギー量には上限があるみたいだしバッテリーガン積みの方が正義よな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:19:06.17ID:kpOUIcC2d
>>7
種死序盤はどこにも所属してないテロリストだから
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:19:19.72ID:RMbhFIIW0
>>5
条約なんか中立国名乗って無視すればいいよね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:06.70ID:GTMe6kWq0
重量問題はどう解決するの?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:21:34.04ID:KAWrwAB30
00でもGNドライブ積んだ方が強いじゃん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:21:51.59ID:E4PGPTye0
>>8
推進剤の容量に限度があるならなんで核駆動なら無限に動けるみたいな風潮なの?そこは変わらん筈じゃん

>>9
それはバッテリーだけじゃなくて全武装を乗せたからだよね
特化機体作る分には平気なんじゃないの?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:23:58.88ID:pIrnKzvk0
>>15
バッテリーは装備の方に付いてるんだからバッテリーを増やす=装備を増やすになるじゃん
ストライクみたいにバッテリーが装備の方に付いてない機体を作ろうとしても、バッテリー容量が増えるってことはその体積も増えるわけであって、したがって機体自体も大きく重くならざるを得ないよね?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:24:31.95ID:E4PGPTye0
>>10
せや

>>12
それはそもそものアニメ自体に言ってくれや
本編自体にユニウス条約を守って核機体を使わない展開がある
そのときにバッテリーガン詰みして核並みの性能にすればいいよねって言ってる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:25:15.34ID:kPJWJbpU0
核動力だから無限に動けますは種シリーズの突っ込んだらアカンところの一つや
CEの超技術で推進剤も無限に生成してるとかそういうふうに無理矢理解釈するしかない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:25:20.62ID:pIrnKzvk0
>>15
よく設定を見直せばわかるけど、核動力機は「半」永久的に稼働が可能って書かれてる
つまり減った推進剤は入れ直さないといけないし、当然乗ってるパイロットも補給はいる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:06.74ID:pIrnKzvk0
>>18
元々「半」永久的にって言ってる定期
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:10.07ID:T7I1rPX30
ガン積みしなくてもストライカーユニットでええやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:32.35ID:kpOUIcC2d
>>17
それしたのが連合のザムザザーやデストロイなんやないか?
バッテリーガン積みするなら機体大きくするしかないし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:37.51ID:NfFLs95t0
>>9
そのパーフェクトストライクってリマスターで差し替えられたの?テレビ放送版ってエールストライクで戦ってた様な気がするんやけど俺の記憶違いなんかな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:48.60ID:E4PGPTye0
>>16
機体本体にバッテリーを付けるならバッテリー自体の重さだけだから
装備の重さを含めた場合と全然違うやろ
多少図体がデカくなってもプロヴィデンスとか機敏に動けとるし問題ないやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:26:48.80ID:kPJWJbpU0
ファンネル系武装の推進剤問題とか考えるだけ野暮や
脳死で楽しむんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:27:22.37ID:pIrnKzvk0
>>23
リマスターで差し替えられた
結構見た目の迫力はあるから一度見ることをおすすめする
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:27:33.29ID:rvfHvGKi0
デュートリオンビームでよくね?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:28:52.14ID:IJf9xziW0
種世界は性能至上設定の量産機ガチ意味なしだから
コストとかそういう概念ないから
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:29:01.36ID:kPJWJbpU0
プラントから地球まで飛んでいってそのまま重力下で空飛びまわって戦闘して推進剤尽きないんやからCE世界のMSはヤバいんや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:29:22.23ID:pIrnKzvk0
>>24
なんでプロヴィデンスぐらいの大きさで済むと思うの?
>>22の言うように連合のザムザザーやデストロイクラスの大きさになったらもうモビルスーツとしては欠陥品じゃね?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:30:10.83ID:At6z/i2o0
00も最終的にバッテリーでトランザムバースト出来るようになったしな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:30:45.90ID:VPIpfUeVH
宇宙空間であれば積みまくってもデメリットはほぼないな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:31:33.96ID:VPIpfUeVH
00っていまだにヒロインだれなのかよーわからん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:32:28.73ID:kpOUIcC2d
一応フリーダムとジャスティスの装備くっつけてフェイズシフト付けたゲイツ改がMSVにいるけどバッテリーだと補助バッテリー込みでも10分未満やったらしいからバッテリーガン積みしても雀の涙程度しかないやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:33:10.68ID:E4PGPTye0
>>30
いやいや
機体本体の大きさはパーフェクトストライクから武装分を引いてそこに核駆動と同水準になるまでバッテリー積んだものだから
必ずしも超大型が必要とは限らないでしょ
ザムザザーやデストロイは戦闘スタイルありきであの大きさにした面もあるし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:34:36.21ID:EilAyZgm0
出力の問題ちゃうか
充電池も低電圧型だと性能発揮できんし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:27.65ID:PvOejpQi0
もうウインダムで核打てばええやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:41.39ID:WTTy1Fcf0
出力は?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:36:18.22ID:kPJWJbpU0
トンデモ性能のGセルフですらバックパックなしでの重力下の単独飛行は45秒が限界やからな
CE世界のMSの航空性能ヤバすぎやねん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:36:22.71ID:WTTy1Fcf0
今でも設定では何馬力とかkwとかで表記してんのかな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:36:49.22ID:Ei+3QbTc0
マイフリみたいなチート出てきたんやから
戦艦に核動力とチート武装積んでキラとラクスとノイマン乗せれば最強やろ
リモート操作出てきたんやしMSに直接パイロット乗せる意味もないわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:01.12ID:At6z/i2o0
>>33
エクシア
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:20.83ID:NfFLs95t0
>>26
どうせならガンバレルパックにしてくれたら良かったのに…けど重力下だから無理だったか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:22.87ID:kpOUIcC2d
>>39
種死やと技術更新でセカンドシリーズのMSのビームライフルが核動力のMSと同等や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:41.95ID:3YnJV87l0
条約以上の機体を乗せることができない…
せや!!バラバラに発射して空中で合体させたろ😊
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:54.86ID:IJf9xziW0
デスティニーの時点である程度の出力と稼働時間のバランスは取れてるよね
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:38:10.01ID:At6z/i2o0
>>34
どう見てもフリーダムより強いライジングフリーダムがバッテリーなんやからバッテリー効率上がってるんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:38:56.51ID:uftY/3cga
>>48
ライジングフリーダムがバッテリーってソースあるの?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:25.89ID:kpOUIcC2d
>>48
ライフリとイモジャはまだ動力源については謎のまんまやで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:44.95ID:RMbhFIIW0
続編あるならもうマイフリ巡って戦争やってそう、平和監視機構が争いの火種になったらキラまた泣かせられるし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:39:55.69ID:IJf9xziW0
>>42
結局種序盤に言われてたAA最強論、戦艦最強論に帰結するんやね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:40:51.66ID:kPJWJbpU0
>>51
世界がマイフリヤバスギつって団結したらコンパスが実質ソレスタルビーイングになってまう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:43:19.66ID:KjHu8Bfe0
デストロイ「バッテリーです」←こいつ
第一次ヤキンでフリーダムやジャスティスのデータあるんやからブルーコスモスだって核搭載してええんやで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:46.65ID:6NtZLYjhd
宇宙クジラが攻めてきたからナチュラルコーディネーターみんな団結して仲良しエンドや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:00.39ID:kpOUIcC2d
イッチ消えてて草
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:43.99ID:pIrnKzvk0
>>35
ごめん、理屈が分からん
まずストライクってバッテリーのほとんどはストライカーパックの方に付いてて、本体の方にはフェイズシフト装甲の展開の維持すらおぼつかないほど必要最低限のバッテリーしか載ってないことは分かってる?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:03.15ID:pIrnKzvk0
そもそも核駆動と同水準ってどういう基準?
SEED世界の核動力機って単に核分裂反応によって無制限に電力変換ができるのでエネルギーを消耗しても放置すれば回復しますよってだけのことなんだけど
出力でいうなら核動力機じゃないインパルスが核動力機であるフリーダムを上回ってるし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:57.67ID:t24QAlb80
>>55
フリーダム強奪事件も地球でやってたから核エンジンの技術がないんじゃね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:00.57ID:SDKz+OiB0
普通戦艦の方がMSより遥に強力な装甲と兵器積めるよね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:40.95ID:1amXlrAs0
>>61
小回り効かないやん
攻撃を回避するのも難しい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:54.46ID:kPJWJbpU0
ミレニアムにプラウドディフェンダー積んどけはまぁありそう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:34.06ID:EilAyZgm0
>>61
ノイマンが何人もいたらそら作ってるやろ
残念ながらノイマンは一人しかおらん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:48:50.66ID:fXp2cqfG0
ジェルコーティングでビーム防げるのはなんやねん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:07.25ID:y/3fGpVP0
核なんでバッテリー無制限に使えます
って途中でバッテリーの残量気にする描写めんどいな思った結果とかちゃうんか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:36.56ID:kpOUIcC2d
>>59
ストライカーパックが予備電源兼ねてるのは知ってるけど本体のバッテリー容量が少ないってどこソースや?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:49:56.09ID:M2/j65mY0
シーゲルクライン「NJ地球に撃ち込んで10億人虐殺や」
これの死亡の原因がエネルギー問題やし
そんだけのエネルギー用意出来るんか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:50:31.36ID:kpOUIcC2d
>>67
すまん>>58
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:50:55.96ID:E4PGPTye0
>>58
tp://www.inask.net/img/G449_PG_skrike_AQM_E_YM1_002.jpg/

バッテリーってこれやろ?
もっと省スペースにEVのバッテリーみたいな詰み方できるやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:51:01.50ID:XEks4uvB0
律儀に条約守ってる情弱おるん?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:45.57ID:t24QAlb80
>>66
核とジェネシスの殺戮兵器を滅ぼし合う局面が描きたかったからやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:52:56.10ID:kpOUIcC2d
>>72
種死ではザフトも最終的に条約破ってレジェンドとデスティニーに核乗せたしな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:53:15.04ID:RnCXnQ/O0
ライフリの動力はバッテリーでも核でもない第三の動力説が有力や
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:54:51.33ID:kpOUIcC2d
種死やと最終的にバッテリーと核動力のハイブリッドエンジン使ってたしどっちにしろ核使う方が手っ取り早いんやなって
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:55:04.22ID:IJf9xziW0
>>72
あんなん次の殲滅兵器作るための時間稼ぎよ
種の殲滅戦やってるんやし
どこの陣営もそんなの分かってるよ
誰が早く破るかのレースよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:56:47.79ID:yWOjRYcX0
>>64
アル・ダ・フラガ「いい方法がある」
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:57:14.27ID:v0DS9Lx60
00もオリジナル太陽炉より擬似太陽炉の方が瞬間出力上や
逆に言えば核やオリジナル太陽炉で間に合うならバッテリーや擬似太陽炉にする意味ない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 11:59:08.44ID:pIrnKzvk0
>>67
ビーム兵器はエネルギーの消耗が激しくてとても本体だけじゃ賄えないからストライカーパックのバッテリーで補ってるって設定でしょうが
>>71
できるやろってあくまでお前の考えじゃん
劇中じゃそう描写してないんだからお前個人の妄想に過ぎない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:31.31ID:E4PGPTye0
>>80
核並みの電力にするには必ずしもザムザザーやデストロイ並みの大きさになるってのもお前個人の妄想に過ぎない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:39.86ID:pIrnKzvk0
そもそも機動性殺してまでバッテリー大量に積む必要あるのか?って話でもある
バッテリーを大量に積んで体積を増やして機動性を下げるデメリットを上回るメリットがあんの?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:17.16ID:kpOUIcC2d
>>80
いや論点ずらすなよ
ストライクの方はフェイズシフト装甲の展開の維持すらおぼつかないほど必要最低限のバッテリーしか載ってないってソースはどこや
これこそお前の考えやん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:03:52.46ID:kPJWJbpU0
>>80
この理屈だとデュエルがビームライフル普通に扱ってるのおかしくね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:23.96ID:pIrnKzvk0
>>81
具体的にどれぐらいの大きさになるのかは知らんよ
でも体積が増えるのは確実だよねってこと
ってかこういう「⚪︎⚪︎でいいじゃん」って、そんな簡単に思いつくものをなんで劇中でやってないと思う?
それにさっきも言ったけど、核と同水準って具体的にどういうことなの?
核動力=出力が高い?継戦時間が長い?
どういう意味で言ってるの?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:24.51ID:v0DS9Lx60
ちなみに種の監督は設定はおまけ程度にしか考えてないから議論しても無意味や
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:04:55.25ID:t24QAlb80
核エンジンのデータ手に入るまで律儀にユニウス条約守ってた連邦偉いよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:05:23.80ID:kpOUIcC2d
>>88
まぁ作れんものはしゃーないからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:05:50.45ID:7fa0bJ/Oa
>>88
ナチュラルじゃNジャマーキャンセラー作れないだけだったろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:10.34ID:IJf9xziW0
デュエルが問題なくフェイズシフト展開できてる以上素トライクがバッテリーおぼつきませんはおかしいよね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:00.17ID:kpOUIcC2d
>>91
ストライクが最初に開発されたならともかく最後に開発された機体やしな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:27.01ID:IJf9xziW0
>>87
それ言っちゃあ終いよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:07:38.33ID:kPJWJbpU0
>>91
フェイズシフトビームライフルビームサーベルと電力食いそうな三拍子揃ってるしな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:08:22.15ID:kpOUIcC2d
>>87
宇宙クジラの設定も壮大な伏線かと思いきやただのテキストフレーバーやしな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:08.85ID:ADFQ3f3F0
核エンジンは強いわ
ジャスティスみたいに核爆発させることもできるし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:11.80ID:4UEixvJL0
エヴァ以降動力源に制限ある方がそれによるピンチの演出できるやろみたいなノリで仕込んでそう
この監督の作品だと電童でも電池みたいな設定あったっけ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:10:44.26ID:kpOUIcC2d
またイッチ消えてて草
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:29.30ID:pIrnKzvk0
>>84 >>91
まず他の初期GAT-Xシリーズがどれぐらいバッテリーが持つのかの設定は明かされてないからそこは分からないけど、個人的には5機それぞれ稼働時間が違うんだと思う
そしてストライクの設定によると、ストライカーパックを装備することで他の初期GAT-Xシリーズと同等かそれ以上の戦闘能力を発揮するとある
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:12:35.66ID:pIrnKzvk0
つまり何も装備してないストライクの戦闘能力が他のどの4機よりも劣るということであって、それは作中の描写からも分かる
だからデュエルであってもバッテリー稼働時間は素のストライクよりは上なんだろう
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:13:35.48ID:kpOUIcC2d
>>99
いやソース貼らないとただの妄想やん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:16.50ID:pIrnKzvk0
なんGって文字数制限結構きついんだな
一度に書こうと思ったら「余所でやってください」って出たからレスを2つに分けないと書き込めない
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:14:57.90ID:pIrnKzvk0
>>101
ごめん、>>99のどの部分のソース?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:12.43ID:P45Sdumn0
こいつらってファーストガンダムの世界で役に立てんのか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:15:32.85ID:kpOUIcC2d
>>103
下3行や
ソースあるならリンク貼ってよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:26.32ID:3R/SWyy70
ビーム照射すれば即充電できます←作中ほとんど使われなかった謎
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:16:56.83ID:kpOUIcC2d
>>104
宇宙世紀やと普通に核動力やからな
かといってCEはバッテリーでビーム兵器実現してるわけやし侮れないのも事実や
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:09.11ID:IJf9xziW0
意味不明無駄機構に大口径ビーム仕込んでるイージスもあるし素トライクだけ効率特別劣るってのは分かりませんね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:17.37ID:tIBuEDMl0
>>99
「~だと思う、上なんだろう」は「あくまでお前の考えじゃん」がまんまにブーメランになっとるで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:53.93ID:pIrnKzvk0
>>105
2003年に発売されたMG エールストライクガンダムの説明書に載ってる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:46.58ID:uftY/3cga
>>110
ガンプラのインストとか一番信用出来ないやつじゃん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:51.77ID:cvNq+4zDM
ストライクに関して追加装備付けても他の同シリーズと稼働時間が変わらないのを考えると本体自体はバッテリーより他のモノを優先しとるんやろ
そうじゃないと幾ら何でも軍人相手に素人が戦えんやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:03.04ID:juCzjPA00
アスランに高機動超反応速度の機体与えたらそれが最強
バッテリーなんて稼働に必要なだけ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:23.74ID:IJf9xziW0
>>106
戦場で棒立ちするくらいなら帰投するよねとか
MS運用に専用艦まで要りますとか本末転倒だったからね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:19:30.26ID:hegOJWBo0
戦艦の電力ってどうやってんの?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:32.87ID:pIrnKzvk0
>>109
個人的にって書いてるでしょ
俺自身の考えで合ってるよ
デュエルのバッテリー駆動時間が素のストライクより上って予想はその前に書いたストライクはストライカーパックを装備することによって他の初期GAT-Xシリーズと同等以上の能力を発揮するって設定から来てるから無根拠ではない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:40.17ID:kPJWJbpU0
>>106
デュートリオンビーム送電システムはデスティニーspec2の仕様でようやく使い物になるかなって感じやな
専用母艦との運用セットは産廃もええところや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:20:51.09ID:POKd1qvr0
>>115
水素だろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:25.51ID:7ptCCTUz0
あんな数秒でバッテリーMAXまで充電できるデュートリオンビームとか言うのイカれた技術だよ
お前のスマホの充電速度見てみろよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:22:28.78ID:pIrnKzvk0
>>111
じゃあもう何持ち出しても意味ないじゃん
監督の発言や雑誌に書かれてることだって二転三転するし、これが何があろうと100%絶対に動かない公式設定だって言えるものがなくなる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:00.88ID:kpOUIcC2d
>>110
手持ちにないからそのページの画像貼ってくれんか?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:02.64ID:QsQU5KdW0
>>113
つまりデスティニーか…
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:04.62ID:SUs/Lfuh0
エネルギーに制約のある兵器使ってんのに空中給油的な物が発達しないのもおかしな話だよな
0124スコール
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:11.96ID:aiXEBqWJa
それなら戦艦で攻撃でよくね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:30.04ID:rS/m397K0
インパルスのシルエットにバッテリー積まないのは割と謎だよな
デュートリオンビーム照射!したいだけやろ ストライクでもパック変えたら充電されるんやぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:23:40.55ID:WTTy1Fcf0
なんでレスバしてんの
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:03.38ID:E4PGPTye0
>>120
なら別に妄想してもよくね?
お前と話すの息苦しいよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:03.59ID:E4PGPTye0
>>120
なら別に妄想してもよくね?
お前と話すの息苦しいよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:05.54ID:pIrnKzvk0
話がかなり蛇行したけど、そもそもイッチの言う「バッテリー積みまくればいいじゃん」ってのはどういう意味でいいじゃんって言ってるの?
まずそこが分からない
劇中で核分裂炉を積んでることを上回るメリットがあるって言いたいのか、それとも別の意図があるのか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:34.91ID:7qb3JCL60
現実のソーラーと同じでいくらバッテリー効率上げても性能は頭打ちやろし
新しいエネルギー源開発するほうがいいんちゃう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:24:59.10ID:IJf9xziW0
プラモのインスト信じるならソードストライクはバクゥ相手に大活躍したんやろなあ…
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:26:50.40ID:kuklJuOo0
ハイパーデュートリオン積んでるのにオーブでバッテリー落ちかましたデスティニーをバカにするな!!!
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:03.97ID:E4PGPTye0
>>129
単純な話
バッテリーが切れちゃうから帰投しなきゃ!デュートリオンビームしなきゃ!が必要なくねって話
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:35.69ID:kpOUIcC2d
一応MGストライクRMの説明やと特にバッテリーの言及はしてないわ
マルチプルストライカーやと出力足りないから4つ外付けしてるって話になっとる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:05.57ID:TYBZRNy00
ダブルオーの世界はGNドライブ積みまくればええやんってずっと思ってたわ
量産成功しとったろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:28.86ID:pIrnKzvk0
>>133
いや、だからそれ劇中通り核エンジンでよくない?
核エンジンを上回るメリットが大量バッテリー搭載にあるの?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:42.04ID:zWxl3h7G0
>>42
5人乗りフリーダム作ればええわな
キラ、ラクス、ノイマン、シン、アスランでドラグーン全部操作してノイマンが避ければ被弾0で全員倒せる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:28:55.38ID:E4PGPTye0
>>136
ユニウス条約を守れる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:30:15.23ID:eEYJzkkh0
>>85
パック付けずにバズーカだけ担いで水中戦普通にしてたやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:30:17.54ID:fH9lCfXOH
そもそもガンダムてバッテリーなんか?
原子炉積んでるんじゃないの?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:30:32.71ID:pIrnKzvk0
>>121
説明書は公開されてる
7ページを読めばいい
しかも「ストライカーパックをメインのパワーパックとしたことで〜」とも書いてあるな
https://manual.bandai-hobby.net/menus/detail/881
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:22.79ID:9IqoUfoX0
>>140
ガンダムSEEDでは訳あって核エネルギーが使えないんや
原発もだめ
後に使えるようになるけどな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:25.62ID:mcQOoaL90
>>125
インパルスのシルエットはほぼ使い捨て感覚だからやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:45.47ID:E4PGPTye0
技術面の話に集中してるけど
政治的に言えばデスティニーの時点でユニウス条約を破ったのはそもそも条約の対象ではないテロリストのラクス陣営と
デスティニープラン発動で正体を表した議長陣営だけ
それ以外の場合はシンやアスランもバッテリー機だし
量産機は全てバッテリー機
ならバッテリー機の継戦能力を上げて何か不都合あるんか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:31:57.14ID:kpOUIcC2d
>>141
確かに書き方とそう解釈することもできるな
すまんなワイが悪かったわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:55.11ID:zWxl3h7G0
>>140
ガンダムSEEDの世界が核ミサイルをプラントにぶち込みました
報復でニュートロンジャマーぶち込んで地球の核発電潰して経済ぶっ壊しましたからスタートしてるから
ガンダムSEEDでフリーダムが出るまでは全部バッテリーや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:22.77ID:kpOUIcC2d
>>144
ユニウスセブン落下後に初っ端連合がプラントに核ミサイル打ち込んでるで
ちゃんと本編見たんか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:30.75ID:7fa0bJ/Oa
>>144
初っ端からガーティ・ルーがミラージュコロイド使って連合が破っとるがな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:33:37.33ID:pIrnKzvk0
>>138
>>5でバッテリーを大量に積めば核並みに電力を消費可能な機体を作れるって書いてるけど、核エンジンだと無制限に電力変換できるからいくらバッテリーを積んでも供給量は同等にはならんぞ?
それに積めば積むほど重量増えて機動性下がる問題はどうすんの?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:03.47ID:cSocw2J40
デスティニーの分身は武装なの?
それともシンの謎パワー?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:18.56ID:TYBZRNy00
いっぱい積めばいいじゃんコンセプトのガンダムってどんなんがあるっけ
GP01FBぐらい?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:27.90ID:DqtRz2ga0
>>142
ああそういやseedて核使えない設定とかそんなんか
ただ普通に考えたらバッテリーであんなパワー出る訳ないやろとツッコミ入りそうや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:41.96ID:kpOUIcC2d
>>148
一応ファントムペインは表向き存在しない部隊やししゃーない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:34:45.39ID:E4PGPTye0
あっ…やっちまった
ほなまた
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:03.60ID:zWxl3h7G0
>>149
現実のEVも走行距離伸ばしたくても重量が相関的に増えて伸びない問題が直面しとるからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:13.51ID:rS/m397K0
>>143
積まない理由にはならんやろ 
パーフェクトストライクやってデッドウェイトになるから使ったバッテリーは捨てる感覚やしコストは低いやろ

デュートリオンビームが換装よりそんなに優れてると思えんのよな
充電シーン棒立ちやし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:15.79ID:7tUdnd620
そもそもバッテリーも相当効果やろあれ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:37.61ID:hGlsSQz60
アストレイ「宇宙で一番硬い物質を使って絶対に破壊されない最強のMSを作りました😤」

マイティストフリ「分子分解ビーム😂」
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:40.78ID:sFr7ea3Va
核核言うけど結局発電してんだろ
タービン回して蒸気機関みたいなことしてんのか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:35:55.10ID:eEYJzkkh0
試験型ゲイツ改はリフターにエネルギー喰われまくってすぐガス欠するのにジャスティスはエネルギー切れの描写無しやったから劇場版でストフリがエネルギー切れ起こす描写やっぱ違和感あるわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:36:24.06ID:7fa0bJ/Oa
>>158
絶対に破壊されない宇宙一硬い物質をどうやって加工したんやろな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:36:29.04ID:kOZNTzDqa
条約いうならあの世界コーディネーターの存在自体が違反してるし守らなくてええねん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:36:39.99ID:uftY/3cga
>>154
諦めるなよ
もっとレスバして恥晒せよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:36:45.78ID:zWxl3h7G0
>>152
まあ、そうやけどな
ガンダムSEEDだとみんなウルトラマンかってぐらいすぐバッテリー切れになって補給しまくってたイメージあるくらいバッテリーの描写は現実を意識してたと思うぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:20.68ID:kpOUIcC2d
>>161
千葉「その分子分解ビーム開発もロウが関わってるんやで!」
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:20.75ID:507ezznJH
理論上はバッテリーの機体では原子炉積んでる他の作品の機体には勝てなそう
馬力が違いまんがな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:37:27.28ID:TYBZRNy00
>>161
そら日本刀の加工技術の流用よ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:24.07ID:cSocw2J40
対艦刀も普通のビームサーベルと何が違うかようわからん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:48.59ID:IJf9xziW0
>>164
それは正にイメージやね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:53.87ID:pIrnKzvk0
>>159
ってか機械を動かすエネルギーって結局は電気だから、SEED以外のシリーズの核融合炉にせよ縮退炉にせよ太陽炉にせよ、結局は電力変換してるんだよな
あくまでエネルギー生成効率の違いでしかない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:39:09.92ID:tTM5FVIrd
ほいバッテリージャマー
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:39:24.32ID:R3BLe9axd
>>151
ディープストライカーとか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:18.44ID:RBPyaTL10
「国際条約ちゃんと守った上で強い兵器作れるならそっちの方が良くね?」ってガンダムSEEDシリーズ見てきた人間にあるまじき良識やな
コズミックイラ世界の住人はイッチの爪の垢を煎じて飲むべきや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:20.55ID:tqmCduPha
>>168
ニコルを殺すための兵器や
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:27.96ID:pIrnKzvk0
>>160
俺はそんな違和感なかったけどな
短期間にエネルギー使いまくればダウンするってだけの話でしょ
例えば5秒でエネルギーが10回復するのに5秒以内に20も30も使ってたらそりゃ回復が追いつかんってなる
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:42.12ID:BrH0+65h0
初期GATは電池切れしまくってる
三馬鹿のは装甲が最小限になったから燃費はかなりいい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:41:47.05ID:0yUGZHcg0
そもそもバッテリー無限って強いんか?
どうせビーム兵器とか弾丸とか補給いるんやないのか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:00.99ID:V8Tgrx8x0
>>175
核=好きなときに好きなだけ消費ではないってことよね
半永久的に回復していくだけで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:42:36.01ID:kpOUIcC2d
>>176
トランスフェイズシフトええよな
二重装甲になってる分メンテナンスがクソ面倒臭いらしいが
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:06.17ID:9CHiu9bpd
でもお前らどのMS乗る?って言われたらオーブ製って答えるやろ
求めるのは安定性、そういうことよ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:32.71ID:lIrb7To1M
😎実はアコードの生き残りが数人いたけど凄腕傭兵の叢雲劾が全て倒したらしいな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:43:56.46ID:kpOUIcC2d
>>181
ほんとにやりそうなのはNG
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:02.85ID:kuklJuOo0
>>180
M1とかいう高級カカシはNG
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:34.88ID:yWOjRYcX0
コズミックイラなんて文明崩壊してないだけガンダム世界じゃマシな方や
条約守って理性的な戦争するのは大切よ
タガが外れたらコロニー落とし40連発とかしてまうで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:35.20ID:507ezznJH
あんなパワー生み出すバッテリーなんか相当特殊やからな
積みまくれないぐらい重くてフレームが持たないとか色々な理由があるんやろ知らんけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:44:39.25ID:kOZNTzDqa
>>180
アカツキに乗ってレクイエム防ぐ仕事頼むで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:20.49ID:pIrnKzvk0
>>178
そうそう
昔PS2で出てたGENERATION of C.E.ってゲームでもそれは再現されてて、毎ターン高火力武器使ってるとエネルギーが回復するまでその武器がグレーアウトして使えなくなるし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:21.72ID:gjbZMlxD0
シーゲルクラインですこの度は妻と娘が人類に御迷惑をかけてる申し訳ありません
全ての責任はパトリックザラとその息子にあります
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:33.79ID:kpOUIcC2d
>>184
AWの方がまだ希望がありそうなの草なんだ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:47.44ID:eEYJzkkh0
>>175
エネルギー切れを起こす理屈自体はわかる
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:45:55.77ID:eEYJzkkh0
>>175
ただ最長でも10分稼働が限界の試験型ゲイツ改に対して本編でエネルギー切れ描写無しのジャスティスが描かれてるから核エンジンはエネルギー切れを起こす暇も無く短時間で膨大なエネルギーを生み出してるんやないんかと言いたい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:14.94ID:3R/SWyy70
最初からアカツキ何個か作っとけよ感
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:48.24ID:kpOUIcC2d
>>175
Gジェネでも毎ターン少ししか回復せんから反撃ばっかしてるとすぐガス欠になるしな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:52.83ID:pIrnKzvk0
>>184
Xの世界は何で滅びてないのか分からん
あんだけコロニー落とされてまだ絶滅しない地球人類やばくね?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:04.00ID:lIrb7To1M
>>180
M1アストレイといいムラサメといい高機動紙装甲の量産型って一般兵向けじゃないやん
っぱ堅実なザクヲだよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:47:50.38ID:LpLAGbv0a
アカツキってビーム兵器に強いだけで実弾兵器には普通の防御力だからな
バズーカ撃ちまくれば勝てる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:48:04.40ID:kpOUIcC2d
>>192
装甲だけでM1アストレイ20機作れる定期
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:48:38.67ID:IJf9xziW0
>>180
コズミックイラで量産機は全部棺桶なんで棺桶以外ならええわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:48:44.18ID:kpOUIcC2d
フェムテク装甲とかいうコスト以外ヤタノカガミの劣化
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:01.35ID:cSocw2J40
ドラグーンはファンネルと何が違うんや?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:20.14ID:orac6o8Pa
>>197
クソザコ20機でアカツキ作れるなら安い定期
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:39.04ID:507ezznJH
>>180
マジレスすると現実的にそもそも普通の人はパイロットなれなそう
戦闘機パイロットやら宇宙飛行士レベルのエリートやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:19.52ID:5tm5gpWb0
ジンとかシグー好きだったから種死でザクとかグフ出たのに萎えてたけど
FREEDOMでズゴック出て手の平返ししたのワイだけやないやろ?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:49.31ID:kOZNTzDqa
初期にアカツキおっても実弾兵器主流だから落とされて終わりやで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:55.09ID:pIrnKzvk0
>>191
あのゲイツってリフターだけじゃなくてルプス・ビームライフルやバラエーナ・プラズマビーム砲も積んでるし
そもそもジャスティスは劇場版のストフリみたいな息つく暇もないほどの猛攻を受けてなかったし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:51:56.89ID:kpOUIcC2d
>>203
グフはともかくザクウォーリアはなかなか好きやったわ
わざわざ動力パイプ剥き出しにするのはよう分からんけど
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:03.91ID:7fa0bJ/Oa
実弾兵器主流→PS装甲→ビーム兵器主流に→ヤタノカガミやフェムテク装甲→実弾兵器へ

堂々巡りで面白い
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:08.54ID:t24QAlb80
>>204
クルーゼ発狂だけ見れそう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:52:55.10ID:lIrb7To1M
フェラテク装甲は実弾にもある程度耐性ありそうだしフェイズシフトの上位互換ぽいよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:55:09.99ID:kOZNTzDqa
実弾兵器の時代だからPS装甲のガンダム作ってガンダムのビーム対策に特殊装甲作らんとな

これが中立国オーブの魂や
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:36.71ID:eEYJzkkh0
>>205
バラエーナは装備バリエーションの1つでリフターと同時装備なわけやない
ビームライフルはジャスティスも同じ
まぁエネルギー切れ描写に関しては種死のときにデスティニーで描写ミスったのを正式に設定に取り入れたんやろなとは思ってる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:56.23ID:5tm5gpWb0
>>206
造形とかは好きなんよグフイグナイテッドとかもカッコええし
ただ宇宙世紀と切り離して新時代新シリーズのガンダムとして確立してほしかったなぁって当時は思ってたわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:57:34.78ID:rS/m397K0
昨日SEEDリマスター見てたんやけど
フレイをドミニオンに奪われた回の追加Cパートがラクスの母と指輪の話でたまげたわ
リマスター時点でラクスの出自を掘り下げる予定があったんやな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:58:25.66ID:kpOUIcC2d
>>213
FREEDOM見てから言葉の受け取り方が変わってくるんよな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 12:58:25.97ID:bHIpzI0/0
>>201
CEって雑魚がガチで雑魚だから量産機作る意味ないよな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:08.83ID:8U08QW950
>>215
つまりムラサメ最強か
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:09.68ID:kOZNTzDqa
ジン→ええやん
ゲイツ→ええやん!
ザク→ん?
グフ→うーん
ドム→…………
ズゴック→😄
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:03.79ID:IJf9xziW0
>>197
ムラサメ隊は敵の守りが厚くて攻撃できないらしいから駄目です
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:22.21ID:pIrnKzvk0
>>211
というかそもそも火器運用試験型ゲイツ改は核動力エンジンじゃなくて普通のバッテリーだから消費した分のエネルギーは回復しないじゃん?
10分でバッテリー残量が100%→0%になるのなら単純計算で毎分10%の消耗ってことだから、核分裂炉が30秒に10%以上電力を生成すればエネルギーダウンしないって話にならない?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:25.88ID:kpOUIcC2d
別に本体全部じゃなくてもシールドにヤタノカガミ使えば良いと思うけどな
アレもラミネート装甲みたいになんか条件があるんやろか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:40.68ID:1T7aw0ska
ワイ初めてガンダムW見始めたわ
ヒイロってSEEDで言うならザフト側なんか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:56.62ID:kOZNTzDqa
雑魚の量産機に落とされたアスランと渡り合ってたガンダムがいるらしい
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:02:13.07ID:lIrb7To1M
>>218
ドムは格好いいやろ!
マーズとヘルベルトもドムに搭乗してたらスクリーミングニンバス使ってアコードに殺られんかったハズや…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:35.17ID:kpOUIcC2d
>>223
宇宙戦特化機がムラサメ小隊に勝てるわけないだろ!
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:03:37.65ID:rS/m397K0
オマージュ機体、特にドムの不人気ぶりは描写不足に尽きるよな
唐突に現れてラクスの意のままに無双する姿はアンチが絵に描いたラクシズそのものやったし

劇場版で特にヒルダはフォーカスあったしやっと汚名晴れた気はする
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:09.64ID:8U08QW950
>>224
スクリーミングニンバスってフェムテク装甲に通じるんだろうか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:16.14ID:V8Tgrx8x0
シグーディープアームズをすこれ😍
ビーム撃てるシグーってだけで熱い
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:20.61ID:3R/SWyy70
ドムで思い出したけど三連星のやつら急に出しすぎてビビったわ
さも、お馴染みのワイらやで~みたいな感じで戦ってたけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:29.27ID:7fa0bJ/Oa
>>221
ムウみたいにある程度の技量がありゃいいけど
技量のないやつがそんなん使ったら友軍怖くてしゃーないやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:05:45.91ID:PtrcEIxW0
>>5
オーブ「そもそも、条約守らなければ良いよね」
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:06:54.29ID:NU47upXr0
SEEDの世界って核融合炉じゃないんか?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:06:57.03ID:eEYJzkkh0
>>220
説明ありがとな
その理屈はわかっとるつもりやで
ただ劇場版までは核エンジン搭載の機体は全部バカスカビーム撃ってもエネルギー切れせんかったのに急に劇場版でエネルギー切れ描写入れるやんってなっただけや
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:07:30.56ID:J+niMl540
ゲイツかっこ良かったのに種死から何でジオン製にしたんや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:07:46.64ID:5tm5gpWb0
オーブ国民って楽しそうだよな
日本だと天皇陛下が愛子様のために防衛ガンダム作ってて、北朝鮮からの核を撃墜したようなもんやろ?
それに世間に公表されてない愛子様の双子の弟がウクライナ戦争に武力介入して終結させてる
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:07:53.94ID:7fa0bJ/Oa
アニメ本編ではあそこまで被弾しなかったから
見てりゃわかるけどフェイズシフト関連が1番エネルギー喰うから
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:58.70ID:lIrb7To1M
>>227
スクリーミングニンバスはビーム無効化+触れた装甲にもダメージ与えるからブラスコに対抗できるハズや
何気にソリドゥスフルゴールも搭載してるからドムのほうがゲルググより高性能っぽいイメージやな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:09.91ID:9GbgBdPV0
ドムを出すならシホを序盤にちゃんと出してイザークとディアッカを乗せとけば良かったんや
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:11.11ID:RBPyaTL10
>>235
シン君は楽しそうでしたか…?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:43.86ID:eEYJzkkh0
>>236
これも気になるんやがフェイズシフトって被弾したときにエネルギー消費する設定ってあったっけ?
常時一定量消費やないんか?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:47.86ID:rS/m397K0
>>236
バルカン込み70発ちょいやっけ
そらきついわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:50.39ID:5O4nPgU60
>>235
その場合アスランって何
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:55.75ID:pIrnKzvk0
>>233
劇場版まではあそこまで被弾してなかったからじゃない?
自分でビーム撃つ時ってエネルギー残量とかは常に気にしてるだろうけど、防御で精一杯の時ってそこまで気にしてられないじゃん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:21.15ID:kpOUIcC2d
>>235
48時間も猶予があったのに避難しなかった方が悪い!😡
なおウクライナ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:24.53ID:3R/SWyy70
>>235
愛子さま大好きなイケメンパイロットがいないと話が進まないんやが
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:31.59ID:V8Tgrx8x0
>>233
いうてストフリはブラックナイツや戦艦の砲撃をドラグーンのバリアやビームシールドで防ぎまくった結果のダウンやしな
意図はともかく起こったこととの整合性は取れてるかなって思った
被弾全然しないのがおかしかったとも言える
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:47.68ID:kpOUIcC2d
>>245
アスラン枠はね…
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:12:06.91ID:pIrnKzvk0
>>240
「被弾の瞬間は平常時以上に電力を消費し、被弾回数に応じて機体の稼働時間も短縮される」って設定はある
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:12:20.73ID:OkZBasya0
なんG民は映画どう思った?
ワイはゴミ以下やと思う
良かったの戦闘シーンくらいや
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:13:18.51ID:RBPyaTL10
その例えだと愛子様の裸妄想しながら戦ってるアホが最強の戦士になるの草
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:13:28.92ID:eEYJzkkh0
>>248
wikiにもちゃんと書いてあったわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:13:43.87ID:kpOUIcC2d
>>249
シリアス路線期待してたやつには合わないと思うで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:14:33.10ID:Y66f/0Zdd
愛子さまならナチュラルなのに種割れ出来そう
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:15:42.72ID:OkZBasya0
>>253
そうやな
種と種死2週間くらいで観てウキウキで映画館行ったら唖然としたわ
全てが陳腐に感じた
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:15.25ID:1LyHsD460
種で3バカにボコされてる時もフェイズシフトダウン寸前描写はなかったからストフリてフリーダムより燃費悪いんだよな
なのにさらに燃費悪そうな大量破壊兵器くっつけて大丈夫か?防御面
キラって元々回避得意なイメージないし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:25.07ID:7fa0bJ/Oa
20年待ったやつ向けの映画やからな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:29.50ID:5tm5gpWb0
>>239
家族が死んでさえいなければフリーダムすげぇ!でオーブ正規軍入りしてトダカさんとも争わずハッピーだったかもしれん
おのれカラミティ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:49.70ID:8U08QW950
>>237
スクリーミングニンバス自体が一種のビームらしいしビーム系に強いフェムテク装甲には効果薄そうな気がする
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:53.00ID:lIrb7To1M
SEED世界の日本はオーブ建国の際に多くの日本人が移民したから国としては形骸化しているという悲しい設定
北海道側がユーラシア連邦でそれ以外は大西洋連合に分断されてるとかあんま知られてないよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:16:53.59ID:rS/m397K0
実際無能認定から立派に成長なされて
今や国民の人気抜群なのは愛子様とカガリは通じるものがある
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:17:05.20ID:5O4nPgU60
で40億はいけそうなんか
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:17:42.97ID:7fa0bJ/Oa
>>257
あんだけ圧されてても被弾は全然してないからな
今回はガッツリいかれとる
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:17:53.61ID:Awp+jlGc0
>>249
同人作品やったな
ガンダムSEEDの映画では無かった
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:25.99ID:VmU4kge10
>>249
シンの分身はこうやるんだーとか各種決めポーズは格好良かった
次はシン主人公にしてガンダムSEEDDestinyで作れよ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:26.65ID:5tm5gpWb0
眞子様→カガリ
コムケイ→アスラン
ヒサ→キラ

実写版完成したンだわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:58.75ID:pIrnKzvk0
>>262
北海道以外は東アジア共和国じゃなかったっけ?
中韓とかと一緒の国に併合されるならまだ北海道含め全部が大西洋連邦の方がよかったわ
00ではそんな感じだったのに
絶対中国に呑み込まれてる感じでしょ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:58.76ID:NU47upXr0
TPS装甲とヤタノカガミって併用できないの?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:21:17.00ID:1LyHsD460
>>265
鉄球とかガッツリくらってなかったか?
記憶違いかな
あのへん相当エネルギー削ると思うんだけどな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:22:51.85ID:esJObwOP0
>>256
正しいで
褒めてる奴は20年熟成されて意見が発酵しとるからな
ちなワイも発酵勢
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:23:17.84ID:7sXGg7uj0
ミラージュコロイドは違法定期
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:23:48.44ID:7PMkK/YY0
キラ無双とか言われてるけどそもそもそんなに無双なんてしてないのにね
ストフリ乗り換え以降はろくな相手がいなかっただけで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:24:02.00ID:b6xa/zg00
ヴォワチュール・リュミエール「おっワイの出番か」
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:24:19.05ID:6qvaPE720
>>257
プラウドディフェンダー側が高性能な動力やバッテリー積んでるんだろ、多分。ドッキング完了したら即座にストフリ側のエネルギー満タンになってるし。
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:24:31.31ID:pIrnKzvk0
>>271
あれ一発で頭吹っ飛んだからそれ以上の継続的なエネルギー消耗はないでしょ
逆にそこ以外で被弾してるシーンも思い出せないし
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:24:34.10ID:rS/m397K0
>>273
発酵してうまいもんは世の中にいっぱいあるからセーフ理論
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:24:58.56ID:7PMkK/YY0
>>271
フレイを追って頭に一撃食らったくらいやろ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:25:43.27ID:daU8BqBf0
>>262
北海道以外の日本って東アジア共和国に組み込まれたんやないの?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:26:21.84ID:5tm5gpWb0
>>275
昔やけど種叩きしてる奴がフリーダムに乗り換えてから苦戦してない!強すぎてつまらない!とかほざいてて乾いた笑い出たわ
エアプで叩いとる奴は多かったな当時
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:06.37ID:6qvaPE720
>>240
無印の砂漠回で実弾72発くらいでバッテリー切れるって言及ある。劇場版まででバッテリー効率やらは上がってるけど着弾時にエネルギー食うのは変わってないはず。
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:16.26ID:HBf4iiUG0
デュートリオンビーム照射用のMA積んどけば最強やろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:29:07.51ID:daU8BqBf0
>>269
日系企業が残ってるから、まだマシな併合されたんやろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:31:16.88ID:+Q+dtw4j0
トランザムライザーとマイティフリーダムとゴッドガンダムは誰が一番強いん?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:31:39.03ID:6qvaPE720
>>249
7回見に行くくらいには気に入った。戦闘シーンもそうだしキャラの掘り下げもあったし、特にテーマになっている愛が良かったな。愛してるもそうだけど言葉にして伝えることが大事だしそれを重ねて人は距離を近づけてく、そういうのが描かれててよかったわ。
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:31:46.26ID:pIrnKzvk0
>>286
いやあ、中国に併合されたってだけでもう絶望感半端ないわ
あの国に結構長い間住んだことあるから結構よく知ってるけど、日本と価値観違いすぎて嫌悪感が拭えない
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:33:20.73ID:/Uc/VH4J0
暁ってやばいよねアレ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:34:15.66ID:5tm5gpWb0
7回観に行くとかすげぇな
そういやFREEDOMは興行収入は歴代1位になったけど動員数はまだ抜いてないんだっけ?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:37:25.24ID:eEYJzkkh0
早くMS周りの設定開示してくれ
結局ライフリとイモジャの動力はいまだに確定してないしマイフリの翼から出るキラキラが演出なのかナノ粒子をバラ撒く装備なのか知りたい
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:40:07.84ID:+Q+dtw4j0
>>290
絶対設定はないけどSEED世界の皇族とかどうなってんやろな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:42:20.55ID:pIrnKzvk0
>>295
清王朝最後の皇帝みたいに庶民になってるでしょ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:43:33.08ID:yVhxmJ/s0
全部核動力でええやん
条約守ってるやつ全員バカです
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:44:50.26ID:6qvaPE720
>>293
多分、今が興収34億、動員200万くらい(先週が興収31億で動員184万)だから来週か再来週くらいで動員もトップかな。極端に数字が落ちなければ。
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:46:00.25ID:EBAP3aCa0
メタボ運命2また即死しそうで震える
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:46:42.25ID:FKwO83V+0
入場特典ガンプラにすればあと20億稼げるやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:50:40.96ID:nYZadXUb0
>>7
核禁止の条約は連合とZAFTが勝手に取り決めたものだからオーブは関係ありませーん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:50:43.37ID:Awp+jlGc0
>>289
キャラの掘り下げ(笑)
ネットミーム回収してただけやん
ルナマリアの核ミサイル迎撃シーンなんて、とりあえず「ルナマリアが重要なものの撃ち落としに失敗した」シーン描きたいだけの無理矢理な展開で見てて呆れたわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:52:43.00ID:nYZadXUb0
>>249
冷静に考えるとただのギャグ映画だった
これが完結編なのどうなんって感じ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:52:50.79ID:6qvaPE720
>>302
そういう解釈も否定せんよ。俺は俺の価値観を語っただけだ。別の価値観があるならそれで構わんさ。
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:53:05.52ID:IJf9xziW0
>>301
よし中立国もオーブの理念もウズミが開戦後に勝手に言いだしただけだから関係ないな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:54:38.40ID:EgpH2myP0
>>288
ゴッド、マイフリ、ライザーの順ちゃうか
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 13:55:38.94ID:7PMkK/YY0
完結編なんて誰もいっとらんがな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 14:03:54.12ID:5O4nPgU60
福田己津央とかいう同人アニメ監督
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 14:04:34.67ID:4sFDcLKA0
>>249
ワイは楽しんだけどシナリオはウンコやね実際
クロスアンジュ的な下品さあったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況