X



張本勲→「日本のサッカーが海外で通用しないのは実績のない監督がやってるから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:35:31.02ID:jCBNgadg0
日本のサッカーが海外で通用しないのは分けの分からん外人や
大して実績のない奴が監督になってるから
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:38:05.44ID:gd5YLsMhM
>>2
指導者としては当時の時点で鹿島で1年ジーノサッカーセンターで3年やっただけでとても実績あったとは言えへんな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:38:28.23ID:jCBNgadg0
>>2
唯一ジーコだけだな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:38:56.25ID:E0H5rTgM0
若年期、成長期、成熟期、老年期以下ループって考えた時に
今の日本代表は伊東と三苫のダブルウィングありきのチームで
それが成熟期から老年期に移行しているような気がする
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:45:06.92ID:E0H5rTgM0
監督はデカいよな
オシムとかイタリアのおじちゃん良かったと思う
森保さんもW杯においては直観が冴えわたってたな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:46:47.03ID:jCBNgadg0
ジダン ロナウド メッシ カカ クリスチャードロナウド

こいつらの誰かが監督になったら強そう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:54:23.56ID:/d7Wt9Yu0
監督っていうか代表のスカウティングがとんでもなく糞じゃね
相手の分析とか全くしてないんじゃないかってくらい相手に合わせた対応ができない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 00:55:41.66ID:LN4h79lV0
青森山田の監督だった人がプロの監督になったんだっけ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 01:03:41.89ID:bMhWbF5Id
野球なんて監督がいなくても試合になるけどサッカーは戦術に長けてないと無理やろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 01:04:46.64ID:UMuSaGni0
ハリーは正論しか言わない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 01:14:24.40ID:4IpEUH7G0
確かにコーナーキックは下手すぎてやる意味がないぐらいだしな
けどやきうの方が競技人口少ないし通用してないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています