X



日本人「せや、剣と魔法の中世ヨーロッパ風ファンタジーに侍・忍者を登場させたろ」 ←卑屈で涙ぐましい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:19:03.19ID:5CD/ZomW0
和風の世界観や建築や和服や髪型なんてダサくて恥ずかしくて出せないから、
日本人はみな日本より上位に位置する文化圏の白人様と同じお洋服を着て崇め奉り、憧れのヨーロッパ風ファンタジー作品を作ったり消費したりするのにさ。
固有名詞がおかしいと外国人から笑われながらもリスペクトをやめないのにさ。

オレたちのサムライ・ニンジャもあまり劣ってないんだ!金髪碧眼イケメン白人美男美女と肩を並べて戦えるんだ!(><)なんて、無理に登場させたりして、卑屈で涙ぐましいよね
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:20:00.54ID:0xxnVH2e0
白人様のD&Dで出てない?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:20:43.66ID:eL/rbQ+z0
向こうが好きで出してる定期
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:21:13.12ID:7IjUm6LoH
ラストサムライみたいなのは恥ずかしいから止めろって白人ですら言ってる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:22:17.94ID:ybOQL/Qv0
ウィザードリィとかで向こうから出してるのに
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:22:42.38ID:Jq3YdDUH0
Wizが悪いんよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:23:33.31ID:/Nn1MSqp0
イサックは面白いよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:21.34ID:BSNjZBTm0
巨大ロボットで無双しろよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:57.69ID:VOUgqKlvM
アメリカ人定期
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:25:43.37ID:P50DJ0C80
白人様に唯一認められてるのが日本人って世界観が堪らなく気持ちええんやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:26:24.22ID:JNWvEleur
カシナートの剣はフードプロセッサー
というアメリカ人にしかわからないジョーク嫌い
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:28:48.79ID:GqtmkJmD0
クイジナートな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:29:51.77ID:Y0Yub0x50
ニンジャ・タートルズ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:30:15.66ID:EyJnruKG0
>>6
ラストサムライってどこの映画か知ってる?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:30:30.27ID:uUbvCCJCM
海外のゲームでもニンジャとサムライとチー牛は日本人率高いな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:30:30.94ID:e6yJ5DFG0
中〇猿の内臓とか臓器売〇して〇にしたいわ〜^^すごいな〜マジで^^中華猿みたいな○○から〇がでてくんのwww
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:30:56.43ID:0VVzR3Jv0
向こうが勝手に出す分にはええけどなろうとかで当たり前に出てくるのはキモイな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:31:24.21ID:O6f+KSYZ0
クイジナートのミキサー
当時は知らんけど今は日本でも買えるんよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:32:29.89ID:nldQZBur0
教養がないって>>1みたいな奴のこと指すんだろうな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:32:33.22ID:SDt9v3eu0
🇺🇸日本モチーフの国かぁ
万歳突撃!合体巨大ロボ!サイキックJK!
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:32:57.04ID:ibt3rD+Y0
中国風ファンタジーもすきやし歴史好きが多いだけやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:33:35.08ID:Y0Yub0x50
誉れは浜に捨てました
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:33:52.57ID:BBDNCrOpd
他の国には何かある?
イスラームのアサシンみたいの
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:34:09.54ID:7IjUm6LoH
>>17
アメリカ人がそれやるから恥ずかしいんやろ
日本人がファンタジーの中に日本人出すのと同じで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:35:06.63ID:O6f+KSYZ0
>>26
近年はあまり見ない印象だけど中国なら道術とか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:35:33.31ID:GqtmkJmD0
北センチネルの民とかマサイ族とかどうやろか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:35:36.77ID:ubx0cmte0
ウィザードリィに文句言えよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:35:57.06ID:pzAFD3CU0
忍者とかサムライって割と定着したな
今後は武侠キャラとか出るんだろうけど
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:36:49.82ID:hIgO77FMd
こういうの本当に気持ち悪いよな
聖闘士星矢とかギリシャ人が見たら苦笑いしてるんじゃねえの
黄色人種がコスプレしてギリシャ神話のモノマネやってるって
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:36:55.04ID:ez1DNnv+0
ゴーストオブツシマナメてんの?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:37:00.74ID:FuRDbhXv0
シノビットな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:38:57.68ID:GqtmkJmD0
マーブルvsカプコンでとても高い人気を誇ったシルバーサムラァイ!!
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:39:09.73ID:O6f+KSYZ0
>>32
クリシュナ「泣きましたぼくはコスモではなくクンダリーニを燃やしています」
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:39:16.44ID:ZPkhQMgP0
そんなに気になるかね
キャラデザ次第や
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:39:43.44ID:T24gbuIr0
エルデンリングの刀が露骨に強かったの泣けたわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:40:17.25ID:c0G3F8LV0
ウィザードリィっておもろいんか?
ダンジョン飯みたいなゲームやりたいわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:40:22.00ID:bws22G8N0
アサシンとかは一般化したからな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:40:42.76ID:sz624J6h0
イッチ朝鮮人か?朝鮮忍者か?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:41:17.34ID:0GUhsUlo0
なろうのナーロッパをリアルのヨーロッパとして認識しながら読んどる方が恥ずかしいやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:41:25.61ID:ug/A5TmXd
ゲームのヴァルキリープロファイルとかすげえ露骨だったと思う
中世ヨーロッパ風の世界のお隣になぜか日本みたいな島国があって白人と日本人以外の人種はまったく出てこないっていう
俺らだけは白人の仲間っていう無意識的なコンプレックスが滲み出とる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:41:28.26ID:SxnjPSan0
チョンモメンってほんと精神病だよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:42:11.47ID:7Mtbbqb70
>>39
面白いけど昔のゲームに馴染みがなかったら世界樹の迷宮のがええかも
0047安倍🏺晋三
垢版 |
2024/02/26(月) 10:42:21.00ID:5nAOoZOS0
>>41
にほんの忍者は朝鮮忍者のパクリ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:43:00.13ID:/1OCrXGqa
海外も洋ゲーとかアメコミで世界観無視して侍忍者採用しまくってるし今更気にしとるやつとか老害か思想持ちくらいしかおらんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:43:12.70ID:xpJWD5I90
>>45
マジで頭に障害あるとしか思えない発想だよな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:43:26.55ID:c0G3F8LV0
>>46
世界樹ってやってみたけどヌルゲーやったしランダム生成ダンジョンじゃ無いことに萎えた記憶あるわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:43:46.32ID:uIMIzVeZ0
チョンモメンってほんといちいちこんなこと気にしてんの頭のビョーキとしか言いようがないだろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:44:22.90ID:Of87lMHtd
周りは普通にそれっぽい名前なのに主人公は日本人名をカタカナにしたような名前で黒髪とかも気持ち悪いよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:44:47.88ID:7Mtbbqb70
西洋ではガリバー旅行記で巨人や小人の国と並んで日本が描かれてるの結構大きいかもな
刀でシュッてやって後から首が落ちるとか今に通じるイメージがもう出来てる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:45:11.39ID:Uvuhdlao0
どんだけいじめられて生きてきたらこんなスレ立てる人生になるんだろう
チー牛ってほんと哀れやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:45:54.02ID:dY5MH+9f0
日本人は寧ろ出さんやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:46:42.45ID:4wU49AOYM
ジェダイの元ネタが時代劇って知ったら発狂しそう
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:48:03.52ID:CZVpCdzb0
発想が卑屈すぎる
チョンモメンってほんと可哀想な生き物やな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:48:14.23ID:+u9A6l62d
もう日本って流行ったものに後乗りして「これの元ネタは日本!」とか叫ぶことしかできなくなってるよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:49:07.00ID:BBDNCrOpd
>>35
シルバーサムライ
娘がウルバリンと結婚したりしてて草ww

コイツもうヴィランなのかヒーローなのか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:49:21.04ID:tErrvwhg0
スパイダーマッ!
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:49:44.01ID:xPBiC5jv0
>>60
それって韓国人じゃんw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:50:03.46ID:Cgqv87Aid
おっと長文来ちゃったよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:50:09.07ID:SxnjPSan0
>>60
チョンモメンボコボコに論破されて次は訳分からんこと言い出したよ
ほんといじめられっ子チー牛そのものやな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:50:32.97ID:bhnuY/8L0
これ世界観壊すからやめて欲しい
せめてアラビア頑張って中華
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:50:44.82ID:BBDNCrOpd
>>65
チーズキムチやろwww
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:51:02.59ID:7Mtbbqb70
>>50
ウィザードリィもランダムやないしなぁ…
昔はランダム生成とかなかったしそれゆえに手書きで地図作ったりしたもんやから
ランダムに限定するとかなり絞られるんちゃうかな
最近のは全然知らんけど原作者おすすめのゲーム
https://i.imgur.com/GEpTZHQ.jpg
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:51:26.30ID:/U6itRk00
次のマッドマックスのスピンオフに忍者出したろ!
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:51:28.19ID:mHEL96mUd
>>66
肌の黒い人種出すとポリコレガーの大合唱始まるからな
史実のヨーロッパからすりゃお隣みたいなもんなのに
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:51:45.21ID:TXDLmSRRa
チョンモメンスレが思い通りの流れにならずイライラ…w
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:52:22.57ID:n/qlNTq30
イッチの発想が1番卑屈だし気持ち悪いわ
精神の病気でもあんの?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:52:27.03ID:XotuYobq0
現代の服装や建築物は洋風が殆どやからオール和風やと
確かに話に入り込みずらいな。
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:53:04.16ID:Bs3ufvpLM
東の果ての海の向こうに島国があってそこが故郷なんだよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:53:05.55ID:OXwotLprd
>>69
マッドマックスって放射能障害抱えた狂信者の集団にカミカゼとかフクシマーとか言わせてる反日映画やけど
持ち上げて大丈夫なんか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:54:21.57ID:fvO4sSXk0
出し始めたのは外人で草
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:55:53.68ID:3jcvML600
戦前からのエンタメ交流蓄積の成果物やね
植民地にならなかったおかげで伝統も資料も残ってるし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:57:35.73ID:1due01Tkd
なんか目につく日本要素だけ抜き出してるけど
アサシンはアラビアやしドルイドはスコットランドやし
素手で殴るタイプのモンクは中国の少林寺が由来やろ
実はサムライニンジャ以外に色んな要素が混ざってるのにそこに気付かないから日本だけ特別扱いされてると思ってる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:57:49.50ID:QrLWzil/0
まあブルース・リーに感謝しとけ
ひょろひょろの東洋人でも強いことがあると広めてくれた
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:58:15.63ID:3a4wZSxd0
>>79
チョンモメンってまず教養がないから気づかないんやろな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:58:38.87ID:f04O2mcq0
エルデンリングの武者鎧は日本刀は正直いらん
なんやねん翁て
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:59:29.92ID:4znchlOz0
そう考えたら隻浪は逆の事やってんな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 10:59:34.77ID:9Ke+1I8Q0
>>82
でもかっこいいやろ?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:00:43.42ID:DhQU2RB10
lol定期
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:00:53.74ID:0GUhsUlo0
創作しとる側はなーんも考えずにドラクエやFFの世界観模倣しとるだけやぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:01:03.46ID:zRzg7OD8M
ファンタジーで日本出すなは逆コンプすぎやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:01:47.63ID:WCL6zDbzr
エルデンリングは狭間の地っていう存在がなんなのかよくわからないからごちゃ混ぜでもセーフ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:02:39.31ID:0ENKv9rm0
そもそも海外のファンタジーが日本風の世界観混ぜてるやん
チョンモメンってほんと脳の病気なんとちゃうか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:03:30.95ID:xy+kCDWpd
さすがにニンジャの装甲は戦車と一緒とか恥ずかしいわ…
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:04:45.40ID:1due01Tkd
>>90
ウィザードリィくらいちゃうのサムライニンジャが露骨に出てくんのって
DnDだと設定上は日本風の国もある(当然他の国もある)けどまず出てこないし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:07:01.86ID:ij4ZA0d80
TESにも日本刀っぽい何かと遠方の島国由来の謎一族いるから
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:07:42.45ID:7IjUm6LoH
外人モー!外人モー!って話逸らすのに必死やん
白人様に受け入れて欲しい日本人がやってるから痛々しいって話なのに
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:08:54.84ID:nldQZBur0
>>94
じゃあ外人がやってる理由はなんなんや?万が一日本人がやってる理由がそれやとして
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:08:59.16ID:lAekdUH90
ケンモメン空想上の設定に嫉妬w
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:11:13.28ID:7IjUm6LoH
>>95
白人様がマウント取れるから
だから白人からは恥ずかしいって叩かれる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:11:13.61ID:tA+2VmhQd
>>94
ケンモメン、何が書かれてるか読めないのに掲示板を利用するwwwwweee
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:11:28.91ID:DzIUDe+DM
このスレもそうだけどこれでホルホルしとるネトウヨってほんまきめえよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:12:12.71ID:iSw9AKkt0
>>39
ウィザードリィ5つの試練とかいうのはユーザーがシナリオ作れて好きなんダウンロードして遊べるから合うのもあるかもしれん
公式シナリオはクソ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:12:20.90ID:tzMDm6tI0
仕事は?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:12:42.74ID:kjSRj6Bt0
中東のシーフも顔隠すやん
スマブラのシークとか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:13:03.09ID:zFL3c9h+0
進撃で日本人の国が出てきたのは?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:13:22.58ID:zFL3c9h+0
侍はいいけど忍者はダメ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:13:30.18ID:F0/V8RP+0
>>101
どう考えてもチョンモメンのこの発想のが気持ち悪いわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:13:42.16ID:zFL3c9h+0
ええやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:13:55.63ID:SxnjPSan0
>>101
健常者からしたらこのスレタイやイッチの主張の方が気持ち悪いけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:14:01.22ID:zFL3c9h+0
ワノ国定期
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:14:25.25ID:zFL3c9h+0
>>114
これ実話?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:14:55.48ID:F0/V8RP+0
チョンモメンってほんと脳の病気やな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:15:28.93ID:TT4BaauaM
エルフのモデルはジャップやぞ
ソースはネトウヨ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:15:37.68ID:k4mnbqxM0
イッチの思う流れにならなくてチョンモメン発狂してて草
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:16:56.01ID:wTXLMoN50
海外発祥定期
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:16:59.72ID:0VVzR3Jv0
>>114
航海士で将軍ってどういう話なんやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:19:20.75ID:VLWCSxmKd
>>122
将軍はドラマの題名やん
ウィリアム・アダムスが元ネタって書いてあるしいっても旗本までちゃうか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:19:37.59ID:cGsLhWsZd
せっかくの西洋ファンタジーなのに露骨に日本出されると萎えるのはわかる

食傷なんだよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:22:11.29ID:qIhVAjVud
どうせプライド捨てるなら、外国人が日本を訪れて神のごとく崇められるってコンテンツを日本で産み出しまくって一儲けとかできないかな?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:23:16.92ID:ko5RBqImF
スト2なんかリュウと本田がおるのにさらにアメリカ代表にも日本人おるんやぞ
見習え
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:23:22.16ID:gaalgPgXM
架空世界に騎士やらクレイモアやら出すのも侍忍者刀出すのも同じことやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:23:25.48ID:lAekdUH90
>>126
意味分からんぞ底辺チョンモメン
なんGに来るなよカス
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:23:58.27ID:BBDNCrOpd
ここ100年くらい
自国文化をネタにしたエンタメ映画とか作ってきた国の文化が普及したんやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:24:01.81ID:DatCr2Hq0
>>128
誰かいたっけか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:24:49.14ID:Bs3ufvpLM
>>32
シュラ「なにい…俺のエクスカリバーを止めただと?」
紫龍「これが真剣白刃取りだ!」
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:24:49.37ID:eSJzVWqE0
>>126
白人酋長物って異世界転移のご先祖みたいなジャンルがあるから先祖返りやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:24:54.94ID:3CqdtINvd
ファンタジーRPGの元祖がやってると強いわね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:25:13.34ID:1Ph2wWcQd
D&Dで何故かニンジャサムライ入れたのが悪い
FFはそのままD&D使ったからマサムネとか入れて定番化したし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:25:42.64ID:iWcbT4gR0
西洋ファンタジー風の鎧にデカい盾持ったおっさんの防御系タンクがいるのに侍みたいな回避とカウンター決めるタンク役がいるゲーム嫌い
絶対後者の方が強くて足遅いおっさんかわいそうやん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:26:48.61ID:wb4yVn5wa
やはりナイトが最強
忍者は汚い
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:28:25.38ID:GqtmkJmD0
>>138
華々しい回避盾の陰には
避けきれなくて全身ひしゃげて爆発四散する回避盾もおんねん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:28:58.07ID:v3ur47IC0
信長のところに黒人も居たし多少はね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:29:00.58ID:GqtmkJmD0
汚いな忍者さすが忍者汚い
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:29:06.56ID:ko5RBqImF
>>133
ケン
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:30:02.00ID:eSJzVWqE0
回避型タンクは安定感無いイメージ
まあゲームによるんだろうけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:31:26.91ID:0VVzR3Jv0
ケンはクォーターでよく金髪になれたな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:32:26.54ID:GqtmkJmD0
ケンって眉毛黒かったろ
染めてるだけちゃうん?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:32:29.80ID:DatCr2Hq0
>>144
れっきとしたアメリカ人だぞ
漢字表記は師匠による当て字
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:33:07.41ID:fhlrpt1l0
lolなんかにも謎の侍おるやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:33:43.46ID:ij4ZA0d80
>>146
あれ染髪やで
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:33:48.20ID:ko5RBqImF
>>149
まじか
ワイガキの頃は日本生まれ日本育ちって聞いたで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:34:31.04ID:OaI0sSyX0
ウィザードリィ定期
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:35:07.57ID:cynPc7h80
>>152
途中で設定変わった記憶がある
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:35:26.30ID:qLQ1ZMQPd
>>144
ケンはまぁ設定ブレブレというか後付モリモリやからな……
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:35:57.84ID:GqtmkJmD0
中国チーム(日本人1人)
イタリアチーム(日本人1人)
イギリスチーム(日本人2人)
メキシコチーム(日本人3人)

そんなゲームも昔あったらしい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:37:17.86ID://TH5aaRH
揃ったようにウィザードリィウィザードリィって都合が悪いとそれで耳塞ぐようにしてんのかな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:37:17.91ID:DatCr2Hq0
>>156
あれはそもそも国で括ろうとしたこと自体がおかしいだけだから……
結局次ですぐ諦めてたし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:38:13.24ID:oWBas2F80
>>127
タムリエルの外の世界にあるアカヴィリが日本ベースでアカヴィリ由来のブレイズは片刃剣=日本刀を使うぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:38:25.30ID:BBDNCrOpd
まあゲームに朝鮮だしたら
もっと強くしろて文句言いだしてゲームめちゃくちゃになったのあるしな

日本みたいに黙っててくれないと出せないやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:40:03.03ID:rdcyjDBOd
世界一売れたスカイリムは北欧がモデルだから俺ら凄い!ってノルウェー人がホルホルしてたらアホかと思うだろ
日本に置き換えて考えてみろよ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:40:08.14ID:vmJfenon0
TMNTとかいうどこがティーンでニンジャなのかよくわからん亀
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:41:49.84ID:xOCccGwq0
ユーラシアの西の果てと東の果てという対極にもかかわらず封建制という共通の歴史的経緯を辿ったという点からくる親近感やぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:43:46.90ID:ablGT2kj0
エルデンリングで翁とか出てきたのは萎えたわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:44:24.78ID:6kS1TP0Ed
日本刀出てくる=日本の影響=日本スゴいとなる思考回路だと
シミターだのショーテルだの出てくるゲームが多いと中東スゴいアフリカスゴいになってしまうんか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:45:15.29ID:+rY8HYPad
そもそもサムライ忍者入れたのは海外のウルティマが最初
それが受けたから入れるようになった
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:45:22.42ID:wb4yVn5wa
こないだ関ヶ原の薩摩軍がローマ軍の前にタイムスリップする漫画見たけどあれはちょっと恥ずかしかった
ネットネタのノリというか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:45:41.25ID:1Ph2wWcQd
>>138
足早ければ硬さはそこそこでええのは洋ゲーでも同じ
もっと言えば遠距離から魔法や弓でチクチクしてた方が最終的に有利なんで
硬いだけのおっさんが役に立つのはどのゲームでも最初だけや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:47:56.34ID:arXZZLdj0
とりあえずドワーフも作れないオーバーテクノロジー扱いで日本刀アゲするよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:48:10.57ID:FzczeZd/0
現実世界でも同時代におったやん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:49:41.12ID:6kS1TP0Ed
なんか歴史上の英雄集めてギリシャの神々と戦うみたいな話なのに半分くらい日本人の漫画とかもあったよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:51:28.33ID:xOCccGwq0
スウェーデンのゲームでもアメリカ人の中に一人スウェーデン人入れとったしどこもそんなもんや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:55:03.90ID:M9IbU25g0
この間のゴジラがアメリカで公開されたって話題でポリコレが云々言ってる奴いて
マジで日本人は「マイノリティのアジア人」って認識すら飛んでる奴おるんやなってビビったわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:56:57.73ID:Ob2J0pMe0
>>175
日本人は白人だからしゃーないw
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:57:34.21ID:RzyeFPIQ0
だいたいWizが悪い
あの世界観で敵にハタモトとかミフネとか出すセンス最高すぎるわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:57:55.64ID:5UIz9kwQ0
日本刀が再現できないことに何故か誇らしげなんだよな
大昔の技術に劣る自国の現状を恥じたほうがいいのでは
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:58:40.40ID:B1ztX0ONM
脳内に仮想のネトウヨ作り出してそれと延々と戦っとるような奴は至急病院行った方がええで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:59:06.68ID:VMv/zlUs0
日本人より外人が喜んで使ってるイメージ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:59:27.08ID:Jq3YdDUH0
その点アサシンってすごいよな
どんなファンタジーにいても違和感ないもん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 11:59:34.74ID:wb4yVn5wa
海外の掲示板でお前らの国にRPGに出せそうなジョブある?ってスレあったな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:00:32.28ID:tRUP7Uoja
暗殺者はどの時代でも存在するからな
ゴルゴだってアサシンや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:00:37.40ID:1Ph2wWcQd
>>178
その辺はダマスカスナイフも神格化されとるし
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:01:27.81ID:gdYXNX5k0
これで発狂してたらこないだアミー賞を受賞してた海外産アニメのブルーアイサムライとかケンモメン清心崩壊しちゃうんやないの
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:01:39.86ID:DatCr2Hq0
>>181
そもそもアサシンって特定の国のイメージあるんだろうか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:02:09.31ID:FYVnyQ1O0
>>166
刀剣類ってごちゃまぜででてくるから有名な日本刀もでてくるよね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:02:24.93ID:JNWvEleur
>>178
アポロのロケットも現在の工業では再現できないオーパーツと化してるし
伝承者がいないことで途絶えた超技術って結構あるんやで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:03:06.21ID:FYVnyQ1O0
>>186
イスラムのどっかの宗派ってのは知識としてあるな
ハシーシと語源一緒とか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:03:57.39ID:sWoCNl6Oa
北斗のラオウだってアサシンだからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:03:59.90ID:kOh8XgVyd
勘違いしてるけどアメリカ人が一番好きなアジアっぽいモチーフは日本やなくてチベットや
アジアで修行したとかいう設定のキャラはもれなくチベットみたいな山奥の寺が出てくるし
チベットっぽいモチーフのファンタジーもアバター(アニメの方)とか無数にある
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:04:30.14ID:XAO7pWPod
勘違い野郎多いけど
ジェダイの元ネタの一部がサムライなだけで
スターウォーズ自体はローマ帝国の繁栄と崩壊の話やぞ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:04:33.17ID:ikxlJpAd0
侍も忍者も時代的に中世のものなんやけどだいじょぶそ?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:06:42.92ID:wb4yVn5wa
かっこいいカウボーイが欲しい
RDR3出せコラ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:07:53.85ID:mCAvx2VQd
解像度低いヒーローサムライとヒーロー忍者そんなすきじゃない

騎士道精神の騎士とか正義のガンマンすこ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:08:13.30ID:mmD5p3QE0
西洋ファンタジーにアジア風のが混じるのはad&d1stのオリエンタルアドベンチャーってのが元やな
あとはad&d1stが流行ってた頃はアメリカのオタクの間で日本文化が人気やった
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:08:58.68ID:kOh8XgVyd
>>192
ジェダイ自体はテンプル騎士団っぽいもんな
あと新三部作のアクションはモロに中国映画だし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:09:36.47ID:RzyeFPIQ0
>>195
性技のガシマン?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:09:42.17ID:JNWvEleur
侍、忍者とか堂々と名前をつけずに
エピタフだのウォーリアだの
洋風の名前をつけておいて中身が忍者侍なやつ嫌い
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:09:54.74ID:BpwbD/G30
力士やヤクザも登場させろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:10:35.84ID:T/dGKkar0
日本刀って別にすごくないよな
西洋甲冑の作れる技術の方がすごいやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:11:37.07ID:1hwF6gCa0
なお外国人「弥助でホルホルするぞ!」
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:11:39.75ID:wb4yVn5wa
世界中の国からジョブ集めたスーパー戦士大戦やりたい
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:13:44.59ID:rpWNLdSc0
SFだとハングルや簡体字にどんどん居場所を奪われてる感じだな日本語は
80年代のレトロフューチャーが下敷きのサイバーパンクだと存在感あるけど
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:14:24.69ID:1Ph2wWcQd
>>186
イスラム教ニサール派の秘密結社でシーア派やし
ニサール派の本拠地もシーア派の本拠地もイランなんでアサシンはイラン由来でええやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:15:36.60ID:JNWvEleur
海賊キャラで
ノルウェーのバイキングとカリブのバッカニアが混ざってるとムカつく
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:19:09.63ID:1Ph2wWcQd
>>203
for honorがそんな感じやん
侍と騎士とバイキングだけやけど
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:20:52.98ID:JNWvEleur
>>191
ミステリーの基本を論じたノックスの十戒に
「中国人を出すな」というルールがあるのは
当時の三文ミステリーで
「妖術使いの中国人が魔術的な何かでトリックを作りました」というカスみたいなオチの作品が多かったからなんやってな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:22:24.82ID:ttGenZSy0
たかがエンタメにこんなマジになっちゃってる方がキモい
ツシマは歴史的に正しくないって騒いだ人?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:22:43.35ID:rAhxXZHEM
ウィザードリィ4とかラスボスが戦闘中に寿司の出前注文するぞ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:22:58.95ID:ZYnnAPjD0
Rise of the Roninのステマ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:23:50.99ID:ikxlJpAd0
>>211
ツシマは外国人が作った日本の歴史物やからケンモ的にセーフなんやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:24:38.94ID:1Ph2wWcQd
どんな無茶苦茶な言い掛かりでも対応しないとマジレスする奴おるのは
ポリコレとSNSが産んだ負の遺産やな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:25:33.34ID:FYVnyQ1O0
>>214
どこからケンモメンでてきたんや?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:26:13.89ID:oWBas2F80
アレじゃないか
なんG民はケンモメンを尊敬してるとかいう奴
ガチで言ってたのか…
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:28:03.79ID:dWZNyDdha
ネトウヨって頭おかしいんやな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:28:52.22ID:JNWvEleur
>>211
外国に日本文化を雑に扱われて恥ずかしくないのか!
日本人は奴隷か!
とか騒ぐ奴おったけど
ちゃんと研究して題材として消化してくれるなら何も問題ないし

ポンコツな勘違い日本もそれはそれで面白くて好きやわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:30:14.81ID:wb4yVn5wa
サウスパークの忍者回すき
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:30:20.31ID:FYVnyQ1O0
>>219
バナーロードのmodで日本mod作ってる人がいるけどめちゃくちゃで草生える
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:30:24.51ID:mqZXONTG0
ワイがきもいなーって思うのはなろう系で味噌や醤油や米探して和食を振る舞って賞賛されるやつ
あれマジできもい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:30:34.16ID:1Ph2wWcQd
>>214
逆にアメリカ本国では文化盗用として何故か叩かれてたから意味わからんわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:31:12.20ID:JxfT/W04M
ナーロッパはたしかにきもい
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:31:18.67ID:uxyI3wgrr
もしかして…ダンジョン飯の悪口言ってる?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:31:56.70ID:hW0t8KYEa
シャドウハーツみたいに南米のジャングルにプロペラ飛行機が不時着したら日本から来た抜け忍の隠れ里があって
そこで忍びのなんたるかを学んだみたいなちゃんとしたバックボーンがあるなら別に忍者キャラがいてもええんよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:32:52.38ID:oWBas2F80
>>226
全くちゃんとしてないけど面白いからセーフ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:33:37.13ID:1Ph2wWcQd
>>222
最近は逆張りで日本食が嫌いネタも増えとるで
それらがアニメになる日は当分無いが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:34:10.07ID:V+1ldWvs0
地球から遠く離れた星系が舞台で…
こいつはゲイのポリネシア人!
こいつは韓国人の孤児!
こいつは日本人のバイ!
こいつは北欧神話を信仰する無性!
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:37:10.03ID:gdYXNX5k0
前にファンタジーで日本刀を持ち上げるなって発狂してたし日本のものを出すなって工作したいんやろケンモメン
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:38:59.46ID:FYVnyQ1O0
>>230
どこからケンモメンでてきたんや?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:39:45.40ID:h2q7APu9M
ネトウヨ頭おかしいんか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:40:02.35ID:ikxlJpAd0
謎の勢力「日本のニンジャサムライは中国韓国に駆逐されてるんだぁぁ」
ワイ「いうほど功夫とかテコンドーで戦う奴おるか?」
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:40:03.84ID:mPoDwlJE0
ショーグン知らんやつ居るし
按針て今は習わんの?
タイクーンの元ネタも知らんかったりするんかな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:41:00.81ID:yUEyhVT+0
クッソ硬い装甲当たり前の世界観で日本刀最強なんが気色悪いわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:41:01.96ID:/R/T/3Bl0
>>230
なんでもケンモメンと思い込むのちょっと病気よな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:41:05.39ID:1Ph2wWcQd
>>221
warbendのsengokuは知ってたがbannerlordでも出たんか
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:42:58.72ID:FYVnyQ1O0
>>233
まあバルダーズゲート3は日本いなくてクンフーだけじゃなかった?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:44:39.17ID:T4BV0FWx0
>>172

終末のワルキューレかな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:45:43.90ID:ZYnnAPjD0
>>233
中国韓国舞台のオープンワールドってあるんか?
三國無双とかいう糞は置いといて
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:47:11.43ID:mPoDwlJE0
中国の武侠系ドラマもギリシャ神話に侵されてたりするからな
九州シリーズとか金の人、銀の人、鉄の人の話出てきたのは笑った
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:47:26.96ID:1Ph2wWcQd
ごった煮ファンタジーやゲームで忍者侍がやたら強いのはwizとかからの定番や伝統で
これに異論付けるのはエクスカリバーがいつも最強の剣なのはおかしいから蛮地ブリタンニアの技術水準に合わせて雑魚武器にしろみたいな言い掛かりに感じる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:47:41.06ID:DatCr2Hq0
>>242
そもそも無双はOWと違うのでは
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:48:27.36ID:V+1ldWvs0
>>245
あったんや
オープンワールドを名乗る三国無双がな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:48:54.23ID:mPoDwlJE0
>>242
中国は制作中ちゃうかな
孫悟空のはソウルライクだから違うっぽいけど
武侠ぽいトレーラーを観たことある
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:49:18.29ID:59PTCoi10
ウイザードリィで村正を知ったなぁ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:49:35.30ID:/R/T/3Bl0
>>172
外人たくさんおる中にやり手の日本人が一匹混じっとるからカッコええのよな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:50:40.81ID:wb4yVn5wa
多分海外にもあるよね
有名な呪いの武具みたいなの
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:51:58.60ID:1Ph2wWcQd
ストパンの2人ぐらいが落ち着き感じる
東洋vs西洋ネタはよくあるけど東洋は日本だけで西洋はごった煮ってのがありがちなんで
イングランドとかドイツだけの方が統一感あるな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:52:08.41ID:we16s/5i0
だいぶ違うけどイナズマイレブンの世界編でギリシャモチーフの日本の高校のエースが韓国代表として出てきてなんじゃこりゃってなってたな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:54:21.85ID:BBDNCrOpd
>>238
クンフーキャラはモンクに吸収されてもうたしな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:54:28.61ID:hyls5HGEd
>>246
8やったっけ竹林や荒野のど真ん中に砦だけあるオープンワールド
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:55:13.03ID:+dTHzxQ/0
確かにこれは少し思う
なんで中国大陸あたりを差し置いてわざわざ極東を出すのか
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:57:45.91ID:kjSRj6Bt0
ディズニーのアラビアンナイト(舞台は中国)よりマシ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:58:27.02ID:mPoDwlJE0
>>255
昨今のはちょっと前の四半世紀で西側で行ける極東が日本だったから仕方ないね
ジャポニズム文化で美術の研究対象だったのもあるんだろうけど
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:58:37.70ID:ZYnnAPjD0
>>247
韓国は宮廷ものしかイメージできんけど
中国は題材が色々あっておもろそうやんな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:58:45.10ID:1Ph2wWcQd
>>255
WW1-WW2の頃の東洋といえば日本しか無かった時代があったし
洋ゲーでもWW2のナチスドイツや大日本帝国やソ連は敵キャラとしてネタにしていいが
人民解放軍を敵キャラにすると抗議されそうやしな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:58:53.32ID:BBDNCrOpd
>>255
大清国の頃から鎖国してたからやで

日本は出島で交易してたんで文物が伝わってるんよ
鶴の学名が日本語由来やったり
銀杏やアジサイが日本由来で伝わったり
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 12:59:13.02ID:NEe+3YA+r
ファンタジーじゃなくてもヨーロッパが舞台の作品で
「極東の小国にはこんな言い伝えがあるのさ」とかそういうセリフ言わせてんの見るとめっちゃ萎える
そんなに日本要素をねじ込みたいのかよって
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:01:02.23ID:BBDNCrOpd
>>259
人民解放軍なんてカスやろ
それより共産国陣営に付いた事の方が影響あるやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:02:58.46ID:/R/T/3Bl0
>>261
すんげーわかる
日本すごい俺すごいな人なんやろけど
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:04:05.58ID:4bbXotUc0
究極は日本刀を出したいだけだからな
あとの設定は全て日本刀のおまけや
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:04:07.36ID:mPoDwlJE0
>>258
一時期は創作だとある程度は無茶が出来てたからな
最近は荘厳華麗に憧れ抱きやすい宮中物やらソフトBL物にはかなり検閲いれてるぽいけど
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:04:40.89ID:DatCr2Hq0
>>246
そんなんあったのか知らんかった
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:04:43.78ID:kjSRj6Bt0
よしハリーポッターには東洋要素はないな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:07:07.02ID:1Ph2wWcQd
騎士道物語と言えばほぼイコールでアーサー王伝説由来のネタだけが使われとるが
イングランドと北欧とギリシャ以外のネタ元がほぼ無いのは問題視されない説
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:08:10.67ID:UrspI4rU0
骸骨騎士のやつに忍者出てくるけど骸骨騎士が何をやりたいのか分からない
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:11:01.00ID:/Y51Eik00
だいたいの作者はテンプレ踏襲してるだけだと思うよ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:15:18.72ID:0I9uIQ0f0
むしろ海外のほうが好きだろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:16:05.52ID:kQ2S7VRK0
トールキン → D&D → ウィザードリィ → 他のRPG


ここの流れを理解してないと無理だよね。ウィザードリィの所でもう日本刀や忍者は組み込まれちゃってるからゲームやら
なろうでもテンプレと化してる
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:17:14.98ID:nw/k3GB20
>>261
ネタギレしたらテンプレ設定でいける和の国だしたろ
なんか遠い異国だして世界観広げたいけど詳しく考えるのめんどいから和の国でええか
この辺が理由やぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:17:27.33ID:/2JLLqL/0
まあD&Dの設定ってD&Dって言わない限り設定そのまま流用していいって公式が言ってるもんな
だからその設定にサムライとか和風の国があってみんなテンプレを流用するからそのままの流れで広まっちゃった
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:17:47.60ID:0VVzR3Jv0
>>264
戦国時代も芸術品として刀が輸出されてたりしたみたいやし
刀にそこまで引き付けるものが何かあるんやろか
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:19:12.78ID:1Ph2wWcQd
>>258
武侠とか仙道物は中国国外で広まらんよな
虚淵人形劇が無かったら金庸も知らんかったけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:20:14.94ID:kQ2S7VRK0
>>275
そもそもD&D自体がトールキンの世界でごっこ遊びしたいってのが始まりだからな。まあ最初はホビットそのまま使って
怒られてハーフリングという種族にしたりしてるけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:21:59.99ID:TO3PcXk00
MIFUNE…マイフューンって誰や…?
三船(敏郎)やんけ!
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:22:11.87ID:kQ2S7VRK0
>>277
グリーンデスティニーがアカデミー賞候補に挙がった事もあったけど結局定着しなかったな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:23:40.35ID:1Ph2wWcQd
>>276
ワイらがナイトやパラディンの騎士剣に惹かれる感じなんやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:24:20.02ID:mPoDwlJE0
武侠は儒教絡むから無理やろうな
日本人である程度儒教耐性ある俺ですら、ん?ってなるし
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:24:26.86ID:32Uf6wE50
外国人は忍者侍好き過ぎやろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:25:18.43ID:S6zduIp8x
>>233
韓国時代劇で李舜臣の好敵手扱いの脇坂安治が忍者の格好をやらされてるのが草
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:25:29.08ID:J941rNIZd
ゲームで日本要素が出てくると発狂するとか韓国人みたいやんイッチ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:26:40.77ID:1Ph2wWcQd
>>282
やから日本人が弱毒化した武侠を望んでるんやろうけど
江戸や明治で広まったのが水滸伝のみでその水滸伝も廃れた当たり武侠ってネタは使いにくいんやろな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:27:33.88ID:kQ2S7VRK0
まあ忍者は実在の忍者から江戸時代は歌舞伎のキャラとして、大正時代は立川文庫の人気ヒーローとしてその後も
映画とかで散々洗練されてエンタメ化されてるから当然あっちのエンタメにもなじみやすい
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:28:39.99ID:/R/T/3Bl0
>>271
これ序盤はテンポ良くて期待したんやけどな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:29:04.04ID:6/lrpjzhd
チョン国って歴史が妄想みたいなものなのにファンタジーに一切登場しないな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:29:51.69ID:wb4yVn5wa
アメリカ人がバンデットキース見てこれが正しいアメリカ人とかいうのすき
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:30:59.34ID:kQ2S7VRK0
>>286
江戸時代のエンタメは現代だと儒教の素養が失われてて理解されにくくなってるの多いしなあ。そりゃ本場の奴なんて
もっと理解されにくいわな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:33:44.74ID:LFSGBFIxa
日本人が思う西洋キャラ代表って何になるんや
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:34:32.29ID:49nwatHd0
>>292
キリスト
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/26(月) 13:34:47.82ID:zFL3c9h+0
和ゲーによくある侍じゃないのに日本刀持ってるキャラすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況