X



日本サッカー選手に大谷はおろかイチロー松井レベルすらいないのって不思議だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:31:32.65ID:sd6myPFh0
福留レベルすらいなくねぇか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:38:26.34ID:Aec81kik0
イチローレベルすらってなんやねん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:41:32.88ID:OU0yWxCr0
全然不思議じゃなくて草
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:44:07.67ID:IynpIzq20
普通に香川は松井超えて無いか?🤔
メジャーリージョンのチームで主力として活躍してチームを優勝に導いてる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:45:11.86ID:sd6myPFh0
>>4
香川はレッドソックスの松坂みたいなもんチームが強かったから成績も良く見えただけ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:46:00.28ID:s4jrq0Ro0
遠藤、久保、三笘は福留以上やろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:49:02.88ID:4SaO35Sr0
サッカー界のイチローって国籍問わんかったら誰ぐらい?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:52:07.78ID:sd6myPFh0
>>7
ジダン
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:53:03.94ID:q/yuVz290
>>7
マケレレ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:54:13.44ID:s4jrq0Ro0
>>7
モドリッチ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:55:07.01ID:Tpltr5mW0
アメリカのサッカー選手にもヘンダーソンレベルすらおらんし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:56:03.10ID:GUbWJWV40
奥寺康彦は松井レベルか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:56:32.93ID:3msmUeD/0
イチローはMVPもSSもタイトルも取っとるからな
サッカー全く知らんが福留クラスもおらんのか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:57:54.22ID:gbIrrZ4D0
久保は最低クラスだろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 03:59:40.01ID:GUbWJWV40
得点王のソン・フンミンは大谷レベルか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:00:08.76ID:jthNJPMy0
澤穂希は?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:00:44.89ID:XDgLSL0X0
>>16
エンゼルスと被るんよな
エンゼルスなんかよりチームええけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:01:26.08ID:faKK3kaW0
野球の競技人口…3500万人
サッカーの競技人口…2.5億人


そもそも規模が違い過ぎて比較にならんやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:02:06.65ID:MbAu7zcL0
三笘は福留クラスでいいんじゃね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:03:02.92ID:rcAKNgBI0
上原ですらワールドシリーズ勝てるし
競争力ないだろ?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:03:06.44ID:hH92OT470
さすがに今プレミアやリーガでスタメンはれてる連中は活躍できなかった福留より上やろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:03:46.08ID:qy6qJFptr
>>19
ここまで差があったんか
ダブルスコアくらいかと思ってたわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:04:09.12ID:1RcUtU7a0
野球がアメリカと日本でしかまともにやってないから比較ができない
中田ヒデは松井っぽい
長谷部はイチローっぽいってくらいか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:06:12.13ID:fTYkz1V20
代表選出後、早めに点入れたら天才扱いされるのが意味不明。その後パッとしないのにレジェンド扱い
中田、城、本田、その他多数
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:06:24.05ID:U7djOQVg0
>>19
バレー 5億人
卓球 3億人

まぁサカ豚が競技人口とかいうダサい言い訳するしかないの分かるけど
サッカーはお隣の韓国人レベルの選手すら出てこない時点で察するわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:06:58.41ID:d1d9YsS/0
4大得点王がmlbホームラン王みたいなもんやな
イチローは吉田麻也か長友でええやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:07:20.29ID:d1d9YsS/0
長谷部おったわ
イチローは長谷部やな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:07:36.23ID:U7djOQVg0
>>25
サッカーは本田や中田が日本史上最高の選手扱いされてるの恥ずかしいわな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:08:13.53ID:VbEu7yR10
>>26
なんで競技人口の話したらサカ豚になるんや?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:09:13.85ID:cJ1xF8Nnr
>>26
サッカーと卓球なら比較できるな

野球と同じくらいの競技人口のスポーツってなにがあるんや?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:09:15.56ID:d1d9YsS/0
バレーなんてプロリーグすらそんな無いスポーツで何故戦いを挑むんや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:10:38.78ID:Tpltr5mW0
>>25
それはどこの国でもそう
オーウェンですらレジェンド扱いやし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:11:35.27ID:Ojqc92ZG0
>>28
長谷部がいつバロンドール級の活躍したんや?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:12:39.43ID:OU0yWxCr0
競技人口つうかそれもあるけど世界地図で言うと北米中国インド除くと残りのほとんど(もちろん残り全部ではない)の国でサッカーが一番人気の球技だから
ガチ度が高い
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:12:47.39ID:up1lwSz60
長谷部とか精々青木レベルやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:13:17.93ID:/CVdGk5o0
>>4
松井をサッカーで例えるとレアルに7年在籍してCL決勝トーナメントで大活躍MVPみたいなもんやで
そんな日本人おらんやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:13:24.88ID:d1d9YsS/0
>>34
mvpとバロンドールを同列扱いは大袈裟すぎるやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:13:30.90ID:4UFkz54s0
アフリカ黒人が野球やれば誰も太刀打ちできん
野球は実質三カ国トーナメントだろアメリカ韓日本

その割には大リーグの数少なくないか三分の一日本人でもいいぐらい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:13:56.87ID:e1/plqcW0
野球の方がショボいからサッカーに例えると凄くなっちゃうの草
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:14:44.80ID:snIl3zrG0
>>19
ガチでサッカー競技人口2.5億人いると思うか?
世界の飢餓状態にない人の人口は50億人
20人に1人はサッカーをやってることになってるんだけど正気か?
ほとんどが男だから数人に1人の男性はサッカーをやっている
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:15:11.14ID:leQ4sfnq0
代表見るたび思うんやが日本のサッカー選手って筋肉モリモリになったら駄目な縛りでもあるん?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:15:13.91ID:Q/i5f4Wm0
競技人口()とか言ってるアホってフィギュアスケートで金メダル獲るの楽だとか思ってそう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:15:21.28ID:2d03ZY5z0
イチロークラスなら結構いそうやけど松井はおらんやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:15:21.98ID:2r/TLvyQ0
短い距離の走力 キック力 スタミナ
協調性 主張する力
ボールを足で操る能力
コンタクトスポーツが故の肉体の強さ

割とアジア人向いてそうやけどな
パワーや主張する力は日本向いてなさそうやが
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:15:47.73ID:eHqRkWBTr
そもそも日本ですら野球よりサッカーの方が競技人口多いからな

野球が1番人気の国なんて1つも存在しないんや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:16:22.92ID:up1lwSz60
>>45
サッカー日本代表とかフィジカル雑魚ばっかやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:17:19.33ID:Ojqc92ZG0
>>38
野球のシーズンMVPもサッカーのバロンドールも
年間の最優秀選手なんやから同列やろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:17:30.15ID:eHqRkWBTr
>>43
そらサッカーでバロンドール取るより遥かに楽やろな 圧倒的に競争相手少ないんやから
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:17:39.68ID:4UFkz54s0
ザイオン見てフィジカルとか言ってるのかw

サッカーは下手は無理やねんw
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:18:10.92ID:VbEu7yR10
>>46
流石に日本では野球の方が競技人口多そうやけどな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:18:22.83ID:WIcuMC8Qd
>>16
大谷レベルって史上最高とかいうレベルだぞ歴史に残るやつや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:18:47.94ID:YCrmwNq7d
>>43
さすがにサッカーでトップになるよりは楽だと思うぞ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:18:51.75ID:Ojqc92ZG0
>>46
その割には何年経っても不人気NPBに勝てる国内リーグが出てこないよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:19:30.07ID:4UFkz54s0
野球てスコットランドリーグに毛の生えたレベルよね
古橋とイチロー大谷と同レベルやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:19:41.46ID:n6JTW1Kma
>>48
バロンは全リーグが対象だからさすがに違う
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:19:44.98ID:gIZR3pIe0
アビスパの開幕戦で1万人入らなかったのは軽く衝撃を受けた
仮にも国内トップリーグのJ1で、しかも九州最大の都市が本拠地だってのにこの入りは酷過ぎる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:20:11.38ID:pjiuFd430
大谷がサッカーやってたらクリロナくらいにはなってたやろか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:20:33.15ID:k3OGVfP80
173cmの三笘薫、182cmの上田綺世が高身長組扱いな時点でやばい
アスリートとしてはチビだろ
どんだけ人材不足なんだ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:21:10.88ID:k3OGVfP80
>>60
三笘は178か
それでもチビだが
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:22:07.05ID:up1lwSz60
三笘とか散々騒がれてたけど
いざトップリーグに出たらすぐに埋もれたな
まぁそんなもんでしょ日本サッカーなんて
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:22:27.99ID:D8KLDb/20
>>4
どこがやねん
WSMVPの意味理解してんのか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:22:32.06ID:pjiuFd430
野球で地元チームの補欠だったのがサッカーやったらすぐに年代別日本代表だったしなぁ
恵体レベルが相当ちゃうんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:22:36.30ID:4UFkz54s0
フィギュアは黒人がやりだしたら7回転ジャンプぐらいするやろw

黒人が本気でやってないスポーツはレベル低い
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:22:42.61ID:otqfwvdHH
>>7
クローゼくらい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:23:15.59ID:n6JTW1Kma
https://www.baseball-reference.com/bio/Japan_born.shtml
日本生まれのMLB選手一覧。通算WARで比べろ

ちな二重国籍もいるから便宜的に出生地区分
沖縄生まれのロバーツも入ってるし、もうすぐ名古屋生まれのイジョンフもここに入る
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:23:52.95ID:7MJ9XMoL0
サッカーには甲子園がないから仕方ないね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:24:21.31ID:/CVdGk5o0
>>67
遠藤カメラ変えずに写して貰えるチャンスやったのに自分から死角に入ってて草
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:24:33.31ID:leQ4sfnq0
Jリーグってなんであんなにチーム数多いん?もっと数減らして本当に上手い奴だけ入れるようにしたほうがええんやないの?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:24:47.16ID:IOSc5WS70
>>65
そういうのは実際にやってから言うもんだぜ

フィギュアは近年レベル上がりすぎや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:25:08.43ID:2d03ZY5z0
競技人口が少ないはずの野球より稼げないし人気ないってどういうことなんや
ワールドカップ以外誰も見てへんやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:25:13.36ID:77TTaomY0
>>60
野球もサッカーも身長同じだけどな

サッカー日本代表の平均身長180.5cm
野球wbcの日本代表の平均身長が180.7cm
https://pbs.twimg.com/media/GDVJNIkWgAApXuA.jpg
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:25:30.46ID:pjiuFd430
トルシエ時代も野球の2軍選手本気で一から育てようとしとったしな
当時の日本代表フィジカルトップの能活級がごろごろおるしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:25:30.99ID:bTvA1+vL0
>>73
数増やせば発展してるように見えるってだけやろな
Jリーグ百年構想(笑)
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:13.38ID:OU0yWxCr0
>>60
三笘はもうちょい高くて178くらい
別に高身長扱いもされてないけど日本でウィングとかでスピード、ドリブルちょこまか系だとすごい華奢で平均身長くらいでも活躍できるんだよね
それが海外行くと流石に小さすぎて無理ってなりがちなんでそのタイプだと三笘は体格的にまだマシな方
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:16.45ID:oUxrf6Ee0
>>62
今の海外所属でスタメンの日本人は昔の選手より確実に上手いけど
偏差値はたぶん当時とあんま変わらんねん
一気にうまいやつが続出したわけではなく市場として海外が「認知した」ってことやから
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:18.38ID:E30PNZadF
そもそもイチローと松井に差があるしな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:25.14ID:ftG3W9150
また焼き豚が大谷翔平の威を借りてイキってるよ
別にお前等のステータスがUPする訳じゃねーからな?

オリンピック競技から除外される不人気スポーツwwww
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:33.05ID:RugaracT0
>>75
元々娯楽がないところにおける唯一の娯楽みたいなところあったし、実際近年そのサッカーが人気という国でも人気落ちてるからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:33.77ID:bRxhTQzb0
サカ豚「178cmの三笘は高身長!プレミアは三笘くらいの身長は必要!」

焼き豚「178cmの山本由伸はチビすぎて通用しない!」


180cm未満のチビでも有難く感じてしまうのが今のサッカー界
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:56.60ID:HYL06JyO0
>>70
なんかワイの年かなり離れた従兄弟が全国大会行ってレギュラーで出て、テレビで親戚集めて観てた時あったわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:26:58.48ID:JPiisLJh0
>>46
ドミニカは流石に野球の方が人口多いんちゃうか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:27:35.84ID:IClCCAaV0
>>85
日本の3倍くらい人口おるアメリカと単純比較してどうすんねん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:27:37.86ID:E30PNZadF
>>85
アスレチックスみたいなチーム見たいか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:28:21.49ID:xSvAYMb8d
>>42
前に無名選手集めてフィジカル鍛えまくって躍進したチームあったやろ
あれみると競技レベルとかリーグの選手のアスリートレベルが低い競技なのがわかる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:28:27.47ID:JPiisLJh0
>>85
30チームもあるからほとんどの球場が昔のパリーグみたいな客入りやんMLB
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:28:47.58ID:Q0MJc2a+0
なんだかんだでプロ野球の6×2チームは丁度いいな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:29:13.90ID:/9Gd3+mV0
言うてJ発足時はテレビ局も諸手を挙げてJリーグ全力プッシュしてたんだから言いわけにならんわ
野球をすみにおいてJを優先してた時期が明確にあるのに勝手に落ちぶれただけ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:29:27.10ID:3Rq2sMmn0
>>75
マイナーな国、娯楽が少ない国で人気だと当然稼ぎにくい
アメリカだとカリフォルニア州だけでもイギリスやフランスよりも経済力あるからな
そのカリフォルニア州にあるLAGALAXYはガラガラ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:29:44.87ID:n6JTW1Kma
フランチャイズを市単位にしたのは致命的
野球は少なくとも200万の県が分母なのに、20〜30万の市が分母で
しかも2週間に1度の主催試合で運営できるはずがない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:29:58.15ID:00oLcL1i0
>>90
無名選手を集めたんじゃなくてアンダーアーマーの圧倒的な資金力で上位リーグから良い選手を集めて躍進やけどな
結局躍進したと言っても残留争いや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:30:11.80ID:7MJ9XMoL0
>>93
高校野球の観客動員数もその時期激減したらしいからな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:30:49.61ID:4UFkz54s0
プロ野球はチーム数は今の倍ぐらい必要やろ

野球選手やりたいのに辞めさせられる選手いっぱいやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:31:13.24ID:E30PNZadF
>>95
地域で支えればいいよね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:31:15.79ID:HYL06JyO0
>>93
まあサッカーって走り回って1~2点もぎ取るから観ててつまらんからな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:32:41.36ID:pjiuFd430
そういやイチローもチビチビ言われとったな
180あるのに
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:33:03.23ID:MV7FR9Nz0
サッカーは密着すべき地元に嫌われたのが全てやな
試合頻度遥かに高くて人数の行き来も多い野球ファンが地域の敵になってるところなんて一つもないのに
たまにしかこない一部のチームのサポーターは明確に厄介者扱いやからなあそことかあそことか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:33:14.83ID:OU0yWxCr0
>>93
いかにも勝手にサッカー敵視してるおっさんって感じ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:33:20.30ID:A6VO9tl00
https://i.imgur.com/G36l9hz.jpg
https://i.imgur.com/284gGaO.jpg

野球不毛のイギリスですらも大谷>久保だからガチで人気ない
シリアなら久保>>>大谷だからシリアにでも行くしかない
娯楽の選択肢がない国ほど需要あるのでは
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:34:03.15ID:JPiisLJh0
松井レベルはいくらでもおるやろ
メジャーでWAR3.0超えた事ないぞ松井は
岩村、松井稼頭央、鈴木誠也とかとキャリアハイほぼ変わらん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:34:07.32ID:AoNEMHw+0
>>82
大谷翔平の10分の1の仕事もしとらんのが威張り散らすのがサッカーだな。ずっとベンチにいて数分だけ仕事なんて仕事してるうちに入らん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:34:17.29ID:7MJ9XMoL0
サッカーって努力してうまなるって競技ちゃうからな
野球はフォーム見直したり球種一個増やしたりしただけで別モンになったりする
あと筋トレも野球に比べてあんま意味ないっぽいし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:34:42.01ID:MeO6e3XN0
歴史の差やろ
戦後すぐにプロつくってサッカーに力入れてればかなり上に行けとるわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:34:55.68ID:rYSTt9ao0
MLBは球団所有者が個人の場合が多いしな試合数多いとはいえすげぇ金回りシステムだわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:34:57.44ID:xSvAYMb8d
>>96
いうて筋トレガチったら成績大幅上がるってほんまプロリーグかよとは思うけどな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:34:59.64ID:HYL06JyO0
>>92
8×2リーグぐらいにしてもまだ行けそうな気はするなプロ野球

野球は道具が多いスポーツだから、経済効果凄いし
人種、身長、体重、筋力関係なくやれる差別が1番少ないスポーツだしな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:35:46.97ID:00oLcL1i0
>>107
野球の方が努力意味なくね
持久力関係無いし1年目の二軍成績で将来活躍できるか9割分かっちゃうし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:37:05.44ID:7MJ9XMoL0
>>112
筋トレでデカくなったから大谷もあそこまで慣れたわけやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:37:16.26ID:LvBSuE/w0
日本でサッカーが人気ない理由?この前の無様な試合が全てだよね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:37:21.61ID:n6JTW1Kma
>>108
身体能力がものを言うスポーツだから無理
陸上もいくらやろうと非黒人が10秒を切ったの数えるほどしかない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:37:38.41ID:00oLcL1i0
>>110
いや躍進した時はプロじゃなくてアマチュアリーグやで
アマチュアの6部リーグに元3部や2部の選手をプロ契約で集めて躍進だから筋トレの成果とは言えない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:38:16.30ID:IzVRbSJkd
でも中田英寿ってピークで言うたら世界の歴代ベストイレブンにはなれんけど結構ええとこなんちゃうん?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:39:01.57ID:qdD+NZ6a0
>>118
普通にW杯で活躍した本田のほうが世界的評価上だぞ
どの専門誌がアジア選手のランキングつけても日本人は本田が1位
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:39:17.98ID:HYL06JyO0
>>112
野球は完全に努力ゲーやぞ?
知能が低い奴でも筋力や体重でカバー出来るし
ガリガリや低身長でも技術や知能磨けばスターやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:39:41.74ID:+OUECQBj0
日本のサッカーのレベルが低いから以外ないやろ 母数がとか競技人口がじゃなくて海外のトップ層に比べて下手なんや
金と時間かけて少しづつ追いつこうとしてるけどまだまだ足りん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:39:42.91ID:5vdtEM0Ur
今は日本人がプレミア1位のチームでスタメン張るレベルにはなってるからな

間違いなくレベルは上がってる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:40:45.37ID:iz8p/TEr0
日本でサッカー部を選ぶ時点で身の程を分かってるんだよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:41:36.44ID:rYSTt9ao0
MLBでドラフト1100位とかからメジャー契約までくる選手とかもいるけどすごいよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:41:41.65ID:U7djOQVg0
アメリカ人でチェルシーの10番付けてる奴おるやん
日本だったらそのレベルで大谷超えたとか言い出すサカ豚がウジャウジャ湧くのは想像できるんだが
未だに試合出てるだけで持て囃されるレベルだし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:41:48.43ID:E30PNZadF
>>125
水泳は勝てるな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:41:58.32ID:00oLcL1i0
>>120
昔はそうかも
今は球速上がったから鍛えられない動体視力で大方決まるやん
投手なら努力で能力上げられるけど、投手は身長か利き手のどっちか無いと厳しい
平良みたいな骨格が異常な奴ならいけるけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:42:04.06ID:VbEu7yR10
>>120
野球で小柄なのに活躍してる選手ってみんな身体能力お化けやぞ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:42:33.02ID:pjiuFd430
レベル言うほど上がってるか?
ゆとり世代が順当にウンコだっただけやん
黄金世代と今の世代の谷間が問題だっただけやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:42:36.19ID:7MJ9XMoL0
いまだに外人がJリーグの監督やっとるクラブようさんある時点であれやわ
指導者すらまともに育っとらん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:42:45.05ID:iz8p/TEr0
>>125
日本のサッカー選手に動けるデカいのいないじゃん
野球に取られてるんだよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:42:50.75ID:n6JTW1Kma
チビ投手がほとんどおらんように、野球も身体能力あった方が有利や
でもイチローみたいにチビでも技術でフォローできる比率がだいぶある
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:42:51.69ID:YAr1xgpu0
むしろ先進国で野球が一番人気の国日本ぐらいなのに世界で活躍してる人数少なすぎない?
しかもマイナースポーツなのに
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:42:56.46ID:0mO18wGJ0
>>127
久保がもてはやしかたがすでに恐怖感じるレベルだからな
アジアカップでも別格で一人で無双してたらしいぞあのボールロスト率で
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:43:00.46ID:MNwe/q21d
>>119
ミランで10番ってのは凄いよね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:43:01.68ID:OU0yWxCr0
>>127
もうイタリア行ったで
本田さんもおったミランや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:43:25.81ID:leQ4sfnq0
にわかですまんが中村俊輔って実際どのくらい凄い選手なん?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:43:42.23ID:JPiisLJh0
>>133
野球も細かい動きが必要や二遊間は175cm前後がほとんどやん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:43:52.83ID:iz8p/TEr0
>>132
本田にすらライセンスを取れと言う国だしな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:44:22.65ID:VbEu7yR10
>>131
黄金世代って誰のことや?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:44:36.30ID:iz8p/TEr0
>>140
投手の落ちこぼれが野手だから
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:44:52.38ID:E30PNZadF
>>119
本田>香川なんか…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:44:54.04ID:4UFkz54s0
水泳は本気でしてないやろというか黒人は沈むらしいw

黒人に勝つには人工的に作るしかないよ
メッシやジーコみたいにお薬入れないと無理

エムバペの尻見てかていうほうが無理
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:45:25.31ID:pjiuFd430
野球も野茂イチロー松井あたりから大谷まで谷間だったな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:45:54.59ID:U7djOQVg0
本田の10番って電通マネーで買ったようなもんなのに
武勇伝に扱われてるのがサッカーの胡散臭さ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:46:10.40ID:NFEMIbZcd
>>117
ならいまだに筋トレガチ勢やってるチームみんな馬鹿じゃん
Jはトップ選手はアスリートかもわからんがそれが一握りしかおらんのが問題やろ
常に低レベルの選手相手に俺つえーしてればいい環境はトップ選手のアスリートとしての競争力も落ちると思うで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:46:12.17ID:A6VO9tl00
2023年 アスリート収入ランキング
16位 大谷翔平
https://i.imgur.com/izIiXaY.jpeg

日本人サッカー選手はランクインしそうにない
スポンサーも少ないから
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:46:22.39ID:/CVdGk5o0
>>144
W杯の成績が凄いからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:46:31.57ID:rYSTt9ao0
オオタニサンは身体でかくしてスピード犠牲にしたけど結果的に良かったわね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:46:45.23ID:JPiisLJh0
>>143
185以上の投手で二遊間やっても行けそうだったやつとかいる?
投手としてのフィールディング抜群に上手いの桑田やら福山やら175未満の奴らやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:47:31.89ID:E30PNZadF
>>150
ドルトムント黄金期作ったのに😭
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:47:50.23ID:iz8p/TEr0
>>152
何を言ったところで野球の投手やってる奴らが日本のトップ層だよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:47:55.40ID:HYL06JyO0
>>129
動体視力なんかマシン打撃で鍛えられるで
投手は人体構造と物理法則を理解すれば今は低身長でもスピード上るいい時代
>>130
今はYouTubeあるから身体能力が鍛えられる時代
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:48:06.13ID:00oLcL1i0
>>148
その通り馬鹿だからあの資金力なのに去年J3落そうになってたんやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:48:40.40ID:OU0yWxCr0
なにが嫌って国内の無駄な対立で足引っ張りたい感じがいかにも少子高齢化の衰退国っていう
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:48:49.95ID:VmgDa67Id
>>149
1位と3位が別にチームとして強いわけやないのがサッカーの嫌なところやな
選手ブランドに金出してるだけで実力やなくて集客力に金出してるようなもんやん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:49:14.86ID:0mO18wGJ0
>>144
日本人がW杯で活躍する難しさを過小評価しすぎやってことやね

90min
1位:チャ・ボムグン(韓国)
2位:パウリーニョ・アルカンタラ(フィリピン)
3位:ソン・フンミン(韓国)
4位:パク・チソン(韓国)
5位:本田圭佑(日本)
6位:中田英寿(日本)
7位:キム・ジュソン(韓国)
8位:ホン・ミョンボ(韓国)
9位:中村俊輔(日本)
10位:香川真司(日本)

FourFourTwo
1位 ソン・フンミン(韓国)
2位 チャ・ブンクン(韓国)
3位 本田圭佑(日本)
4位 パク・チソン(韓国)
5位 パウリーノ・アルカンタラ(フィリピン)
6位 キム・ジュソン(韓国)
7位 中田英寿(日本)
8位 香川真司(日本)
9位 アリ・ダエイ(イラン)
10位 メフディ・マハダビキア(イラン)
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:49:36.26ID:VbEu7yR10
>>155
YouTube見てプロ野球選手になるレベルまで身体能力上げられるんか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:49:55.78ID:OUWCOgX5d
>>152
マエケン
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:49:57.56ID:7MJ9XMoL0
サッカーの記事で見たんやが
日本人選手はプレー中に脳がめっちゃ働いてるらしい
逆に外人は脳がそれほど動いてない
そら脳みそで考えてプレーしてたら押されるわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:50:30.41ID:m2HR19+90
>>103
Jリーグ発足から今に至るまでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと野球を敵視してる側がそれ言う?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:51:07.04ID:cp0rljeTd
>>149
三笘ですら21歳頃の大谷よりスポンサー少ないからな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:51:55.05ID:lVi/CZ+Td
>>157
サッカーは90分間走らなあかんからなぁ
フィジカルと最低限のスタミナ両立するのは日本人じゃ無理や
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:52:37.39ID:iz8p/TEr0
>>163
元プロでヨーロッパに移住してる奴が平気でズル込みしたり悪いことするのが習慣になってるこいつら日本人が勝てるわけないって言ってたね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:53:08.11ID:U7djOQVg0
野球は成績を見られて評価されるから
サッカーの本田みたいな現地でボロクソに批判されてるけど
日本だと凄い凄いと言われる選手っていない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:53:29.78ID:gY6TsscK0
ソン・フンミンがおる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:53:35.88ID:32qOuKIt0
>>108
出たよ歴史の差
一生使える言い訳

黎明期にあれほど持ち上げてもらっておいて野球をdisりまくってもらって、もう30年「も」経ってるんだよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:54:06.79ID:JPiisLJh0
>>168
吉田正尚とか一部の指標詳しい奴以外は大活躍してると思ってね
現地では叩かれてるけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:54:28.78ID:HYL06JyO0
>>161
身体能力ある奴、人体の使い方がそもそも上手いねん
野球に関係なく今は他のスポーツの動き応用出来るネタ簡単に調べられる時代やからな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:54:34.56ID:j/9N/gN00
海外にいったサッカー選手の「存在感をアピール」とか「点入れるのサポートしました」とかいうくそどうでもいいニュース
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:54:37.31ID:dJU9E3vLd
中田英寿のフィジカルに小野伸二のボール捌きと中村俊輔のキック合わせるだけで世界で戦えるから日本人でもなんとかなるやろ
そういう夢のような組み合わせの大谷がおるわけやし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:55:15.07ID:gY6TsscK0
韓国は日帝領土だから
ソン・フンミンは日本人
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:55:50.27ID:E30PNZadF
>>174
指導者としてそういう選手作って欲しいわね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:56:04.32ID:U7djOQVg0
年俸で比較したら一発で日本のサッカー選手が野球と比べてショボいかバレるよな
サッカー忖度なメディアは絶対にそこには触れないけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:56:48.43ID:iz8p/TEr0
>>177
移籍金ばっか言うよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:57:13.22ID:e4i79SnI0
00年代サッカー中田英寿中村俊輔178cm 野球イチロー180cm
10年代サッカー本田圭佑182cm 野球ダルビッシュ196cm
20年代サッカー久保建英173cm 野球大谷193cm
昔は差がなかったのにどんどんスターの体格の差が開きすぎだわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:57:59.00ID:4UFkz54s0
遠藤や長友みたいなのでええですよ日本人は
名門の一応レギュラー

ボランチとサイドバックこれが日本人のポジションですよ

性格もフィジカルも日本人にあったポジション
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:58:00.47ID:U7cbjEjQ0
>>166
アメリカ人でも無理やって言われてたことをやってる日本人がおるんやが
勝手に日本人の限界決めんなや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:58:15.33ID:E30PNZadF
>>177
試合数が違うから野球に勝つのは無理やろな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:58:28.21ID:iz8p/TEr0
>>180
岡崎も入れていい?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:58:58.65ID:e4i79SnI0
>>177
年俸がしょぼいから移籍金と市場価値の話だけ
人気ないからスポンサーも少ない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 04:59:35.02ID:iz8p/TEr0
>>182
だから野球やればいいのにね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:00:34.17ID:4UFkz54s0
岡崎もいいけど名門ではないけど
fwでディフェンス専門

これは日本人のポジションですわw
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:00:57.07ID:HYL06JyO0
>>179
てか身体能力ある奴は、サッカー飽きて野球するの結構あるあるだからな

サッカーは簡単すぎて小学生で飽きるねん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:00:59.74ID:8KDD5WHVd
三大怪我さえなければって小野伸二内田篤人あと誰なん?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:01:55.52ID:YAr1xgpu0
むしろ先進国で野球が一番人気の国日本ぐらいなのに世界で活躍してる人数少なすぎない?
しかもマイナースポーツなのに
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:03:55.94ID:Ewu3djeHd
>>181
100年に1人の天才の大谷が野球に行っちゃったから次の天才出てくるまで100年待たなあかんね
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:04:23.19ID:3oZy6YOz0
>>191
昨年やっと「ゼイリーグ」というワードが日経新聞から出てきたけど、まだまだJリーグの税金頼みの実態は隠されてるよな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:06:05.81ID:LZAX1DTr0
>>190
世界に行く意味ないからな
それでも世界的なプレイヤー多すぎやけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:06:33.85ID:uqgrZ+3Sd
パワハラ軍隊式指導法でやっとフィジカル最弱の日本人が世界で戦えたのに今それもできないからね
世界と同じトレーニングに合わせていってるからもう無理よ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:07:09.20ID:U7djOQVg0
>>171
吉田は別に叩かれまくってはないけどな
打率2割台後半で二桁HR打つ選手に批判集中してると思うのはなんgアフィスレ見すぎだろ
サッカーと違ってマイナスな印象操作スレばっか立つからな野球は
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:08:27.51ID:LZAX1DTr0
>>196
人気スポーツの宿命やな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:08:30.00ID:cLh+BJ+md
中心選手の身長がいまいちだから

野球
ダル 196
大谷 193
朗希 192
ヌー 190
村上 188
岡本 186
山本 178
吉田 173

サッカー
冨安 187
上田 182
中村 180
遠藤 178
三笘 178
伊東 176
南野 174
久保 173
堂安 172
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:09:32.44ID:U7djOQVg0
>>191
海外組で一番年俸高い三笘でも7億だからNPBと大して変わらなんな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:09:40.01ID:LZAX1DTr0
アジア選手権であっさり負けるサッカーって見る価値ないよな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:09:54.73ID:DjlsjSLEd
>>196
WBCで全勝優勝したのに戦犯探しする掲示板やからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:10:21.75ID:HYL06JyO0
>>193
てかサッカーをメディアが推し進めだす辺りから、日本の景気どんどん悪くなってるからな

ガキがサッカーやっても道具少ないから、経済回せんのよな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:10:52.08ID:E30PNZadF
>>199
今永が77億なのに…
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:11:31.30ID:x8n5MaWad
>>199
イニエスタはjリーグでもっと年俸高かったし出そうと思えば出せるんじゃね?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:11:35.20ID:LZAX1DTr0
>>199
サッカーって不人気なんやな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:11:46.00ID:mo4RUoIB0
>>202
Jリーグ発足からの30年=失われた30年だからな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:12:39.30ID:IBCF5p0U0
ホームラン王とかmvpだろ
サッカーにそのレベルの結果残せたやついんの?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:12:42.71ID:uRrtA+Do0
久保や三笘の成績ってリーグのランキングで見ると悲惨なんよね
それでも他の日本人選手より上手いんだろうけど、そこまで凄い選手か?
海外でこのレベルなんていくらでもいるし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:12:59.41ID:GBeOfJ9j0
>>1

澤 穂希 アジア人史上初のFIFA最優秀選手賞受賞者
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:13:21.57ID:LZAX1DTr0
>>204
日本の選手にそんな金出すほどスポンサーつかへんねん
弱いし知名度低いし華がない
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:14:11.53ID:pWAIpdTI0
そら不人気マイナースポーツと世界一人気のスポーツ比べたらいかんでしょ…
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:14:11.67ID:HYL06JyO0
>>199
あと致命的なのがサッカーやってる奴ほど税リーグ観ないからな

サッカーやってた先輩が今やってないけど、趣味で海外サッカーしか観ない人結構いるし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:14:25.48ID:uRrtA+Do0
>>209
澤が最も活躍した日本人選手なんよな
つまり男子は世界では誰一人通用してない
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:14:35.20ID:gWNuFcPZd
>>208
ホルホルできなくてサカ豚発狂しそうやな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:15:01.58ID:MnqyPB2+0
>>199
アメリカ>>>>カリフォルニア州>イギリス
アメリカ>>ヨーロッパ
だから

サカ豚ってメジャーマイナーで区切るの好きだけど、それを言うならマイナーな国でプレーしても年俸上がらないよってこと
だからってMLSは人気ないし年俸安いけどな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:15:52.64ID:gWNuFcPZd
日本のゼーリーグは見る価値ないよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:15:53.22ID:MnqyPB2+0
>>213
というか澤穂希より知名度ある日本人男子サッカー選手いないだろ
今の男子で知名度一番あるのが伊東純也だからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:17:31.18ID:jDo/fxdw0
サッカーで世界のトップは無理や
競技人口とかの前に相手と身体でぶつかる球技で日本人がトップに立つのは無理ゲーや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:17:50.58ID:gWNuFcPZd
>>218
実力もなくて意識も低いよなサッカー選手(笑)って
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:18:45.67ID:mo4RUoIB0
エスコン栄えて札幌Dがボロボロなのを見るとほんとJリーグって単なる無駄飯食らいなんだなと
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:19:08.45ID:sqCIv4EM0
世界じゃ野球は人気ないゴミスポーツってマジレスは禁止か?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:19:18.98ID:uRrtA+Do0
>>218
カズが知名度高いんでしょ
しかし、還暦近いプロ選手で活躍もしてない、結果も残せないのがプロに居るのがそもそも間違い
これ凄く恥ずかしい事なのに批判しないのかね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:19:54.02ID:gWNuFcPZd
>>223
野球にすら勝てないゼーリーグって存在価値ないよな?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:20:20.94ID:fc+k1QGz0
まず野球がサッカーレベルにならないと
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:20:58.57ID:HYL06JyO0
そもそもサッカーに高身長の選手が少ないのは、有酸素運動量が多いし体重重いと持久力なくなるから食わないし身長伸びにくいし

仮に遺伝子良くても成長痛で馬鹿みたいに走らんとだから、面倒くさくてやりたがらないんよ誰も
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:21:41.65ID:mo4RUoIB0
>>224
マジでいい加減「おやめなさい」だよな三浦
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:22:04.59ID:MnqyPB2+0
>>221
負傷した大会の後に飲酒して不倫するほど意識低いからな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:22:35.72ID:+7tS/MBnd
>>228
バスケすげえな
サラリーキャップちゃうんか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:22:38.33ID:/CVdGk5o0
>>157
大谷は顔面だけならそこまでイケメンやないのにスタイル補正でめちゃくちゃカッコよく見えるのずるいわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:23:22.04ID:PXWp2ej70
ていうかマイナースポーツの基準って何なんだ
野球はサッカーとアメフトに次いでスポーツ世界3位でバスケよりプロリーグの収益は大きい
野球はどう考えてもメジャースポーツだろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:23:31.85ID:gY6TsscK0
澤穂希も何十年かに一人の天才だよな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:23:54.42ID:E30PNZadF
>>228
ゴルフ凄くないか?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:24:12.65ID:mo4RUoIB0
>>230
J1の開幕戦で1万人も入らないくせにプロ野球と同等以上に扱えとか馬鹿だろって思う
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:24:59.43ID:j2ZqzXV80
日本人は実はチームスポーツ弱いんだよな
外国人監督がよく指摘するけど協調性はあるけど目立つことを避け過ぎて自分が下がる癖がある
チームが勝つ為には時には積極的に自分から前に出る事も必要
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:25:51.31ID:eo+cN9qhM
マイナー競技必死こいてやってるのが日本だけだからw
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:26:38.97ID:ukL3lKqsd
北海道
東北
北陸
関東
東京
中部
近畿
大阪
中四国
九州

の10チームでええやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:26:50.70ID:B3aGm0W0M
むしろ競技人口多いのにメジャーで活躍してるやつ少なすぎて草なんやがw
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:27:41.48ID:vRnLK2H20
>>242
実際オリ10+ジュビロベルマーレの頃が一番バランス良かったと思う
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:27:52.45ID:Ht4eDbf3d
>>240
卓球…
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:28:07.08ID:QvXyCe4Md
>>244
おっさんいくつだよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:28:26.70ID:HYL06JyO0
>>237
欧州サッカーの平均身長とメジャーの平均身長だした方が良いんやないか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:29:35.10ID:ROv2UXLK0
>>247
ああ、ガンバサポが早速トイレにいたずら書きした試合ね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:29:40.53ID:dAG9TbSn0
マイナースポーツとサッカーじゃ競争力ダンチやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:30:02.99ID:x+sXowGkd
屋外スポーツで2月開幕ってそもそも客呼ぶ気ないよな
寒くて見てられんわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:30:27.57ID:vXfsskcR0
>>250
これ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:30:49.64ID:LtqqoJl5d
野球は日本が世界一やし
NPBはメジャーに次ぐ規模やからしゃーないわ
サッカーで言うとNPBはブンデスとかリーガのポジションやろ
Jリーグとか野球ならフィリピンとかタイみたいなもんや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:31:09.71ID:vXfsskcR0
野球が世界的スポーツなったら日本も世界20位くらいやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:31:20.02ID:2kVwALzh0
>>250>>252
サッカーって夢のない競技なんやね
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:31:38.45ID:LeFqSDgeM
バロンドール取るのってアメリカで大統領になるより難しいだろ
産まれたときの才能と努力と運もあるし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:31:46.01ID:HYL06JyO0
>>238
てかチームが多すぎるんよな。絶対中抜き天下り団体にされてるよな

なんで野球みたいに小規模で慎重に運用しないんやろね
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:32:00.79ID:vXfsskcR0
メジャーMVPとバロンドールの難易度一緒にすなー
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:32:51.74ID:vXfsskcR0
ドジャース く レアルマドリー
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:32:52.88ID:Vjn+GCHCd
マジレスすると日本人メジャーリーガー少ないのは日本でも十分稼げるのもあるけどボールの違いや細かいルール戦術の違いでもはや別競技やから野球の上手さより適正能力が必要やからやで
NPBで無双できてたの変えてMLBに合わすのリスク高いしな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:33:28.80ID:vXfsskcR0
>>260
単純に身体能力だろ
パワー スピード 肩
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:33:36.83ID:MnqyPB2+0
>>250
競争力あるなら年俸高くなるはずなんだが安いよね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:33:52.34ID:vXfsskcR0
稼頭央ですらセカンド
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:34:06.03ID:HYL06JyO0
>>254
アメリカや韓国があれだけイキリちらしてたのにWBCであっさり日本に負けるんやで?

しまいにアメリカなんかよりメキシコ代表の方が日本と良い試合するって言う
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:34:13.16ID:+jYPbxP70
▲ ←たまけり(200国超)
△△
▲△△ ←やきう(20国超)
△△△△
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:34:18.47ID:wu/Q4bBZd
>>260
いうてNPBで無双出来てたのに国内残ったやつそんなおらんやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:34:35.46ID:vXfsskcR0
>>262
世界一の経済大国USAやし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:34:49.43ID:iz8p/TEr0
バロンドールって160のチビでも取れる賞だろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:35:35.90ID:bAAjtnKR0
銀メダルを獲得しても悔し涙の卓球

ベスト8でイキり散らすサッカー
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:35:43.63ID:vXfsskcR0
日本人の体格で世界一慣れてるのは野球が世界的なスポーツじゃないからや
野球が世界的なスポーツなったらたぶんアフリカあたりが無双する
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:36:27.55ID:iz8p/TEr0
>>269
ゼネコンと政治家だろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:36:29.07ID:dAG9TbSn0
>>255
夢はあるやろ
野球みたいなゴミでトップになっても知名度上がらないがサッカーでメッシクリロナは知らない人はいないレベルやん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:36:31.34ID:vXfsskcR0
スラム街出身のサッカーで成り上がるしかない奴らに勝てるわけないわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:36:49.95ID:A5GrWo5qd
>>261
スピードはそうでもないがな
あと肩というよりリストやな 外野手はそこまで差ない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:36:56.04ID:vXfsskcR0
>>272
野球は金かかるからな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:37:06.99ID:q4xQH7L60
サッカーは競技人口多いから大変って言うけどそれなら年俸高くなるしスポンサーも増えるはずなんだが
雑魚やマイナーな国で競技人口稼いでも金にならないんだよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:37:20.69ID:hbVTl6Dwd
野球が世界的競技になってもアジア8位には絶対ならんわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:38:23.22ID:VWBBa3NF0
>>275
だって「層の厚さ」とやらを言い訳に上に行けないんでしょ?夢ないじゃん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:38:42.60ID:q4xQH7L60
>>269
絶対Jリーグと政治家ズブズブだわ
そうじゃなきゃ30年も不人気Jリーグに税金大量投入するはずがない
文春あたりすっぱ抜いてくれよー
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:38:49.24ID:d1d9YsS/0
>>48
そんなわけないだろ…
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:39:11.69ID:lylMsdPlM
インスタフォロワー数
クリロナ6.5億人
メッシ4億人
ネイマール3億人
ムバッペ1.5億人
大谷翔平700万人(笑)
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:39:28.82ID:VWBBa3NF0
>>269
サンフレの新スタもマツダスタジアムの稼ぎで運営することになりそうだな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:39:49.81ID:vXfsskcR0
でも勝てる場所で勝負するって賢いよな
モルックで日本代表になる
カンボジアでマラソン代表になるみたいな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:40:11.60ID:VWBBa3NF0
>>288
モルックは普通に面白そう
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:40:18.73ID:dAG9TbSn0
>>262
そら国の経済力とか関係あるからやろ
アメフトは世界的には人気ないけど年俸高いんやし
てか自分で貼ったソース見ればそれくらいわかりそうなものやけど
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:40:28.58ID:q4xQH7L60
>>228
サッカーしょっぼ
競技人口多いと言っても雑魚ばかりじゃねえか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:40:37.49ID:A6fpl+SdM
大谷がサッカーやってたらー👈これ言うやつだいたい馬鹿、サッカーは技術競技だからフィジカルあってもプロになれないとかいくらでもある
例としてウサイン・ボルトがオーストラリア5部のテスト受けて不合格になった
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:41:34.82ID:vXfsskcR0
大谷がサッカーやっていてソンフンミンレベルなら野球で今の地位でええやん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:42:00.11ID:o525tBZOd
>>285
日本人大谷だけやんすごない?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:42:41.03ID:uRrtA+Do0
>>256
アメリカ大統領は毎年選出か?
ちなみにバロンドール候補30人にも入れないのが日本人サッカー選手
これさえもクリアしてない
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:42:45.18ID:vXfsskcR0
大谷がサッカーやっていてもバロンドールは無理やしメジャーMVPでいいやん
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:43:10.51ID:sa8QYz2vd
>>298
松井舐めすぎやわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:43:25.45ID:vXfsskcR0
世界的知名度はイチロー く ケイスケホンダやしなあ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:43:30.64ID:3mamueIyM
大谷がサッカーやってもチビのシャビとイニエスタから全くボール奪えないよね
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:43:47.85ID:vXfsskcR0
ワールドカップとワールドシリーズはダンチやし
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:44:03.00ID:Pj7afLaHM
>>302
イチローなんて澤穂希より知られてないで
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:44:05.85ID:HYL06JyO0
>>299
そう言えば日本人メジャーリーガーの過去にベストナインに入ったの何人いるんや?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:44:19.10ID:q4xQH7L60
>>285
3年前まで日本人サッカー選手のフォロワー数でマウント取ってたのに止めたのなんで?

0019 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:48:37.21
香川真司 153.8万人
長友佑都 140.1万人
久保建英 106.1万人
南野拓実 97.3万人
本田圭佑 83.2万人
大谷翔平 72.5万人

大谷人気ないな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:44:52.32ID:vXfsskcR0
>>303
イブラヒモビッチになれたら大成功だろな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:45:09.77ID:ja4io3WN0
>>285>>307
これぞ正しく「セカイの威を借るサカ豚」だな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:45:51.81ID:o525tBZOd
>>302
なんでそんなに世界では世界ではいうんや
ちょっとよくわからん感覚やわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:46:02.67ID:pJevrSWp0
いまだにフィジカルエリートが野球に集まってるからしゃーない
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:46:26.08ID:uDdZQWYhM
バロンドール受賞者はほとんど170cm代だから
ペレ168cm
マラドーナ165cm
メッシ170cm
クリロナはバロンドール受賞者のなかでクソデカくて187cm
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:46:54.66ID:oCD1Y6O8M
>>312
広告代理店がフォロワー買って大谷につけたんかなw
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:46:58.07ID:vXfsskcR0
>>310
サッカーファンは海外サッカー見てるからや
野球ファンはNPBみてるやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:47:53.99ID:WEyVeLFG0
>>314
結局競技人口やら体格やらを言い訳にしてるだけなんだよね日本人が上に行けないのを
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:48:14.32ID:uRrtA+Do0
>>315
単純に活躍して人気出たからでしょ
貧相な発想だね
サッカーは電通とドップリだから野球も同じだと思ってるの?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:48:16.69ID:vXfsskcR0
てかメジャーってクソ偉そうだよな
何がワールドシリーズだよ
アメリカシリーズだろ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:48:45.02ID:wV1Gv6og0
>>316
「サッカーファンは海外サッカーを見てる」

そもそも言うほど見られてないのが現実
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:48:46.77ID:vXfsskcR0
>>318
はい
野球好きならメジャー見な
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:49:55.40ID:o525tBZOd
>>316
いやそれでも世界世界言う意味わからんわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:50:03.80ID:vXfsskcR0
>>321
ABEMAで無料のやつだけみてるし
YouTubeでハイライトだけ見てるし
普通夜中朝方は寝てるし
無職引きこもり以外
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:50:16.59ID:nQo0ONJc0
遠藤が藤浪
冨安が前田健太
三苫が筒香
久保が周東
こんなもん
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:50:29.95ID:HYL06JyO0
>>280
まあ欧州人とか頭悪いからまともに野球出来ないから一生無理やろな

球蹴りぐらいしか複雑なスポーツ出来んやつらや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:50:35.21ID:vXfsskcR0
>>324
だからケイスケホンダもどんどん海外行けって言ってる
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:50:44.97ID:pJevrSWp0
サカ豚って日本で海外サッカーがMLBより見られてないの知らなそう…
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:50:50.90ID:g4dpw6JvM
メジャーリーグ見ないで日本のリーグしか見てない焼き豚って野球が好きなんじゃなくて単なる右翼なだけやん
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:51:14.24ID:wV1Gv6og0
>>319
そういやエスコンがちょっと持ち上げられるとすぐ電通がーって言うサカ豚いるけど
Jリーグや札幌ドームが電通とズブズブなことはスルーするよな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:51:21.82ID:vXfsskcR0
>>325
日本一より世界一に興味があるからや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:51:44.09ID:uRrtA+Do0
日本人サッカー選手で野茂みたいな活躍した奴さえ皆無だからな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:51:44.66ID:PXWp2ej70
>>104
日本人最高の久保でも大谷にボロ負けw
日本人サッカー選手なんか世界では知名度ゼロだからな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:52:46.10ID:XV/7kAnI0
>>315
大谷のインスタはいいね、コメント数も段違いに多いし英語コメント多め

ちなみに久保くんはフォロワー数の割にコメント少なすぎて多分買ってる
しかも勘違いしてスペイン語で書いてもコメントはほとんど日本語w

https://i.imgur.com/Y6v8a2i.jpeg
https://i.imgur.com/XrW4crF.jpeg
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:52:50.44ID:iz8p/TEr0
>>320
ヨーロッパが束になっても勝てないよ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:53:01.82ID:uRrtA+Do0
>>332
そもそもJFAだっけ?電通役員を副社長にまでしたのは
プロ野球ではそんなことはさせないわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:53:07.60ID:pJevrSWp0
>>104
これが現実
世界でも野球の方がもうメジャーまである
年俸や動員数見ても
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:53:44.10ID:o525tBZOd
>>316
ようわからんが
大谷凄い→日本凄い

実はこれ野球ファンじゃなくてサッカーファンの心理やったって事?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:53:47.68ID:vXfsskcR0
>>328
NPBの外国人の選手見て日本人が勝てると思う?
サファテモイネロみたいな奴らがたくさん生まれるんやぞ野球が世界的に普及したら バッターならバレンティンソトとか
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:53:58.44ID:iz8p/TEr0
税リーグってことはあいつら公務員だろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:54:20.74ID:HYL06JyO0
>>332
ハムとかエスコンに逃げて1年で外国人の補強費回収出来たの強すぎるよな

どれだけ札D足引っ張ってたんだよ…
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:55:59.37ID:vXfsskcR0
>>337
米VS日韓欧州中南米ならいい勝負なりそう
メジャーはアメリカカナダ人だけな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:56:12.54ID:o525tBZOd
>>340
>>333宛のがわかりやすいな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:57:02.27ID:XV/7kAnI0
>>104
久保くんはイギリスですら大谷以下かよw
日本人しかファンいないのにその日本ですら大して人気ないからこんな悲惨なことになる
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:57:38.39ID:nQo0ONJc0
>>343
ドイツ2部とか野球でいうとメキシカンリーグとかセリエAぐらいだろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:57:47.52ID:HYL06JyO0
>>341
代表レベルだとそもそもコーナーポジションの打力がメジャーとそこまで変わらん

あと日本人は投手の方が通用してるしな、NPB球団が才能ある選手を飼い殺してメジャーに行かせないのもつい最近まで結構あったしな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:58:16.60ID:vXfsskcR0
だってjリーグよりワールドカップ本戦 チャンピオンズリーグのがおもろいやん
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 05:59:18.46ID:o525tBZOd
>>350
サッカーって競技が好きな訳ちゃうんか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:00:22.81ID:vXfsskcR0
>>351
はい
レベル高いサッカーが好きです
高校野球は例外やな
レベル低いけど見ちゃう
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:00:27.22ID:pJevrSWp0
そもそも野球は経済大国でスポーツ大国で人口の多いアメリカと日本で人気な時点でメジャー競技なんだよ
年俸見ても動員数見ても
サカ豚が必死にマイナー扱いしてるけどアホかと思うわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:01:39.22ID:vXfsskcR0
野球が世界的なスポーツになったら170投げる黒人出てきそう
ホームランも50本打つやつとか
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:01:51.51ID:9YwURU9K0
メジャーTOP100人のインスタフォロワー数足してもクリロナの半分すらいかない
野球ってその程度の知名度やで
マジでカス クリロナどころか余裕でネイマール以下の知名度なのが大谷とかいうニホンザル
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:01:54.20ID:pJevrSWp0
サカ豚はjリーグの開幕戦でタダ券ばら撒いてもガラガラなことを心配してろよw
もう日本じゃ不人気レベルやろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:01:59.19ID:o525tBZOd
>>350
野球ファンがNPB見る→WBCも盛り上がる
って感覚なんやが
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:02:47.60ID:kaoJUKsz0
>>354
馬鹿なんか?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:03:03.70ID:nQo0ONJc0
野球はアメリカがプレミアとしたらリーガがNPB
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:03:35.69ID:o525tBZOd
>>352
それはアイドルを応援する感覚みたいなもんやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:03:39.22ID:HYL06JyO0
>>355
だってサッカーは貧困向けスポーツなんだから、ファンの母数が多くなるのは当たり前や
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:03:49.09ID:vXfsskcR0
>>358
ホームランメジャーで70本うつアフリカ人出てきそう
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:03:56.70ID:oD6vfKO7d
大谷ってサッカーやと上田くらいの立ち位置やろ
辺境リーグの過去最高移籍金
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:05:04.54ID:+g1G+I2l0
>>354
170投げる黒人もうおるで
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:05:13.79ID:vXfsskcR0
>>363
ソンフンミンだろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:05:28.14ID:o525tBZOd
興味ないJリーグから世界いったらその選手を応援するんやろ?アイドルの応援目線やん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:05:36.92ID:vXfsskcR0
>>354
先発でや
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:05:58.11ID:y+Bfbb+80
アメリカのZ世代は野球とかアメフトのルール覚えるのが面倒くさいから簡単なサッカーに流れてるらしい
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:06:02.20ID:vXfsskcR0
チャップマンやろ
ヤンキースの抑え 左の
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:06:28.48ID:pJevrSWp0
野球は経済大国でスポーツ大国で人口の多いアメリカと日本で人気な時点で普通にメジャー競技なんだよ、年俸や動員数見ても明らか。
サカ豚が必死にマイナー扱いしてるのアホかと思うわ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:06:41.37ID:UUaH6siR0
>>353
アメリカは1つの州でヨーロッパの大国1カ国より経済力あるからな
つまりアメリカだけで大国50カ国分くらいの価値がある
マイナーな国で人気あっても価値は低い
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:06:49.09ID:vXfsskcR0
>>366
いや最初から外国人選手ファンや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:07:23.09ID:+g1G+I2l0
>>369
ヒックスとか?
これも中継ぎ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:07:25.91ID:PXWp2ej70
>>353
野球は興行収益世界3位
競技人口世界9位
プロリーグ観客動員数世界2位
明確にメジャースポーツだよね
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:08:05.41ID:o525tBZOd
>>372
サッカー好きな訳ではないんやね
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:08:21.10ID:PRnh8WdV0
日本における大谷は野球とかサッカーとか関係ない感じがする
大谷翔平という独自のコンテンツが成立してしまってるんだよね
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:08:23.64ID:pJevrSWp0
>>371
ほんとこれ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:08:37.96ID:rASMeuzGd
>>370
プロスポーツにおいて競技人口なんかどうでもええからな
観戦人口ならまだわかるけど
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:10:03.98ID:PXWp2ej70
>>104
世界の知名度
大谷>>>>>>>>>>>>>>>>日本人サッカー界最高選手久保
日本人サッカー選手人気無さ過ぎだろw
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:10:59.92ID:vXfsskcR0
>>376
海外サッカーが好きやな
あとはワールドカップとチャンピオンズリーグ
jリーグは現地観戦派
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:11:14.60ID:wV1Gv6og0
>>352
×レベル高いサッカーが好き
○サッカーはレベル高くないとつまらない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:11:44.55ID:pJevrSWp0
サカ豚がよく野球は大谷が人気あるだけって言うけど
人気あって実力あるNPBの選手がどんだけメジャーに行こうが
プロ野球の人気はほぼ変わらんどころか新規ファンも増え続けてるからなあ
単純に日本で野球人気があるのがわかる
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:12:25.63ID:UUaH6siR0
>>383
大谷がいないNPBと高校野球が人気だからな
毎日試合があるからエンターテインメントとして成り立ってる
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:12:41.92ID:wV1Gv6og0
サッカーはプリミティブな競技故に面白さがプレイヤー依存の部分が大きすぎるんだわ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:12:43.12ID:HYL06JyO0
>>375
野球はグローブやバット売れるのがデカすぎるわ
イチローモデルのバットとかみんな買ってたもんな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:12:46.60ID:vXfsskcR0
>>382
せやな
j2とか高校サッカーの県代表決める決勝現地観戦したことあるけど無料だから行ったって感じ 金払って見る気はないわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:13:47.13ID:U3TT1cVS0
本場アメリカだと野球よりサッカーのが人気なんだけどな?
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:13:56.68ID:QM7ebhnK0
野球とかまじで韓国ですら不人気加速してるしもうアメリカと日本しか興味ないだろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:13:58.69ID:vXfsskcR0
野球ってサッカーバスケラグビーアメフトみたいな格闘技要素ないからつまらん
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:14:21.45ID:PXWp2ej70
大谷に対して日本人サッカー選手は完全無視して
メッシとかクリロナとか出してくるの最高にダサいよなw
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:14:44.20ID:9DdI2ORx0
大谷翔平 年間MVP2度
イチロー 年間MVP
松山英樹 マスターズ優勝 PGAツアー9勝
錦織圭  世界ランキング4位

三笘薫  英紙「世界ランキング71位」



サッカー選手だけは歴史的人間が明確にいない
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:15:24.40ID:pJevrSWp0
>>389
え?韓国ではサッカーより野球の方が人気だよ
そもそも韓国国内でさえソンフンミンより大谷の方が人気なんだよなあ…
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:15:26.56ID:vXfsskcR0
だって大谷と張り合える日本人サッカー選手いないし
逆にクリロナメッシレベルのメジャーリーガーもいないやん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:16:33.74ID:hcSgC38D0
競技人口という観点でいくと野球ってクリケットの蓋があるから伸びに期待しにくいんだよな
バスケとか近年伸びてるみたいだけど
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:16:40.03ID:kZjdG0Qda
>>394
ほーーーーら

こうやって外国人を使ってしか周りを叩けないサカ豚
スレタイくらい読めよカス
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:16:46.39ID:ZgzvwQ+x0
ヒデは良い線言ったてけどね
実力は足りないけどヒデと同等の知名度と注目度があったのが本田や
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:17:06.09ID:vXfsskcR0
>>392
ケイスケホンダワールドカップ3大会ゴール アシスト
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:18:00.49ID:HYL06JyO0
>>383
てか客として観に行けばホームランで得点システムが有能すぎるのよな

サッカーなんかちっさいゴールにオッサン群がってるだけやしな
野球で例えたら低打率のアヘ単9人打者でいるようなもんやし
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:18:21.12ID:vXfsskcR0
>>397
別に不思議ではないな
競技人口が違うから仕方ない
サッカーと野球では世界一の選手になる難易度が段違いだからな
野球のがはるかに簡単やね
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:19:10.35ID:HYL06JyO0
>>396
インド人が野球ガチりだしたら、アメリカも日本も中々キツくなりそうやな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:19:36.75ID:vXfsskcR0
サッカーが日本アメリカでしか流行ってなかったら三笘無双してるやんけ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:19:43.64ID:UUaH6siR0
>>388
MLSカップの視聴率0.44%だぞ
野球みたいに平日に何連戦もやるわけでもないのに
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:19:48.99ID:OXQa3kiqr
松井レベルならゴロゴロおるやん
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:20:28.33ID:vXfsskcR0
アメリカが戦後統治に野球を使ったからなあ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:21:08.19ID:vXfsskcR0
>>405
ヤンキースをレアルバルサにするならいないな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:21:16.73ID:UUaH6siR0
>>401
競技人口多くて難易度高いなら年俸高くなるはずなんだけど安いよね
雑魚選手とマイナー国ばかりの競技人口だから稼げない
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:22:22.62ID:vXfsskcR0
>>408
トップ所はサッカーのが高くね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:22:32.03ID:wXAhFU+k0
普通に収入で比べれば?
日本人歴代だと

1位大谷
2位錦織
3位今の日本人メジャーリーガー達

ってなるけど
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:23:14.64ID:aSAOl+vZa
三笘擁護するときの常套句見ると笑ってまう
三笘が相手のディフェンダーを引き付けてるから中央が空いてうんたらてやつ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:23:26.23ID:pJevrSWp0
サカ豚がいまだに競技人口でイキってるのが謎
道具全く使わなくて競技が単純でバカでもできるから人口多いだけなのに
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:23:49.39ID:cchA14rv0
どマイナースポーツがイキってて草
野球とかクリケットみたいなもんやろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:24:08.97ID:fGb5Mjbp0
そりゃ日本とアメリカだけの競技と世界中がやってる競技を比べられてもなあ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:24:40.40ID:vXfsskcR0
日本人歴代最強アスリートは大谷翔平で異論ないけどメッシクリロナと同格だとは思わないでな 恥ずかしいからさ
モルックワールドカップMVPがワシはサッカーのバロンドールと同じやとか言ってたらなんやこいつってなるやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:25:18.65ID:HYL06JyO0
サカ豚ってops.4の龍空9人並べて試合して喜ぶレベルやろ?
そんなゲーム観て何が面白いんや?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:25:31.58ID:OXQa3kiqr
>>407
レアルバルサは余所者は一流しか入れんけどヤンキースは入るだけなら別に絶対一流じゃないとダメってわけちゃうしそこで比較はできんやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:25:38.87ID:Hoigj8sQM
高校野球で活躍したらハーバード大学行けるようになったけど
高校サッカーはそういうのないな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:25:46.93ID:UUaH6siR0
>>409
トップ中のトップだけで他のトップは微妙 >>228
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:26:36.92ID:wV1Gv6og0
近所の公園で大学生らしき人がモルックやってたな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:26:46.88ID:JPiisLJh0
>>196
打率2割台後半で二桁HR打つ

こんなのなんの意味もないだろ
WAR1.4で5年9000万ドルの選手とか最悪やん
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:28:41.01ID:pJevrSWp0
そもそもサッカーのトップ層の年俸ってオーナーが懐から出してるだけだからなあ、収益から出してるわけちゃうしあれを年俸扱いしてるのがおかしいんだよ
だからそれ以外の選手はみんな安いわけだからなあ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:28:45.98ID:QkeeIq/ud
>>388
メッシのクラブですら財政難
MLSはメッシの試合は小さいスタジアムがまあまあ埋まっても、他は月2回の試合なのにガラガラだからな

メッシ欠場騒動のインテル・マイアミが深刻な財政危機「MLSが支援する可能性」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/292861
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:28:58.28ID:wV1Gv6og0
サカ豚っていつから競技人口が~って言いだしたの?言い訳か知らんけどずっと言い続けてるよね
Jリーグ発足の頃から?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:29:31.14ID:OwBNeoR40
>>424
カードゲームみたいやな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:32:13.55ID:ad6S21j60
サッカーセンスの塊みたいなメッシみたいなのでてこんかな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:32:24.16ID:pJevrSWp0
>>426
サカ豚が必死に競技人口が〜言い続けてるのに
日本でサッカー人気が落ちてるのは完全無視なのが笑うんだよなあ
競技人口と観戦人気はなんの意味もないってことなのにな
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:33:11.63ID:PXWp2ej70
競技人口ならバレーが1番なんだろ
バレーがメジャースポーツナンバー1だな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:35:30.96ID:PXWp2ej70
サカ豚は日本人サッカー選手は世界的知名度ゼロで低収入
チームもアジア8位
この体たらくでよくしゃしゃっていられるな
恥って感覚が無いんだろうな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:39:31.12ID:RyQly4Ma0
>>365
優勝しまくりの朴智星でえーやん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:39:35.42ID:wV1Gv6og0
>>430
たとえば相撲なんて競技人口クソ少ないけど大相撲は人気あるしな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:40:25.87ID:vXfsskcR0
>>422
さらば森田すごいな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:40:45.78ID:soNXQooR0
ヒョロガリがテクニックで自分より大きな相手を抜き去ることを美徳とする
古くさい価値観から脱却しないとワールドクラスは出てこない
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:43:50.07ID:CGWKDELU0
ドジャース
インスタフォロワー数380万人

リバプール
インスタフォロワー数4459万人



やきう雑魚すぎて草
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:45:54.29ID:HYL06JyO0
サッカー日本代表って世界ランキング17位なん?
野球で換算すると
13位プエルトリコ
14位カナダ
15位チェコ
16位イタリア
17位ニカラグア
18位ドイツ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:47:44.95ID:cGlfMPfQ0
>>4
ワールドシリーズMVP舐めてて草
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:48:30.09ID:NARuwt6E0
競技人口が多くて競争激しいからだろ
何が不思議なんや
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:51:50.89ID:z3o/HEYZ0
本田が全盛期をロシア監獄で過ごしたばっかりに
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 06:52:05.38ID:nqAMdbce0
>>16
せいぜいダルビッシュやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:03:37.91ID:wV1Gv6og0
>>437
そもそもテクニックがあるわけでもないからな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:15:44.39ID:Be/Z4tNf0
韓国→ソンフンミン
日本→?
カズ?ヒデ?俊介?本田?久保?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:19:18.26ID:m/7cDpjP0
>>157
これで久保が聖人ならまだしもな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:21:01.12ID:bS9X+B8z0
大谷翔平 身長193 cm
50メートル 6,4秒 トップスピード時速32・9キロ

森重陽介 身長198cm
50メートル 6秒2秒

中島大嘉 身長188cm
50メートル 6,0秒 トップスピード時速35キロ

ハーランド 身長194cm
トップスピード時速36.3キロ

ヌニェス 身長188cm
トップスピード時速36.53キロ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:25:05.70ID:+51kWg7X0
メジャーMVPとバロンドールってほぼ同格よな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:25:50.22ID:fZwamUyq0
松井レベルはおるやろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:25:56.94ID:8dQkxttk0
マイナースポーツ見てても面白くないんやすまんな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:26:13.87ID:4VBOeQnh0
朝から弱男が自分より上の人達をいっちょ前に語ってて草
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 07:28:22.94ID:BAozFPqJ0
競技人口ガー言うやつ多いけど
バスケで八村テニスで錦織ゴルフでも松山が出てること考えると
サッカーだけショボい選手しかいないのはやはり不自然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況