X



ガチでギターの練習は何から始めればええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:20:40.59ID:SQ8dpTex0
ちなピックの動かし方とかギターの支え方も分からん初心者や
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:21:13.21ID:Onnv52LD0
猿でもわかるギターみたいな本買って読むしかない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:21:27.93ID:SQ8dpTex0
ストロークの動画見て手動かしてみたけどアップダウン連続すると全然訳わかんなくなる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:21:51.89ID:jRbUkBuh0
パワーコードだらけの曲を練習しろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:22:00.86ID:SQ8dpTex0
>>2
そういう教本って賢すぎる猿使ってるんやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:22:24.71ID:SQ8dpTex0
>>4
パワーコードってなんや
よく使われるコードか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:23:38.18ID:Onnv52LD0
あとはコードだけ調べて好きな曲のスコア買ってきてひいてみるとモチベ上がる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:24:29.57ID:dngCuxpC0
とりあえずドレミファソラシドやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:24:42.21ID:SQ8dpTex0
>>7
ここ最近でた曲の本とかもすぐに出るもんなん?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:25:28.54ID:jRbUkBuh0
>>6
指2本だけで完成する押さえ方や
スライドするだけで音程変えられるから基本にして頻出
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:25:39.88ID:Onnv52LD0
>>9
直近やと微妙やけど調べてみたら意外とスコアブック出てたりするで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:25:41.94ID:MptgOU1C0
好きな曲をコピーする
これに尽きる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:25:46.92ID:SQ8dpTex0
ワイも早くギターのボディ叩いて擬似ドラムしながら弾けるようになりたいわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:26:15.36ID:SQ8dpTex0
>>10
めっちゃ
簡単
そうやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:26:44.58ID:jRbUkBuh0
>>9
そういうのはYouTubeに誰かがうpしとる
というか初めてでなにも分からんならYouTubeでギター 初心者で検索したら色々動画出てくる
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:27:06.11ID:SQ8dpTex0
ギターはとりあえず賃貸でも練習出来るようにヤマハの
サイレントギター買った
上達したらちゃんとしたの欲しいわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:27:10.81ID:jRbUkBuh0
>>13
まて、アコギか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:28:00.46ID:SQ8dpTex0
>>17
やってみたいのはアコギやけど練習環境考えたらエレキの方になるかもしれん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:28:37.67ID:jRbUkBuh0
アコギか
エレキから始めてアコギも買い足したクチやから初ギターがアコギやとどういう練習すべきか分からんな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:29:46.58ID:SQ8dpTex0
>>19
ほぼ同じやないんか?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:32:12.62ID:cPNp+41l0
変にYouTubeとかで知識入れん方がええとワイは思う
とりあえず弾いてみたい曲を決めて毎日練習しかないわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:32:16.39ID:dQO32Qw20
とりあえずクロマチック練習やれ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:34:10.25ID:jRbUkBuh0
>>20
アコギやととりあえず弾き語りからってなるやろ?
歌いながら弾くのはまず弾くのを身体に覚えさせんとキツいんや
あとアコギはコードから覚えるもんやろうけどそこで挫折するヤツ多すぎなんよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:34:39.63ID:8Xl9oNH10
とりあえずチューニング
その次ドレミファソラシド
その次パワーコード
その次スモーク・オン・ザ・ウォーター
これで完璧
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:35:12.43ID:u9HbNg720
>>6
力任せに弾くことや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:35:45.64ID:jRbUkBuh0
あとエレキやとパワーコードで弾ける曲多いし弾きながら歌うとかもやらんから続きやすい
簡単な曲でも握力つくしコードも押さえるのに役立つ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:36:11.20ID:UTvjJLVt0
簡単な曲でも何ならフレーズだけでも弾けるようにならんとモチベ続かんやろ
基礎練習は上達したいと思ったらその後にやればええやん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:36:19.33ID:cPNp+41l0
最初にアコギ買うやつってほぼ確定で挫折するよな
エレキの方が簡単やしわかりやすくて楽しいで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:36:48.31ID:wu/Q4bBZd
ギターは1年以内に9割がやめるってフェンダーのメーカーが言ってたな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:37:10.28ID:cPNp+41l0
>>28
ほんまこれ技術的な練習は必要になったことその都度やればいい
楽しむことが大事や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:37:21.52ID:vRG3jaMF0
地味な練習をやると飽きるし楽しくないから音楽自体嫌いになる
とにかく好きな曲とか楽しく思えることをやりまくる方が大事
そしたら気づいたらいろんな技術が身についてるよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:37:47.61ID:g7E0zJRo0
ギター持って鏡の前に立つとこからや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:38:53.29ID:lQAs8Dqq0
とにかく弾き続ける根気がいる
なんか知らんけど(知ってるけど)突然弾けるようになる
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:38:53.35ID:CLNdDk0A0
エアプ兼下手糞「基礎練は後回しでいい」

このアドバイスだけは聴くなよ15分の基礎練は絶対やれ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:40:17.47ID:UTvjJLVt0
誤魔化し効かんからアコギの方が挫折多そうやな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:41:13.00ID:jRbUkBuh0
>>29
ほんこれ
アコギは弦太くて硬いしな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:41:52.53ID:jRbUkBuh0
>>37
歪ませてお手軽ギタリスト気分とか出来んからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:43:42.32ID:qosW4srN0
アコギなら押尾コータロー見ればモチベ上がって上手くなるで
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:45:09.03ID:8dr8SsPo0
好きな曲耳コピすればええよ
耳コピとチューニングできん雑魚は笑われるからさっさと覚えるに限る
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:48:40.76ID:cPNp+41l0
マジでやっとけばよかったって思ったのはメトロノーム使った練習やな
音楽において本当の雑魚はリズム知らんやつや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 02:52:51.95ID:IynpIzq20
>>43
これ
別に基礎練でもいきなり弾きたい曲から練習でもいいけど、メトロノーム使って練習するのはほんま大事
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:01:47.98ID:WpbvLT060
どうせFコードで詰むんやで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:05:29.74ID:9NdxYj290
クロマチックスケールからやろ
プロでも練習の前に1時間くらいみっちりやる事やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況