X



確定申告期限まで3週間を切る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:16:53.10ID:lMtwEyLk0
医療費控除とか寄付金控除とか、年末調整外でサラリーマンでも確定申告しないと控除されないのに
告知をほとんどしないで、弱者ほど全額税金払う仕組みなんなん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:17:32.90ID:Pqhax5Zu0
2日前にやればええ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:20:02.43ID:EEh7NTSz0
オンラインでやればあっという間
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:22:41.62ID:+BiX7qax0
個人の判断だぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:22:53.02ID:i6jHW4wZ0
配当金還付とふるさと納税の枠を広げたから申告せなあかん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:25:28.29ID:s9qwyRk10
ワイ個人事業主、今年も所得税0円を達成し満足
なおインボイス
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:26:33.20ID:FMIybXTL0
会社で年末調整忘れてて自分でやらなきゃならいけど放置してると捕まる?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:27:40.94ID:3FvphMbm0
経費不明で出すわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:28:10.48ID:lMtwEyLk0
>>8
捕まるというより、控除0円状態で思いっきり徴税されてるんじゃね?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:29:19.57ID:zrRVly0Wr
ワイは税理士に丸投げや
今年も年金の控除分いくらか返ってくるで~
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:36:50.04ID:zrRVly0Wr
>>8
別に?最初に大雑把にどんぶり勘定で税金取りすぎてたから再計算して申請してくれたら差額分返してやるよwってだけだし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:37:26.36ID:/HZPoN/w0
>>7
これどういうこと?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:38:09.96ID:bbgDQiUp0
>>8
乙欄適用されてみろ
飛ぶぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:40:55.79ID:pDhRHGqG0
バッバが長期入院して入院代代わりに払ってたんやけど
それを医療費控除したら還付金が増えた
同居家族の医療費は誰が控除申請するか大事なんやな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:41:07.45ID:GQ/exun60
身の回りのもん売り払ってちまちま金作りつつ貯金切り崩してるだけのニートも確定申告必要なん?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:41:52.72ID:rpanKiU50
リーマンで申告とか
おまえらレベルの稼ぎとか申告いらんで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:45:18.37ID:lMtwEyLk0
>>17
税金を納めるというより、確定申告しないと税金が控除されなくて多めに払う羽目になるんよ
医療費控除とか病人なのに全額払うのはつらすぎるやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:50:02.15ID:c2DP9APj0
>>16
不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況