X



日産「SUVブーム?まぁ昔出したエクストレイルとキックスがあればええやろw」←こいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:41:52.59ID:mPbqbbI6r
なんで日本市場こんなにやる気ないんや
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:44:21.44ID:/HZPoN/w0
日本の自動車メーカーのなかで一番魅力無い
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:44:59.75ID:1t+iljSK0
いや日産に限らずどのメーカーも日本で売る気ないやん
ファンサービスやないんやからわざわざ円安の日本で売らんやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:45:38.46ID:mPbqbbI6r
>>2
マジで新型車種投入せんよな
北米と欧州にはええやつ出しまくるのに
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:46:03.11ID:N8NfLuLu0
ノートSUVやな!
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:46:14.87ID:ScvWmk9o0
日本で売れてないししゃーない
Zの型式変わってない時点で察しろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:46:49.46ID:mPbqbbI6r
>>3
ファンサしろ😡
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:47:03.03ID:+35rS7j50
>>6
ガワだけ変えてるだけで草
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:47:23.94ID:mPbqbbI6r
>>6
シルビアの新型出す出す詐欺ももう飽きたわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:47:55.35ID:BSMiLdjEH
そういうイッチだって買えないじゃん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:48:33.08ID:8f9Scc6i0
コスト削減の一環やろな
とりあえず研究開発費削ったら当面の利益は増える
将来なんか知らん戦法
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:48:49.84ID:ScvWmk9o0
キックスなんて新興国向けの廉価モデルやぞ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:48:54.58ID:+35rS7j50
>>10
ベストカーかな?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:49:12.32ID:Ur36yYCc0
トヨタ「SUVブーム?全部SUVにしたろ」
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:49:38.08ID:BSMiLdjEH
>>14
あんなの信じてる奴ほんとにおるんやな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:49:45.84ID:mPbqbbI6r
>>14
ベストカーのガバガバCG見て楽しみにしてたのに😡
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:51:16.02ID:vsMz3tm30
コンパクトカーの中では1番かっこいいけどなオーラ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:51:27.93ID:e3QH+PnI0
>>10
言ってるのベストカーだけ
スライドドア仕様のノートが出るとかほら吹いてたな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:51:40.68ID:xBuLcjAc0
ジュークとかいう激狭SUVあったよな
まあ好きなやつは好きそうやったが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:51:45.40ID:mP14FPAH0
>>13
むしろジャップにふさわしいのでは?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:52:22.94ID:7sCm9UEAd
魔改造の夜で大手の中で1番ショボくて草
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:52:36.85ID:mPbqbbI6r
>>18
まあオーラ、アリアのデザインはかっけえ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:52:39.65ID:wU80v8kBd
キックスってやつ格好悪いね
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:52:46.40ID:Wn18BkVPr
軽しか売れんのにやる気なんて出るかよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:53:07.75ID:+35rS7j50
くるまのニュースとかいうゴミカスニュースサイトは潰れてほしい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:53:13.17ID:w3tCUQM20
スカイラインクロスオーバーで爆死したかなしい過去があるからや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:53:27.45ID:rpanKiU50
>>21
たしかにw
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:54:01.57ID:mPbqbbI6r
>>27
これ時期尚早だったよな
あと5年遅ければ爆売れしてたやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:54:49.48ID:y683e0pk0
海外向けの日産はかっこええイメージがある
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:55:16.48ID:e3QH+PnI0
GT-Rの値段今凄いんだな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:55:25.98ID:+35rS7j50
NISMOの赤い加飾があればスポーティになるみたいな脳死デザインやめろ
クソダサい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:55:44.37ID:yXATBF0bd
どうせ軽しか買えないんだからいいじゃん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:55:53.74ID:3s8r0nDJ0
SUVって最高に無駄な所が個性的で好きだわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:56:02.99ID:Ur36yYCc0
アリアのハイブリッドモデル出たら買うのに
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:56:11.93ID:mPbqbbI6r
>>30
ほんまこれ
そのまま日本で売って
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:56:15.46ID:N8NfLuLu0
ラシーン復活でどや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:56:31.83ID:8f9Scc6i0
>>31
当初は1千万以下でポルシェに勝てるなんて言われてたけど今や値段あんま変わらんっていう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:56:46.40ID:mPbqbbI6r
>>35
ディーゼルがええな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:57:04.83ID:Ep4Ui9zO0
トヨタはラインナップある風に見せかけて受注停止だったり長納期だったり
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:57:25.71ID:mPbqbbI6r
>>37
ワイ的にはラシーンより新型テラノがええと思うんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:57:28.78ID:JbvA3DIM0
セレナとかいう20年中身が変わらない車
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:57:42.04ID:+35rS7j50
>>38
日本円の価値が下がったんじゃないのか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:57:50.98ID:ogPlb/QX0
削りすぎて車種のラインナップないくせにGT-RとかフェアレディZとかスカイラインみたいな殆ど売れない車は残してるのが草やな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:58:56.29ID:W6ROfmCI0
今月ヤリスクロス契約したら納車が来年3月で草じゃないが
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:59:01.51ID:HAsacpA90
日産は内装も古びててなぁ
小手先で誤魔化してる感が半端ない
世界市場でも苦戦してるらしいしもう終わりだよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:59:45.20ID:yto4x0xz0
>>44
イメージリーダーだからね仕方ないね
この3車種消えたら日産はガチのゴミカスに成り下がるで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 22:59:53.42ID:3s8r0nDJ0
日本人って外見しか見ないから別に中身を変える必要ないしな
GT-Rとかいつまで使い回すんやろアレ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:00:29.25ID:rpanKiU50
9年目やっけGTRのプラットフォーム
もうスポーツカーとしては刷新せなアカンよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:00:50.25ID:8f9Scc6i0
>>43
今の円高の前から高かったで
てか、日本で作っとるんやから原材料費以外は円高の影響少ないやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:01:02.64ID:xdEP5pZC0
ラシーンリメイクしろよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:02:15.64ID:CjgNJSL+d
三菱がパジェロ出さないの意味不明
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:02:15.60ID:yto4x0xz0
>>50
2007年デビューやぞ
今年で18年目や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:02:48.75ID:ngXXXWOe0
一時期はSUVだらけにして売上ナンバーワンとか言うてたのに
デュアリスとかもう出さないんかな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:03:08.85ID:24R4XzCKd
丸目のサファリだしたらええやろ(適当)
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:04:01.53ID:dmau4MSi0
>>54
トライトンがあるやん!
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:04:18.07ID:CWLJUE250
>>54
SUVブームであって
クロカンブームではないから
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:04:34.80ID:mPbqbbI6r
>>54
>>57
このへんのランクル対抗車は絶対出したほうがええよな
売れるやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:04:47.02ID:w4Pzb3Zm0
でも日産にはe-POWERがあるから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:05:25.41ID:mPbqbbI6r
>>56
欧州でローグスポーツとかいうクソかっこいい奴になってるで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:05:46.17ID:3s8r0nDJ0
三菱はアウトランダーphev Evolutionをヨコセヨ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:06:42.66ID:8f9Scc6i0
>>60
TOYOTAでいうとFJクルーザー終わらせたのは悪手やったと思う
他メーカーでランクルに相当する車確かに無いからチャレンジしてもいいと思うわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:06:47.65ID:+8XLwPP60
レクサス、CX系、ハリヤー、ヴェゼル、RAV4、ヤリスクロス、ライズ
だって皆買うのどうせこの辺でしょ?
出すだけ無駄じゃん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:06:50.05ID:i4z49Bfb0
20年近く古い化石プラットフォームのモデルばっかりでそら誰も買わんわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:07:09.37ID:xn1V6H/50
ライズロッキーの対抗車とジュークををe-powerで出そうや
日産の日本でのやる気のなさは日産党のワイのパッパもあきれとったで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:07:45.12ID:ezp+hFaD0
>>22
国内の車メーカーの中で一二を争う技術力の無さやからしゃーない
ただ扇風機で舐めプで失敗したのは最悪や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:10:04.25ID:yto4x0xz0
>>70
それなのに技術の日産って言ってて草
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:10:34.88ID:ct/mJvEP0
アリアはかっこよかった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:10:39.52ID:CjgNJSL+d
もう全メーカー安いスポーツカーないの草
86ですら込み込みで400いくわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:10:59.08ID:M0xGsI2s0
キャシュカイのエンジン出せばかなり売れるやろな
その代わりキックスエクストレイルは売れなくなる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:11:29.07ID:WidFknrp0
マジで普通の人が買う車がノート位しかない
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:12:02.10ID:CWLJUE250
>>76
セレナがあるやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:13:23.65ID:yto4x0xz0
プロパイロット2.0をエクストレイルに搭載しない理由がわからない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:13:47.06ID:vHLCLB18d
35GTR、Z、フルモデルチェンジせえへんの?と思ったけどエルグランドさんもおったわな…
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:13:48.58ID:TSPVLbuy0
ノートクロスオーバー買おうかと思ったけど内装ダサすぎてやめた
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:14:45.24ID:M0xGsI2s0
>>78
あれ使うのに課金額高過ぎやろ
ワイは新型エクストレイル乗ってるが1.5で十分や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:15:49.04ID:ngXXXWOe0
>>77
フリードシエンタの対抗車すらないのよな日産ホンマ選択肢のないメーカーやな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:17:43.65ID:ezp+hFaD0
>>83
セレナ ミニバン売上No.1(自社調べ(フリードシエンタ除く))
流石に草や
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:18:04.87ID:M0xGsI2s0
>>83
ほんま乗る車ないで
軽 ルークス 
コンパクト ノート
SUV エクストレイル、キックス
ミニバン セレナ、エルグランド
EV サクラ、リーフ アリア
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:18:12.17ID:/PRBtWvY0
セレナとかいう舐めプで勝負するのいい加減やめたほうがいい
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:19:20.49ID:Eq9CNj7D0
ゴーンがいた時に車種整理しすぎて本当に売るものが無くなったのと比べたらかなりマシになった方なんやけどな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:19:26.12ID:CWLJUE250
Vモーションとかいうデザインの足枷でしかないゴミいつまで続けるん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:19:33.79ID:alYbfhQJ0
小さめのSUVでヤリスクロスに対抗できるの何があるんや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:19:44.61ID:dza1CyqR0
スカイラインクロスオーバー作れ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:19:51.43ID:OlNxzV2Qd
ヴェゼルヤリクロとキックス並べられてキックスは選ばんやろね
エクストレイルはベタ褒めされてた記憶なんだけどどうなん?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:20:15.90ID:M0xGsI2s0
>>88
末期はほんま酷かった
D行っても雰囲気やばかったわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:20:31.05ID:xn1V6H/50
技術の日産名乗るならe-powerで86BRZ対抗の車でも出せばいいのに
MTなんて知るかの精神で
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:20:55.49ID:mP14FPAH0
>>85
スカイラインあるやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:21:06.06ID:vHLCLB18d
>>85
現行のラインナップやとノートオーラが1番わりとまともな感じする。ただあるモータージャーナリストがマフラーのデザインがちょっとちゃっちいみたいな事言ってて「たしかに」と思った
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:21:08.00ID:3s8r0nDJ0
リアルならZ-RV選んじゃうなぁ
W-RVは売れると思う
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:21:21.80ID:zEOhtvwP0
日産ってノートしかなくねスカイラインとか?
それもアクアでいいし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:22:38.78ID:8f9Scc6i0
>>82
キザシ感あるけどええやんけ
日本やとセダン売れんから来ないやろうな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:23:17.70ID:VRNGa5OQ0
>>7
ガイジかな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:23:49.49ID:vHLCLB18d
>>82
これハッチバックの方が見た目いい気がする。セダンやと寸詰り感ある
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:24:43.73ID:B/xSPooVr
街中見ると日産車マジで走ってない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:24:44.04ID:vsMz3tm30
セドリック、シーマ、フーガ、ティアナ全部復活させろ
あえてセダン専門でもええやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:25:24.72ID:VRNGa5OQ0
>>87
マツダは5が売れてるだけやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:25:44.03ID:tYYDfImC0
まあでも日産車の家庭そこそこ見るわ
宗教上の理由なんやろな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:25:54.27ID:Eq9CNj7D0
セレナはこのクラスのミニバンで唯一5ナンバーやから売れるのわかるけど
それにしても選択肢無さすぎやわな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:26:20.96ID:ru/GBr5P0
アリアとサクラなんかは競合より明らかに出来が良いけど高いしEVやしで売れへんなあという感じ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:26:29.31ID:VRNGa5OQ0
>>103
SUVがFF中心じゃない外国車って何?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:27:00.66ID:8BwxQgh50
ホンダは今こそクロスロードとエレメント出せよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:27:02.82ID:DsLQHuEd0
トヨタが86出した時にシルビアの後継機出すべきだったやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:27:25.85ID:VRNGa5OQ0
>>104
ノートとセレナは結構走ってるやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:27:55.85ID:BSMiLdjEH
車スレとかいうだいたいエアプしかいないスレ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:28:20.89ID:xyqv6M5K0
QXだっけ?インフィニティのSUVシリーズ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:28:20.88ID:VRNGa5OQ0
>>97
WRVの広さにはびっくりしたわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:29:00.11ID:Q0TiCiZI0
コンパクトSUVもっと流行らせろ
全メーカーで新車種義務付けろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:29:34.06ID:ezp+hFaD0
近所で色落ち激しいオレンジ色の日産モコが2台走ってる
最初1台と思ってたけどナンバー違うことに気付いて愕然としたわ
あの色落ちヤバいやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:29:46.89ID:cMrS9c1V0
でもシルビア出しても買わないよね
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:29:47.46ID:osx6Wupr0
もうトヨタ日産ホンダは国内市場興味なしって感じやからなあ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:14.77ID:ngXXXWOe0
>>108
でもセレナ乗ってる人ハイウェイスターが多くない?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:22.38ID:tYYDfImC0
桜見かけるようになってきたわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:25.09ID:Eq9CNj7D0
>>118
モコはスズキMRワゴンや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:35.46ID:VRNGa5OQ0
>>118
ソリッドの暖色なら別に普通やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:41.64ID:OlNxzV2Qd
wr-vまさかの手引きサイドブレーキとか懐かしい物が積まれてるの草
でも安いし売れるんかなぁ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:42.39ID:rpanKiU50
シルビアも古いエンジン使い回ししてたからなあ
素直ないい車やったんやけどバカが事故おこしまくってそれでもうおわった
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:30:50.60ID:v97ElunFd
クルマスレってスポーティーFRチー牛が絶対湧くよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:31:03.11ID:Q0TiCiZI0
>>90
WRV
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:31:15.82ID:ezp+hFaD0
>>123
はえー
でも他にあんなに色落ちてる車最近無いやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:32:06.32ID:VRNGa5OQ0
>>126
黙っとけよガイジ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:33:02.83ID:Q0TiCiZI0
>>125
上位モデルはさすがに電動やろ?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:33:43.62ID:ezp+hFaD0
>>125
普段車乗らん奴が使うと
筋力測定かな?って位に引いててダルダルになって腹立つよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:35:01.42ID:bH/v4Zst0
>>118
OEMも知らんのに煽れるの可哀想
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:35:28.21ID:zEOhtvwP0
まぁ雪国じゃないのに4駆の必要ないやろしな
そもそも都会でsuv乗るのがそもそもアレやけど
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:35:33.50ID:3s8r0nDJ0
W-RVは00年代みたいな内装が逆に落ち着くワイはおっさんや🥺
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:36:07.58ID:vsMz3tm30
日産コネクト?だっけあれがかなりクソって聞いた事あるから中々候補に入らねー
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:36:25.69ID:RP1VaDy7d
>>134
SUVとクロカンの区別もつけられないゲェジw
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:36:43.54ID:Q0TiCiZI0
WR-V全グレードハンドブレーキやんけ!
ゴミみてーな車開発してんじゃねーよ頭おかしいだろマジで
最上位グレードだけでも付けろや死ねカス
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:36:48.21ID:RP1VaDy7d
>>136
買えないだけだろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:37:12.57ID:JhvS0gwz0
デジタルVモーションとかいう最悪にダサくてキモいグリルやめろ
虫の腹みたいに気持ち悪いしやっと日産のデザインが良くなってきたのに全て台無し
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:37:35.04ID:rgJr/1Pc0
エクストレイルはcmが良かったなぁ こんな車乗りたいと思わせてくれた
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:37:44.56ID:Q0TiCiZI0
ライズハイブリッドでええわもう...不正されたけど大丈夫やろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:38:39.43ID:WidFknrp0
WR-Vはガソリンのみで価格もヤリクロよりはカロクロ並
電動パーキング無し 4WD無し
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:39:01.03ID:jq9ZGt0aM
>>121
でも?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:39:24.01ID:hJtQN7ZE0
テラノとムラーノとサファリ復刻しろ👊
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:40:22.21ID:VRNGa5OQ0
>>144
最近のホンダは色々装備コミコミにしてるから面倒くさいけど比較するならもっと厳密にやらなあかんで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:40:29.05ID:ZIQiGELp0
ゴーンゴwwww
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:40:52.08ID:fm0Vikn+0
テラノ復刻とフロンティア逆輸入すればいいのに
今なら買う奴多いだろ
サファリとタイタンは流石に無理だろうけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:41:09.32ID:dmau4MSi0
実家でbe1乗ってたのいい思い出
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:41:12.66ID:RP1VaDy7d
>>140
頭文字Dに感化されてそう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:41:17.59ID:Q0TiCiZI0
スバルからコンパクトSUV出たら買うのになあ
フォレスターコンパクト出してくれ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:41:26.58ID:osx6Wupr0
ところでクリッパーEV高すぎない?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:41:41.33ID:/BWiS1Qnd
ミニバンSUVしかり背高い車って正義よな
低いセダンが流行ってたのが信じられん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:41:50.19ID:rpanKiU50
ラシーンがあったじゃんw
あれの中古かってこいよおまえらFFやけど一応独立懸架サスじゃんw
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:42:32.12ID:vHLCLB18d
ラシーンとかフィガロ、パオみたいなデザインのクルマ今の基準やともう無理なんやろな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:42:34.84ID:VRNGa5OQ0
>>153
一応クロストレックがそれやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:42:47.24ID:Q0TiCiZI0
>>148
外見とか良いなと思ったけど電動パーキング無い時点でもう廃車確定
どういう頭してたらこれで販売するんだ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:43:08.92ID:ntgnlHrD0
本気な話日本でキャシュカイ売らない理由なんでなん?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:43:11.96ID:GeovEhWX0
日本車が全部おんなじような形にしか見えんくなったわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:43:24.33ID:VRNGa5OQ0
>>161
ただの老化なそれ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:43:39.63ID:lPp3yC2k0
ワイはV36fourに10年乗ってる
これほど雪道につよい車はない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:44:08.32ID:8vkCoe960
新型JUKE逆輸入してくれよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:44:12.28ID:GeovEhWX0
>>162
まじ?かっこいい形がなくてな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:44:43.68ID:CWLJUE250
>>153
アメリカ人「いらない」
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:45:09.54ID:BSMiLdjEH
>>159
電パなんて大した購入理由にもならないのに元から買う気ないor買えないだけやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:45:12.75ID:fm0Vikn+0
>>157
パオめちゃくちゃいいよな再販したら絶対売れると思うけどな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:46:11.38ID:BSMiLdjEH
>>158
クロストレックはインプのクロスオーバーだから全然違う
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:47:02.95ID:74wRztjh0
トヨタのRAV4ハリアー、マツダのCX5とか
売れ線の価格帯がフルモデルチェンジできてないのなんでや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:48:01.53ID:Q0TiCiZI0
>>158
レックスのサイズ感でスバルがゼロからデザインしてほしい
5ナンバーのサイズがええんじゃ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:48:26.97ID:yP3Dc+xc0
スバル車のデザインってなにひとつ惹かれないんやけどどの辺がかっこいいんやあれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:48:42.72ID:VRNGa5OQ0
>>169
だから一応って言うてるやろ
大体フォレスターより下のクラスは北米で大して売れんからスバルは作る気ないわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:49:22.28ID:eWw7eEjL0
自動車部品メーカーやが
日産は欧州向けが1番生産多い
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:49:33.78ID:Q0TiCiZI0
>>167
いまライズハイブリッド乗ってるけど例の不正問題腹立つから車検のタイミングで乗り換えようと思ってたわ
電パはワイには重要
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:50:24.57ID:WidFknrp0
>>173
穴と羽がいいと思ってるスバリストだけや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:50:28.80ID:74wRztjh0
>>172
もう6年経ってるよ😭
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:51:00.39ID:Q0TiCiZI0
>>174
一応出したレックスはダイハツがクソカス不正でケチ付いたし、そもそもみんなライズ買ったから意味無いし何だかなあ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:52:17.06ID:Q0TiCiZI0
>>173
デザインはケツが長い感じは嫌いだけどフォレスターは運転してて快適だったからイメージ良い
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:52:27.86ID:YY4ZYtDC0
パオとフィガロをそのまま復刻しろ!
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:52:35.25ID:yP3Dc+xc0
>>178
昔から基本的なデザイン変わってないけどまじで全然かっこよくないよね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:53:14.18ID:02ln/XPId
>>174
日本より売れてる定期
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:53:22.70ID:/p9WN1Jw0
ヤリスクロス買いに行ったら納車が11月って言われたわ
人気あるんやな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:54:09.07ID:TDTfuEM+0
株で儲けてる奴が多いはずなのに
なんで車売れんの?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:54:16.61ID:D+lrc8/f0
現行アウトランダーphevほしいけど600万はちょっとなあ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:54:30.44ID:YY4ZYtDC0
ゴムパーツの再販だけでも頼む
頼むぞ日産
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:54:38.02ID:Q0TiCiZI0
>>186
ヤリスクロスは発売当初からずっと納期長いままだな
ワイと一緒にライズハイブリッドで不正まみれになろうや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 23:57:49.85ID:BSMiLdjEH
>>176
そんなに日常生活で電パこだわる場面ないやろ
てかそれなら普通にヤリスクロスでええやん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:01:24.32ID:dS9vhMO90
売る車が無いからなんか地元のディーラーが中古のキューブをリノベーションして販売とか始めよった
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:01:40.26ID:OeW2V7cEd
電パは一回使うと戻れなくなるらしいで
信号待ちでブレーキ踏みっぱなしにしなくていいのはかなり楽らしい
あとACCが停止まで対応できるから渋滞でも使える
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:03:34.59ID:+js0z/8V0
>>51
今の…円高…?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:04:49.33ID:qk5Ge9hi0
セドグロのワゴンも再販してほしい
ボディ紺色でサイドがウッドパネル調のほしい😭
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:06:42.01ID:x/7w7Xn+0
>>193
ヤリクロは顔と内装がウンチなので...
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:08:56.44ID:tl9Uwmux0
全然関係無いけど就活で日産受けようとしたらtoeic730点無いと入社できなくて笑った
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:09:08.51ID:gHjVXmj20
>>195
それってオートブレーキホールドじゃね?
信号待ちのたびにP入れるのっておかしいしそれでブレーキ離したらランプつかなくて危ないと思うが
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:10:14.84ID:uwozIvIY0
みんな知ってると思うが
10年20年前のプラットフォームを使い続けて外板だけいじって目先を変えてるだけだから
日産は凋落したんだよ
FMC毎にプラットフォーム一新してくるトヨタとはもう数世代差分の違いで出ちゃってるの
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:10:49.33ID:EAe8nACJ0
電動パーキングとか未来すぎるやろ
ワイの車は三角窓あるし窓もくるくるや🤥
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:13:14.74ID:l80cXG740
日本市場で一番やる気ないのはホンダだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:15:31.60ID:5tqohGFB0
>>203
日本車のセダンは総じてゴミ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:16:26.75ID:6GLmIPkE0
日産、ホンダは真面目にやれ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:17:10.13ID:+HQJ7vQW0
フォレスター高すぎや😭
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:17:39.29ID:qk5Ge9hi0
>>208
乗ったことないキッズか?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:17:57.35ID:hNHtzDLt0
ホンダは海外で稼いだ金でN-BOX造るボランティアしてるから
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:19:36.99ID:5zSUGnU30
ワイレクサス買えない民ハリアーで我慢
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:21:36.22ID:banYGV1Pd
cx5フルモデルチェンジしたら買い替えたいんやけどな
カローラクロスと迷ってるわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:24:00.17ID:cUmndzoZ0
ステーションワゴンとかいう国産絶滅危惧種
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:24:59.09ID:K9zEbTCC0
新しいロゴはかっこいいとおもうけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:29:03.65ID:HFLM9mWd0
>>90
ライズ(ロッキー)
cv-3.30 mx
ジムニーとかやない?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:29:36.10ID:FVUUjjf40
>>203
M3乗ってるぞ
国産セダンが絶滅寸前で寂しいわ・・・
貧乏が悪いわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:32:05.23ID:5tqohGFB0
国産のセダンはもうおわり
ドイツ勢ボルボに焼け野原にされたからな

本来なら良いセダンの骨格が造れれば、SUVも良いモノになるんだがなあ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:32:37.90ID:64/v4wLHd
高級SUVブーム前からムラーノあって人気もあったのに今売れるSUV無いのが日産らしい
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:35:21.21ID:I5uBuqBl0
最近プジョーのSUV街中でめちゃめちゃ見るようになったわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:36:04.62ID:6cIZ4rI/0
国産セダンでも新型クラウン・プリウスはかっこいいよね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:36:46.09ID:banYGV1Pd
>>220
ワイはcx5新型待ちやから
試乗できんぞ
USBがタイプcですらないからな規格が古すぎて論外なんや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:38:41.11ID:e4IBbgvn0
>>203
ワイもセダン信者や安定感がすき
クラウンセダンかアコード買うで
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:39:24.94ID:banYGV1Pd
セダンっておじいちゃんとか年配の人が乗るイメージしかないわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:40:14.90ID:L+zBJ8tD0
>>186
なんだかんだでライズと並んで
日本一売れてるSUVの座を争ってたからな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:42:42.12ID:SrCgqits0
>>132
知識ないのに可哀想ね
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:43:24.81ID:HFLM9mWd0
>>227
cx-50が北米限定だかで出てなかったか?
今までの感じ見てると5をマイナーチェンジするほど力いれるとは思えないけどな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:43:49.10ID:A7zTzdXg0
日産が外国で展開してるのはフルサイズだからお前ら絶対買わないじゃん
サイズで言えばベンツのGLEやGLSと同じだからな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:44:22.24ID:A7zTzdXg0
幅は2mね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:44:38.72ID:A7zTzdXg0
ランクルよりデカい
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:44:53.47ID:qQLa0q+z0
ステーションワゴン流行らせコラ!
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:45:13.07ID:FVUUjjf40
>>125
車に全くこだわりの無い貧困層向けに作ったみたいだが
どのくらい売れるか気になるわ
インド製とかワイは抵抗ある
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:46:13.52ID:L+zBJ8tD0
>>125
安いと言うて
ヴェゼルのガソリンとサイズも値段もそんな変わらんとかだろ?

フロンクスのがワンチャン売れんじゃねーか?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:48:13.67ID:FVUUjjf40
>>235
QX60かっこEけど東京の道走ったら発狂しそうやな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:48:52.45ID:2AaIzYWl0
ほいよ、自動車メーカー、グローバル販売台数ね
メーカーにとっちゃ日本市場なんてほんの一部でしかないんだよ

トヨタ https://i.imgur.com/yUIHgdc.jpeg
日産 https://i.imgur.com/Zu72FNV.jpeg
ホンダ https://i.imgur.com/4VYqqBg.jpeg
スバル https://i.imgur.com/UZDFz0H.jpeg
マツダ https://i.imgur.com/JMzZ6Pa.jpeg
三菱 https://i.imgur.com/Mo3tscL.jpeg
スズキ https://i.imgur.com/OpuNsI1.jpeg
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:50:22.86ID:FVUUjjf40
>>242
ホンダ東アジアに偏りすぎて危ないわ
一気に業績悪くなって潰れそう
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:51:57.75ID:jb4cJy/U0
日産はマーチとキューブ作り直せよ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:52:30.91ID:etIS6n1z0
同じ無駄車種ならセダンよりSUV選んじゃうなぁ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:52:52.26ID:BgYL1kQ60
ワイも独身でアウトドア趣味ないけどヴェルファイア買ったわ、自慢できると思ったらなぜか職場で笑われたんや「何のために使うんですか?(笑)」やと
移動するためだけに買ったらあかんのか????????
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:52:53.30ID:FEbPD8aU0
>>240
youtubeで見てみたけどフロンクスええやん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:54:47.23ID:jb4cJy/U0
ランクルブームに乗っかってサファリとレグラス復活よ
三菱のパジェロミニと共用プラットフォーム作ってパジェロミニ復活→サファリミニだせよ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:55:57.06ID:I5uBuqBl0
ランクル買うやつはランクルに興味があるだけでランクルサイズの車が欲しいわけじゃないからな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:56:08.78ID:dTX3ijWS0
結局エクストレイルのサイズが一番ちょうどええねん
本物のSUVほどでかくはなく、かといって他の車種よりは広くてちゃんと物を積める
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:56:41.82ID:etIS6n1z0
ランクルはあの性能で500万円代なのが凄い
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:56:58.11ID:XEaEeHxK0
ラシーン復活しろクソ企業
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:57:30.27ID:5tqohGFB0
ランクルはゲレンデが買えないヒト用やん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 00:59:06.56ID:etIS6n1z0
Gクラスってパリダカ走り切れる性能あるんかな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:00:25.15ID:L+zBJ8tD0
>>247
フロンクスはサイズ感もオーラくらいで
車高も1550だからな
スズキでなければ売れただろうな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:00:35.04ID:juF3Rv4B0
ムラーノ待ってたのに結局日本で販売せんかったな
ボルボ買ったわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:01:57.67ID:S9uYvGCI0
対向車や周りの車が必要以上に避けてくれとるだけでお前の運転が上手いわけちゃうから勘違いすんなよ
車幅のデカイ車乗ってるやつ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:02:37.61ID:twJhkcgR0
デュアリスいうのもあったな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:03:22.54ID:5zSUGnU30
>>250
エクストレイル運転席安っぽすぎない?
まだフォレスターの方がいいんだが
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:04:17.04ID:GHXhdhTkr
ワイ70カムリ乗ってるけどどんなイメージ?
おっさんくさい禁止で
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:06:25.66ID:XKT1l8FZM
デカイ車のると偉くなった気がするんや
やろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/28(水) 01:14:24.20ID:fFIRjvKZ0
このsuv前世のご時世にパジェロをフルモデルチェンジしない三菱ってなんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況